タグ

2015年3月16日のブックマーク (4件)

  • 押井守版ガルパンとは (オシイマモルバンガールズアンドパンツァーとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    押井守版ガルパン単語 19件 オシイマモルバンガールズアンドパンツァー 2.4千文字の記事 5 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要作品一覧補足関連商品関連コミュニティ関連項目掲示板押井守版ガルパンとは、押井守が監督もしくは監修等を務めた「ガールズ&パンツァー」作品群の事である。 概要 戦車を使った武道である戦車道が大和撫子の嗜みとされ、兵器である戦車を美少女達が運用するという共通の設定を基に展開されている。 押井守監督が持つ特有の映像センスと音楽表現、そして時には「ギャグ」、時には「衒学的」「哲学的」に語られる独特の長台詞回し(通称「押井節」)が遺憾なく発揮されており、一部から支持を得ている。 作品一覧 「ガルパン・サーガ」シリーズ 「あの決定的な敗戦から数十年」、 国際社会へ羽ばたく人材育成ために強行された学園艦政策は、 国庫への負担が深刻な社会問題と化していた。 政府は、存続を目

    押井守版ガルパンとは (オシイマモルバンガールズアンドパンツァーとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    amamako
    amamako 2015/03/16
    「もし○○が~~を作ったら」という妄想が一番捗るのはやっぱり押井守だよなぁ。
  • なぜアニメでは軍人よりも学生のほうが強いのか:わんこーる速報!

  • 【かませ犬】 創作物に登場する特殊部隊にありがちな事 : オプ速

    「おめぇ、……戦略、戦術、…そして戦闘、…全て三拍子揃ってるぜ。 ……お前みたいなヤツが俺の役をやるべきなんだよ…。山狗みてぇなクソどもの隊長をな…!」 「ははん。ごめんだね、あんたらみたいな根暗そうな秘密部隊の隊長なんて!」 魅音が笑い捨てる。 小此木もそれを笑って受けた。 謙遜でなく、それは純粋な反応だと思った。 「……へへへ、そうだな。お前ほどの器なら日の不正規戦部隊長なんてもったいないぜ…。 SASでもデルタでもスペツナズでも、…どこでも最高の人材になれるだろうぜ。何しろ、」 「はははは、あっははははははは!!! SASぅ? デルタフォースぅ? 下らないねぇ! そんな退屈なところじゃあ、私を飼いならせやしないよ!!」 「……へっへへははははは! そうだろうな。そうだろうよ。 ……なら聞かせてくれ。お前ほどのヤツなら、何の隊長を望む!」 「隊長なんて興味ないね。部長でいいね。」 「

    【かませ犬】 創作物に登場する特殊部隊にありがちな事 : オプ速
  • 艦これ/zero

    概要「zero」の名の通り、某氏屋氏が描く艦これワールドの前日談のような話。 深海棲艦の正体や明石・大淀が当初艦隊に居なかった理由など、種々存在する艦これの謎に対する丁寧な考察が持ち味である。 特にリョーサン氏の着想をリスペクトしつつも、さらにそこからもう一段深化させた羅針盤についての設定(第10話)は一見の価値ありと言えるだろう。 2014年9月4日発表の11話をもって、シリーズは完結となった。その後もシリーズ内で語れなかった設定やゲーム中の仕様に独自の解釈をなした『号外』、解釈をホラー仕立てにした『怪艦談』などの番外編も描かれている。中には「秋刀魚漁の真の目的」「リアルイベントが多い理由」「浮き輪さんの前世」なんてものもある。 なお「艦これ/Zero」というタイトルは、読者が恐らく人気シリーズ『Fate/staynight』の前日譚として発表されたスピンオフ作品「Fate/zero」

    艦これ/zero
    amamako
    amamako 2015/03/16
    1話は最高にぞくぞくした。その続きもいいのだけれど、もうちょっとダークさも欲しかった気も。