タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (20)

  • ねんきん定期便の音声コードっていうバーコードって、なぁに? どうやって使うの?

    ねんきん定期便の音声コードっていうバーコードって、なぁに? どうやって使うの?2012.05.07 11:006,133 毎年誕生月に届くねんきん定期便の郵便物に音声コードと呼ばれるバーコードが付いているのをご存知ですか? QRコードならよく知っているよ! という人も、音声コードは聞きなれないんじゃないかと思います。 音声コードは、目の不自由な人など向けに文書の内容を音声で読み上げるための元データが印刷された二次元バーコードです。1つのバーコードで、800文字分のデータを入れることができるそうですよ。また、メーカーによっては、SPコードと呼ばれることもあるそうです。 この音声バーコードは、国や市町村が発行する公的な印刷物や冊子などに添付されていることが多いのですが、無料で配布されているソフトとWordを組み合わせて使えば、自分で作ったWord文書に音声コードを添付することができるそうです。

    ねんきん定期便の音声コードっていうバーコードって、なぁに? どうやって使うの?
    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2016/03/29
  • 街全体が廃墟に。シリアの「今」をドローンで撮影

    街全体が廃墟に。シリアの「今」をドローンで撮影2016.02.09 11:037,324 渡邊徹則 2011年からはじまった内戦により、その犠牲者は25万人を超え、400万人の難民を生み出し、今なお700万人以上が路頭に迷っているといわれる、中東国家シリア。戦いは、いまだに終息の気配すら見えません。 そんなシリアの街の「今」を、ドローンで捉えた動画が公開されていました。撮影したのは、Russia Worksというロシアのサイト。 写っているのは、一時は人口80万人を超えるともいわれたシリア第三の都市ホムス。戦争によって破壊され、まるで廃墟のようになってしまった姿に言葉がありません。 シリアで内戦が続く理由はとても複雑ですが、ある意味で、全世界の人々に関係しているともいえます。その意味では、これはすべての人が見るべき動画かもしれません。 わずか数年前まで、シリアは歴史的建造物が立ち並ぶ美しい

    街全体が廃墟に。シリアの「今」をドローンで撮影
  • 宇宙開発競争の時代にソ連で作られていた、レトロかわいいピンバッジたち

    宇宙開発競争の時代にソ連で作られていた、レトロかわいいピンバッジたち2015.12.28 11:005,182 たもり その昔、ピンバッジを服につけることが流行ったときがありました。宇宙開発競走のさなかのソビエト連邦では、宇宙開発の偉業を記念したピンバッジがとても人気で、種類も幅広く、誰もがこぞって買っては誇らしげにつけていたそうですよ。 そんな宇宙開発競争時代のピンバッジの数々を米GizmodoのAttila Nagy記者が披露してくれました。ソ連の宇宙開発の歴史に残る宇宙船や衛星を描いた26個のピンバッジは渋かったり、カラフルだったりと見ていて飽きません。 USSR(ソビエト社会主義共和国連邦) コスモス(年代不明) ルナ2号 月へのミッション(1959年) ルナ1号 月へのミッション(1959年) ボストーク1号(ユーリイ・ガガーリン)(1961年) ソユーズ6号、7号、8号による合

    宇宙開発競争の時代にソ連で作られていた、レトロかわいいピンバッジたち
  • 生きていたサンヨーの技術。cheeroから国産セル使用の高品質バッテリ登場

    生きていたサンヨーの技術。cheeroから国産セル使用の高品質バッテリ登場2014.12.02 20:007,010 小暮ひさのり その名を聞いて、嬉しくなっちゃった。 かつて、充電式乾電池・バッテリ業界を牽引していた「サンヨー」。現在ではパナソニックへと合併・吸収され、メーカー名・ブランド名としては消滅したと思われていました。しかし、ラベルや販売はパナソニックとなりつつも一部バッテリ部門はサンヨーの名を引き継いでいたんです。 そんなサンヨーの技術が詰まったバッテリが発売されます。12月1日、cheeroは新型の大容量モバイルバッテリ「cheero Power Plus 3」を発表しました。 前作「Power Plus 2」シリーズと比較すると10,400mAh→13,400mAhへと増量。しかし、容量が増えつつもそのサイズ・重量は約20%も減少しています。ぎゅっと濃縮された感じ。 モバイ

