タグ

ブックマーク / www.bloomberg.co.jp (1,188)

  • 黒田日銀に逆風、世論調査で過半数が金融緩和「変更すべきだ」

    円安が進む中で日銀行の金融緩和政策について過半数の人が変更すべきだと考えていることが、毎日新聞が公表した10月の世論調査で分かった。黒田東彦総裁は金融緩和を継続する考えを示しているが、円安と物価高に苦しむ国民から支持を失いつつある。 調査は22、23両日に実施した。「日銀の金融緩和政策について、どう思いますか」との問いに、「見直すべきだ」が55%、「続けるべきだ」は22%、「分からない」が22%だった。 岸田政権の物価対策に関しては「評価する」は11%、「評価しない」が75%と大きく上回った。内閣支持率は27%と前回9月調査より2ポイント低下した。

    黒田日銀に逆風、世論調査で過半数が金融緩和「変更すべきだ」
  • サマーズ元米財務長官、日本での展開を注視-円や金利でリスク

    サマーズ元米財務長官は、日で起こることは現在自身が注視している金融関連の重大な展開の一つだと述べた。日銀行がイールドカーブコントロール(YCC)を放棄することが必要となった場合に生じ得る困難を指摘した。 サマーズ氏はブルームバーグテレビジョンとのインタビューで、「世界でさまざまなことを行うために日で多くの資金が借り入れられている。従って、日の金利が変化し始めればそれは重大事件だ」と話した。 日銀の黒田東彦総裁は、30余年ぶりの高インフレにもかかわらず、短期金利をマイナス圏とし、10年物日国債利回りをゼロ近くに抑える政策を堅持。同総裁は日の物価上昇について、持続可能ではなくエネルギーなどのコスト上昇による一時的なものだとの見解を示しており、来年4月の任期満了まで政策を継続すると見込まれている。 ハーバード大学の教授でブルームバーグテレビジョンとの契約で定期的にコメントを寄せている

    サマーズ元米財務長官、日本での展開を注視-円や金利でリスク
    a1ot
    a1ot 2022/10/24
    “世界でさまざまなことを行うために日本で多くの資金が借り入れられている。従って、日本の金利が変化し始めればそれは重大事件だ”
  • LBOからレバレッジ消える、PE投資会社が現金に依存-金利高騰で

    LBOからレバレッジ消える、PE投資会社が現金に依存-金利高騰で Davide Scigliuzzo、Michelle Davis ウォール街のプライベートエクイティー(PE、未公開株)投資会社は、債務に依存した企業の乗っ取り屋として長く非難されてきた。だが借り入れコストが急上昇する中、今はディール成立に向け異例の手法に頼っている。レバレッジド・バイアウト(LBO)においてレバレッジを排除しているのだ。 フランシスコ・パートナーズやトーマ・ブラボー、ストーンピーク・パートナーズなどはここ数週間に、借り入れによる資金調達を行わない形での新たな買収を発表した。自社のファンドの手元資金で買収額全体を事実上賄う格好だ。買収額は20億ドル(約3000億円)を超える例もある。 このような動きは一時的となる可能性があるものの、レバレッジを活用し、リターン拡大に向け常により独創的手段を追い求めることで知ら

    LBOからレバレッジ消える、PE投資会社が現金に依存-金利高騰で
    a1ot
    a1ot 2022/10/20
  • 日銀の調整にストラテジストら備える-超緩和的政策は「最終章」か

    超低金利を維持する最後の中央銀行である日銀行は、頑固に政策を変えようとしない。それでも、日銀が遂に引き締めを開始しようと決めた時に世界の市場を襲うであろう衝撃について、ストラテジストらは警告する。 日銀が政策を調整すれば円は上昇し、日投資家の保有高の大きいオーストラリア、フランス、米国の債券市場はかなりの打撃を受けると、UBSグループが指摘する。さらに、可能性は低いものの日銀がイールドカーブコントロール(YCC)を完全に放棄するようなことがあれば、日株は弱気相場入りし、米欧の株式相場も10%下落するかもしれないと試算した。 JPモルガン・チェースは、日銀の利回りコントロールは「最終章」に入っているため、投資家は備えが必要だと説く。スタンダードチャータードは、インフレ率上昇によって日銀が降伏する道が開けると考える。 ロハン・カーナ氏らUBSのストラテジストは今週のリポートで「日国債

