タグ

2022年9月21日のブックマーク (29件)

  • アングル:10年債の売買成立せず、初の2営業日連続 日銀オペで市場機能低下

    9月21日、 東京円債市場で長期金利の指標である新発10年国債の業者間取引(日相互証券ベース)が、前日に続いて成立しなかった。写真は円紙幣と日の国旗のイメージ。6月撮影(2022年 ロイター/Florence Lo) [東京 21日 ロイター] - 東京円債市場で21日、長期金利の指標である新発10年国債の業者間取引(日相互証券ベース)が、前日に続いて成立しなかった。2営業日連続で売買未成立となるのは、1999年3月に新発10年物が指標銘柄となって初めて。 日銀は指し値オペを連日実施し、10年金利をイールドカーブ・コントロール(YCC)の許容変動幅「上限」の0.25%で抑え込んでいる。大幅利上げ懸念を背景に海外金利が急上昇する中、金利を人為的に抑え込む円債市場では「マーケットが壊れつつある」との声も出始めている。

    アングル:10年債の売買成立せず、初の2営業日連続 日銀オペで市場機能低下
  • 立民・維新が共闘合意 疎遠一転、政権に対峙:時事ドットコム

    立民・維新が共闘合意 疎遠一転、政権に対峙 2022年09月21日18時14分 立憲民主党の安住淳国対委員長(写真左)と日維新の会の遠藤敬国対委員長 10月3日召集の臨時国会に向け、立憲民主党と日維新の会は21日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)問題など複数の政策テーマで「共闘」していくことで合意した。これまで両党は連携に消極的だったが、足元が揺らぐ岸田政権への攻勢を強めるため、姿勢を転換して急接近した形だ。 共産・志位氏「野党共闘しかない」 結党100年で講演 立民の安住淳、維新の遠藤敬両国対委員長は21日、共闘をうたった合意文書を国会内で交わした。安住氏は記者団に「野党第1党、第2党が強力にタッグを組むことで緊張感のある状況をつくり、政治を動かしていきたい」と強調。遠藤氏は「与党に強い姿勢で臨む。いがみあっても何もならない」と語った。 政治 コメントをする

    立民・維新が共闘合意 疎遠一転、政権に対峙:時事ドットコム
  • Twitterでお金配りに応募した人が、騙されて受け子にされた話 | スラド IT

    ZOZOの前澤社長(当時)のツイート後、多くの類似例がみられるようになったTwitterでのお金配り企画だが、それに応募した人が実際に振り込まれたものの違法なお金で、オレオレ詐欺の受け子として逮捕されたという話が話題になっている(まとめまとめのツイート集)。 流れとしては、金配り企画 → 当選したので口座番号を教えて → 口座に200万円が振り込まれる → 間違って振り込んだので返金して → 現金200万円を持っていく → お礼に10万円を貰う → 特殊詐欺の受け子として逮捕、というもの。教えた口座番号がオレオレ詐欺の振込先として使用され、そこに被害者が振り込み、返金という名目でその金を持ってこさせるという形になっており、人は詐欺であることを知らないうちに、詐欺の片棒を担いでしまったようだ。 こうしたお金配り企画には以前から犯罪の可能性が警告されており(2020年のねとらぼの記事)、個人

  • 首相官邸近くで男性、自らに火をつける 安倍氏の国葬に抗議か  - BBCニュース

    東京の首相官邸近くの路上で21日朝、男性が自らの体に火をつけた。日のメディアが報じた。安倍晋三元首相の国葬に抗議するためだったとされる。

    首相官邸近くで男性、自らに火をつける 安倍氏の国葬に抗議か  - BBCニュース
  • エリザベス女王の国葬で韓国メディアが垂れ流した合成画像の衝撃 尹錫悦大統領にほほえむ天皇陛下の映像も、実際にそんな場面はない | JBpress (ジェイビープレス)