    生きていたサンヨーの技術。cheeroから国産セル使用の高品質バッテリ登場
  • 胸キュン。多分世界で1番ネコをかわいく見せてくれる罪つくりなテーブル

    胸キュン。多分世界で1番ネコをかわいく見せてくれる罪つくりなテーブル2014.04.25 19:30 junjun こういうテーブル待ってたニャー。 と、ご主人様のお株が上がっちゃいそうなテーブルCATable。これは中国を拠点とした建築事務所LYCSのデザイナーRuan Hao氏が「私たちにとってはテーブル、にとってはパラダイス」というコンセプトを元にデザインしたもの。 CATableには、テーブルの下の部分に適度な細さのトンネルや穴が施され、たちが居心地のいいスペースを作り出しています。それも私たち人間が使うのに十二分なほどの美しさと機能性をも兼ね備えています。 穴がたくさん空いている理由は、「適切な大きさの穴はにとっては、たまらないから」だそうです。ヒョコっと穴から顔を出す姿は可愛すぎてキュンキュンしちゃいます。ほらね。 CATableは、4月8日〜4月13日まで開催されていた

    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2014/04/26
  • 衛星写真が語る、シリア第2の都市の崩壊

    たった3ヵ月でこの変化…。 「アラブの春」から、シリアは外国勢も巻き込んだ内戦状態にあります。アムネスティ・インターナショナル発の新たな衛星写真から、シリア国内の壊滅的な状況がありのままに見えてきます。上の画像をクリックするとわかりやすい画像が見られます。 シリアの都市アレッポは、そのルーツを紀元前5000年にまでさかのぼるとも言われる歴史ある町です。でも今、政府軍がこの街にミサイルを何度も打ち込んでインフラを破壊し、これまでのところ人口の半分ほどを避難生活に追いやっています。 画像で見ると、内戦のひどさがリアルに伝わってきます。ここではアレッポの中の3つの町の状況が、どれもミサイルの着弾点を中心に写し出されています。 ただ言えるのは、シリア政府が何回インターネットを遮断しても、こういう情報を隠すことはできないってことです。 [Amnesty International] Eric Lim

    衛星写真が語る、シリア第2の都市の崩壊
  • Googleリーダー難民で賑わう8つのRSSリーダー

    Googleリーダー終了でユーザーは阿鼻叫喚だけど、Feedlyは2日で難民受け入れ50万人! 一部RSS関係者からは「やっとまともな競争の土壌がきたね」という声も聞かれる今日この頃。 ギズでも早速ライターの三浦さんがLivedoor Readerへの移行手順をご紹介しましたが、網を広げてみると他にもこんなにあるんですね! DiggとかYahooジャパンさんも移行先を爆速で作ってる宣言してます。 とりあえずここでは今移行が楽なRSSリーダーを8つ選んでみました。Googleリーダーが閉鎖になる7月1日までにいろいろ試して決めたいですね。 Feedly リーダーこれひとつで全端末いける、その手のRSSリーダーではベストに入るのがこのフィードリー(Feedly)。デスクトップだとChromeとFirefoxの拡張機能で使えて、AndroidとiOSのアプリもあるし、Kindleで探しても見つか

    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2013/03/18
  • 音に注目! むちゃくちゃ熱い金属を水に入れたら...?(動画)

    音に注目! むちゃくちゃ熱い金属を水に入れたら...?(動画)2013.01.11 23:005,315 そうこ まさか、こんな音がするとは。 私、この動画見て思いましたよ。知らないうちになんでもかんでも思い込んで、いろんなものを冷めた目で見ているんだなーとね。何かに対して真っ白な心で見ることがなくなっている、わくわくすることがなくなっている、疑問に思うことが少なくなっているな、とね。「はいはい、どーせジュワってのが大きい音でとかでしょ」なんて冷めたこと思っていました。情けない、この動画で目が覚めました。思ってたのとあまりに違ったわ。 キーンとも、ピローォーンとも聞こえるこの音は、ライデンフロスト効果によって発せられるもの。あっつあつに熱したニッケルの球を水の中にいれていますが、この時あまりにもニッケルが熱いので、ニッケルの周りの水が一瞬で蒸発し気体の層を作っているのです。熱々のフライパン

    音に注目! むちゃくちゃ熱い金属を水に入れたら...?(動画)
  • チーターの走る様子は、スローモーションで見ても速い(動画)

