タグ

ブックマーク / jp.reuters.com (250)

  • エジプト大統領選、モルシ氏とシャフィク氏の決選投票に=同胞団

    5月25日、エジプトのムスリム同胞団は、23─24日行われた大統領選で、傘下政党である自由公正党のムハンマド・モルシ党首(中央)が、来月の決選投票でアハマド・シャフィク前首相と戦うことになったと明らかに。カイロ近郊で23日撮影(2012年 ロイター/Asmaa Waguih) [カイロ 25日 ロイター] エジプト最大のイスラム原理主義組織ムスリム同胞団は25日、同国で23─24日行われた大統領選で、傘下政党である自由公正党のムハンマド・モルシ党首が高い得票率を集め、来月実施される決選投票でアハマド・シャフィク前首相と戦うことになったと明らかにした。

    エジプト大統領選、モルシ氏とシャフィク氏の決選投票に=同胞団
  • イランがシリアに違法な武器輸出、国連の極秘報告書で発覚

    5月16日、核開発疑惑に揺れるイランが、反体制派への弾圧が続くシリアに対して違法に武器を輸出しようとしていたことが分かった。写真は炎上する車両。ダマスカスで10日撮影。提供写真(2012年 ロイター/Sana) [国連 16日 ロイター] 核開発疑惑に揺れるイランが、反体制派への弾圧が続くシリアに対して違法に武器を輸出しようとしていたことが分かった。ロイターが16日、国連安全保障理事会イラン制裁委員会の専門家パネルが作成した極秘の報告書を入手した。 同パネルは、過去1年間におけるイランの大規模な違法武器輸出3件を調査。「3件のうち2件には輸出先にシリアが含まれていた」と指摘した。トルコ当局に押収された武器の中には、ライフル銃やマシンガン、爆薬や起爆装置が含まれており、種類は多岐にわたっていたという。

    イランがシリアに違法な武器輸出、国連の極秘報告書で発覚
  • 国連監視団訪問中のシリア北部で爆発、要員は反体制派が「保護」

    5月15日、シリア北部イドリブ県で国連シリア監視団の訪問中に爆発があり、監視団の車両が損傷した。写真はイドリブ近郊で崩壊した家屋を視察する監視団員。提供写真(2012年 ロイター) [ベイルート 15日 ロイター] シリア北部イドリブ県で15日、国連シリア監視団の訪問中に爆発があり、監視団の車両が損傷した。国連の要員にけがはなかったという。 ロイターの取材に応じた監視団の要員は、7人で構成される同団がイドリブ県Khan Sheikhounを視察中に発砲があり、その後爆発によって車両1台が被害を受けたと述べた。国連とアラブ連盟の合同特使であるアナン前国連事務総長の報道官は、「爆発により監視団の車両3台が損傷したが、国連の要員は無事だ」と発表。同地から要員を移動させるため、派遣団を送ったとした。

    国連監視団訪問中のシリア北部で爆発、要員は反体制派が「保護」
    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2012/05/16
    「爆発により監視団の車両3台が損傷したが、国連の要員は無事だ」と発表。反体制派は、保護なく脱出すれば監視団要員が攻撃を受けると説明しているそうですが、そこまでやりますかね?
  • 情報BOX:オランド次期仏大統領の政策骨子

    5月7日、仏大統領選の決選投票は、社会党のオランド前第1書記の得票率が51.67%で、サルコジ氏の48.33%を上回り、オランド氏(写真)が勝利(2012年 ロイター/Charles Platiau) [パリ 7日 ロイター] 6日に実施された仏大統領選の決選投票は、内務省が発表した99%開票時点の結果によると、社会党のオランド前第1書記の得票率が51.67%で、サルコジ氏の48.33%を上回り、オランド氏が勝利した。以下はオランド氏が掲げる政策骨子。

    情報BOX:オランド次期仏大統領の政策骨子
  • 南スーダン空爆で子ども1人死亡、スーダン軍は関与否定

    4月23日、南スーダン北部ユニティ州の州都ベンティウ近郊で、軍用機による空爆があり、少なくとも子ども1人が死亡した。写真は空爆で炎上する市場(2012年 ロイター/Goran Tomasevic) [ベンティウ近郊(南スーダン) 23日 ロイター] 南スーダン北部ユニティ州の州都ベンティウ近郊で23日、軍用機による空爆があり、少なくとも子ども1人が死亡した。

