タグ

糸井重里に関するamamakoのブックマーク (4)

  • 【読書感想】遅いインターネット ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    遅いインターネット(NewsPicks Book) 作者:宇野 常寛出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2020/02/20メディア: 単行 Kindle版もあります。 遅いインターネット (幻冬舎単行) 作者:宇野常寛出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2020/02/19メディア: Kindle版 内容紹介 インターネットによって失った未来をインターネットによって取り戻す インターネットは世の中の「速度」を決定的に上げた。しかしその弊害がさまざまな場面で現出している。世界の分断、排外主義の台頭、そしてポピュリズムによる民主主義の暴走は、「速すぎるインターネット」がもたらすそれの典型例だ。インターネットによって来辿り着くべきだった未来を取り戻すには、今何が必要なのか。気鋭の評論家が提言する。 僕はダイヤルアップ接続の時代からインターネットを使っているのですが、いつのまにか、今のネッ

    【読書感想】遅いインターネット ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    amamako
    amamako 2020/03/14
    今なんか糸井重里批判が流行ってるけど、宇野氏も糸井論を新著でしているのか。
  • 糸井 重里 on Twitter: "自己RTします。<そうか。犬も猫も、告発したりじぶんこそが正義だと言い募ったりしないんだ。ああ、大好きだ、あなたたち。>"

    自己RTします。<そうか。犬もも、告発したりじぶんこそが正義だと言い募ったりしないんだ。ああ、大好きだ、あなたたち。>

    糸井 重里 on Twitter: "自己RTします。<そうか。犬も猫も、告発したりじぶんこそが正義だと言い募ったりしないんだ。ああ、大好きだ、あなたたち。>"
    amamako
    amamako 2014/11/09
    はてブ欄での反応とtogetterコメント欄での反応が正反対だな。なんでだろhttp://togetter.com/li/742737
  • 愛しさと切なさと糸井重里 | phoque's voice

    というわけで、糸井重里氏の例のあれについてのお話。 私は昨日、以下のようなTweetをしました。 @phoquesan: 私も何度でも書きますが、この糸井さんの基準は、今まさに踏みにじられつつあるマイノリティの抗議に対して厳しすぎるというか、もっと言えば踏みにじっている側を利するものとなりうるというかなっていることに無自覚だと思う。故に賛同できない。 http://t.co/Boi7lP2php 正直に言えば、糸井さんがこれを言った文脈に限定するならば、私の意見は糸井さんとそれほど異なるわけではないのです。福一の事故における放射能汚染の被害をないことないことヒステリックに言い募る側に与したいとは微塵も思わないし。 (病気抱えてるから普通の人より頻繁にX線撮影とかCTとか撮ってるので、多分被曝量もかなり多い方だと思うけど、鼻血出たことなんてありませんよ。ヘパリンとか使ってるので普通より出血し

    愛しさと切なさと糸井重里 | phoque's voice
    amamako
    amamako 2014/09/01
    ふざけたタイトルとは裏腹に中身は考えさせられる。そして僕はやはり糸井重里は嫌いなのである。
  • ほぼ日刊イトイ新聞-ダーリンコラム<ある没になったコピーの思い出>

    <ある没になったコピーの思い出> 『人材、嫁ぐ。』 これは、昔、ぼくが書いて没になったコピーだ。 当時の西武百貨店を中心にした 西武流通グループの企業広告のために書いたものだ。 そのころの一般的な企業では、 女性の働く機会というのは、 かなり限られた条件のなかにあった。 仕事を持った女性でも結婚すると 「寿退社」などと呼ばれて、 退職するのが常識のようになっていた。 企業のそういう現状があるなかで、 西武流通グループは、 結婚をして出産した女性が、 子どもに手がかからなくなってから 「再就職」のかたちで職場に復帰しやすいような 新しい人事システムを、つくりはじめていた。 このことを新聞媒体を使った 企業広告シリーズの 次のテーマにしようということで、 ぼくらの仕事はあった。 西武百貨店宣伝部の人たちと、 ぼくら制作者チームとで、何度かの打ち合わせを持ち、 ある程度表現の方向が決まってから、

  • 1