    なんて美しい動きでしょう。 ナショナルジオグラフィックが、チーターが全力で走る姿をスローモーションでとらえています。使用したカメラはPhantom。1秒に1200コマのスーパースロー。撮影は3日に渡り5匹のチーターの走りを追って行なわれました。 マックスで時速60マイル(約時速90キロ)を超えるスピードで走るチーター。スローで見ることでその脚運び、筋肉の動き1つ1つを見ることができます。前脚と後ろ足が、微妙にずれて地面を蹴っているとは知りませんでした。前から見た映像は圧巻。毛糸の固まりみたいなのを追いかける様子は、スローで見るとまさにちゃんです。 筋肉の動き、毛の揺れる様子、当に美しい。生物のつくりって当に偉大だ。 [vimeo via BoingBoing] そうこ(Casey Chan 米版)

    チーターの走る様子は、スローモーションで見ても速い(動画)
  • アウトレットがあったか...月額料金不要で使えるイーモバのプリペイドPocket WiFiがお得!

    アウトレットがあったか...月額料金不要で使えるイーモバのプリペイドPocket WiFiがお得!2011.12.22 17:00Sponsored アウトレット+プリペイドって意外とよくない? スマートフォンやタブレットなどいろいろな端末でインターネットを使う機会が増えてきて「そろそろモバイルルーターを持とうかなぁ...」と考えてる方も増えてきたんじゃないですか? 僕もその1人で、iPadはソフトバンク、PlayStation Vitaはドコモでキャリアが違うから、全部モバイルルーターで通信を管理したいと思ってたんです。でも、毎月の通信費は抑えたいしなぁ...ってところに、イー・モバイルのアウトレットで、プリペイド式のお得な初代Pocket WiFiが、通信料込み1万円ポッキリで売ってますよ! なにがお得っていうと、体価格は1万円なのですが、プリペイド式なので、無料チャージとして1万円

    アウトレットがあったか...月額料金不要で使えるイーモバのプリペイドPocket WiFiがお得!
    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2011/12/23
    使いたいときだけ使えるのがいいですね。
  • どう見ても落書きにしか見えない椅子がすごい!

    何やらテキトーに子どもが落書きしたイラストみたいに見えますが...実はこれ、全部物の椅子だというから驚きです。 違う角度から見てもよくわかりません。背景が真っ白なのもイラストっぽく見える原因だとは思いますが、それにしてもこれはすごい。写真で見ても信じられないのでぜひ一度実物を見てみたいです。 ところで材質はやっぱり針金なんでしょうか? これで当に椅子として使えるならすごいですよね。見た目だと大人どころか子どもが座っても潰れてしまいそうですが...。 まるでだまし絵を見たときのような、何とも言えないモヤモヤ感が残るこの椅子、我が家にも一つ欲しいです。 [マジっすか!?] 子供の落書き? いいえ、物のイスです[情報屋さん。] (山田井ユウキ)

    どう見ても落書きにしか見えない椅子がすごい!
    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2011/11/29
    面白いけど、耐久性も含めてなんか不安になるデザイン。これを実際に使っている家族の様子みたいな写真はないのかな。
  • 無数の金魚で満たされた公衆電話ボックス

    あ! 携帯忘れちゃったー! ちょっと公衆電話で連絡しよっと...。って!?!? 今はだいぶ見かけることが少なくなりましたが...それでも馴染み深い公衆電話ボックス。ただ...中にいるのは人間ではなく無数の金魚! これは、 公衆電話ボックスを巨大な水槽に改造し、無数の金魚を遊泳させる作品。金魚すくいや餌用として大量に生産・消費される金魚のあり方を再考し、 伝統文化として培われてきた金魚の美を改めて見直し、美しい日文化として新たに開花させることを目指す。 ための作品だそうです。10月30日まで大阪の中之島公園で見られるそうですよ! 非現実なこの電話ボックス金魚鉢に、 割られたらどうすんだww こりゃいいわ、常設するなら見に行きたいレベル 前衛的すぎて理解できないこういう平凡な街並みに一種独特な色彩があるという ロマンティシズム、いいね といったコメントが寄せられていましたよ。 わたしも一目

    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2011/10/25
    「金魚の美を改めて見直し、美しい日本の文化として新たに開花させることを目指す」作品だそうですが、金魚が多すぎてかわいそうな気が。
  • 金魚ちゃんが常に危機感を持って生活できる金魚鉢

    緊・張・感ッ...! 飼いならされてのうのうと暮らしているだけでは気が緩む、常にドキドキする緊張感が必要! ...かどうかはわかりませんが、なんともハラハラする金魚鉢でしょ。このBubble Tankは水がヘリからこぼれる瞬間の形をヒントに作られています。が、もちろん金魚鉢のバランスは考えられており、落ちてしまということはありませんけれどね。制作はPsalt Design。 [Design Event via Design Milk] そうこ(Andrew Tarantola 米版)