    南スーダン空爆で子ども1人死亡、スーダン軍は関与否定
  • 際限ない国債買い入れ、制御不能なインフレ招く=日銀総裁 | Reuters

    4月21日、日銀の白川方明総裁は、国債への信認が低下することによる金融システム不安を抑えるため中央銀行が際限のない国債買い入れなどを行えば「制御不能なインフレを招く」と警告した。写真は国際通貨金融委員会に出席した白川総裁(右)(2012年 ロイター/Yuri Gripas) [ワシントン/東京 21日 ロイター] 日銀の白川方明総裁は21日、訪問中のワシントンでフランス銀行主催のパネルディスカッションの参加し、国債への信認が低下することによる金融システム不安を抑えるため中央銀行が際限のない国債買い入れなどを行えば「制御不能なインフレを招く」と警告、中銀の流動性供給で時間を買える間に財政改革を進める重要性を強調した。 白川総裁は、欧州金融市場に小康状態をもたらした欧州中央銀行による長期資金供給オペ(LTRO)は、「あくまで『時間を買う』政策に過ぎない」と指摘。市場が落ち着き、かえって財政への

    際限ない国債買い入れ、制御不能なインフレ招く=日銀総裁 | Reuters
    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2012/04/22
    そうならないように、インフレ目標を設定するんだと思うのですが、この発言を聞いた参加者はどう思ったんだろう?そこまで、金融緩和したくないのだろうか。
  • イラン大統領が強硬姿勢、「核の権利みじんも放棄しない」

    4月12日、イランのアハマディネジャド大統領は、いかなる圧力をかけられても核の権利を放棄することはないと述べ、改めて強硬姿勢を示した。2月撮影(2012年 ロイター/Morteza Nikoubazl) [ドバイ 12日 ロイター] イランのアハマディネジャド大統領は、核開発問題に関する欧米諸国などとの協議を2日後に控えた12日、いかなる圧力をかけられても核の権利を放棄することはないと述べ、改めて強硬姿勢を示した。国営イラン通信(IRNA)が伝えた。 報道によると、大統領は14日に予定されている協議について、「イランが基的な権利を主張しているだけであり、いかなる圧力をかけられても、みじんたりとも核の権利を放棄することはないだろう」と述べた。

    イラン大統領が強硬姿勢、「核の権利みじんも放棄しない」
    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2012/04/13
    鳩山さんは「核兵器のない世界をつくりたいと強く申し上げ、イランのアフマディネジャド大統領はじっくり耳を傾けた。言葉は通じた。」とか言ってたような。強硬姿勢は、国内向けかも知れませんが。
  • シリア軍撤退期限も弾圧続く、政権は和平案の履行を無視

    4月10日、シリア西部の都市ホムスなどで軍が砲撃が行い、反体制派によると計31人が死亡した。写真はイドリブ郊外で8日撮影(2012年 ロイター) [ベイルート 11日 ロイター] シリア西部の都市ホムスなどで10日、軍が砲撃が行い、反体制派によると計31人が死亡した。この日はアサド政権が都市部から軍を撤退させるとした期限であり、同政権が和平案を無視した形となった。 国連とアラブ連盟の合同特使を務めるアナン前国連事務総長は先月、弾圧停止や反体制派との対話などを求める和平案でシリア政府と合意。アナン氏は、シリア軍が複数の地域から撤退したという情報があるとしているが、反体制派は撤退の兆候は見られないと主張している。

    シリア軍撤退期限も弾圧続く、政権は和平案の履行を無視
    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2012/04/12
    「アナン氏は、シリア軍が複数の地域から撤退したという情報があるとしているが、反体制派は撤退の兆候は見られないと主張」
  • マリ北部で反政府武装勢力が独立宣言、仏国防相は「承認せず」

    [バマコ/パリ 6日 ロイター] 西アフリカ・マリで6日、遊牧民トゥアレグ人の反政府武装勢力「アザワド解放国民運動(MNLA)」が、ホームページで北部の独立を宣言した。

    マリ北部で反政府武装勢力が独立宣言、仏国防相は「承認せず」
  • 焦点:期限迫るシリア和平案、アサド氏に業煮やすロシアの「変化」 | Reuters

    4月4日、国連とアラブ連盟の合同特使を務めるアナン前国連事務総長によるシリア和平交渉で成否の鍵を握るロシアが、アサド政権に圧力をかける立場に方針を転換しつつあるという。写真はシリアのアサド大統領。2008年11月、ダマスカスで撮影(2012年 ロイター/Khaled al-Hariri) [国連 4日 ロイター] 国連とアラブ連盟の合同特使を務めるアナン前国連事務総長によるシリア和平交渉で、成否の鍵を握るロシア。複数の外交官らによると、そのロシアがアサド政権に圧力をかける立場に方針を転換しつつあるという。 アナン氏は2日、国連安全保障理事会で、シリア政府が4月10日までに都市部から軍を撤退させることに合意したと報告。アサド大統領が合意を守らなかったとしても、アナン氏はロシア中国に対し、シリアに圧力をかけるよう求め続けるだろうと、国連外交官らは話す。