    (羽田 真代:在韓ビジネスライター) 2022年9月19日(日時間20日)、英女王エリザベス2世の国葬が執り行われた。ロンドン中心部にあるウェストミンスター寺院には、各国から要人など2000人以上が参列。参列者たちは70年間英国を率いた偉大な女王に別れを告げた。 日からは天皇皇后両陛下が参列された。 韓国からは尹錫悦(ユン・ソンニョル)韓国大統領と、そのである金建希(キム・ゴンヒ)氏が参列した。 日の報道では岸田首相ではなく天皇陛下が参列されたこともあってか、「各国の要人たちと外交を」など、海外の要人との積極的な交流を促す報道はほとんどなかった。 一方で、韓国の報道は尹大統領が英国に発つ前から「歴代級の弔問外交だ」「先取り、経済外交の展望は?」「日からはナルヒト日王夫婦が出席する」と、要人らとの交流を期待する声が多かった。 韓国国民は保守・左派にかかわらず、自国民が海外で名を高め

    エリザベス女王の国葬で韓国メディアが垂れ流した合成画像の衝撃 尹錫悦大統領にほほえむ天皇陛下の映像も、実際にそんな場面はない | JBpress (ジェイビープレス)
  • 「ホステスにキス強要、首絞め」 前代未聞、2代続けて「セクハラ」「性加害」ENEOS前会長の「銀座では普通だよ」という酷い言い草 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    「ホステスにキス強要、首絞め」 前代未聞、2代続けて「セクハラ」「性加害」ENEOS前会長の「銀座では普通だよ」という酷い言い草 | デイリー新潮
    dazed
    dazed 2022/09/21
    これはひどい。テレビCMで「エネオス!エネオス!オス!オス!オス!」言ってる場合じゃないよなぁ。
  • 福岡 5歳男児餓死裁判 「ママ友」に求刑どおり懲役15年の判決 | NHK

    おととし、福岡県篠栗町で5歳の男の子が餓死した事件で、十分な事を与えないよう母親に指示したとして保護責任者遺棄致死などの罪に問われた、いわゆる「ママ友」の被告に対し、福岡地方裁判所は、事件を主導したと認定し、懲役15年の判決を言い渡しました。 おととし、篠栗町で、当時5歳だった碇翔士郎くんが餓死した事件では、母親の碇利恵被告(40)に対して、「ママ友」だった赤堀恵美子被告(49)が、十分な事を与えないよう指示したとして、保護責任者遺棄致死などの罪に問われました。 裁判員裁判で、検察が懲役15年を求刑したのに対し、赤堀被告は「指示はしていません。すべて母親の責任だと思います」などと無罪を主張していました。 21日の判決で、福岡地方裁判所の冨田敦史裁判長は「3人の子どもを愛情深く養育し幸せな家庭生活を送っていた碇被告が、独断専行で子どもに事を与えずに餓死させる理由は全く見当たらない」と指

    福岡 5歳男児餓死裁判 「ママ友」に求刑どおり懲役15年の判決 | NHK
    dazed
    dazed 2022/09/21
    決して許される事案でないけど「懲役15年」でそのまま判決出るとはちょっと意外。これが今後の参考判例になって同様の事案が無くなるといいのだけど、なんだかモヤモヤするな。
  • ENEOS “元会長 辞任理由はセクハラ行為” 会社が発表 | NHK

    石油元売り最大手のENEOSホールディングスの杉森務 元会長が、先月12日、一身上の都合で突然辞任したことについて、会社側は、辞任の理由が女性に対するセクハラ行為だったことを明らかにしました。 会社によりますと、杉森 元会長は、ことし7月、那覇市の飲店で接客をしていた女性に対して、性的に不適切な行為に及んだということです。 被害を受けた女性の弁護士からの連絡を受けて会社で調査したところ、人が事実関係を認め、セクハラ行為であることが確認されたということです。 これを受けて齊藤猛社長が辞任を求め、杉森 元会長がみずから辞任届を提出したということです。 杉森 元会長は先月12日、一身上の都合を理由に突然辞任し、会社側は辞任の詳しい理由は答えられないとしていました。 セクハラの事実を直ちに公表しなかったことについて、会社では「被害を受けられた方のプライバシー保護を最優先した」としていて、記者会

