タグ

スマホに関するbispateのブックマーク (30)

  • “腕の動き”でパックマンを操作するゲームアプリ「Moff PAC-MAN」

    Moff PAC-MANは、スマートフォンやタブレットとBluetooth接続したMoff Bandを身につけ、ユーザー自身の腕の動きでパックマンを上下左右に動かしながら遊ぶ体感型ゲーム。迷路の中でゴーストから逃げたり、パワークッキーや高得点アイテムをべたりしながら、ハイスコアやベストタイムを競い合う。 同作は、子どもや大人だけでなく、高齢者もターゲットにしているという。ゲームの進行と身体の動きを連結させることで、脳トレ感覚で楽しく認知力を鍛えつつ、軽い運動もできることから、特に健康増進や介護・認知症予防に関心の高いシニア世代に訴求したいとしている。 PAC-MANを提供するバンダイナムコエンターテインメントは、2015年9月にMoffへの出資を発表。今回リリースされるMoff PAC-MANは、両社による協業事業の第1弾となる。 両社は、Moff PAC-MANを1つのショーケースとし

    “腕の動き”でパックマンを操作するゲームアプリ「Moff PAC-MAN」
    bispate
    bispate 2016/10/04
    ユーザーの腕を使ってパックマンを操作。筋トレ感覚で認知力も鍛えられる。若者だけでなく高齢者の健康増進や認知症予防にも。
  • スマホが周囲の音を振動に変換して「触覚」で音を聞けるようになるデバイス「VEST」とは?

    「耳以外の場所で音を聞くための新しい方法はあるのだろうか?」と考えた神経科学者のデイビット・イーグルマン氏が、周囲の音を振動に変換して「皮膚」に伝えることで耳が聞こえない人でも音を理解できるようになるデバイス「Versatile Extra-Sensory Transducer(VEST)」を開発し、実際に動作させることに成功しています。 A Device For The Deaf That Lets You "Listen" With Your Skin | Popular Science http://www.popsci.com/device-that-lets-you-listen-with-your-skin VESTは32個のセンサーを備えたベスト型のデバイスで、周囲約6メートル~約9メートル内の音をコンピューターやスマートフォンのマイクが拾います。拾われた音は特定の周波数に分

    スマホが周囲の音を振動に変換して「触覚」で音を聞けるようになるデバイス「VEST」とは?
    bispate
    bispate 2016/10/03
    振動を使って単語を認識させる技術。視覚障害者に向けた開発や、宇宙飛行士やパイロットに向けた伝導機器の開発など。
  • Instagramの写真が激変するAUKEYのスマホ用コンバージョンレンズ【作例編】|@DIME アットダイム

    ■連載/ゴン川野の阿佐ヶ谷レンズ研究所 レンズの画角比較などは基編を参照にしていただき、ここではInstagram前提でアスペクト比1:1のスクエア画面でAukeyのコンバージョンレンズ4種類で撮った作例を公開! ■Photograph 1:1の正方形にすると画角は狭くなり、16:9と比較すると不利だが、画質のいい中心部をトリミングすることでコンバージョンレンズの弱点である歪みが抑えられるというメリットがある。撮影は『iPhone6Plus』に『PL-WD02』を装着しておこなった。モデルは普段はレイヤーとして活躍するしゃけさんに頼んだ。 『iPhone6Plus』のみで撮影。天候に恵まれて青空やグリーンが鮮やかに写っている 『PL-WD02』を使うと無理なく全身が入り、足長効果も得られる。また背景と空の広さも強調された 少しアングルをあげただけで画面全体が劇的に変化する。水平線が丸くな

    Instagramの写真が激変するAUKEYのスマホ用コンバージョンレンズ【作例編】|@DIME アットダイム
    bispate
    bispate 2016/09/30
    スマホ用の外付けレンズ。全身撮影などが上手に撮れる。
  • 歩きスマホよりも危険なもの - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 ポケモンGOがリリースされてから、一ヶ月が過ぎましたが、皆さん進捗いかがでしょうか?こちらは、レベル16/捕獲数57で色々限界を感じ停滞中です。 ひところよりは、ポケモントレーナーの数も随分と減ったような気はします。ただ未だに信号待ち中や電車の中などで、ふと隣になった老若男女が、一生懸命モンスターボールの投擲作業にいそしんでいるのを見ると、ポケモンのコンテンツパワーって凄いもんだなあと改めて実感させられる日々です。 まさに国を上げた一大ブームとなったポケモンGOですが、日でのリリース前から『歩きスマホ』による危険性が繰返し指摘されてきました。未だに電車に乗ると『位置情報を使用したゲームの操作で転落など思わぬ事故が...』といったアナウンスを耳にします。 歩きスマホの危険性については、もうミニにタコが出来るレベルで聞いてきましたが、実際どれくらい危険なんでし