    金魚ちゃんが常に危機感を持って生活できる金魚鉢
    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2011/10/20
    金魚以上に、飼い主の方が緊張しそう。掃除機とか地震とか。
  • スティーブ・ジョブズの一生 [1955-2011]

    スティーブ・ジョブズ氏、死去。56歳の生涯に幕を閉じました。 「1955-」の後にこんなに早く年代をいれることになるとは思っていませんでした。ギズモードで今までに何度か掲載している「ジョブズ半生記」タイムラインをもう一度まとめました。2011年が追加されています。 このタイムラインが最初に米Gizmodoで作成されたのは、2009年。作成したのは当時の編集長のBrian Lam。バーに置き忘れたiPhone 4試作品事件がある前は、ギズモードとAppleの関係は良好。昔はギズモードを日に何度か読んでいたというジョブズ氏。ジョブズ氏への強い思いを持っていた1人、Lam元編集長がこのタイムラインを作るに至った彼のアツい思いはこちらからどうぞ。 【ジョブズ氏の生涯 Vol.1】スティーブはどのように生まれたか1955年-1965年 【ジョブズ氏の生涯 Vol.2】悪ダチとつるみ、インドで荒修行を

    スティーブ・ジョブズの一生 [1955-2011]
  • 世界最強の警察犬七つ道具

    犬は弾に鈍感...というのは良くある勘違いで、犬も痛いのだけど、それでも人間のために後先顧みず突進するのが犬でもあります。 スーパーボウルMVPの国民的英雄Ben Roethlisberger選手がこないだモントゴメリー郡保安局に犬用防弾チョッキ4着を寄贈したのに因んで、ここでは最強のK-9(Canine=犬。元々は戦争犬を指す)の七つ道具を集めてみました! 1.口輪 これ取ったら人間の顔を剥いでお面に使ってたりして...。戦争犬・警察犬・捜索犬専用具メーカー「Ray Allen Manufacturing」(社・米コロラド州)がつくる世界最強のマズル。100ドル。 2. ボディアーマー弾も刃物もよせつけないベスト。ま、強盗のみなさん、せいぜいがんばってね...。996ドル。 3. 吊り紐 ビルの谷間に降りてバッドマン気分が味わえるスリング。160ドル。 4. マウント用カメラシステムカ

  • iPhoneやAndroidからWi-Fiで接続できる画期的なポータブルHDD「GoFlex Satellite」が登場

    iPhoneAndroidからWi-Fiで接続できる画期的なポータブルHDD「GoFlex Satellite」が登場2011.05.20 12:30 mayumine これは画期的かもしれません。 iPhoneiPadAndroid端末から無線でデータをやり取りできるHDD「GoFlex Satellite」(500GB)がSeagateから発表されました。 バッテリーで稼働し、Wi-Fi機能つきのポータブルHDDドライブはこれまでに無かった製品です。 バッテリーの待機時間は25時間、スマートフォンなどの携帯端末の容量が少なくてもこのHDDを持ち運べば、動画や写真や音楽などのデータをいつでもどこでも見れるようになります。 価格は200ドル(約1万6千円)で、500GBのHDDの一般的な価格からはお高くなっております。 さらにiOS版のGoFlexアプリで、iPhoneiPadなど

    iPhoneやAndroidからWi-Fiで接続できる画期的なポータブルHDD「GoFlex Satellite」が登場
    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2011/05/21
    Android端末で自宅なら、NAS+アストロファイルマネージャで十分ですが、外なら使い道あるのかな?画期的な使い道の提案をしてほしいですね。
  • 初めてです! 正式にHIVが完治したと診断された男

    HIVに感染した男性が公式に完治したと認定されました! その人の名はTimoth Ray Brownさん。HIVが完治するなんて夢のようですよね。 ちなみにBrownさんが受けた治療は、化学療法や放射線で彼の免疫機能の大部分が破壊されている状態で幹細胞の移植を行い、それと同時に抗HIV薬の摂取をやめるという、とてもアグレッシブなものでした。最終的に患者の3分の1が乗り切ることができず、Brownさんも死んでもおかしくない状況でした。でも、BrownさんのHIVは完ぺきに治療されたんです。 もともとは、妙な話だけれど2007年にBrownが最も心配していたのは、HIVと併発していた急性骨髄性白血病でした。なので、Brownさんがドイツのシャリテー大学病院へ行った時は、白血病を緊急に治療するのが目的でした。 Brownさんを治療した医師は、Brownさん用の幹細胞ドナーを選ぶ時、ポイントをちゃ