    日銀の調整にストラテジストら備える-超緩和的政策は「最終章」か
  • 上司が部下を監視、「絶対やってはいけない」とマイクロソフトが警告

    リモート勤務やハイブリッド勤務が普及して2年以上が過ぎたが、その運用を巡る見解の違いは今もなお鮮明だ。上司の約85%は、部下が十分に仕事をしているかどうか分からないと不安に思う一方で、部下の87%は生産性に問題はないと考えている。マイクロソフトの調査で明らかになった。 職場で広く使用されるソフトウエアのメーカーとして巨大な存在であるマイクロソフトは、プロフェッショナル向けソーシャルネットワークのリンクトインも傘下に置いている。サティヤ・ナデラ最高経営責任者(CEO)は、部下のサボりを気にする上司の不安を「生産性のパラノイア」と表現。従業員の監視といった望まれない結果を招きかねないという。 「上司は部下の生産性が低いと考えているが、部下は生産的だと考え、むしろバーンアウト(燃え尽き症候群)を感じているケースも多い」とナデラ氏はブルームバーグテレビジョンのインタビューで語った。「新しい働き方の

    上司が部下を監視、「絶対やってはいけない」とマイクロソフトが警告
    a1ot
    a1ot 2022/09/23
    “雇用主が従業員を監視し、キーボードの入力歴やマウスのクリック歴といった記録を取るのは、やってはいけないと考えている。そういう行為は結果ではなく熱意を測定しているようだと、いろんな点で思われるから”
  • ロシアの超大国イメージ吹き飛ぶ、6カ月の戦争で軍の実力不足が露呈

    キーウ北西部のイルピンで、破壊された橋を渡るウクライナ軍兵士ら(今年3月) Photographer: Sergei Supinsky/AFP/Getty Images プーチン大統領のウクライナ侵攻から6カ月がたった。この戦争で、ロシアの軍事力と経済に関する根的な仮定が覆された。 今年初めに米国がロシアウクライナ侵攻が近づいていると警告した際、規模ではるかに勝り装備でも優れるロシア軍が短期間でウクライナ軍を圧倒するだろうと、欧米の当局者やアナリストは一様に想定した。プーチン氏は弱い自国経済に手足を縛られるだろうとの見方も示していた。 米国のミリー統合参謀部議長は議会で、キーウは侵攻開始から72時間以内に陥落する恐れがあるとすら警告した。バイデン大統領はロシアの通貨ルーブルを紙くずにすると述べた。一方、ロシア政府内でプーチン氏とその側近は、ウクライナを無能な指導者に率いられた分断国家

    ロシアの超大国イメージ吹き飛ぶ、6カ月の戦争で軍の実力不足が露呈
    a1ot
    a1ot 2022/08/24
  • サマーズ氏、潮流変化を示唆-中国が経済規模で米追い抜くとの予測で

    サマーズ元米財務長官は中国が経済規模でやがて米国を上回るとの予測を巡り、ロシアや日が米経済を上回るとした過去の外れた予言と相通じる部分があるとの見解を示した。 サマーズ氏はブルームバーグテレビジョンとのインタビューで、「半年ないし1年前の時点では、中国が将来のある時点において実勢為替レートで見た国内総生産(GDP)で米経済を追い抜くというのが自明と受け止められていた」とした上で、「今ではそれほど明確ではない」と述べた。

    サマーズ氏、潮流変化を示唆-中国が経済規模で米追い抜くとの予測で
  • みずほ銀が9000億円を預け入れ、マイナス金利適用の日銀当座預金に

    みずほフィナンシャルグループ傘下のみずほ銀行が、日銀行に預けている当座預金のうち、マイナス金利が適用される「政策金利残高」に約9000億円を預け入れたことが16日、分かった。足元の短期金利の水準は日銀が適用するマイナス金利を下回って推移していることから、余剰資金をより効果的に運用するための手段として活用を決めた。 日銀が同日公表した統計では、7月の都市銀行のマイナス金利適用残高(7月16日から8月15日の平均残高)は9030億円だった。みずほ銀の広報担当者は、同行が全額預け入れたことを確認した。 日銀の当座預金の適用金利は3層構造となっている。2016年のマイナス金利政策の導入時点で預けられていた「基礎残高」で0.1%、準備預金制度で預け入れが義務付けられている分などの「マクロ加算残高」は0%、基礎残高とマクロ加算残高を上回って預ける「政策金利残高」がマイナス0.1%。 国際的なインフレ