    歩きスマホよりも危険なもの - ゆとりずむ
    bispate
    bispate 2016/08/31
    歩きスマホよりも危険なもの。歩きスマホだけが悪じゃない。
  • 電車で覗き見えた他人のスマホがなんかホラーだった - ←ズイショ→

    今朝電車に乗って立ってたらすぐ前に明るい茶髪ロングで小綺麗な服装の女性がちょうど斜め45度くらいの角度で僕に背中を向けている恰好で立っていてこちらには背を向けているので年齢は窺い知れない身長は155cmそこそこくらいだったと思うんですけど何故身長についての描写をここに書き重ねたのかというとこの女性のスマホが覗き見えた話を今からするからなんですけどもちろんそんな日頃から人のスマホをこぞって覗き見ようなんて趣味があるわけじゃあないンですが身長差で見たくなくてもキレイに視界に入るマッチングというのがあってそれがちょうど155cmくらいなんだなァという認識が今日強まったので身長のことも書いたまでのことよ逆にこの情報はそこから逆算して読者が俺の身長に目星をつける手がかりにもなるわけなので俺が身長をサバ読みたかったのならこの女性の身長は170cmだったと言っておけバ俺がかなりの長身のスラッとした良い男

    電車で覗き見えた他人のスマホがなんかホラーだった - ←ズイショ→
    bispate
    bispate 2016/04/22
    よ、よみにくい!いいことあるかな…
  • 10代のギャルにはスマホはもうつまんないらしい - 朽木誠一郎 の あまのじゃく日記

    仕事がらみでこんなんありまして。 さっきたまたま10代のギャルっぽい子の話を聞く機会があったんだけど、若い世代はケータイ通信料の単位を「パケット」ではなく「ギガ」って言うらしい。「もう今月ギガなくなったわー」みたいに。言葉は移ろい行くもの。 — 朽木誠一郎 (@amanojerk) 2016年4月11日 僕はアラサーなので“パケ割”“パケ放題”という言葉がもう通用しないことが衝撃だったのですが。 せっかくなのでいろいろ質問したら回答にびっくりしたので、許可をもらって簡単にまとめてみます。 取材対象はリカさん(19歳・北陸出身)、上京して半年。職業はフリーター。 ――時間あるときはいつも何してる? スマホ。 ――よく使うアプリは? Twitter。フォローは芸能人やモデルと友だちだけ。情報はTwitterで十分(手に入る)。Facebookはやってない。Instagramはよさがあまりわから

    10代のギャルにはスマホはもうつまんないらしい - 朽木誠一郎 の あまのじゃく日記
    bispate
    bispate 2016/04/12
    惰性で使っているって状況よくある。友人が一緒にいるときにスマホみてたら無意識に自分もスマホいじってるし;
  • 人気無料 アプリゲーム&ブラウザゲーム 最強100選!!

    常に上位ランキングのおすすめ人気無料アプリゲーム・ブラウザゲーム最強100選!!世界で信頼されている無料セキュリティーソフトAvast(アバスト)もご紹介しているのでこの機会に是非インストールしてみて下さい。 電車での暇潰しに良し!週末ゲーム漬けに良し!やり込みで最強クラス極めるも良し!徹底的に遊び尽くせ!! By 『麻雀豆腐ゲーム研究部』

    人気無料 アプリゲーム&ブラウザゲーム 最強100選!!
    bispate
    bispate 2016/04/06
    ゲーマーとしては見逃せない。時間があったらやってみたい!
  • LINEがない学生時代を過ごせて本当に良かった - 全マシニキは今日も全マシ

    全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 今回は日常の素朴な疑問を綴ります。 スマホは便利 みなさんはスマホをお持ちですか? 現在ではスマホの普及率が70%近くまで及ぶというデータを見ました。 20代に至っては90%超えだそうです。 私もスマホにしてかなりの年月が経ちますが、当時は「あんなん使いづらそうだしイラネ」と思っていました。 当時のガラケーを壊れるまで使うつもりでしたが、酒に溺れてガラケーまで酒に溺れさせてしまいまして・・・仕方なく買い換えようとしたら時代は既にスマホが主流になりつつありました。 そうして仕方なくスマホを使用し始めたのですが・・・ もう手放せないィィィッ! 何この廃人製造機www こんなん学生時代に持ってたら詰んでましたわ・・・。 当に便利な世の中になりましたね。 LINE みなさんはLINE使ってますか? もう若者では使ってない人の方が少数派になって