    ENEOS “元会長 辞任理由はセクハラ行為” 会社が発表 | NHK
    dazed
    dazed 2022/09/21
    「那覇市の飲食店」って、きっと普通の飲食店じゃないのだろうなぁ。66歳にもなって何やってるんだか。
  • プーチン大統領 “予備役”の部分的動員表明 ウクライナ侵攻で | NHK

    ウクライナへ軍事侵攻を続けるロシアのプーチン大統領は国民向けのテレビ演説を行い、戦地に派遣する兵士について、職業軍人だけでなく、有事に招集される、いわゆる予備役を部分的に動員する大統領令に署名したことを明らかにしました。ウクライナ軍の反転攻勢を受け、プーチン政権は危機感を強めているものとみられます。 プーチン大統領は21日、日時間の午後3時すぎから国民向けのテレビ演説を行い、「東部ドンバス地域を解放するという主な目的は今も変わっていない」と述べ、軍事侵攻を続ける考えを改めて強調しました。 そして「ロシア国防省などが提案した部分的な動員を支持する必要がある」と述べ、戦地に派遣する兵士について、職業軍人だけでなく、21日からは、有事に招集される、いわゆる予備役を部分的に動員する大統領令に署名したことを明らかにしました。 プーチン大統領は、招集するのは、軍務経験がある予備役に限定されるとしてい

    プーチン大統領 “予備役”の部分的動員表明 ウクライナ侵攻で | NHK
    dazed
    dazed 2022/09/21
    もはや「戦争じゃなく特別軍事作戦」は通用しないな。プーチン、けっこう焦ってるのか。泥沼化の始まりでないといいのだけど。
  • ドーベルマン窃盗事件 動物保護団体のメンバー3人に有罪判決 | NHK

    ことし5月、千葉県木更津市の住宅から、ドーベルマン2頭を盗んだ罪などに問われた、動物保護団体のメンバー3人に対し、千葉地方裁判所木更津支部は、いずれも執行猶予のついた有罪判決を言い渡しました。 ことし5月、木更津市の住宅から、ドーベルマン2頭が盗まれた事件では、埼玉県にある動物保護団体のメンバーの男女4人が窃盗などの罪に問われ、21日は、このうち岡島愛被告(30)と、高橋里衣被告(30)ら3人に対する判決が、千葉地方裁判所木更津支部で言い渡されました。 この中で谷池厚行裁判官は「被告らは、ドーベルマンの飼育環境の悪さを指摘しているが、盗んでまで保護したいという動機は独り善がりで許されない。犬を盗み出すために被害者を買い物に連れ出すなど、犯行は計画的で悪質だ」と指摘しました。 そのうえで、十分に反省しているなどとして、3人に対し、懲役1年、執行猶予3年の有罪判決を言い渡しました。 動物保護団

    ドーベルマン窃盗事件 動物保護団体のメンバー3人に有罪判決 | NHK
  • 16歳少女死亡、2人にレイプされ生きたまま火 インド

    インド南部ベンガルール(旧バンガロール)で、ウッタルプラデシュ州でのダリットの女性の集団レイプ殺害事件に抗議する人権活動家(2020年10月1日撮影、資料写真)。(c)Manjunath Kiran / AFP 【9月21日 AFP】インド警察は20日、北部ウッタルプラデシュ(Uttar Pradesh)州で男2人にレイプされ生きたまま火を付けられたとされる16歳の少女が、搬送先の病院で死亡したと明らかにした。 少女は、ヒンズー教のカースト制度最下層のダリット(Dalit)出身。女性に対する犯罪率が高いインドでも、特にダリットの女性は性暴力の標的とされやすい。 農村地域に住む少女は今月、男2人に襲われ、火を付けられたとみられている。州都ラクノー(Lucknow)の病院に搬送されたが、その時の負傷とやけどが原因で19日に死亡した。 地元警察のディネシュ・クマール・プラブ(Dinesh Kum

