タグ

関連タグで絞り込む (216)

タグの絞り込みを解除

お前は言うなに関するbogus-simotukareのブックマーク (414)

  • ホロコーストに関して報じられた東京オリンピック・パラリンピック競技大会関係者による極めて不適切な発言について(外務大臣談話)

    東京オリンピック・パラリンピック競技大会の関係者であった小林賢太郎氏が、過去にホロコーストを揶揄する発言をしていたことが明らかになりました。 ホロコーストの悲劇は人類史の中でも類を見ない残虐行為でした。小林氏の発言は、いかなる文脈や状況で行われたにせよ、極めて不適切であり、受け入れられるものではありません。また、オリンピック・パラリンピックが目指す「団結」、そして「共生社会の実現」という目標とも全く相容れないものと言えます。 22日午前、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会の橋聖子会長は、同氏を即刻解任し、このような事態となったことを深くお詫びする旨発表しました。日政府としても、オリンピック・パラリンピックの精神を体現する大会となるよう、引き続き全力を尽くしてまいります。

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2021/07/22
    「LGBT差別」の杉田を未だに処分せず、韓国相手に不当な挑発「ホワイト国除外」を行う自民メンバーの一人がよくもまあ「共生社会の実現」とかほざけると思う。いっそ、「表現の自由ガー」で居直ればいいのに。
  • 中国共産党と中国人を区別して考えてはならない

    <漢民族はどの民族よりも中国共産党のジェノサイドを支持している。共産党は民族政党に変質した> 中国の民族問題について思索する際に、中国人、すなわち漢民族と中国共産党を分けて考えようとの意見が日や欧米にある。果たして、そうした区別は有効だろうか。 1950年代初頭、内モンゴル自治区の党書記兼主席だったウラーンフー(ウランフ)はある演説でこのように指摘した。「自治区の首府フフホト市では幼稚園児も一般の農民も、漢民族はみんなモンゴル人を野蛮人だと呼んで差別している」 この事態を問題視して部下に解決を促したウラーンフーは、恐らく自身の経験に即して発言したのだろう。当時のモンゴル人は母語のほかに日語と中国語、場合によってはロシア語をも操っていた。日が支配していた満洲国と蒙もうきょう疆政権(モンゴル自治邦時代含め)は教育に力を入れていた結果、現在の内モンゴル自治区は当時、中国で最も教育水準の高い

    中国共産党と中国人を区別して考えてはならない
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2021/07/22
    その理屈ならお前とモンゴル人一般を区別する必要はない。モンゴル人は皆、楊のようなレイシストでデマ屋と宣伝することにする/次いでに言えば安倍、トランプの存在を理由に日本人、米国人すべてデマ屋と言える
  • 知の崩壊?

    2021.07.12 先日こういう一連のツイートを見かけました。 「この一連の政治過程は、河野太郎という政治家のネオリベ的特質が出たとみるべきだろう。....」 ?? 「4月25日ごろには1370万回分しか入ってこないことが分かっていたのに、4000万回分あるかのように振る舞い、ワクチン接種現場の競争を煽った。」 モデルナのワクチンのことのようですが、ゴールデンウィーク前にはモデルナのワクチンは承認されておらず、ワクチンの接種現場にはようやくファイザーのワクチンが市区町村に一箱ずつ届き始めていた頃です。 届いたワクチンが少ないという声は聞きましたが、煽られるような「現場の競争」とはどんなものだったのでしょうか。 ツイートは続きます。 「4月25日は4都道府県で3回目の緊急事態宣言が発令された日だ。特に大阪の状況が深刻さを増し、医療崩壊が叫ばれていた。この日のNHKニュースを振り返っておきた

    知の崩壊?
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2021/07/12
    さすが「次の質問どうぞ(外相時代)」「イージス断念はフェイクニュース(防衛相時代)」だけのことはある。祖父(鳩山内閣農林相など)も父(宮沢内閣官房長官など)もここまで酷くない気がするのだが
  • 【阿比留瑠比の極言御免】財務省文書改竄 忖度説の崩壊