    LINEがない学生時代を過ごせて本当に良かった - 全マシニキは今日も全マシ
    bispate
    bispate 2016/03/22
    タイトルは本当に思う
  • 【悲報】中学生の娘に格安スマホ与えたら泣いたった : IT速報

    1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/13(土) 07:47:08.027 ID:8lmOZICc0.net iijのデータsim刺したポラロイドpigu買ってやったら格好悪くて恥ずかしいとか抜かしやがった! 中学生のくせに贅沢ぬかすんじゃねーよ!!!

    【悲報】中学生の娘に格安スマホ与えたら泣いたった : IT速報
    bispate
    bispate 2016/02/15
    パパは私の事なんてちっともわかってない!!←雄叫び
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    bispate
    bispate 2016/02/12
    メモ書きの書き添えが素晴らしすぎるだろ
  • 弟よ履歴を消せ

    年の離れた思春期まっさかりの弟がいるんだけど、スマホの検索履歴消さないせいでヤツの性癖把握してきた。 思春期なのに親がスマホ与えてなくて、可哀想だから家に帰ってきたら弟にスマホ貸してやってる。アイツの方が確実に使いこなしてるみたいだし、別に、勝手にアプリダウンロードしても課金しないかぎりは何も言わないつもりでいた。 けど、検索履歴だけはどうにかして欲しい。ヤ○ーの検索履歴にバッチリのこってるんだよな。クリックしたら、「AKB48 水着」「エロ動画」とか出てくるわけで。 思春期だし性の目ざめってやつを経験するものだけど、お互いの関係のために履歴ぐらいは消してほしい。だってエロい雑誌はベッドの下とかに隠すだろ。それと同じ感覚で隠せ、隠してくれ。あんなに小さくて可愛かった弟が、オスになる姿なんて、正直知りたくない。 でも指摘するのもギクシャクしそうで怖い。だからずっと黙って、見なかったふりをして

    弟よ履歴を消せ
    bispate
    bispate 2016/01/27
    いいと思うよ!弟健全!
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    bispate
    bispate 2016/01/21
    これなってる気がする
  • 男子大学生のスマホ徹底解剖!ホーム画面1ページ目に最も多かったアプリとは!? | SEKAI LAB TIMES(セカイラボタイムス)

    「最近の若者の流行ってなんだろう?」 「男子大学生の嗜好性が知りたい」 そんな方々に「男子大学生のスマホ事情」をお送りします!スマホのホーム画面1ページ目のアプリを調査して今の流行を知ろうというものです。 この記事を通じて、今どきの男子への理解を深めていただけたらと思います! 男子学生のスマホ実態に潜入!! 情報に対して比較的意識の高い慶応、早稲田、上智、法政、青学、明治、立教、中央大学の学生を中心に調査を行い、大学4年生中心に1~3年のスマホにもお邪魔しました。 法政大学4年(22歳)   関西大学4年(22歳)   慶応義塾大学4年(22歳) これだけでも各々の性格が前面にでますね!!大学4年生のスマホホーム画面です。 ファッションが好きな男子は背景にモデルの写真。慶応男子は最新アプリに敏感ですね、「MoneyFwd」や「Trello」など生活に便利なアプリが目立ちます。今話題の「メル

    bispate
    bispate 2016/01/13
    メールの未読はたまるもの
  • 今日からジョギングを始めようと思った人へ、これだけ買ってしまえば逃げられないリスト - ソレドコ

    1月5日ですね。 今日は何の日かというと、「ダイエット」という言葉が1年で最も多く検索される日 らしいです。ダイエットといえば、事制限をしたり、運動をしたりといろいろやることがありますが、新年のこのタイミングだとやっぱり「よーし、今年はジョギングをがんばるぞ」みたいな気持ちになりますね。 なので、こんなジョギンググッズを使って走ると快適に痩せられるという、ぼくが使ってるおすすめ商品を紹介します。1ヶ月半で10.5kg減量に成功したダイエット記録やコンビニを活用したダイエットを書くにあたって、いろいろ試してみました。 これだけ揃えてしまえばもう逃げられません。 スマホは運動の味方 もはやスマートフォンはエクササイズに欠かせません。ジョギングの場合、専用アプリがいくつも出ていて、走行距離やペースなどを計測したり、日々のワークアウトの記録をつけたりできます。遠くまで走っていっても地図アプリが