    16歳少女死亡、2人にレイプされ生きたまま火 インド
  • プーチン氏は戦争を終わらせる気がある=トルコ大統領 - BBCニュース

    トルコのレジェップ・タイイップ・エルドアン大統領は、19日放送の米放送局のインタビューで、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領がウクライナでの戦争の終結を望んでおり、「重要な前進」があるとの見方を示した。 エルドアン氏とプーチン氏は16日、上海協力機構(SCO)首脳会議があったウズベキスタンで会談した。エルドアン氏は米公共放送局PBSのインタビューで、「非常に多岐にわたった協議」をしたとし、その際に受けたプーチン氏の印象について語った。

    プーチン氏は戦争を終わらせる気がある=トルコ大統領 - BBCニュース
  • 国連の機能強化訴え 「核なき世界」実現へ決意―岸田首相演説:時事ドットコム

  • ワシントン、ニューヨークに大量の移民を送りつける国境州知事たちの怒り 中間選挙前の民主党に暗い影を落とす不法移民問題 | JBpress (ジェイビープレス)

    米テキサス州から首都ワシントンに送られてきた移民たち(2022年9月15日、提供:Marat Sadana/REUTERS TV/ロイター/アフロ) (古森 義久:産経新聞ワシントン駐在客員特派員、麗澤大学特別教授) 米国での大規模な不法入国者問題が、切迫した課題として一気に全米レベルで拡大した。バイデン政権の登場からこれまでに中南米から不法入国した者は約400万人とも目される。その一部が国境地域の共和党知事たちによって、首都ワシントンの副大統領公邸や、民主党エリートが集まるマサチュ―セッツ州の有名避暑地に突然運ばれてきたからだ。 これまでこの問題を大きく報じなかった民主党寄りの大手メディアも大々的に報道した。その結果、以前からこの入国者の扱いでは支持率が低かった民主党バイデン大統領は守勢に立たされ、11月の中間選挙で民主党側に不利な影響が及ぶ展望も浮かんできた。 副大統領公邸前に突然現れ

    ワシントン、ニューヨークに大量の移民を送りつける国境州知事たちの怒り 中間選挙前の民主党に暗い影を落とす不法移民問題 | JBpress (ジェイビープレス)
    dazed
    dazed 2022/09/21
    “国境周辺の共和党系州知事たちは(…)不法入国者の一部を北部の「聖域都市」(Sanctuary City)に送りこんできた(…)聖域都市というのは、地方自治体が外国人の居住者保護のために身分の違法性などを追及しない都市”
  • レアステーキで食中毒?規制の穴をつき流通する生食用牛肉と不透明な業界慣行 ユッケ事件以降の規制強化の中、京都のレアステーキ食中毒死はなぜ起きたか | JBpress (ジェイビープレス)

    (ステラ・メディックス代表、獣医師/ジャーナリスト 星 良孝) 飲店で生の肉が提供されることは珍しくはない。好物だという人もいるだろう。しかし、そんな人気に冷や水を浴びせるような不幸な出来事が起きた。今年8月、京都で肉を原因とした中毒が発生。90代の女性が亡くなった一件だ。 原因はユッケ、およびレアステーキと報道された。 ニュースで耳にした人もいるかもしれないが、ここで「レアステーキで中毒」という話に違和感を覚えたという人はいないだろうか。 ステーキの焼き加減を表現する言葉として、「レア」「ミディアム」「ウェルダン」と言い方がある。 これを思い浮かべた人は、焼いた肉で中毒なんて起こるのかと疑問が湧いても不思議ない。 それは至極真っ当な感覚だが、背景には「脱法ユッケ」とも揶揄される、生肉の安全性をめぐる盲点がある。今回、報道された「レアステーキ」という呼称は、「レア」「ミディアム」

    レアステーキで食中毒?規制の穴をつき流通する生食用牛肉と不透明な業界慣行 ユッケ事件以降の規制強化の中、京都のレアステーキ食中毒死はなぜ起きたか | JBpress (ジェイビープレス)
    dazed
    dazed 2022/09/21
    そもそも一切焼いていない肉をレアステーキと表現するのが無理あると思うのだけど、そんなに生肉食べたいものなのかね。
  • 尹錫悦にチラつくシャーマンの影、大統領を罷免された朴槿恵と同じ道を歩むか 大統領のメンターとささやかれる「天空師匠」ことイ・ビョンチョルとは何者か | JBpress (ジェイビープレス)

