タグ

2017年7月10日のブックマーク (39件)

  • 缶チューハイは1本120~200kcalぐらい~378、379、380日目‐【倶楽部】

    この連載は毎日たくさん飲みいしているグルメ担当の記者が無謀にもダイエットに挑戦するというのがテーマ。べたもの、飲んだものを晒していきます。 ……今回お知らせが。念願のアスキーグルメタブがついに開設されました! ずっとアスキーでグルメのことばかりやっていたので「アスキーグルメ」としてひとつのカテゴリーになったのはうれしいことこの上ありません。今後ともがんばっていきますので引き続き応援お願いいたします!

    缶チューハイは1本120~200kcalぐらい~378、379、380日目‐【倶楽部】
    asciiweb
    asciiweb 2017/07/10
  • うきわの空気入れもUSBの時代

    これからのレジャーシーズンに大活躍! うきわ用電動ポンプ「MAXPUMP(マックスポンプ)」をご紹介。 海でもプールでも、うきわやビーチボールで遊ぶ時に、空気を入れるのがけっこう大変なんですよね。

    うきわの空気入れもUSBの時代
    asciiweb
    asciiweb 2017/07/10
  • 六角形のプロペラモジュールを自由に組み替えられる多用途ドローン

    Makeblockは7月7日、プログラミングが可能なドローン「Airblock」を日市場で発売すると発表した。発売日は7月14日で、価格は2万3760円の予定。同時に日支社を設立して日市場への新規参入をアナウンスした。 Airblockはモジュール化されたパーツを自由に組み替えて、ホバークラフトなど飛行型以外に仕立てられる多用途ドローン。接続は独自設計のマグネット式で、工具を使わず簡単に分解と組み立てができる。プロペラは六角形のプラスチックフレームに覆われており、室内飛行でも家具や内装を傷つけないという。操作とビジュアルプログラミングは専用アプリで可能。 Makeblockは2013年に中国・深センで設立。STEM(Science、Technology、Engineering、Mathematicsの頭文字)教育に関する教材・組立ロボットキットのオープンソースのプラットフォーム「Ma

    六角形のプロペラモジュールを自由に組み替えられる多用途ドローン
    asciiweb
    asciiweb 2017/07/10
  • スマホ総研定例会 #22~スマホの容量少ない時、バックアップどうしてる?の巻~ iPhone&Android

    asciiweb
    asciiweb 2017/07/10
  • LANケーブル接続でアクセスポイントになる日本最速の無線LAN中継器

    ティーピーリンクジャパンは7月10日、無線LAN中継器「RE650」と無線LANルーター「Archer C50」を発表した。発売日はRE650が7月20日、Archer C50が7月14日。価格はRE650が1万3640円、Archer C50が3680円。 RE650は4の固定外部アンテナを搭載し、Wi-Fi範囲を最大1300平米(約390坪)まで拡大。同時4ストリームとTurboQAM技術を併せた800Mbps/2.4GHz、1733Mbps/5GHzの性能を発揮し、同社では日最速の速度をうたう。電源とLANケーブルを接続するだけでアクセスポイントとして動作し、ルーターから離れすぎている際にインジケーターが赤くなって警告する「インテリジェントシグナル」も搭載する。 Archer C50は802.11acに対応したデュアルバンド接続可能な無線LANルーター。2.4GHz帯と5GHz帯

    LANケーブル接続でアクセスポイントになる日本最速の無線LAN中継器
    asciiweb
    asciiweb 2017/07/10
  • Ryzen 7 1800XとQuadro搭載Mayaモデラー向けPC2機種

    ユニットコムは7月10日、QuadroシリーズとRyzen 7プロセッサーを搭載するMayaモデラー向けパソコン「SENSE-R0X3-R8X-QZ」「SENSE-R0X3-R8X-QVR」の販売を開始した。 SENSE-R0X3-R8X-QZは、Ryzen 7 1800X、Quadro P2000(5GB GDDR5)、X370チップセット、32GBメモリー、1TB HDDという構成だ。OSはWindows 10 Home(64bit)を採用する。電源は700Wで、80PLUS BRONZE認証を取得している。価格は22万298円。 SENSE-R0X3-R8X-QVRは、Ryzen 7 1800X、Quadro P4000(8GB GDDR5)、X370チップセット、64GBメモリー、240GB SSD、1TB HDDという構成だ。OSはWindows 10 Home(64bit)を採

    Ryzen 7 1800XとQuadro搭載Mayaモデラー向けPC2機種
    asciiweb
    asciiweb 2017/07/10
  • Amazonプライム10周年記念で限定ポップアップストアオープン

