タグ

体罰に関するamamakoのブックマーク (2)

  • 日野皓正中学生暴行事件への対応を巡り保坂展人区長に批判の声。「中学生時代の彼ならどう思うかね」@hosakanobuto

    日野皓正が中学生に「指導」という名目で暴行を加えた事件に対し、保坂展人世田谷区区長の対応が批判を呼んでいます。過去、教育ジャーナリストとして、体罰や管理教育に対し批判の声を挙げてきた態度と言行不一致しているのではないかというのが、批判の主な内容です。

    日野皓正中学生暴行事件への対応を巡り保坂展人区長に批判の声。「中学生時代の彼ならどう思うかね」@hosakanobuto
    amamako
    amamako 2017/09/02
    自身がずーっと取り組んできた教育問題でさえ、こうも簡単に日和ってしまうのだったら、他の政策公約も信じられなくなってしまう。ほんと早急に、誤りを認めてほしい
  • 日野皓正氏、中学生の髪つかみ往復ビンタ コンサート中:朝日新聞デジタル

    ジャズトランペット奏者の日野皓正(てるまさ)氏が今月20日、東京都世田谷区で開かれたコンサートで、壇上でドラムを演奏していた男子中学生の髪をつかみ、顔に往復ビンタを加えていたことがわかった。生徒にけがはなかった。この事業を主催した区教委は「(日野氏が)行きすぎた指導をした」と認め、今後は改めるよう日野氏側に要望した。 区教委によると、コンサートは中学生向けの体験学習事業の一環で、日野氏の指導を受けて約4カ月間練習してきた生徒約40人が成果を発表する場だった。日野氏は終演後、生徒の保護者に対し「生徒のソロパートの演奏が長くなりすぎたので、止めようとした」と説明したという。 保坂展人区長は「今後は改めていただくようお伝えしている。注意を受けたお子さんの保護者からも『日野さんには感謝している。やめてほしくない』とも伺っている」とコメントした。保坂氏もコンサート会場にいたが、暴行の場面は中座してい

    日野皓正氏、中学生の髪つかみ往復ビンタ コンサート中:朝日新聞デジタル
    amamako
    amamako 2017/09/02
    保坂展人世田谷区区長 @hosakanobuto が体罰という暴力を明確に否定せず、むしろそれを容認したことに寄って、体罰肯定論者が活気づいている。保坂展人氏はこういうクズどもと戦ってきたんじゃないのかよ
  • 1