タグ

2018年4月16日のブックマーク (8件)

  • 『吸収されない野菜成分?』

    いつものことだが、テレビからの道理に合わないおかしなコマーシャルが流れて来た。 野菜は細胞壁に阻まれ栄養成分を吸収しにくい。 この健康品は細胞壁がなく吸収しやすく、ほぼすべての栄養成分を大量に含む・・ これでバランスよく栄養素が補えるらしい。 何とも かんとも・・ 栄養成分を吸収しにくいのなら、来は必要ないのだから、無理に摂らなくともよいではないか。 人間は細胞壁を構成するセルロースを分解する消化酵素を持っていないのだからなおさらだ。 そもそも何の為にべるのかわかっていない。 動物は細胞膜だけだが、植物は細胞膜をさらに細胞壁が覆っている。 この硬い細胞壁があるから植物は動物のような骨格や筋肉がなくても立っていられる。 細胞膜と違って細胞壁が強固に隣の細胞と活着するから硬い幹や枝を作れる。 動物の骨は肉の中心にあり、通常は肉をべて骨を残すが、植物はちっこい細胞すべて骨に囲まれている

    『吸収されない野菜成分?』
    daumaneko
    daumaneko 2018/04/16
    人間は消化酵素セルラーゼを持っていないから、植物の細胞壁(セルロース)を消化できません。野菜を食べる意味はほとんどない。
  • 【6日目】今日死ね。明日生まれ変われ。それくらいの鮮度で生きていけ。 - いばや通信

    ハワイ島での日々も6日目を迎える。そろそろ前半戦が終わり、いよいよ後半戦に入る。前半は視察的な日々を過ごした。後半はいよいよ実践編ということで、家なり土地なりをどうのこうのして明日からでも「実際に家を建てはじめる」くらいの営みをはじめたい気持ちだけはすごいある。が、いまだに家の候補があるわけではない。さて、我々男子3名はどのような身の振り方をするべきなのか…ツイキャス音声配信で作戦会議を行いました!! twitcasting.tv twitcasting.tv 前半と後半の二部構成になっています。後半では熱く「全裸で海に入るべき!」と語り始めてしまった我々。女優・満島ひかりさんも沖縄に戻った時におばあちゃまから「いまのあんたは都会の気をまとっている。朝、裸で海にはいっておいで」と言われたことがあるのだと視聴者の方から教えていただきました。是非、お時間のあるときなど聞いて見てください。坂爪の

    【6日目】今日死ね。明日生まれ変われ。それくらいの鮮度で生きていけ。 - いばや通信
    daumaneko
    daumaneko 2018/04/16
    過去のことを思い出せるのは、あまり充実した日々を送ってないってことなのかな。
  • 京都・洛中 京都新緑事情2018 ~仙洞御所 4.8~ - ねこづらどき

  • 祇園白川 | 京都写真(Kyoto Photo)

    当ブログに掲載している写真の無断使用・無許可転載を禁止します。 また誹謗中傷などをコメントした場合は削除する場合があります。 "> 商用での利用をお考えの方はリサイズ前の画像を用意出来ます。 メールはこちらまで └メール youpvお気に入り町家カフェ 古書と茶房 ことばのはおと 旅行・観光情報サイト 旅行Latte とリンクしています。 京都観光にスマホアプリ 京都コンシェルジュ はいかがでしょうか(^^) ├ひろさんのブログ │└Spice of Life 京の街角 ├柚実さんのブログ │└柚実の日記 ├eiさんのブログ │└ちょっとそこまで ├churinさんのブログ │└凛日和 ├RKROOMさんのブログ │└徒然なるままに ├lecoupleさんのブログ │└京都コトハジメ ├cocoさんのブログ │└It's a fine day today ├ろぃずさんのブログ │└*ろぃず

    祇園白川 | 京都写真(Kyoto Photo)
  • 創業元禄二年の「半兵衛麩」が収集した芸術品。 食文化を伝える「お辨當箱博物館」 - ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

    「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ 鴨川にかかる五条大橋の南側に位置する麩の専門店「半兵衛麩」。創業は元禄2年という老舗です。 その2階に「お辨當箱(おべんとうばこ)博物館」があります。 「前から来たかったんだ~」というミモロ。念願かなって訪れることに・・・。 歴史を感じさせる洋館と町家がつながった感じの建物。「なんか素敵~」とその中に。まずは2階に進みます。 「わ~りっぱなお弁当箱がいっぱい~」 蒔絵や螺鈿などが施されたそれは豪華なお弁当箱。大名や裕福な町衆などが、京都の四季の風物を楽しむために、さまざな料理やお酒などをいれたもの。 「ここにお料理入れたんだ~どんなお料理入れたのかなぁ~」と料理も気になるミモロです。 一口にお弁当箱と言っても、その種類の豊富さに驚くばかり。季節の意匠を施したものは、春の花

    創業元禄二年の「半兵衛麩」が収集した芸術品。 食文化を伝える「お辨當箱博物館」 - ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)
  • 見事に咲き誇る随心院の石楠花 | 京都旅屋

    山科の随心院では石楠花(シャクナゲ)が見事に咲いていました。 桜に続く花々も記録的なペースで早くなっている今年の京都。山科の随心院では、石楠花がたいへん見事に咲いています。随心院のある「小野」の地は、小野氏ゆかりの土地で、平安時代には小野小町が住んでいたとも伝わります。随心院には、小町がもらった恋文を埋めたという文塚や、文を張り付けたという文張地蔵があり、化粧井戸や、老年の小町の像(卒塔婆小町坐像)までもが存在しています。毎年秋にはミス小野小町コンテストも行われ、3月の最終日曜日に行われる「はねず踊り」は大勢の人で賑わいます。 四季の花々や苔も美しく、能の間の奥に座してお庭を眺めると、まるで額縁に入った絵画のように風景を楽しむこともできます。ぜひ、自分好みの額縁構図が見られる位置を探してみてください。随心院は建物内からお庭を眺めるお寺のため、雨の日にも足元が濡れないのがおすすめポイントです

    見事に咲き誇る随心院の石楠花 | 京都旅屋
  • 亀山公園から渡月橋へ 2018春 - 京都を歩くアルバム

  • 4月初めの桜巡り - 京花だより