タグ

報道に関するdomblyのブックマーク (4)

  • 無添加パンってなんだ?・・・朝日新聞の妙な記事 | FOOCOM.NET

    どんなコラム? 職業は科学ライターだけど、毎日お買い物をし、家族の事を作る生活者、消費者でもあります。多角的な視点での課題に迫ります プロフィール 京都大学大学院農学研究科修士課程修了後、新聞記者勤務10年を経て2000年からフリーランスの科学ライターとして活動 朝日新聞に妙な記事が出ました。無添加にこだわり19年 杉並のパン屋が閉店という見出しです。 自家製酵母が自慢のパン店が閉店。添加物を入れたパンで湿疹ができた経験を経て、無添加パンのベーカリーコンサルタントに。国内外に400店近くを開き、さらに19年前に東京・杉並に自分の店をオープン。福島原発事故後は、「原材料の安全性が保てない」と休業し、再開後は原材料の放射性物質の検査をしていたという。店を閉めた後は体調を整え、コンサルタント業を再開する——というのが記事のおおまかな中身です。 変だなあ、と思うことは二つあります。まずは、この

    無添加パンってなんだ?・・・朝日新聞の妙な記事 | FOOCOM.NET
    dombly
    dombly 2015/01/09
    “「添加物が悪いという思い込みを利用して、競争関係にある業者の製品よりも著しくいい、という優良誤認を招いている景表法違反だ」という見方もあります”
  • 報道関係者の皆様へのお願い - Obokata Lab/Cellular Reprogramming

    STAP細胞研究はやっとスタートラインに立てたところであり、世界に発表をしたこの瞬間から世界との競争も始まりました。今こそ更なる発展を目指し研究に集中すべき時であると感じております。 しかし、研究発表に関する記者会見以降、研究成果に関係のない報道が一人歩きしてしまい、研究活動に支障が出ている状況です。また、小保方人やその親族のプライバシーに関わる取材が過熱し、お世話になってきた知人・友人をはじめ、近隣にお住いの方々にまでご迷惑が及び大変心苦しい毎日を送っております。真実でない報道もあり、その対応に翻弄され、研究を遂行することが困難な状況になってしまいました。報道関係の方々におかれましては、どうか今がSTAP細胞研究の今後の発展にとって非常に大事な時期であることをご理解いただけますよう、心よりお願い申し上げます。 STAP細胞研究の発展に向けた研究活動を長い目で見守っていただけますようよ

    報道関係者の皆様へのお願い - Obokata Lab/Cellular Reprogramming
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    dombly
    dombly 2010/01/22
    『今こそ、メディアは検察のリークに対して慎重に報道すべき』
  • 誤解・曲解のメディア批判に答えよう / SAFETY JAPAN [花岡 信昭氏] / 日経BP社

    「政府高官オフレコ発言」問題は、政治報道のあり方をめぐる論議に発展した。前回の拙コラム に対する読者のコメントを見ても、マスコミ不信がいかに根深いか、よく分かる。だが、政治報道の実態、新聞の存在価値といった側面では、基的な誤解もあるようだ。 メディアに対するさまざまな批判は承知しているが、見逃せない点を指摘しなくてはならない。「ニュースはネットで見るから新聞は要らない」「公的機関が発表するだけでいい。これをネットで見ればこと足りる。間にマスコミが入るからおかしなことになる」といった趣旨の批判である。 これはマスメディアの果たしている基的な機能を曲解している。公的機関が一方的に発出する政策や方針決定などをそのままナマのかたちで国民に届ける。これが民主主義とはとても思えない。だいたいが、役人的発想で書かれたガチガチの文章を読んで、すんなりと理解できるわけがない。 そういう社会は全体主

    dombly
    dombly 2009/03/24
    『ネットは新聞を殺すのではなく、新聞がネットを支えている』この自負というかプライドは尊敬に値する。
  • 1