    みずほ銀が9000億円を預け入れ、マイナス金利適用の日銀当座預金に
  • 新型コロナ感染後の隔離必要なし、陰性結果示さず登校も-米CDC

    A sign notifies commuters to wear a mask inside a subway in New York, US, on Sunday, May 22, 2022. Photographer: Ismail Ferdous/Bloomberg 米疾病対策センター(CDC)は新型コロナウイルス感染者に濃厚接触した人に対し、症状がなければ今後は隔離を推奨することはしないと明らかにした。パンデミック(世界的大流行)対応の緊急性が低下する中、既に多くの人が取っている行動により近い形にガイダンスを見直す。 またCDCは、新型コロナに感染した子供が学校や保育施設などに通うためには検査で陰性となる必要があるとする指針も終えていくとした。 CDCの幹部グレタ・マセッティ博士は記者らに電話で、「こうしたアップデートは学校がリスクを評価し、生徒やスタッフを守るために必要な行動を

    新型コロナ感染後の隔離必要なし、陰性結果示さず登校も-米CDC
    a1ot
    a1ot 2022/08/12
    “ウイルスにさらされた場合、10日間は症状の有無を観察し、他者がいる室内でのマスク着用を推奨。症状が出た場合にはウイルス接触から5日以内に検査を受ける必要がある”
  • 政府が塩野義とコロナ飲み薬100万人分契約、承認前提-厚労相が発言

    政府は22日、塩野義製薬の新型コロナウイルス感染症経口治療薬「ゾコーバ」について、薬事承認を前提に100万人分の購入契約を19日に締結したことを明らかにした。 厚生労働省の総務課広報室によると、後藤茂之厚労相が22日の閣議後会見で、今後の承認を前提に塩野義との間で契約を締結したと発言。同相は、ゾコーバが「実用化されれば、治療の選択肢がさらに広がるものと考えている」と述べたという。 実際の購入は承認後になる予定。政府は塩野義が承認申請を行って以降、3月時点で同社と100万人分の購入で基合意していた。 これに先立ち毎日新聞の電子版は22日、契約締結の事実を同日の後藤厚労相の発言を基に伝えていた。 20日に開かれた厚労省の専門部会・分科会はゾコーバの承認の了承を見送り、継続審議とした。提出データから有効性を判断できないとの意見が多数あったという。新薬の承認審査を担う医薬品医療機器総合機構(PM

    政府が塩野義とコロナ飲み薬100万人分契約、承認前提-厚労相が発言
  • 日銀の国債購入加速、保有規模は「ルビコン川」超えに近づく

    1日を始める前に押さえておきたい世界のニュースを毎朝お届け。ブルームバーグのニュースレターへの登録はこちら。 日銀行が日国債の10年物利回りを0.25%以下に抑えるため最近行った国債購入の規模とスピードは、これ以上ないほど際立っている。6月はまだ終わっていないが、日銀が今月に入って買い入れた国債は、すでにこれまでの月より25%余り多い。それでも10年債利回りを辛うじて上限以下に抑えられているに過ぎず、日銀の購入は全年限に及んでいるにもかかわらず他の年限の利回りは上昇している。 日銀はイールドカーブコントロール(YCC)を通じ、日国債発行残高のほぼ50%を保有。2001年に「一時的」措置として量的緩和を開始した際には、想像もしなかった地点に達している。国債市場でこれほど多くを保有している主要な中央銀行は他になく、日銀が踏み入れようとしているのは未踏の領域だ。 日銀が保有する国債は今週に