    国側から開示された「赤木ファイル」を確認する赤木俊夫さんの雅子さん=22日午前、大阪市学校法人「森友学園」への国有地売却に関する財務省の決裁文書改竄(かいざん)をめぐって、自殺した近畿財務局元職員の赤木俊夫氏が改竄の経緯をまとめて職場に残していた文書が22日、国から遺族に開示された。そこから浮かび上がってきたことは何だろうか。 まず押さえておきたいのは、赤木氏がこう明確に記していることである。 「現場として(森友学園を)厚遇した事実はない」

    【阿比留瑠比の極言御免】財務省文書改竄 忖度説の崩壊
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2021/06/24
    黒塗りで中身がさっぱり分からないのに良くもデタラメなことが言えたもんです。そんなことを言うのは黒塗りが全部取れてからにしたらどうなのか。
  • 有田芳生 on Twitter: "畏友・高世仁さんの書評。朝鮮総連への批判的見解は理解できても、朝鮮学校で学ぶ子どもたちへの差別は同列に置けない。それが僕の立場です。総連が変わらない限り日本政府の差別を容認するのか。朝鮮総連のなかにもさまざまな人たちがいます。なら… https://t.co/BmzWbPs4Um"

    畏友・高世仁さんの書評。朝鮮総連への批判的見解は理解できても、朝鮮学校で学ぶ子どもたちへの差別は同列に置けない。それが僕の立場です。総連が変わらない限り日政府の差別を容認するのか。朝鮮総連のなかにもさまざまな人たちがいます。なら… https://t.co/BmzWbPs4Um

    有田芳生 on Twitter: "畏友・高世仁さんの書評。朝鮮総連への批判的見解は理解できても、朝鮮学校で学ぶ子どもたちへの差別は同列に置けない。それが僕の立場です。総連が変わらない限り日本政府の差別を容認するのか。朝鮮総連のなかにもさまざまな人たちがいます。なら… https://t.co/BmzWbPs4Um"
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2021/05/22
    「高世ごときクズ=珍右翼が巣くう会の幇間」のどこが畏敬に値するのか。軽蔑の対象だろ。軽蔑の対象と言えば有田や奴の所属政党「立民党」も改憲国民投票法案での態度は護憲派を裏切る本当に酷いもんで呆れたが
  • 【改正少年法成立】実名報道「抑止力に」 被害者の会代表、武るり子さん

    18~19歳の厳罰化を図る改正少年法が21日、成立した。少年犯罪遺族として度重なる法改正を見守ってきた「少年犯罪被害当事者の会」代表の武るり子さん(66)=大阪市=は、平成12年の大幅改正以降5度目となる法改正で、18~19歳の実名報道が解禁されることを「大きな抑止力になる」と評価。ただ、強く主張してきた適用年齢の18歳引き下げは見送られ、「遺族として、まだやるべきことがある」と話す。 平成8年11月、高校1年だった長男の孝和さん=当時(16)=を他校生の暴行によって亡くした。少年犯罪の遺族らで当事者の会を立ち上げ、少年法改正に向けて活動。これまで法制審議会の部会に委員として参加するなどし、被害者側の権利拡大や厳罰化に影響を与えてきた。 「起訴後は基的に大人と同じ扱いになること、顔写真、名前を出すことも可能になることは当然のことであり、良かったと思っています。抑止力につながると思うからで

    【改正少年法成立】実名報道「抑止力に」 被害者の会代表、武るり子さん
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2021/05/21
    呆れて二の句が継げない。推定無罪という考えはこの武るり子というバカの脳みそには無いのか。俺個人は「たとえ真犯人」でも加害者家族への嫌がらせの問題からこういう下劣な考えには全く賛同できないが
  • 【産経抄】4月3日