    (羽田 真代:在韓ビジネスライター) 人の運命は瞬時に変わらない 時間と努力を重ね、一つひとつ前に進まなければならない 着実に進むことは遅いように感じるが 実は一番の近道だ ―天空 “洞察と逆説”より― これは、韓国人の「天空師匠」ことイ・ビョンチョル氏が2020年に出版した書籍『洞察と逆説』から抜粋された文句だ。そして、この言葉が韓国で物議を醸し、その声が尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領批判という形で広がっている。 なぜこの言葉が尹大統領の批判につがっているのか。それは、天空が2022年の大統領選挙時に「尹錫悦大統領候補のメンター」だと噂された人物だからだ。 大統領批判のきっかけは、先の言葉が晋州(ジンジュ)税務署内のトイレに掲げられているという事実を韓国メディアJTBCが取り上げ、問題視したことによる。 JTBCが晋州税務署に天空の文句を掲示した件ついて問い合わせたところ、釜山国税庁運

    尹錫悦にチラつくシャーマンの影、大統領を罷免された朴槿恵と同じ道を歩むか 大統領のメンターとささやかれる「天空師匠」ことイ・ビョンチョルとは何者か | JBpress (ジェイビープレス)
  • 抵抗武装勢力と戦闘のミャンマー軍の砲弾が隣国バングラに、ついに死亡者が 国境を越え着弾したのはロヒンギャ難民キャンプ付近、犠牲者はロヒンギャ青年 | JBpress (ジェイビープレス)

    バングラデシュの国境付近にはミャンマー政府による迫害から逃れてきたロヒンギャが100万人も避難生活を送っているという。写真は2017年11月、ミャンマーからバングラデシュに逃れてきたロヒンギャの人々(写真:AP/アフロ) バングラデシュ東部、ミャンマーとの国境沿いにあるロヒンギャ難民施設の近くで砲弾がさく裂し、ロヒンギャの青年が死亡、多数の人々が負傷する事件が起きた。砲弾はミャンマー領内から発射されており、このところこうしたミャンマー側からの国境を越えた違法な砲撃が相次いで発生している。 国境を越えるこのような砲撃に、バングラデシュ政府はミャンマーに対し繰り返し抗議をしているものの、砲撃は止まず、ついに初の死者が出てしまった。 国境沿いのバングラデシュ領では、美しい砂浜で知られるコックスバザールなどに、ミャンマー西部ラカイン州などから逃れてきた少数イスラム教徒であるロヒンギャの難民約100

    抵抗武装勢力と戦闘のミャンマー軍の砲弾が隣国バングラに、ついに死亡者が 国境を越え着弾したのはロヒンギャ難民キャンプ付近、犠牲者はロヒンギャ青年 | JBpress (ジェイビープレス)
  • ミャンマー 学校が空爆 子ども11人死亡 15人不明 ユニセフ | NHK

    ユニセフ=国連児童基金は、軍によるクーデター後の混乱が続くミャンマーの北西部で、学校などが空爆され、少なくとも子ども11人が死亡したと明らかにしました。 ユニセフのミャンマー事務所は、ミャンマー北西部のザガイン管区にある学校などが16日に空爆され、少なくとも子ども11人が死亡したと19日明らかにしました。 ユニセフは詳細を確認中だとしながらも、学校ではさらに少なくとも子ども15人の行方が分からなくなっているとしています。 そのうえで「学校は安全でなければならない。子どもたちを決して攻撃してはいけない」と非難しました。 これについて、軍に抵抗する民主派勢力が発足させた「国民統一政府」は「学校に空爆したのは軍で、空爆後には軍の地上部隊がおよそ20人の子どもや教師を拘束した」という声明を出しました。 一方、軍側は声明で「ヘリコプターで視察中に潜伏していた武装勢力から攻撃を受けて衝突が起きた」など