    日銀の国債購入加速、保有規模は「ルビコン川」超えに近づく
  • 円が対ドルで20年ぶり安値、一時131円68銭-日米金利差の拡大で

    1日を始める前に押さえておきたい世界のニュースを毎朝お届け。ブルームバーグのニュースレターへの登録はこちら。 6日の外国為替市場で円がドルに対する下げを拡大し、20年ぶりの安値を更新した。日米の金利差拡大が円を押し下げている。 円は5月9日に付けた1ドル=131円35銭を割り込み、一時0.6%安の131円68銭と2002年4月以来の安値を付けた。 タカ派姿勢を強める米金融当局や米国債利回りの上昇が円を圧迫。とりわけ今年3月以降は円が下げ足を速めている。6日は米国債利回りが上昇を続け、10年債利回りは3.07%に達した。一方、同年限の日国債利回りは0.24%にとどまっている。 ウェルズ・ファーゴのストラテジスト、ブレンダン・マッケナ氏は「近い将来にわたって米当局は利上げを継続し、日銀行は金利据え置きを続けるとみている。この動きが変わらない限り、円安が続くはずだ」と語った。 「揺るぎない姿

    円が対ドルで20年ぶり安値、一時131円68銭-日米金利差の拡大で
    a1ot
    a1ot 2022/06/07
  • ECB総裁、暗号資産に「何の価値もない」-規制されるべきだ

    欧州中央銀行(ECB)のラガルド総裁はオランダのテレビとのインタビューで、暗号資産(仮想通貨)について「何の裏付けもない」と述べ、人々が貯蓄を投機に費やさないように規制すべきだとの見解を明らかにした。 同総裁は人々が「リスクを全く理解せず、貯蓄を失い、ひどく失望する」ことを懸念するとして、「それが規制されるべきだと確信する理由だ」と語った。 同総裁はデジタルユーロに関しては、「われわれがECBのデジタル通貨、デジタルユーロを手にする日に私は保証するだろう。その背後にはECBがおり、私はデジタルユーロが暗号資産の多くとは全く異なると確信する」と発言した。 原題: Lagarde Says Crypto Is ‘Worth Nothing’ and Should Be Regulated(抜粋)

    ECB総裁、暗号資産に「何の価値もない」-規制されるべきだ
  • ゴールドマンCEO超えの報酬か、太陽光発電スタートアップの経営者

    エネルギー業界以外ではほとんど無名の太陽光発電のスタートアップ、米へリオジェンは最高経営責任者(CEO)に昨年、銀行大手ゴールドマン・サックス・グループが経営トップに大盤振る舞いした報酬を超え得るパッケージを提供した。 カリフォルニア州パサデナに拠を置くへリオジェンは、ビル・T・グロースCEOに2021年分として3700万ドル(約43億円)相当の報酬を支給した。1月の届け出で明らかにした。 だが、グロース氏の報酬には落とし穴もある。報酬はほぼ全てが4年間かけて付与されるオプションで構成されており、株価が9ドルを回復しない限り価値はない。22日の終値は4.07ドルだった。 幹部報酬コンサルティング会社、スティーブン・ホール・アンド・パートナーズのスティーブン・ホール氏は「株価が上がらなければ、これらのオプションは一銭の値打ちもない」と話した。 へリオジェンと同社の出資者は、エネルギー市場の

    ゴールドマンCEO超えの報酬か、太陽光発電スタートアップの経営者
  • コロナ感染のHIV患者、ウイルスが21回変異-変異株の発生経路か

    A technician uses a microscope to inspect samples during Covid-19 antibody neutralization testing in a laboratory at the African Health Research Institute (AHRI) in Durban, South Africa Photographer: Waldo Swiegers/Bloomberg 十分な治療を受けていないエイズウイルス(HIV)感染者で、新型コロナウイルス感染症(COVID19)に9カ月間罹患(りかん)した南アフリカ共和国の女性の体内で、少なくとも21回の新型コロナウイルスの変異が発生したことが、研究で明らかになった。 研究によれば、この22歳の女性がHIVの治療に使用される抗レトロウイルス療法に従い、免疫システムが強化され

    コロナ感染のHIV患者、ウイルスが21回変異-変異株の発生経路か
  • オミクロン変異株の流行、パンデミックの終わりを示唆-南ア研究

    A technician  works inside a fume cabinet in Covid-19 research laboratory at the African Health Research Institute in South Africa. Photographer: Waldo Swiegers/Bloomberg 南アフリカでは、新型コロナウイルスのオミクロン変異株の感染拡大が「前例のない速さ」で進んだものの、その症状は従来株に比べはるかに軽症で済んでいる。同国の大規模病院の患者を対象に行った調査で明らかになった。 首都プレトリアのスティーブ・ビコ学術病院の患者データを分析した研究者らは、パンデミック(世界的大流行)が終わりに向かっていることを示唆するかもしれないとの見解を示した。南アはオミクロン変異株の大規模な流行が初めて記録された国で、今後の世界の感染動向を占