    アマゾンジャパン合同会社は7月10日、「Amazon プライムデー」記者発表会を開催した。場所は六木mpAmazonプライム ポップアップストアにて。 ポップアップストアは、誰でもAmazonプライムの特典サービスを体験できる場所で、日でのAmazonプライム提供開始10周年を記念し、7月9日から11日の期間限定でオープンする。 プライムデーのオススメ商品を展示しているほか、リビング、ガレージ、パウダールームなど、生活シーンでのAmazonプライムの利用方法を紹介している。場所はメルセデス・ベンツ コネクション(東京都港区六木7-3-10)。

    Amazonプライム10周年記念で限定ポップアップストアオープン
    asciiweb
    asciiweb 2017/07/10
  • 西永彩奈が握手会で合法ロリの真髄を発揮! (1/2)

    創刊25周年の制服美少女誌「Cream. 2017年8月号」(発行元:メディアックス、定価:1620円)の表紙に起用された西永彩奈さんの握手会が7月9日、秋葉原の書泉ブックタワーで開催された。 記念号の表紙は、西永さんとハードロック系ユニット「DISDOL」でも活動する一色杏子さんの2人を起用。握手会は一色さんが第1部で、西永さんが第2部。登場した西永さんはガチの体操服姿。もともと童顔で、制服やスクール水着などが似合う「合法ロリ」の真髄ではないだろうか。 ――まず、25周年号の表紙になった感想から聞かせてください。 【西永彩奈】18歳から載せていただいて、いま19号連続です。記念号の表紙になれてうれしいです。実は高校2年生のときに一度載ったのですが、そのときはMAXで太っていたので、1年くらいオファーがなかったんですよ(笑)。 ――共演した一色さんとの撮影はどうでしたか? 【西永彩奈】何度

    西永彩奈が握手会で合法ロリの真髄を発揮! (1/2)
    asciiweb
    asciiweb 2017/07/10
  • 具材1.5倍・サイズ2倍 丸亀製麺に「得」サイズ登場

    トリドールホールディングスは7月10日、讃岐うどん専門店「丸亀製麺」で新たに「得」サイズを追加すると発表した。 麺の量が並サイズの2倍・具材の量が通常の1.5倍以上に増量されたサイズ。価格は釜揚げうどん/かけうどん/ぶっかけうどん/ざるうどんが490円、釜玉うどんが550円(玉子2個)、きつねうどんが620円など。

    具材1.5倍・サイズ2倍 丸亀製麺に「得」サイズ登場
    asciiweb
    asciiweb 2017/07/10
  • 衝撃の事実!香料無添加なのに良い香り!?|3分で分かるダイドードリンコ|企業情報|ダイドードリンコ

    asciiweb
    asciiweb 2017/07/10
  • セブン-イレブン冷凍の「4種チーズのマルゲリータ」調理しやすく便利

    セブン-イレブンは焼いて仕上げる冷凍ピザ「セブンプレミアム 4種チーズのマルゲリータ」「セブンプレミアム 熟成ベーコンミートピザ」を7月11日から発売します。いずれも498円。 オーブントースターで調理しやすい縦12cm×横20cmの四角い形状。手でカットしやすいように切れ込みが入っているのは、シェアしやすいような工夫です。 4種チーズのマルゲリータは、24ヶ月熟成されたパルミジャーノ・レッジャーノの豊かな香りと深いコクがアクセント。角切りトマトもトッピングしています。

    セブン-イレブン冷凍の「4種チーズのマルゲリータ」調理しやすく便利
    asciiweb
    asciiweb 2017/07/10
  • 年一度の大セール「Amazonプライムデー」がスタート! 注目製品は?

    Amazonが1年に一度実施するプライム会員向けの大型セール「Amazonプライムデー」。開始は7月11日となるが、先行セールが7月10日18時からと、すでに始まっている。同セールはデジタル機器や家庭向け電化製品に限らず、料品や酒類、衣料、ブランド製品など、さまざまなジャンルにわたって実施される。 ASCIIでも先週から、先行公開されているセール対象商品をたびたび取り上げているが、ここでは今一度注目製品をチェックしてみよう。セール開始に向け、目当ての商品を探す参考にしてほしい。 テレビPC、注目のデジタル製品!

    年一度の大セール「Amazonプライムデー」がスタート! 注目製品は?
    asciiweb
    asciiweb 2017/07/10
  • 【朗報】AmazonプライムデーでAMG E63と日産エクストレイルがポチれる!