    ミャンマー 学校が空爆 子ども11人死亡 15人不明 ユニセフ | NHK
  • イランが上海協力機構加盟覚書に署名(中国、ロシア、イラン、トルコ) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース

    ウズベキスタン・サマルカンドでの上海協力機構(SCO)の第22回首脳会議に先立つ9月14日、イランのホセイン・アミール・アブドゥラヒヤーン外相はSCO加盟に関する覚書に署名した。同外相は署名後、加盟手続きに関連する全ての文書はイランの閣僚によって既に承認されており、法的手続きのために議会に送られていると述べた〔9月15日付イスラーム共和国通信(IRNA)〕。 イランは2021年9月、タジキスタンの首都ドゥシャンベで開催された第21回SCO首脳会議で正式加盟が承認された(2021年9月21日記事参照)。SCO加盟について、イブラーヒーム・ライーシー大統領はSCO加盟国を含む地域諸国と最大限の相互作用と関係を持つことを強調し、地域・国際秩序における効果的なプレゼンスがイランの外交政策の焦点と述べた。 イラン外務省のメヘディ・サファリ経済外交担当次官は、イランにとってSCO加盟国がエネルギーに限

    イランが上海協力機構加盟覚書に署名(中国、ロシア、イラン、トルコ) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース
  • 最低賃金を引き上げ、2020年1月以来2年9カ月ぶり(タイ) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース

    タイで、最低賃金の額に関する国家賃金委員会公示(第11号)が9月13日、閣議において承認された。ブンチョープ・スッタマナットウォン労働次官によると、2022年10月1日から最低賃金が、日額328~354バーツ(約1,279円~約1,381円、1バーツ=約3.9円)となる予定。現行から8~22バーツの引き上げで、賃上げ率は平均5.02%となる。今回の最低賃金引き上げは、2020年1月1日以来2年9カ月ぶりだ。 金額に関しては、都県を9つのグループに分け、グループごとに異なる水準が適用される(添付資料表参照)。最高額(354バーツ)は、チョンブリー県、ラヨーン県、プーケット県に適用され、バンコク都およびサムットプラーカーン県(353バーツ)、アユタヤ県(343バーツ)、プラチーンブリー県(340バーツ)など、その他の都県グループでは、上記の3県に続き、地域ごとに異なる金額が適用されることを決め

    最低賃金を引き上げ、2020年1月以来2年9カ月ぶり(タイ) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース
    dazed
    dazed 2022/09/21
    “2022年10月1日から最低賃金が、日額328~354バーツ(約1,279円~約1,381円、1バーツ=約3.9円)となる予定。現行から8~22バーツの引き上げで、賃上げ率は平均5.02%”
  • 世界から熱視線を浴びる日本の救難飛行艇

    海洋での救難に特化した日の飛行艇が世界から熱い視線を浴びている。海上自衛隊が保有する水陸両用のUS-2型救難飛行艇は、2022年4月、米軍幹部の視察を受けるなど、その存在がクローズアップされている。なぜ、ここに来て注目を集めるようになったのか、その理由を探る。 米国空軍副司令官の視察 「米国空軍特殊作戦コマンド(AFSOC)副司令官のエリック・ヒル少将が2022年4月6日、岩国航空基地(山口県)を訪れ、海上自衛隊の救難飛行艇US-2に体験搭乗されました。AFSOCのウェブサイトには記事も掲載され、『US-2は素晴らしいプラットフォームで、我々は自衛隊から学びたいと強く思っている』というヒル副司令官のコメントも紹介されていました」 こう語るのは、US-2の製造元、兵庫県内に社を構える輸送用機器メーカー、新明和工業株式会社航空機事業部長の田中克夫氏。 US-2は飛行機と船の両方の特徴を持ち

