タグ

ブックマーク / note.com/kanamitsuno (1)

  • 国立大学の学費を150万円にする問題|津野 香奈美

    慶應義塾長である伊藤公平氏が、2024年3月27日に開催された文科省中央教育審議会 高等教育の在り方に関する特別部会で提出した資料で、「国立大学の学費を150万円/年にすべきだ」という提案をしたとして話題になっています。 上記提出資料の1ページ目に、提案要旨として下記が記載されています。 慶應義塾長・伊藤公平氏の提案 1.人口減少時代における大学教育のあり方 ・18歳人口の6割が「大学+短大」に進学する現在、高等教育の多様化と高度化により、学生一人ひとりの「志」と「能力」と「生涯に渡り学び続ける力」を高めていくことが大学の極めて重要な役割である。 ・そのために、国立大学と公立・私立大学の文系(人文学、社会科学等)学部において「学部+修士課程」をセットとする5年制のディプロマコース教育体系を国レベルで系統的に導入することを提案する。 2.国立・公立・私立大学の協調と競争を促す学納金体系の確立

    国立大学の学費を150万円にする問題|津野 香奈美
  • 1