    高級車と人気SUVがネットでポチれる! Amazon.co.jpが今日10日の18時から開始するプライム会員限定の大型セール「プライムデー」。目玉商品として、Mercedes-AMG「E63 S 4MATIC+」と日産「エクストレイル20X HYBRID」が登場する。 それぞれAmazonプライムデーならではの特典があり、E63Sは代金の一部の支払いに利用できる50万円のプリペイドコードを販売するのだが(車両価格:1824万円)、車両購入が成約するとサーキットでの特別ドライビングレッスン(約1時間)が受けられ、さらにプライム会員限定でAmazonポイントが25万ポイントプレゼントされる。

    【朗報】AmazonプライムデーでAMG E63と日産エクストレイルがポチれる!
    asciiweb
    asciiweb 2017/07/10
  • ワンボードマイコン「Micro:bit」、めちゃくちゃよくできている

    アスキーの会員サービスASCII倶楽部では、会員の方だけが読めるさまざまな連載や特集が毎日更新中。有料の会員サービスですが、現在3日間無料キャンペーンを実施中です! 詳細は記事末尾をご確認ください。 日は、ASCII倶楽部で6月27日に公開した「ワンボードマイコン『Micro:bit』、めちゃくちゃよくできている」を紹介します。 スイッチサイエンスが出している「chibi:bit」を触ってみた。これはものすごくよくできてる。 まず、chibi:bitとは、「Micro:bit」のクローン(コピー品)である。イギリスのテレビ局BBCが、子供向けプログラミング教育のために、Micro:bitと呼ばれるワンボードマイコンを開発した。Micro:bitは4cm×5cmという手のひらにおさまるくらいの小ささで、5×5のLEDを搭載している。11才と12才の小学生全員(約100万人)にこれを配布し、

    ワンボードマイコン「Micro:bit」、めちゃくちゃよくできている
    asciiweb
    asciiweb 2017/07/10
  • 500円うな丼でちょい飲み!リピ確定の激安うなぎ専門店

    都内では暑い日が続いておりますが、みなさん体調はいかがでしょうか? こう暑いと夏バテに気をつけたいものですね。酒好きな記者にとって夏バテに一番効くのはお酒(たぶん逆効果)ですが、うなぎもいいですよね。そういえばもうすぐ土用丑の日ではないですか! 2017年の土用丑の日は7月25日と8月6日。私は思い立ったら待つことができず、先駆けてうなぎをべてきましたよ。 ■神保町「うなどん丼」はうな丼が500円

    500円うな丼でちょい飲み!リピ確定の激安うなぎ専門店
    asciiweb
    asciiweb 2017/07/10
  • Ryzen 5&GTX 1050搭載で9万円台、Ryzen搭載ゲーミングPCが値下げ

    ユニットコムは7月5日、 価格改定によりRyzen 5またはRyzen 7を搭載するゲーミングパソコンを値下げして販売すると発表した。 例えば、 Ryzen 5 1400、GeForce GTX 1050(2GB GDDR5)、B350チップセット、8GBメモリー、1TB HDDという構成のミニタワーパソコン「LEVEL-M0B3-R4-LN」は、9万1778円で販売する。 Ryzen 7 1700、GeForce GTX 1060(6GB GDDR5)、X370チップセット、8GBメモリー、1TB HDDを搭載するミドルタワーパソコン「LEVEL-R0X3-R7-RN」は、14万378円で販売する。 両機種とも、OSはWindows 10 Home(64bit)を採用。電源は500Wで、80PLUS SILVER認証を取得している。

    Ryzen 5&GTX 1050搭載で9万円台、Ryzen搭載ゲーミングPCが値下げ
    asciiweb
    asciiweb 2017/07/10
  • 富士通の洗えるSIMフリータフネススマホ「arrows M04」実機レビュー

    富士通は、新型SIMフリースマホ「arrows M04」を発表しました。7月20日より量販店や計23社のMVNOで順次発売予定。予想実売価格は3万9000円前後となります。 arrows M04は、5型HD解像度(720×1280ドット)のディスプレーを搭載し、CPUはSnapdragon 410(1.2GHz、クアッドコア)、メモリーは2GB、ストレージは16GB。いわゆるミドルレンジクラスの製品となっており、カラーバリエーションは全5色。MVNOや販売店ごとの限定カラーも含みます。