    世界から熱視線を浴びる日本の救難飛行艇
  • 住宅ローン返済ボイコット、中国で拡大-購入者はネットで情報交換

    Residential buildings under construction at Tahoe Group Co.'s Cathay Courtyard development in Shanghai, China. Photographer: Qilai Shen/Bloomberg 中国で資金不足の不動産開発会社が建設を止めたため購入した住宅が未完成のままだとして、住宅ローンの返済を停止する抗議活動が勢いづく可能性がある。当局は支援策を打ち出し、不動産危機を鎮めようと躍起だ。 オープンソースの情報サイト「ギットハブ(GitHub)」に掲載された「ウィーニードホーム(WeNeedHome)」と題されたリストは、中国住宅購入者が119都市のプロジェクト342件でローンの返済を拒んでいることを示している。8月前半時点では100都市の約320件だった。河南省と湖南省では多数のボイコットが

    住宅ローン返済ボイコット、中国で拡大-購入者はネットで情報交換
    dazed
    dazed 2022/09/21
    “「ギットハブ(GitHub)」に掲載された「ウィーニードホーム(WeNeedHome)」 ”https://github.com/WeNeedHome/SummaryOfLoanSuspension
  • ロシア、兵士の脱走や命令拒否の処罰厳格化 議会で可決

    9月20日、ロシア議会下院は、戦闘中の兵士が指示に従わなかったり脱走した場合などの処罰を重くする法案を可決した。写真はモスクワで4月7日、代表撮影(2022年 ロイター) [モスクワ 20日 ロイター] - ロシア議会下院は20日、戦闘中の兵士が指示に従わなかったり脱走した場合などの処罰を重くする法案を可決した。

    ロシア、兵士の脱走や命令拒否の処罰厳格化 議会で可決
  • ロシア株価急落、戒厳令発令を懸念 ルーブル相場は安定

    ロシア株式相場が20日の取引で急落し、少なくとも8月半ば以来の安値を付けた。ロシア議会が戦闘状況下での脱走や反抗などに対する処罰を強化する法案を承認したことで戒厳令発令の恐怖が呼び起されたことが背景。ロシアが実効支配しているウクライナ南・東部がロシア編入の是非を問う住民投票の実施を表明したことも重しになった。(2022年 ロイター/Maxim Shemetov) [モスクワ 20日 ロイター] - ロシア株式相場が20日の取引で急落し、少なくとも8月半ば以来の安値を付けた。ロシア議会が戦闘状況下での脱走や反抗などに対する処罰を強化する法案を承認したことで戒厳令発令の恐怖が呼び起されたことが背景。ロシアが実効支配しているウクライナ南・東部がロシア編入の是非を問う住民投票の実施を表明したことも重しになった。

    ロシア株価急落、戒厳令発令を懸念 ルーブル相場は安定
  • トンガの海底火山、2日間で8回噴火

    トンガの海底火山ホームリーフを上空から捉えた衛星画像。プラネット・ラブズ提供(2022年9月14日撮影)。(c)AFP PHOTO / PLANET LABDS PBC 【9月20日 AFP】南太平洋の島国トンガの火山監視当局は20日、島の北に位置する海底火山ホームリーフ(Home Reef)が過去48時間に8回噴火したと発表した。 ホームリーフはここ10日間、噴火を続けている。溶岩が流出し、蒸気や噴煙が3キロ上空に到達した。 周辺を飛行する航空機に向けた警戒レベルは、「緊急事態」の1段階手前のオレンジに引き上げられた。また船舶には、半径4キロ以内は航行せず、降灰に注意するよう警告が出されている。 トンガでは今年1月、海底火山フンガトンガ・フンガハアパイ(Hunga Tonga-Hunga Ha'apai)が大噴火し、15メートルの津波が発生。3人が死亡し、集落が破壊された。ケーブルも切