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2021/04/03
    「子供が18歳になったら“家族解散式”をやろう」。福島瑞穂氏の著書にはこんな記述がある。この発想は男女平等を名目に家族制度廃止を試みたスターリンソ連に通じる/夫婦別姓=スターリン主義という酷い詭弁
  • 安倍氏「自衛隊は憲法違反に終止符を」 新潟で講演、改憲訴え | 毎日新聞

    安倍晋三前首相は27日、新潟市内で行われた自民党新潟県連のセミナーで講演し、「自衛隊は憲法違反という立て看板が立てられている。その状況に終止符を打つことが私たちの責任だ」と述べ、早期の憲法改正が必要との考えを改めて強調した。 安倍氏は2012年の第2次安倍政権発足以降の約8年間について触れ「憲法改…

    安倍氏「自衛隊は憲法違反に終止符を」 新潟で講演、改憲訴え | 毎日新聞
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2021/03/28
    モリカケ、桜などで政権を私物化し「改憲したら自衛隊が安倍に私物化される」という国民の恐怖感を助長し「改憲の可能性」を「大幅に下げた男」が良くこんなこと言えると思う。まともな改憲派なら安倍に怒るべき
  • 「擁護しやがって」という口実でネットリンチを始める人たち - 黒色中国BLOG

    ▲たくさんの反響をいただいた、武田鉄矢さんの中国では「一般家庭に冷蔵庫がない」発言に関するブログ記事が… ▲はてなブログランキング〔2021年3月第1週〕の10位に入りました\(^o^)/ ただ、人はこの件があまりうれしくなく、しばらくブログを書かなくなってしまいました。 理由はタイトルの通りですが、ちょっと書いておきますね。 【目次】 「擁護しやがって」という口実でネットリンチを始める人たち なぜそんなに暴力を渇望しているのか 今後は対応を見直します。 関連記事 「擁護しやがって」という口実でネットリンチを始める人たち ネットで自分の意見を書いていると、よく「擁護しやがって」と怒ってくる人がいるのですが、これが全然私には理解不能なのですね。 会ったこともないし、ファンでもないし、何の関わりもない私がなぜ武田氏を擁護しなくちゃいけないのかよくわからない。私の武田氏の記憶は金八先生以外は、

    「擁護しやがって」という口実でネットリンチを始める人たち - 黒色中国BLOG
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2021/03/26
    武田鉄矢の例のアホ発言「冷蔵庫」云々を擁護したあげく、批判されるとネットリンチだと居直る論外のバカ/↓てもしかしてこの馬鹿の支持者?
  • なぜ中国は樺太を「元中国領」と主張するのか - 黒色中国BLOG

    私がツイッターやブログのヘッダー画像として使っている古地図は、1939年に中国で発行された『中華疆界変遷図』という中等学校用の地図である。 中国が現在取り組んでいる領土拡張は、日から見ると対外侵略だが、中国からすれば、「領土完整」と言って、中国領であった場所を取り戻そうとしているだけである。では、来の「中国領」とはどの範囲なのか。この中華疆界変遷図はその範囲を示している…と見ていいだろう。 赤枠内が来の「中華」であるということなのだが、北側をよく見ると、樺太が入っている。 百度百科(中国のウィキペディアみたいなの…ここで掲載されている情報や見解は、「中共公認」と見て良いと思う)で樺太(中国語名:库页岛)を調べてみると、 库页岛原中国领土。(樺太は元々中国領土である) …と書いてあるから、たぶんこれは中国の公式見解でもあるのだろう。 それにしても、どういう理屈であろうか。 【目

    なぜ中国は樺太を「元中国領」と主張するのか - 黒色中国BLOG
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2021/03/26
    黒色中国『そう遠くない将来に、中国が樺太の回収工作を始めるかも知れない』/ありえねえよ、バカ。そもそもいつ中国政府がそんな回収意思を表明したのか?
  • 【主張】文政権の検察攻撃 法治国家の基盤崩すのか