    富士通の洗えるSIMフリータフネススマホ「arrows M04」実機レビュー
  • 6つのパラメーターを使って画像を変形させてみる

    前回から、iOS 10以降で利用可能になった比較的新しいアニメーション機能を実現するUIViewPropertyAnimatorというクラスを扱っています。これは読んで字の如し、ビューのプロパティ(属性)を変化させることでアニメーションを実現するものでした。 前回は、アニメーションによって変化させるビューの属性として、不透明度を表すalphaや、中心位置を表すcenterを指定していました。また、アニメーションは、ボタンをタップすることで起動し、そのボタンそのもののビューとしての属性を変化させるというパターンを踏襲していました。 今回は、前回とはちょっと違ったアニメーションの属性、起動方法を試してみることにします。まず変化させる属性は、transformという名前のものです。この語の一般的な意味は「変換」ですが、iOSのビューのtransform属性は特に「アフィン変換」と呼ばれる2次元の

    6つのパラメーターを使って画像を変形させてみる
    asciiweb
    asciiweb 2017/07/10
  • インバウンド市場を狙うサービスに特化した商談専門展、出展者募集開始

    一般社団法人日能率協会は7月7日、インバウンド市場に対応する製品・サービスに特化した展示会「インバウンドマーケットEXPO2018」の開催を発表した。 訪日外国人をターゲットとしたビジネスチャンスが増えていく中、ホテル・レストランを中心としたサービス業界のみならず駅空港・観光地などあらゆる業界で、訪日外国人対応の強化が求められている。政府は、訪日外国人旅行消費額を2020年には8兆円、2030年には15兆円という目標をすでにかかげている。 同展示会では、年々増え続ける訪日外国人の多様なニーズや「ホスピタリティ(おもてなし)」に対応するために、「観光商品企画」「地方創生」「多言語対応」「さらなるIT対応」をテーマとした製品・サービスが出展される。また、インバウンド市場のトレンドや地方創生の成功事例などの最新情報もセミナー・イベントで発信する。 なお出展者を募集しており、8月31日まで出展料

    インバウンド市場を狙うサービスに特化した商談専門展、出展者募集開始
    asciiweb
    asciiweb 2017/07/10
  • LIFEBOOKとプリヤのコラボデザインが決定!

    富士通の天板印刷サービス「Custom-made+印刷サービス」で実施中の「プリズマ☆イリヤ」とのコラボ企画で、キャラクター人気投票によるデザインが決定した。 「プリズマ☆イリヤ ドライ!!」に登場するキャラの人気投票で、1位を獲得したキャラがCustom-made+印刷サービスの天板印刷に採用されるこの企画。栄えある1位を獲得したのは、主人公のイリヤスフィール・フォン・アインツベルン嬢で、1000票を超える得票が集まり、2位のクロエを大きく引き離した。 Custom-made+印刷サービスでは、7月20日11時から、300台限定でイリヤデザインの受付を開始。通常のサービス代金は9960円だが、デザインは2980円で提供される。対象機種はLLIFEBOOK SHシリーズ WS1/B1、AHシリーズ WA2/B2、AHシリーズ WA3/B1で、いずれも白のみ。 Custom-made+印刷

    LIFEBOOKとプリヤのコラボデザインが決定!
    asciiweb
    asciiweb 2017/07/10
  • au、最安値月1980円と格安SIMなみの料金プランを発表!

    auは今日10日、通話料とデータ通信料コミコミで1980円/月~の新料金プラン「au ピタットプラン」、データ通信がメインの人のための「au フラットプラン」を発表した。 au ピタットプランはユーザーのデータ利用料にあわせて2980~5480円の5段階定額料金が適用されるプランで、従来の「スーパーカケホ+データ定額3(6200円)」と比べると、最大5480円とオトクになる。また最初の1年は「ビッグニュースキャンペーン」(受付は12月31日まで)として、毎月1000円が割引かれるため、最安値で1980円/月となる(さらにスマートバリューも適用時)。基的には新規契約、機種変更時のプラン受付となるが、すでに契約している場合でもプラン変更は可能。 また、新規・機種変がiPhoneの場合はこのプランは選べないが(今のところAndroidスマホ限定プラン)、auのiPhoneを使っているならプラン

    au、最安値月1980円と格安SIMなみの料金プランを発表!
    asciiweb
    asciiweb 2017/07/10
  • ドスパラ、九州北部豪雨被害に対する特別修理サービスを発表

    ドスパラは7月7日、九州北部豪雨によるPC損害の修理に対して、特別料金のサポートサービス提供を発表した。 内閣府発表の災害救助法適用地域に在住する個人のユーザーを対象とするサービス。保証期間の内外にかかわらず、診断料や基修理料金といった修理に関わる技術料を無償とし、部品代の実費のみでの修理を請け負う。 修理は同社が販売するBTO製品のほか、他社製PCや自作PCに関しても対象とするという。受付期間は2017年9月10日21時まで。 サービスの申し込みはデジノスサポートセンター(03-4332-9193 または 0570-028-119)から。受付時間は9時から21時までで、発送方法などに関しては問い合わせ時に通知する。 なお同社では、破損が著しい物や部品が欠損している物に関しては、修理できないものもあるとするほか、被災地の状況によっては運送会社が集荷できない場合があるとしている。