    焦点:期限迫るシリア和平案、アサド氏に業煮やすロシアの「変化」 | Reuters
    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2012/04/06
    ある高官は「ロシアはシリアが政権交代すれば、イスラム政権が誕生すると考えており、アサド大統領であろうとなかろうと、現政権であることを望んでいる」と語った。
  • 南北スーダンの軍事対立が激化、安保理「紛争の恐れ」と懸念

    [国連 27日 ロイター] 国連安全保障理事会は27日、スーダンと南スーダンの武力衝突について懸念を示し、新たな戦争に発展する恐れがあるとして、双方に軍事活動の停止を求めた。 南スーダンは、同国北部のユニティ州にある油田地帯をスーダン軍が空爆したと非難。スーダン側は空爆について否定したが、油田地帯ヘグリグのスーダン側が管理する地域に南スーダン側部隊の砲撃があり、それに反撃したと明らかにした。 今回の衝突は昨年7月の南スーダン独立以来、最悪のものとなり、安保理は声明で、国境地帯での軍事衝突が「紛争を引き起こし、人道的状況の悪化と民間犠牲者の増加につながる恐れがある」として深い懸念を示した。

    南北スーダンの軍事対立が激化、安保理「紛争の恐れ」と懸念
  • シリア軍がレバノン北部に進行、反政府勢力と銃撃戦

    [ベイルート 27日 ロイター] シリア軍が27日、レバノン北部に進行、この地域に潜んでいるシリアの反政府勢力との銃撃戦となっている。

    シリア軍がレバノン北部に進行、反政府勢力と銃撃戦
    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2012/03/27
    国境を越えた攻撃に対して国際社会がどう反応するかが気になるところです。
  • 国連安保理が対シリア議長声明を採択、「さらなる手段」警告

    3月21日、国連の安全保障理事会は、シリア情勢をめぐり、国連とアラブ連盟の合同特使を務めるアナン前国連事務総長への支持を示す議長声明案を全会一致で採択。国連部で撮影(2012年 ロイター/Mike Segar) [アンマン 21日 ロイター] 国連の安全保障理事会は21日、反体制派への弾圧が続くシリア情勢をめぐり、国連とアラブ連盟の合同特使を務めるアナン前国連事務総長への支持を示す議長声明案に合意し、全会一致で採択した。

    国連安保理が対シリア議長声明を採択、「さらなる手段」警告
    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2012/03/22
    「ロシアの要請で具体的な最後通告に関する記述は削除されたが、同国や中国を含む安保理が全会一致で採択したことは、反体制派への弾圧を続けるアサド政権にとって外交的に大きな圧力となる。」
  • ロシアが対シリア議長声明案を支持、安保理で21日採択へ

    3月20日、国連安保理はシリア情勢をめぐり、国連とアラブ連盟の特使であるアナン前国連事務総長への支持を示す議長声明を協議し、ロシアが賛成する考えを示した。写真はロシアのチュルキン国連大使。ニューヨークで2月撮影(2012年 ロイター/Allison Joyce) [国連 20日 ロイター] 国連安全保障理事会は20日、反体制派への弾圧が続くシリア情勢をめぐり、国連とアラブ連盟の特使であるアナン前国連事務総長への支持を示す議長声明を協議し、これまでシリア政府を擁護する立場を取ってきたロシアが賛成する考えを示した。

    ロシアが対シリア議長声明案を支持、安保理で21日採択へ
    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2012/03/21
    議長声明案は、アナン氏への「全面的な支持」、シリアが1週間以内に安保理の求めに応じなければ、「さらなる手段」に出ると警告するとのことですが、「さらなる手段」というのが気になります。
  • 焦点:「シリアの春」阻むアサド大統領、抗議デモから1年

    3月14日、「われわれの意志が揺るがなければ、勝利は間近だ」――。シリアのアサド大統領は2カ月前、演説でこう宣言し、退陣するとのうわさを一蹴した。写真は2月撮影(2012年 ロイター/Baz Ratner) [ベイルート 14日 ロイター] 「われわれの意志が揺るがなければ、勝利は間近だ」――。シリアのアサド大統領は2カ月前、演説でこう宣言し、退陣するとのうわさを一蹴した。

    焦点:「シリアの春」阻むアサド大統領、抗議デモから1年
    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2012/03/15
    シリアの現状と、今後の展望について解説。「昨年にかけてのシリア情勢は大半の予想を裏切るものであり、向こう数カ月に何が起きるかを占うのを難しくしている」と、ロンドン大のフィリップス氏。
  • シリア反体制派の国民評議会が分裂か、幹部ら3人が脱退

