タグ

2023年5月7日のブックマーク (10件)

  • IBM、7,800人分の仕事をAIで置き換え!採用も停止 - iPhone Mania

    米IBMは、今後一部部署の採用を停止するとともに、今後約5年間かけて、およそ7,800人分の仕事人工知能AI)で置き換えていくとの計画を明らかにしました。 ■3行で分かる、この記事のポイント 1. 米IBMは今後一部部署の採用を停止するとともに、人員をAIに置き換える計画を明らかにした。 2. 今後約5年間かけて、およそ7800人分の仕事AIで置き換えていくという。 3. 同社CEOは、優れた人材の発掘は1年前よりも簡単になったと語った。 事務など人員を5年かけてAIで置き換える計画 IBMのアルビンド・クリシュナ最高経営責任者(CEO)はBloombergのインタビューにおいて、今後は人事部などの事務管理部門の採用を減らす、もしくは停止すると述べました。 そしてこれらの顧客と直接接しない事業部門の従業員約26,000人について「今後5年間かけて、そのうちの30%はAIで置き換えるか

    IBM、7,800人分の仕事をAIで置き換え!採用も停止 - iPhone Mania
    YassLab
    YassLab 2023/05/07
    “IBMのアルビンド・クリシュナ最高経営責任者(CEO)は ... 顧客と直接接しない事業部門の従業員約26,000人について「今後5年間かけて、そのうちの30%はAIで置き換えるかもしくは自動化することになる」とコメントした”
  • https://twitter.com/ylecun/status/1654869781734883331

    YassLab
    YassLab 2023/05/07
    “If you are worried about "AI causing mass unemployment" listen to economists who have studied the impact of technological revolutions on the labor market, like @erikbryn . DO NOT listen to computer scientists who are concerned by the social consequences of their work.”
  • DHH on Twitter: "TypeScript sucked out much of the joy I had writing JavaScript. I’m forever grateful that @yukihiro_matz didn’t succumb to the pressure of adding similar type hints to Ruby. May we forever enjoy this beloved language without 🙏 https://t.

    YassLab
    YassLab 2023/05/07
    “TypeScript sucked out much of the joy I had writing JavaScript. I’m forever grateful that @yukihiro_matz didn’t succumb to the pressure of adding similar type hints to Ruby. May we forever enjoy this beloved language without 🙏”
  • Rails開発者が採用面接で聞かれる想定Q&A 53問(翻訳)|TechRacho by BPS株式会社

    概要 原著者の許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: 53 Ruby on Rails Interview Questions and Answers - Better Programming - Medium 原文公開日: 2020/04/03 著者: GreekDataGuy -- データサイエンティスト、フルスタックエンジニア起業家。トロント在住。 日語タイトルは内容に即したものにしました。 私はこれまで100人を超えるRuby on Rails開発者と面接を重ね、私自身も職階に関する面談をいくつも受けました。記事は、これまで私が受けたり尋ねたりした質疑応答をまとめたものです。 2020年現在、どれほど多くの大企業がRailsを利用していることを知ったら皆さんは驚くかも知れません。Shopify、Airbnb、GitHub、Dribble、Etsy、Kickstarter

    Rails開発者が採用面接で聞かれる想定Q&A 53問(翻訳)|TechRacho by BPS株式会社
    YassLab
    YassLab 2023/05/07
    “どれほど多くの大企業がRailsを利用していることを知ったら皆さんは驚くかも知れません。Shopify、Airbnb、GitHub、Dribble、Etsy、Kickstarter、Zendesk、Twitch、500px、InstacartもRailsを採用している大企業です”
  • ITエンジニア向けのトレンド情報 | Forkwell Press (フォークウェルプレス)

    日々変化し続けるフロントエンドの世界において、Ruby on Railsはより良い開発環境の構築に貢献します。 なぜならRailsのようにすべてのフレームワークをパッケージとして備えるような完全なインテグレーションに取り組む開発環境は他にないからです。 Railsの生みの親であるDHH氏に、その強みやHotwireとの関係性についてもお聞きしました。 JavaScriptの新しい構築方法の共有や各ブラウザのJavaScript対応など、フロントエンドでは大きな変化がありました。しかし今後も新しいアイディアの余地は広がっています。 webpackが継承するBundlerとtranspiringのアプローチは約10年間デフォルトとして使われてきました。しかし現在は主要なブラウザでES6をトランスパイアなしで直接使用できるようになってきています。このことはJavaScriptフロントエンドの開

    ITエンジニア向けのトレンド情報 | Forkwell Press (フォークウェルプレス)
    YassLab
    YassLab 2023/05/07
    "1人の開発者が1つの機能を上流から下流まで作ることができるフレームワークの方が良い / 1人の開発者が全工程で必要とされることをすべてできるようになり、競争力のある新しいWebアプリケーションの作成が可能になる"
  • ITエンジニア向けのトレンド情報 | Forkwell Press (フォークウェルプレス)

    ShopifyやGithubに代表される大規模なWebアプリケーションの開発では、開発チームが膨大になることで必ず課題が生じます。この状況に変化をもたらすのがRuby on Railsです。 「なぜ大規模開発にRailsを導入すべきなのか」生みの親であるDHH氏にお伺いしました。 巨大アプリケーション開発の課題とRailsの関係性 大規模なチームでソフトウェア開発を行うことは開発環境に関わらず困難です。ソフトウェア開発という職業自体が質的には「大規模なソフトウェアプロジェクトの失敗」の長い物語なのです。しかしRuby on Railsはそのような状況を改善するための手段になり得ます。 Ruby on Railsが長年構築されてきたアプリケーションを見てみると、 ・Github ・Shopify ・Airbnb ・Zendesk ・Cookpad ・Square ・Stripe などがあり