    ドスパラ、九州北部豪雨被害に対する特別修理サービスを発表
    asciiweb
    asciiweb 2017/07/10
  • ドスパラ、九州北部豪雨に対してポイントによる義援金を受け付け開始

    ドスパラは7月7日、九州北部豪雨に対してDospara Club Members会員のポイントによる「九州北部の豪雨水害被災 災害義援金」の募金を開始したと発表した。 ドスパラポイント1ポイントを1円として受け付け、ドスパラからも100万円を上限として同額分を上乗せした金額を、被災地自治体へ寄付する。 受け付けはドスパラ通販サイト上の受付フォームからで、募金受付期間は9月10日23時59分まで。義援金の総額は、後日ドスパラWEBサイト上で報告するとしている。

    ドスパラ、九州北部豪雨に対してポイントによる義援金を受け付け開始
    asciiweb
    asciiweb 2017/07/10
  • マックカフェで贅沢マンゴースムージー!ごろっと果肉でリゾート風

    マクドナルドは「とろっとプリンマンゴースムージー」「クリーミー杏仁マンゴースムージー」を7月12日から9月上旬の期間限定で発売します。いずれもMサイズ490円、Lサイズ530円。McCafé by Barista(マックカフェ バイ バリスタ)併設店限定展開です。 とろっとプリンマンゴースムージーは、果肉の入ったジューシーなマンゴープリンとアルフォンソマンゴーのピューレを使用したさわやかなスムージーを組み合わせて、アップルマンゴーの果肉とマンゴーホイップをトッピング。プリン、スムージー、果肉、ホイップと全てマンゴーを使用したマンゴーづくしの贅沢なスイーツドリンクです。 クリーミー杏仁マンゴースムージーは、杏仁の香りとミルクのコクが特長のやわらかぷるぷるの杏仁プリンとマンゴースムージーの組み合わせに、マンゴーの果肉とホイップクリームをトッピン。口どけの良いなめらかな杏仁プリンと、マンゴー

    マックカフェで贅沢マンゴースムージー!ごろっと果肉でリゾート風
    asciiweb
    asciiweb 2017/07/10
  • PCなどが最大73%オフ、マウスコンピューター飯山工場「訳ありセール」

    マウスコンピューターは7月10日、長野県の飯山工場にて7月29日に開催される「訳ありセール」で売り出される製品の一部を明らかにした。 訳ありセールは、わずかな擦り傷や凹みがある製品、化粧箱が汚れた製品を再整備し、動作確認をした商品のみを最大73%オフの現金特価で販売するイベント。 モバイルノートパソコンからゲーミングデスクトップパソコンまで、パソコンおよそ400台(ノート150台、デスクトップ100台、タブレット150台)、液晶ディスプレーおよそ200台の販売を予定している。 たとえばWindows 10 Home 64bit、Core i7-6700K、16GBメモリー、240GB SSD、GeForce GTX 1070(8GB)を備えたゲーミングデスクトップパソコン「NEXTGEAR i650GA7」が通常販売価格19万4184円から48%オフの9万2000円で売り出される。

    PCなどが最大73%オフ、マウスコンピューター飯山工場「訳ありセール」
    asciiweb
    asciiweb 2017/07/10
  • 7FFプロセスは今年後半、7FF+は2019年に量産 TSMC 半導体ロードマップ (1/2)

    前回まで各社の製品ロードマップのアップデートをお届けしたが、ついでに先端プロセスに関してもいろいろ話題が出てきたので、これをファウンダリー別にまとめておこう。今回は台湾セミコンダクター・マニュファクチャリング・カンパニー (TSMC)の話題だ。 そのTSMC、報道関係者向けにはほとんど情報を開示しないのだが、今年5月に米国でテクノロジー・シンポジウムを開催した。このシンポジウムにCadence社が協賛している関係で、同社のブログにその概要が掲載されている(その1)(その2)。この情報を基に概略を紹介していく。 10FFプロセスの大口顧客はApple iPhone 8に搭載されるA11チップを全力で製造中 まずロードマップ概観である。下の画像は昨年10月のものだが、ハイパフォーマンス向けを見ると28HP/28HPMを経て、ごく一部の製品を除くと20SoCをスキップして16FF+に移行。そして