    オミクロン変異株の流行、パンデミックの終わりを示唆-南ア研究
  • ヘッジファンド、2021年はPE投資に救われる-来年も同じ戦略か

    Employees at the largest investment banks got an average salary increase of 3 percent last year, compared with 14 percent at smaller investment banks and 13 percent at fund managers, according to an online survey of 2,860 financial professionals by eFinancialCareers.com. 世界最大級のヘッジファンドにとって、今年はプライベートエクイティー(PE、未公開株)投資で稼いだ、あるいは助かった年となった。これらのヘッジファンドは来年も同じ展開が繰り返されると見込んでいる。 今年の新規株式公開(IPO)件数は過去最多で、大規模なPE投

    ヘッジファンド、2021年はPE投資に救われる-来年も同じ戦略か
  • T細胞が戦力発揮、オミクロン感染で重症化が少ない理由-2つの研究

    A technician wearing a full body protection suit pours material inside a biosafety level 3 Covid-19 research laboratory at the African Health Research Institute (AHRI) in Durban, South Africa, on Wednesday, Dec. 15, 2021. Photographer: Waldo Swiegers/Bloomberg 体内の抗体レベルが低下している場合でも、T細胞が新型コロナウイルスのオミクロン変異株感染の重症化を防いでいる可能性がある。オランダと南アフリカ共和国でそれぞれ行われた研究が示した。感染が過去最悪規模で拡大している一方で、これまでのところ病院が機能不全に陥っていない理由を説明する

    T細胞が戦力発揮、オミクロン感染で重症化が少ない理由-2つの研究
  • ダイビルTOBが日本の親子上場問題の試金石に-米大手運用会社

    商船三井による子会社ダイビルへの株式公開買い付け(TOB)は今後の日の親子上場解消の在り方を占う試金石となるかもしれない。 そんな見方を示すのはダイビルの長期投資家で米運用大手ニューバーガー・バーマンだ。同社は今月、ダイビルがTOB価格を適正な価格と判断した経緯などが不透明だとして情報開示を求める声明を発表。 このTOBを巡っては、物言う株主(アクティビスト)の英アセット・バリュー・インベスターズ(AVI)もダイビルが保有する不動産の価値を踏まえると「不当に低廉な価格」とし、価格引き上げを求めている。 ニューバーガーの日株式運用部インベストメント・スチュワードシップ・ディレクター、岡村慧氏は保有不動産の含み益はダイビルの「フェアバリュー(適正価格)を算出する上で重要」とし、AVIの見解は「方向性としては間違っていない」と述べた。ニューバーガーの試算するダイビルの適正価格については、ダイ

    ダイビルTOBが日本の親子上場問題の試金石に-米大手運用会社
  • A・ロッド、野球後人生「クリーン」-ビジネス帝国構築で汚名返上へ

    ロドリゲス氏(46)はフロリダ州マイアミでインタビューに応じ、自身の企業「A-ロッド(A-Rod Corp. )」傘下にあるビジネスのネットワークに関するビジョンを示した。同社は20年前にさかのぼる不動産での成功を足掛かりとし、現在では傘下にプライベートエクイティー(PE、未公開株)・ベンチャー投資対象、特別買収目的会社(SPAC)、プロバスケットボール2チームを抱える。 野球界は引き続き、ロドリゲス氏の過去の功績と薬物使用問題をてんびんにかけている。同氏は今年大リーグの殿堂入りの資格を得たが、現役時代の偉大な成績や引退後の企業の最高経営責任者(CEO)、テレビキャスター、投資家としての仕事によって、選手時代の汚点に目をつぶってもらえるようになるかどうかは現時点では不明だ。 大リーグからNBAへ  ロドリゲス氏が男子プロバスケットボール、NBAのミネソタ・ティンバーウルブズと女子プロバスケ

    A・ロッド、野球後人生「クリーン」-ビジネス帝国構築で汚名返上へ
    a1ot
    a1ot 2021/12/28