    ITエンジニア向けのトレンド情報 | Forkwell Press (フォークウェルプレス)
    YassLab
    YassLab 2023/05/07
    "多くのソフトウェアは、時間とともに複雑になっていきます。これは私が常に注意している危険性の1つ / 「Railsは一人の開発者のために設計している」ということを意識するようにしています / 次のスタートアップのため"
  • ITエンジニア向けのトレンド情報 | Forkwell Press (フォークウェルプレス)

    エンジニアとして成長している実感が湧かない…。」そんな悩みを抱えていませんか?しかし、どんなエンジニア仕事を継続していれば必ず成長し続けます。 Ruby on Railsの開発者、David Heinemeier Hansson(通称、DHH)氏が中・上級エンジニアが成長するために重要な3つのルールとその理由を語ります。 初心を忘れないエンジニアは成長する 初心者が自分の技術やスキルを大きく前進させることを楽しむように、新しいことを学び続けることは素晴らしいことです。継続的に成長するための一番簡単な方法は、全くの初心者の状態から一歩ずつ前進していく感覚に酔いしれることです。では、ある程度上達してからはどのようにして継続成長を実現すれば良いのでしょう。 中・上級者が成長し続けるための3つの実践ルール 初心者でなくても、大きな前進を感じることは不可能ではありません。日々成長し続けるための重

    ITエンジニア向けのトレンド情報 | Forkwell Press (フォークウェルプレス)
    YassLab
    YassLab 2023/05/07
    "最先端だけに囚われることは危険 / 「最先端のフレームワークや言語、DBを使いたい」「すべてを一度にやりたい」と思うようになる / 重要なのは「選択」/ 1つか2つを選択し、ファクトに基づいて新しいアイデアを推論"
  • ITエンジニア向けのトレンド情報 | Forkwell Press (フォークウェルプレス)

    「従業員のサボり」が不安でリモートワークを疑問視していませんか?。しかし当の懸念すべきは「従業員の働きすぎ」にあります。リモートワークは工夫次第で、従業員の生産性を高める最適な手段となります。世界的に有名なエンジニアであるDavid Heinemeier Hansson(DHH)氏に、リモートワークの魅力とあり方についてお聞きしました。 David Heinemeier Hansson(通称:DHH) デンマーク出身のエンジニア。Basecampの経営者、著作家としても活躍。彼が開発した「Ruby on Raills」はWebアプリケーション開発のフレームワークとして世界中のエンジニアから人気を集め、様々な分野の開発に活用されている。またニューヨークタイムズのベストセラーに選ばれた「強いチームはオフィスを捨てる(REMOTE)」や​​「リモートワークの達人」などの著書は世界中の企業に影響

    ITエンジニア向けのトレンド情報 | Forkwell Press (フォークウェルプレス)
    YassLab
    YassLab 2023/05/07
    “リモートワークで生産性を上げられるからといって、人間が他者との関わり無しで長期的に仕事を継続できるわけではない / 半分は休暇、半分は仕事のようなもので、主な目的はただ一緒に時間を過ごすこと”
  • 「勝手に学ぶ人」と「期待されて学ぶ人」の差が埋められない|柴田史郎

    ここ1年ぐらい感じていた「学びに関する格差」の話を書く。 最初にまとめ・勝手に学ぶ人は、自分の周囲にある「学びに使えそうな仕事」を探して自分の仕事にすることを繰り返す ・期待されて学ぶ人は、上司とかの期待に応えて新しいことを学ぶ ・「勝手に学ぶ人のスピード」>「期待されて学ぶ人のスピード」なので、格差が開いていく ・「早く行きたければ一人で行け、遠くへ行きたければみんなで行け」が実現できない ・勝手に学ぶ人を止める理由も見つからない ・困ったなあ(解決策わからない) では詳細を書いていく。 勝手に学ぶ人:自分の周辺にある「誰も手をつけてない仕事」を発見し、自分の学びに利用するそれぞれが自分の担当範囲の仕事をしているとする。 それぞれが自分の担当範囲の仕事をしている勝手に学ぶ人は、「誰も手をつけてない」かつ「自分の学びになりそうな」仕事を自ら発見して、自分の仕事として取り組む。 勝手に学ぶ人

    「勝手に学ぶ人」と「期待されて学ぶ人」の差が埋められない|柴田史郎
    YassLab
    YassLab 2023/05/07
    "「引退できないカリスマ創業者」はこれの究極系なのではないか。学びのループがすごすぎて、誰も太刀打ちできない / 「遠くへ行きたければみんなで行け」のイメージが間違えてるのかも / 学びの格差 / 答えはまだない"
  • React Server Componentsに感じたフロントエンドの消失

    はじめに 新年早々に面白そうな記事を見つけました。ReactでのAPI呼出しを最適化するために「部分的にサーバサイドで実行するコンポーネントを作る」というもののようです。 あるいは去年の記事ですが気になってたものとしてBlitz.jsでReactベースのFWであるnext.jsに永続化層を持たせてRailsのようなFWにしようというアプローチもあります。 どちらの記事も書かれてる内容自体は分かる気がするものの 「それをフロントエンドでやる意味あるの?」 というのが拭えずイマイチ腑に落ちなかったんですが、単純に 「私と最前線でやられてる方々で期待してるものがたぶん違う」 という気がしてきたので、その辺を整理のために書いてみます。 注意書き Vue.js/Nuxt.jsは少し触ったことがありますが、React Server ComponentsやBlitz.jsを触ったことは無いです 「なんで

    React Server Componentsに感じたフロントエンドの消失
    YassLab
    YassLab 2023/05/07
    “疎結合の方が拡張性や保守性は高いのですが基本的にめんどくさいので 分業不要な規模でかつ性能問題が無い ならば常に密結合を選んできたのが人類”