    7FFプロセスは今年後半、7FF+は2019年に量産 TSMC 半導体ロードマップ (1/2)
    asciiweb
    asciiweb 2017/07/10
  • 1万円台前半まで! エントリークラスの最新SIMスマホ3機種を比較 (1/2)

    FLEAZ Queのコンパクトさは抜群。ただし画面の解像度は低い。TommyとPriori 4は標準的な5型スマホで、ディスプレーもHD解像度。体サイズの数字だけを見れば、大容量バッテリーを搭載しているぶん、Priori 4のほうが若干重く、厚みがある。 OSはいずれもAndroid 6.0だが、FLEAZ QueとPriori 4は7.0のアップデートを予告している。CPUはすべて4コアで一応横並びだが実際の性能はどうだろうか。無線LANでもFLEAZ QueとPriori 4は5GHz帯に対応している。 カメラは自撮り重視の昨今、インカメラはこのクラスでも3機種とも5メガだ。指紋センサーは3機種とも搭載されず、FLEAZ QueとPriori 4にボイスロック解除があるものの声紋ではなく、コマンド(キーワード)による解除なので生体認証には含まないと判断した。 スペック比較ではいずれも

    1万円台前半まで! エントリークラスの最新SIMスマホ3機種を比較 (1/2)
    asciiweb
    asciiweb 2017/07/10
  • 心拍センサー付き完全ワイヤレスイヤフォンに見た活動量計の可能性 (1/2)

    Jabraのトゥルーワイヤレスイヤフォン「Elite Sports」は、心拍センサー付きの高級スポーツモデル。音は大したことはないだろうと高をくくっていたら、1万円台後半の売れ筋機種と互角に渡り合える実力を持っていたのが驚きだった。 機能的にもほぼ満点。1mの水中に30分間没しても平気なIP67の防塵防水性能、イヤフォンを外さずマイク経由で外の音が聞ける「ヒアスルー」、最後に接続したポイントを地図に表示する「ヘッドホンを探す」、ヘッドセット利用時に自分の声をモニターする「側音」、そして単純操作で望みのEQカーブが得られる強力な音楽用イコライザーなどなど。 格的スポーツモデルとしての機能を持ちつつ、音質的にも言うことなしという完璧に近いイヤフォンだが、問題は価格。e☆イヤホンで3万2800円。はっきり言って、ちょっと高い。 が、このエクストラチャージは他社製品にはない心拍センサーを内蔵して

    心拍センサー付き完全ワイヤレスイヤフォンに見た活動量計の可能性 (1/2)
    asciiweb
    asciiweb 2017/07/10
  • トップ営業の「話術」やカリスマ店員の「接客パターン」をAIに実装

    マイクロソフトは6月22日、同社のAIテクノロジーを活用した新しい広告手法を紹介する展示会イベント「AI×宣伝広告フォーラム ~人工知能がもたらす新たな顧客体験」を開催。AI API群「Microsoft Cognitive Services」などMicrosoft AzureのAIサービスを実装した各社の広告ソリューションが展示された。 イベントに登壇した日マイクロソフト エバンジェリストの西脇資哲氏は、マイクロソフトのAIの精度について、「音声認識では、2016年に単語誤り率6.3%の世界最高記録を達成した。人間の誤り率は8%とされており、すでに人間の能力を超えている」と説明した。また画像認識でも、マイクロソフトの画像認識AIは誤認識率3.5%という人間の誤認識率5%よりも高い精度を達成している。 これらマイクロソフトの音声認識、画像認識のAIテクノロジーは、Microsoft

    トップ営業の「話術」やカリスマ店員の「接客パターン」をAIに実装
    asciiweb
    asciiweb 2017/07/10
  • 電子部品の購買担当者必見! 部品調達のノウハウを教えます

    sponsored 第14世代インテルCore、RTX 40 SUPERシリーズ、DDR5メモリーを選択可能 純白のコスパ最強ゲーミングPCを目指せ! ソフマップの「STORM」BTOパソコンを実機レビューだ sponsored ビジネスバッグに入るサイズ感、持ち運べる重量感 実用性能が1グレード高いのに価格はスタンダードなノートPCをレビュー「Modern 15 H C13M」シリーズ sponsored 有線/2.4GHz/Bluetoothを選べるトリプルモード接続&クリック音アリナシも選択可能 我が家の「深夜うるさい問題」を解決する静音ワイヤレスゲーミングマウス「ED-G3MPRO」 sponsored 200mmファンにダスト検知機能!エアフロー最強ケース「ProArt PA602」をレビュー sponsored JN-GMM1IPS28BKをレビュー PS5の実力も引き出せる2

    asciiweb
    asciiweb 2017/07/10
  • ASCII.jp:

    アクセスランキング トピックス JALプログラム激変。改善点と改悪点をまとめてみた トピックス 高すぎるハワイ旅行、少しでも滞在中に費を浮かせるには? sponsored 4万円台で買えちゃう31.5型曲面4Kディスプレー、弱点はないのか検証した PC コロナ禍の裏で中国で爆発的に増えたRISC-Vコアの出荷数 RISC-Vプロセッサー遍歴 スマホ Snapdragon 8 Gen 3搭載のシャオミ最新スマホ「Xiaomi 14 Pro」がアキバの店頭に登場 PC 2025年以降もWindows 10に延長サポートがある可能性!? 対応ハードを絞る真の命は次期Windows? トピックス ヨドバシ福袋企画「夢のお年玉箱」抽選受付スタート 「SIMフリーiPhoneの夢」など全54種類 sponsored 12万円切りで最安級! 5120×1440ドットの49型超ウルトラワイド曲面ディス

    asciiweb
    asciiweb 2017/07/10
  • ラッキーが選んだ「Razer Blade」がPCゲーム入門にオススメ

    多種多様なWindows PCMacユーザー(筆者)は手が出せない 筆者が所有しているPCは2015年発売のMacBook。プライベートでの使用や仕事をする上では性能にまったく問題ないが、PCゲームとなると話は違う。Mac対応のゲームが増えているとはいえ、やはりゲーミングPCのOSはWindowsだろう。 しかし、PCゲームをするためにWindows搭載のゲーミングPCを買おうと思うと、各メーカーから多種多様な構成の製品が発売されているが故に「どのメーカーがいいのか」「どのくらいのスペックなら満足したゲームライフが送れるか」など、ある程度決まった構成から選択して注文するMacと違い選択肢の幅に頭をかかえる。 選択肢がないほどうれしい 無限とも言える構成の組み合わせがあるゲーミングPCの中からどのように選択していくのがいいのだろうか。 もちろんプレイしたいゲームの推奨動作環境に合わせて構成

    ラッキーが選んだ「Razer Blade」がPCゲーム入門にオススメ
    asciiweb
    asciiweb 2017/07/10
  • GmailをWindowsの標準メールアプリにする

    Gmailをメインの登録先や連絡手段として使っているユーザーは多いかと思いますが、ちょっと設定を加えるだけでさらに便利になります。ライターの島徹さんが日常生活でも役立つGmailのTipsをご紹介。 メールアドレスのリンクをクリックすると ブラウザー版Gmailが起動するように設定 WindowsでふだんはブラウザーのGmailを使っているが、ウェブサイトやオフィス文書に記載されたメールアドレスからメールを送信するために、WindowsメールなどのメールアプリでもGmailを使えるようにしているという二重環境のユーザーも多いかと思います。 そこで今回は、Windowsの規定のメールアプリとしてブラウザーのGmailを使えるようにする方法をご紹介します。 ChromeブラウザーをインストールしてGmailにアクセスすると、アドレス欄の右側にひし形が2つ重なったマークが表示されています。これを

    GmailをWindowsの標準メールアプリにする
    asciiweb
    asciiweb 2017/07/10
  • OneDriveとOneDrive Businessを共存させる方法

    Windows 10の最新情報を常にウォッチしている探偵・ヤナギヤが、Windows 10にまつわるギモンに答える連載。 基技から裏技・神技、最新ビルドのInsider Previewの情報まで、ドド~ンと紹介します。 調査依頼 Office 365 BusinessでOneDriveの容量が増えない? Windows 10には、マイクロソフトのクラウドストレージサービス「OneDrive」が最初から搭載されている。マイクロソフトアカウントで、そのまま利用できるのが便利だ。Office 365 Soloを契約しているユーザーなら容量が1TBまで増えるので、がしがしと活用できる。しかし、筆者のようにOffice 365 Businessを契約していると、ちょっと形態が異なるので注意が必要だ。

    OneDriveとOneDrive Businessを共存させる方法
    asciiweb
    asciiweb 2017/07/10
  • Cygamesの「秒間10万トランザクション」大規模DB構築ノウハウ (1/2)

    アマゾン ウェブ サービス ジャパン(AWSJ)が7月5日、AWS上でのデータベース(DB技術をテーマとしたイベント「AWS Solution Days 2017 ~AWS DB Day~」を開催した。基調講演では4名のゲストが登壇し、Amazon Aurora/RDS、PostgreSQLMySQL/MariaDBOracle DBSQL Server、Kinesis FirehoseなどのAWS上での性能検証結果やDB移行、活用事例などを技術的側面から紹介した。 基調講演レポート後編では、アクアシステムズの川上明久氏による商用DBOracle DBSQL Server)の効率的なクラウド移行のポイント、Cygamesの倉林修一氏によるゲームアプリなどでの大規模データストリーム処理環境のアーキテクチャ考察をお届けする。 商用DBのクラウド移行によるコスト最適化術、アクアシステ