    政権による「法治」への攻撃である。 韓国の文在寅政権と対立してきた尹錫悦(ユン・ソンヨル)検事総長に停職2カ月の懲戒処分が決まった。韓国の検事総長への処分決定は初めてで政治問題化している。処分は秋美愛(チュ・ミエ)法相が請求していた。 尹氏は「検察の政治的な独立性や法治主義が深刻に損なわれた」と反発し、法的手段を取る考えを示した。 秋氏は処分請求の理由に「判事の個人情報の不法な収集」などを挙げたが、根拠は薄い。尹氏らが進めてきた文政権が絡む疑惑捜査をやめさせることが目的とみられている。 文政権は検察に代わり、政府高官や国会議員、検事らの不正を捜査する機関「高位公職者犯罪捜査処(公捜処)」を年明けにも発足させる方針だ。政権絡みの捜査は公捜処に移される可能性がある。検察は捜査過程で高官の関与があったと認識した場合、公捜処に即時通報する仕組みだ。 時の権力の意向に沿う訴追を行うなど韓国検察の政治

    【主張】文政権の検察攻撃 法治国家の基盤崩すのか
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2020/12/17
    産経「検察への不当介入だ!」「支持率が下がってる!」「野党各党、歴代検察幹部や法学者が批判してる!」/全部、産経が擁護した「安倍の検察庁法改定案」に該当することなので産経には呆れる
  • コロナ除菌液噴霧 健康に懸念 厚労省「推奨されない手法は不適切」 スポーツ大会・イベントで相次ぐ(1/2ページ)

    体操の国際大会が開催される東京・国立代々木競技場に設置された新型コロナ対策機器。検温や手の消毒、ミストによる全身の除菌が1台でできる=11月7日 新型コロナウイルス感染症対策をめぐり、厚生労働省が推奨しない空間や全身への除菌液噴霧が11月、スポーツの国際大会や大規模イベントで相次いで実施された。厚労省は健康への影響を懸念し、「推奨されない手法を用いることは不適切」との見方を示した。これまでに法律に基づいて有効性や安全性が確認され、国などの承認を得た空間噴霧用の薬剤はなく、専門家は「安心感を得ようと安易に使用するのは避けるべきだ」と指摘した。 除菌液の全身への噴霧は、東京・国立代々木競技場で11月8日に開かれた体操国際大会で実施。大会は国際体操連盟の主催で、会場入り口に、ボタンを押せば液剤が10秒間噴出する機器を計5台設置。機器には約180センチの高さまで4つのミスト噴出口があり、参加した日

    コロナ除菌液噴霧 健康に懸念 厚労省「推奨されない手法は不適切」 スポーツ大会・イベントで相次ぐ(1/2ページ)
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2020/12/01
    以前、産経抄が「世耕参院幹事長も噴霧している!」として堂々とこの種の噴霧を正当化していたことを知っていれば「この記事の書き手と産経抄筆者は違う」とはいえ「何だかなあ」感しかない。
  • 中国政府、少数民族弾圧はウイグルに留まらず 朝鮮族の学校からハングルを抹消へ

    少数ながら韓国国内にも中国国籍の朝鮮族の人びとがいる。彼らも今回の中国の暴挙に抗議デモを行った。NTD Korea / YouTube <ウイグル族、モンゴル族に続いて朝鮮族も習近平の圧政に苦しめられて──> 近年、中国当局が新疆ウイグル自治区のウイグル族に対し、強制避妊や強制労働をさせていたことが報告され、世界から批判の声があがっている。 また、ウイグル族に対する学校での授業を強制的に中国語に変更させる「言語の同化政策」が進められ、最近ではウイグル族のウイグル語だけでなく、内モンゴル自治区でも学校教育でモンゴル語の使用も大幅に減らされているという。 そして今、この対象が中国にいる朝鮮族にも拡大されている。 中国に存在する少数民族は、1億2000万人といわれ、これは中国の全体人口(約14億人)の8.5%である。2019年の人口調査によれば、中国には五十五の代表的少数民族があり、人口数は、ウ