    今日からジョギングを始めようと思った人へ、これだけ買ってしまえば逃げられないリスト - ソレドコ
    bispate
    bispate 2016/01/05
    ダイエットの定番ジョギング
  • 「35年しばり」 電力自由化でスマホ解約不自由に ジャーナリスト 石川 温 - 日本経済新聞

    2016年春に予定される電力小売り全面自由化が、携帯電話の契約にも大きな影響を与えそうだ。現在の「2年しばり」について総務省から見直しを迫られている国内の携帯電話会社(キャリア)は、電力小売りとセットにすることで、むしろ「35年しばり」のような長期の契約を実現しようと狙っている。将来的には生命保険や住宅ローンといった金融商品とセットとなり、スマートフォン(スマホ)を買ったユーザーがキャリアと「一生しばり」で付き合う時代もやってきかねない。

    「35年しばり」 電力自由化でスマホ解約不自由に ジャーナリスト 石川 温 - 日本経済新聞
  • ドコモ Galaxy Active neoは本当にタフ? 思いあまって食洗機で洗ってみた!

    Galaxy Activeに新製品が登場した。その名も「Galaxy Active neo」(ギャラクシー・アクティブ・ネオ)。もちろん、入手しましたよ! デザインが洗練され、スタイリッシュになった印象。Camo Whiteというカラーリングもいい。 前機種は落としたり、キノコと一緒に育てたり、凍らせたりとさんざんな目に遭わせた。今度は大切に使おうと考えている……たぶん。 目次: 新しいGalaxy Activeをゲット! 誕生日! しかし悲劇が起こってしまった べたべたする……、これはもう、食洗機で洗っちゃえ 新しいGalaxy Activeをゲット! 耐衝撃機能や防水・防塵機能を備えたスマホ、Galaxy Active。その新製品、Galaxy Active neoが登場した。スペックをみると、頑丈さにいっそうの磨きがかかっているようだ。前機種の場合は、米国国防省の軍用規格(MIL-S

    ドコモ Galaxy Active neoは本当にタフ? 思いあまって食洗機で洗ってみた!
  • 元貧困女子から見た貧困女子の傾向と貧困対策! - 節約時間セレブ

    bispate
    bispate 2015/12/14
    タイトル…
  • http://myfreenote.com/entry/mineo

    http://myfreenote.com/entry/mineo
    bispate
    bispate 2015/11/28
    考えちゃうよね
  • ドコモ「NOTTV」来年6月終了 契約少なく赤字続き:朝日新聞デジタル

    NTTドコモは27日、自社のスマートフォン向け有料放送「NOTTV(ノッティーヴィー)」を来年6月末で終えると発表した。インターネットの有料動画に押され、利用者が目標の約25%しか集まらず、赤字が続いていた。国内初のスマホ用の放送局として話題を呼んだが、4年で歴史に幕をおろす。 NOTTVは、民放キー局や大手電機メーカーも出資するドコモの子会社が2012年4月から始めた。テレビ放送のアナログからデジタルへの移行で空いた周波数を割り当てられ、従来の携帯電話向け放送「ワンセグ」の10倍の高画質を売りに、15年度で600万人の契約者を見込んだ。 視聴料は月400~600円程度で、キー局の番組のほか、独自に制作した番組も流した。だが、スマホの性能が上がり、見たいときに見られる「オンデマンド」動画が普及したことで、苦戦が続いた。専用チューナー内蔵の端末しか視聴できず、ドコモから発売したスマホでも、米

    ドコモ「NOTTV」来年6月終了 契約少なく赤字続き:朝日新聞デジタル
    bispate
    bispate 2015/11/28
    へぇー
  • 母親が買ってきた本のタイトルがヤバ過ぎる…→本当に実在する本だった

    ……以上あーる。 @ryo_mah このの購入履歴を入手すれば一財産が手に入るぞ!\( 'ω')/ンバッ ←やめろ 冗談はともかくマジで窃盗団の手先にしか思えないんだけど。これで実際に被害が出たらコイツは責任取れるの? >スマホ暗証番号を「8376」にした時から運命は変わる 2015-11-22 10:55:46

    母親が買ってきた本のタイトルがヤバ過ぎる…→本当に実在する本だった
    bispate
    bispate 2015/11/22
    さあ、かえるぞ暗証番号!