    初めてです! 正式にHIVが完治したと診断された男
    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2010/12/17
    HIV感染への耐性がある変異遺伝子を持つ人の幹細胞が必要で、それでも3分の1が脱落。ところで、Brownさん以外の残りの3分の2はどこまで改善されてるんだろう?
  • どうやって「火を吹く」「剣を飲む」? 危険なパフォーマンスのタネ明かし

    どうやって「火を吹く」「剣を飲む」? 危険なパフォーマンスのタネ明かし2010.12.15 16:0053,572 mayumine 危険! 怖い! 系のパフォーマンスの中でも有名な、口から火を吹く、剣を飲み込む、ガラスの上を歩く、火の上を歩く、針のベッドに寝る等々...。 今や多くの移動式サーカスにとって、その主役は動物ではありません。ほとんどのパフォーマンスは、とんでもない才能のプロのエンターテイナーによるものです。どうやったらこんなパフォーマンスが出来るのか、気になりますよね? むしろ子供の頃から気になっていますよね? どうやってこんな危険なパフォーマンスを実現しているのか、タネ明かししていきましょう! でもこの記事を見てサーカスの真似事をやるのは危険なので絶対オススメしません! 当にやってみたいという方は、学校などプロのきちんとした指導のもとでチャレンジしてくださいね。 [ima

    どうやって「火を吹く」「剣を飲む」? 危険なパフォーマンスのタネ明かし
    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2010/12/15
    「口から火を吹く」「剣を飲み込む」は、本気でタネも仕掛けもないですね。「上部食道括約筋が収縮するのを防がなければなりません。」どうやって、練習するんだ?
  • アメリカは5度被曝しかけた

    冷戦時代、われわれアメリカ人は米ソが意図して核戦争を始める不安に絶えず怯えて暮らしていた。が、実は第3次世界大戦より、核兵器でうっかり自国を吹っ飛ばす不安の方がはるかに強かった。 核事故には縁起でもない軍事用コードネームがいろいろついている。例えば「Broken Arrow(折れた矢)」、「Faded Giant(消えた巨人)」、「NUCFLASH(核の閃光)」など。このような事故は実言うとこれまで何十回も起こってるのだが、ここでは米国内で起こった5大事件に絞って紹介しようと思う。旧ソビエトまで含めたら何時間あっても足りないからね。ロシアは、核潜水艦が行方不明になるか、核爆弾積んだまま潜水艦が行方不明になるか、核潜水艦の原子炉が炉心溶融(メルトダウン)するか、以上3つ全部が一度に起こる、という事故が1週間置きぐらいのペースで起きていたからね。Kompetentnyh? Nyet.(これでプ

    アメリカは5度被曝しかけた
    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2010/11/10
    「沈泥の下に水素爆弾がひとつ埋まっている」訓練飛行中にも、積んでることに驚きました。核兵器はいつでも使えるようにセットしておくのが常識だったりするのだろうか?
  • 太陽で冷やす冷蔵庫で23歳女子、ノーベル賞受賞者主催オスロ・アワードに輝く! : ギズモード・ジャパン

    太陽で冷やす冷蔵庫で23歳女子、ノーベル賞受賞者主催オスロ・アワードに輝く!2010.10.28 13:307,963 satomi 23歳のエミリー・クミンズ(Emily Cummins)さんはイギリスの発明家。発明歴は長く、小さな頃からおじいちゃんの小屋でいろんな発明品組み立てて育ちました。 そんなクミンズさんが発明したソーラーパワーの冷蔵庫が「オスロ・ビジネス・フォー・ピース・アワード(オスロ・アワード)」に見事輝きました! この賞はノーベル賞受賞者有志が倫理的ビジネス実践の功労を称えるため創設したもので、今年が2年目。審査員はノーベル賞受賞者たちが務めます。今年受賞した世界の若き精鋭10人のうち、女性はクミンズさんひとり、欧州からもクミンズさんひとりです。まさに快挙! この冷蔵庫のアイディアを思いついたのは昨年、まだリーズ大に通う大学生だった頃のことです。 まず、なんでもいいので固

    太陽で冷やす冷蔵庫で23歳女子、ノーベル賞受賞者主催オスロ・アワードに輝く! : ギズモード・ジャパン
    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2010/10/29
    特別な材料を使わずに実現した点がスゴイですね。おそらく、低価格ですむからアフリカでも使われているんでしょうね。
  • 1