    Cygamesの「秒間10万トランザクション」大規模DB構築ノウハウ (1/2)
  • くら寿司、デザートにも話題性

    無添くら寿司から「シャリコーラ シュークリーム」が登場しました。 もうこの時点で出落ちじゃないかなと思わなくもありませんが、続けます。7月7日に発売されたシャリコーラ シュークリームは、米麹、米酢を使った「シャリ コーラ」の発売1周年を記念した商品。価格は108円。 米麹から作る甘酒や米酢などを加えた特製クリームを使用しました。舌触りがなめらかで、甘酒由来の自然な甘さが特徴。今年5月に登場した「かき氷 シャリコーラ」も発売中なので、やろうと思えば一緒に楽しめます。 ただ、名前の印象とは違い、決してキワモノという味ではない。甘酒のコク深さ、米酢の酸味があるため、ヨーグルト的な味わいです。ふわっとしたシュー生地とのバランスがよく、おいしいデザートとしてまとまとっている。コーラという味ではないのですが、シャリコーラ自体にコーラ感がなかったので、当然かもしれません。 さて、くら寿司の強みは、やはり

    くら寿司、デザートにも話題性
    asciiweb
    asciiweb 2017/07/10
  • フォーティネットが最新OSで実現「セキュリティファブリック」とは

    フォーティネットジャパンは7月7日、同社セキュリティOSの最新版「FortiOS 5.6.1」の国内提供開始を発表した。同日の発表会では、最新版OSの機能拡張により可能になった、エンドポイントを含むネットワーク全体の可視性とコントロール性を実現する「セキュリティファブリック」について、デモ動画も交えながら紹介された。 ネットワーク全体からの情報収集と分析を通じてセキュリティを実現 FortiOSは、同社製のセキュリティアプライアンス「FortiGate」のOS。オンプレミス設置する物理アプライアンスだけでなく、Amazon Web Services(AWS)やMicrosoft Azure、OpenStackなどのクラウド環境向けに提供している仮想アプライアンスも同OSで稼働し、同じ機能が利用できる。最新版の5.6.1は、国内では8月上旬から提供を開始する。 フォーティネットジャパンでプリ

    フォーティネットが最新OSで実現「セキュリティファブリック」とは
    asciiweb
    asciiweb 2017/07/10
  • kintoneが生んだのは新入社員との密接なコミュニケーション

    5月19日に開催されたkintone hive tokyoの後半に登壇したのが、社内研修でkintoneを活用している資生堂 技術企画部の佐藤麻子氏。紙ベースだった社員研修のスタイルをkintoneで置き換えた背景には、とにかく新入社員とコミュニケーションをとりたいという佐藤氏の情熱があった。 研修受講生が増えすぎ、コミュニケーションに課題山積 佐藤氏が所属する資生堂は、もちろん化粧品会社として知られているが、レストラン、フーズ、サイエンスなど事業領域は広い。最近ではWebサービス事業の「ワタシプラス」やメイクアプリ「MATCHco」などWeb・IT領域も積極的に展開。「最近ではマイクロソフトと提携して、Skypeに映った顔に自動メイクできる「TeleBeauty」を作ったり、ベンチャー支援や保育園事業など未来に向けた新しい取り組みも始めています」とのことだ。 当日のフェミニンな装いと裏腹

    kintoneが生んだのは新入社員との密接なコミュニケーション
  • 何かと話題のVRゲームのヒロインを使った作品が出そろった「例のカノジョ ハッカソン」レポート

    7月9日、PCVRゲームとしてその名を轟かした“あのゲーム”のヒロイン「夕陽さくら」ちゃんをHackするという「例のカノジョ ハッカソン」が、都内某所にて行なわれた。ハッカソンとはプログラマーやグラフィックデザイナー、エンジニアなどがチームをつくり、与えられた期間内にアプリやシステムを開発するイベント。 イベントでは、夕陽さくらちゃんの3Dモデルの使用が許可されており、さくらちゃんのモデルを使った作品づくりがテーマとなっている。ただし、ゴールデンタイムに行われているため、モザイクはなしといった規定がある。

    何かと話題のVRゲームのヒロインを使った作品が出そろった「例のカノジョ ハッカソン」レポート
    asciiweb
    asciiweb 2017/07/10