    トンガの海底火山、2日間で8回噴火
  • ウクライナ東部・南部、ロシア編入問う住民投票を23〜27日に実施

    ウクライナ東部ドンバス地方ドネツク州バフムートで、戦車に乗るウクライナ兵(2022年9月15日撮影、資料写真)。(c)Juan BARRETO / AFP 【9月20日 AFP】(更新)ウクライナの親ロシア派勢力は20日、ロシア軍が支配する東部と南部の地域で、ロシアへの編入の是非を問う住民投票を23〜27日に実施すると発表した。 住民投票の実施が発表されたのは、東部ドンバス(Donbas)地方のドネツク(Donetsk)とルガンスク(Lugansk)、南部のヘルソン(Kherson)とザポリージャ(Zaporizhzhia)の計4州。編入が決まれば、ロシアがこれらの地域での戦闘を自国領土の防衛として正当化する可能性があり、紛争が大幅に激化する恐れがある。 ウクライナ政府は、住民投票は「偽物」だとし、ロシアがもたらす脅威を「取り除く」と宣言。領土奪還に向けた作戦を継続する姿勢を示した。(c)

    ウクライナ東部・南部、ロシア編入問う住民投票を23〜27日に実施
  • 英女王国葬、入り交じる無関心と畏敬 パブ客の反応二分

    英ロンドンのパブで、スコットランド・エディンバラで行われたエリザベス女王を追悼する礼拝の生中継を見る人々(2022年9月12日撮影、資料写真)。(c)Marco BERTORELLO / AFP 【9月21日 AFP】英国のエリザベス女王(Queen Elizabeth II)の国葬が行われた19日、首都ロンドン南部のパブ「クイーン・エリザベス」の客は、葬儀のテレビ中継にくぎ付けとなっている人と、無関心な人で二分されていた。 このパブは、イングランドを約500年前に治めたエリザベス1世(Queen Elizabeth I)の名前を冠している。白髪頭の常連トニーさんは、世界の注目を集めた壮大な儀式を見るよりも、目の前のビールにはるかに関心があるようだった。「彼ら(王族)は自分とはまったく違う生活を送っている」 にはまだ仕事中だと思われているため匿名で取材に応じた若い清掃員の男性は、さらにそ

    英女王国葬、入り交じる無関心と畏敬 パブ客の反応二分
  • Chromeに実装された疑似クラス「:has()」がjQueryの「:has()」に悪影響、一定の条件下でWebサイトが壊れる可能性

    Chromeに実装された疑似クラス「:has()」がjQueryの「:has()」に悪影響、一定の条件下でWebサイトが壊れる可能性 最近リリースされたSafariとChromeで、CSSのSelectors Level 4(現時点でドラフト)仕様にある疑似クラス「:has()」が相次いで実装されました。 疑似クラス「:has()」は、カッコ内に要素を書くと、その要素を持つ親要素にのみ指定したスタイルを設定できる、という便利な機能を提供してくれます。 ところがこの「:has()」のChromeにおける実装は、jQueryで似たような機能(カッコ内の要素を持つ親要素を選択する)を提供する「:has()」に悪影響を及ぼし、このjQueryの「:has()」を使っているWebサイトでは、Chromeを利用した場合に一定の条件下でWebサイトが壊れるなどの問題を引き起こすことが分かりました(同じエ

    Chromeに実装された疑似クラス「:has()」がjQueryの「:has()」に悪影響、一定の条件下でWebサイトが壊れる可能性
  • 自動運転車に“目”を付けると交通事故が減る? 東大がVR動画で検証

    まず研究チームは、自動車のフロントバンパーにモーター駆動で視線を動かせる目を取り付けた実験車両を製作。車両が走行、停止する様子を道路を横断しようとする歩行者の視点で撮影した。実験では歩行者が急いで自動運転車の前を横断する場面を想定。実験参加者が歩行者となり、道路を渡るべきか止まるべきかをVR動画を見てもらうことで判断させた。この際、車両の目や視線の有無で結果が変わるのか検証した。 実験に参加した18~49歳の男女各9人(計18人)の結果を評価したところ、目の付いた車両で視線を向けると危険な道路横断を低減できる可能性があると分かったという。 車両からの視線がある場合、男性歩行者は危険な道路横断(車両が通過しようとしている状況での横断)が減少し、女性歩行者は安全な状況(車両が停止しようとしている状態)での無駄な停止が減るなど、性別による行動の差異を示したとしている。 動運転車に目を実装するアイ

    自動運転車に“目”を付けると交通事故が減る? 東大がVR動画で検証