    中国政府、少数民族弾圧はウイグルに留まらず 朝鮮族の学校からハングルを抹消へ
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2020/11/25
    日本の雑誌なんだから「朝鮮族の学校が差別を」云々つうなら中国じゃなくて日本の「朝鮮学校無償化除外」でも取り上げろ。これだからレベルの低いネトウヨ御用達の反中国雑誌(ニューズウィーク日本版)は(呆)
  • 北朝鮮に相互不信克服訴え 国連で日本が融和姿勢表明

    国連総会第3委員会(人権)は19日、拉致などを含む強制失踪に関して議論した。日北朝鮮による拉致事件について「全被害者の即時帰還を強く求める」とした上で「日北朝鮮は相互不信を克服し協調関係を深めることで、北東アジアに真の平和をもたらすべきだ」と表明した。 拉致被害者有恵子さんの母で2月に亡くなった嘉代子さん=当時(94)=や横田めぐみさんの父で6月に亡くなった滋さん=当時(87)=に言及し「被害者家族は高齢化が進んでいる。時間がない」と訴えた。 北朝鮮側は「根拠のない主張を断固拒否する。拉致事件は解決済みだ」と反論。「日政府は過去の自らの戦争犯罪から国際社会の目をそらす政治的目的のため、拉致事件を利用している」と強硬姿勢を維持した。(共同)

    北朝鮮に相互不信克服訴え 国連で日本が融和姿勢表明
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2020/10/20
    特定失踪者などと言う巣くう会のデマを放置しながら、あるいは「朝鮮学校無償化除外」「北朝鮮経済制裁」という敵対行為をしながら、何が「相互不信の解消」なのか?。呆れて二の句が継げない。
  • 『河野行革相、官僚の「ブラック労働」改善に意欲 実態調査へ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『河野行革相、官僚の「ブラック労働」改善に意欲 実態調査へ』へのコメント
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2020/10/01
    「どうブラックなのかをしっかり『見える化』していく必要がある」と説明。10、11月の在庁時間を調査するという。/でその調査自体が「ブラック労働」になるんですよね、わかります。
  • 河野行革相、官僚の「ブラック労働」改善に意欲 実態調査へ

    河野太郎行政改革担当相兼国家公務員制度担当相は1日、産経新聞などとのインタビューに応じ、全府省庁を対象に、職員の在庁時間を調査するよう指示したことを明らかにした。長時間労働が常態化している官僚の勤務実態を把握し、働き方改革につなげる狙いがある。 河野氏は官僚の労働環境について「私は『ブラック化している』と印象論で申し上げているが、どうブラックなのかをしっかり『見える化』していく必要がある」と説明した。10、11月の在庁時間を調査するという。 各省庁では国会対応などに伴う長時間労働が問題視されており、昨夏には厚生労働省の若手職員を中心としたチームが「緊急提言」をまとめ、働き方の是正や組織改革を求めるなどの動きもあった。 河野氏は、若手の離職増や志望者の減少について「仕事と家庭の両立が難しいのと、自分を成長させられる魅力を仕事に感じられないことが一番大きいのだろう」と指摘。「(働き方の)現状が

    河野行革相、官僚の「ブラック労働」改善に意欲 実態調査へ
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2020/10/01
    どうみても「官僚叩き」で人気取りする「ブラック労働の元凶」の「パワハラ上司」のくせによくも寝言が言えたもんだと心底呆れる。ブラック労働を改善したいなら大臣を今すぐ辞めたらどうか?
  • 【めぐみへの手紙】菅首相は必ず行動してくれると期待します(1/3ページ)