    3月13日、シリアのアサド政権への抵抗運動を続ける反体制派の国民評議会の幹部ら3人が脱退を表明した。写真はアンマンで抗議活動するシリアからの避難民(2012年 ロイター/Ali Jarekji) [ベイルート 13日 ロイター] シリアのアサド政権への抵抗運動を続ける反体制派の国民評議会(SNC)の幹部ら3人が13日、SNCから脱退すると表明した。 脱退したのは、SNC幹部で元判事のハイサム・マレ氏、同じく幹部で人権派弁護士のキャサリン・タリ氏など3人。また、あるSNCのメンバーが匿名を条件に語ったところによると、270余りいるSNCメンバーのうち80人が脱退を計画しており、反体制派に武器を供与するため、新たな活動を組織する可能性があるという。 マレ氏は脱退の理由に組織の不透明さを挙げ、「SNC内は混乱し、何ができるのかも定かではない。反体制派への武器供与もはかどっていない」と語った。 S

    シリア反体制派の国民評議会が分裂か、幹部ら3人が脱退
    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2012/03/15
    「270余りいるSNCメンバーのうち80人が脱退を計画しており、反体制派に武器を供与するため、新たな活動を組織する可能性があるという。」
  • シリア反政府勢力に外国政府が武器支援、国民評議会が明らかに

    3月12日、シリア反体制派の国民評議会は、外国政府の支援を得て、離反兵などでつくる同派の「シリア自由軍」に武器を供与していると明らかにした。北西部イドリブで11日撮影(2012年 ロイター) [イスタンブール 12日 ロイター] シリア反体制派の国民評議会(SNC)は12日、外国政府の支援を得て、離反兵などでつくる同派の「シリア自由軍」に武器を供与していると明らかにした。

    シリア反政府勢力に外国政府が武器支援、国民評議会が明らかに
    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2012/03/13
    少し前にサウジが支援を確約したと、「自由シリア軍」幹部が述べていたような。http://goo.gl/9s8HX 国民評議会が軍事介入を要請したとのことですが、現状では難しそうです。
  • シリア副石油相が離反表明、「革命に参加」=動画サイト

    [アンマン 8日 ロイター] シリアのアブド・フッサメルディン副石油鉱物資源相が、反体制派への弾圧を続けるアサド政権に抗議するため辞職すると、動画投稿サイト「ユーチューブ」を通じて明らかにした。辞職が事実であれば、政府高官として初めての離反となる。 フッサメルディン氏は7日夜に掲載されたビデオで、「政権からの離反を表明する。副石油鉱物資源相を辞任し(与党)バース党から離党する」とし、「威厳ある人々の革命に参加する」と述べた。 同氏はまた、アサド政権が過去1年間に一般市民に危害を加え、シリアを厳しい状況に追いやったと非難し、シリア経済は「崩壊寸前」だと述べた。このほか、「(離反することで)自宅は燃やされ、家族は迫害を受けるが、正しいことをすることにした」と語った。

    シリア副石油相が離反表明、「革命に参加」=動画サイト
    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2012/03/08
    「辞職が事実であれば、政府高官として初めての離反」。「撮影場所は不明で、ビデオが本物であるかどうかは確認できていない。」
  • 国連高官がシリア反体制派撤退の地区訪問、「激しい攻撃の跡」

    3月7日、シリアを訪問している国連のバレリー・アモス人道問題担当事務次長は7日、反体制派の拠点だった西部ホムスのバブアムロ地区を訪問した。写真はムアレム外相と会談するアモス事務次長(中央左)。SANA提供(2012年 ロイター) [国連/ジュネーブ 7日 ロイター] シリアを訪問している国連のバレリー・アモス人道問題担当事務次長は7日、反体制派の拠点だった西部ホムスのバブアムロ地区を訪問した。同市の状況について「激しい攻撃を受けている」とし、住民はほとんど残っていないと述べた。アモス氏の報道官が明らかにした。

    国連高官がシリア反体制派撤退の地区訪問、「激しい攻撃の跡」
  • シリア市民への拷問が深刻化、国連報告者が懸念

    3月6日、国連人権理事会の拷問に関する特別報告者フアン・メンデス氏は、シリアで市民に対する拷問などが深刻さを増していると警告した。写真は2日、首都ダマスカス近郊で行われたアサド大統領に対する抗議デモ。提供写真(2012年 ロイター) [6日 ロイター] 国連人権理事会の拷問に関する特別報告者フアン・メンデス氏は6日、シリアで市民に対する拷問などが深刻さを増しており、人道に対する罪が拡大する恐れがあると警告した。 英国のテレビ局「チャンネル4」が、シリア西部ホムスにある国営病院で患者が拷問を受けているとみられる映像を放送したことについて、メンデス氏は最近の国連への報告と一致しているとの見方を示し、「状況の深刻さの一端を示すものだ」と語った。

    シリア市民への拷問が深刻化、国連報告者が懸念