    めぐみちゃん、こんにちは。元気ですか。夏の酷暑がようやく和らぎ、少しずつ秋の気配を感じるようになりました。43年もの忍耐の日々が続き、今年も気付けば9月です。当に、いつになれば、すべての拉致被害者が帰国できるのかという怒り、情けなさ、もどかしさと向き合いながら、一生懸命、拉致事件の解決を呼びかけています。 今、日では大きな政治の動きがあります。拉致問題の解決を最優先、最重要課題に掲げてきた安倍晋三首相が辞任され、拉致問題を担当する菅義偉(すが・よしひで)官房長官が首相に就任されました。 私たちはこれまで、十数代にわたるすべての政権を心の底から信頼し、被害者救出を託してきました。それは今後も変わりません。無慈悲な国家犯罪で連れ去られた子供たちに、祖国の土を踏ませる最後の決め手は、政治のゆるぎない決意と行動力に他なりません。 9月はお父さんやお母さんの記憶に刻まれた月です。平成14年9月1

    【めぐみへの手紙】菅首相は必ず行動してくれると期待します(1/3ページ)
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2020/09/20
    早紀江『国民の皆様。救出へ声をあげてください。政治家の皆様。立場の違いを越えて被害者帰国に全身全霊を尽くしてください』/そういう抽象的で無内容なことしか言わないから拉致が風化する
  • 【話の肖像画】楊海英(26)母語に危機…文革は続いている

    (25)へ戻る 《今年6月、中国の全国人民代表大会で「香港国家安全維持法」(国安法)が成立し、香港への中国政府の直接介入が可能となった。その後、民主化運動の粛清が続いている》 現在の香港をみると、「文化大革命(文革)がまだ中国とその周辺で続いているな」と思います。文革は1976年の毛沢東の死によって終わったとされています。確かにその後、しばらくは沈静化し、中国共産党指導部や人民たちに反省もあったでしょう。しかし最近の中国共産党には文革の政治手法や発想、思想が色濃く出てきました。国家主席の習近平が、文革を進めた毛沢東を信奉しているからでしょう。 確かに中国中央部では文革は終わったかもしれませんが、内モンゴルと新疆ウイグル、チベットではずっと続いていました。少数民族を弾圧し、文化を否定し、漢人との同化を強制するのは文革と同じやり方です。それが北京を中心に同心円状に広がっていき、香港ものみ込まれ

    【話の肖像画】楊海英(26)母語に危機…文革は続いている
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2020/09/05
    状況は改善されつつあるとは言え、日本において少数民族(アイヌ)の母語がきちんと保護されてるとはとても言えないのに産経もよくもこんなことが言える/大体「一般的な民族同化」と文革と全然違うやろ。
  • 【産経抄】8月31日

    ルールがあるからこそ、スポーツは面白い。厳格な基準に従って、アウトかセーフかをビデオやAIに頼らず、神ならぬ人間の目ですべてを判断していた頃の野球やテニスは、今よりずっと面白かった。 ▼審判が誤審したかどうかをめぐってファン同士が口角泡を飛ばし、メディアも盛り上がった。昭和53年の日シリーズ第7戦で、ヤクルトの大杉勝男選手が放った塁打をファウルではないかと、阪急の上田利治監督が1時間19分にわたって抗議したのは今でも語り草だ。

    【産経抄】8月31日
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2020/08/31
    ルール無用の悪党を正義の味方が叩きのめすのは、アニメの世界くらいで、本物の悪党はルールそのものを変える。/「検察庁法改定を画策した」安倍のことですね、わかります。
  • 枝野幸男 #立憲民主党 #埼玉5区 衆議院議員 on Twitter: "申し訳ありません。執行部として不適切であるとの認識を伝え然るべき対応を求めました。 https://t.co/RQcFjDajXp"

    申し訳ありません。執行部として不適切であるとの認識を伝え然るべき対応を求めました。 https://t.co/RQcFjDajXp

    枝野幸男 #立憲民主党 #埼玉5区 衆議院議員 on Twitter: "申し訳ありません。執行部として不適切であるとの認識を伝え然るべき対応を求めました。 https://t.co/RQcFjDajXp"
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2020/08/30
    「何で京都府大山崎町長選で共産と共闘しないで安倍自民と共闘なの?」等の批判を不誠実に無視するクズがこういう時だけ誠実ぶるな。単に「僕の考える人気取り」なだけじゃねえか。しかも安倍はどう見ても仮病なのに