タグ

合唱に関するdomblyのブックマーク (9)

  • 大阪大学学術情報庫OUKA

    教会ラテン語の標準発音であるイタリア式について解説した書籍類の説明は,それだけでは現実の発音を再現できない不十分なものがほとんどで,実際とは異なる内容も書かれている。稿では標準発音としてのイタリア式の採用の経緯を整理し, 1903年以降の録音録画資料を使っておこなった調査の結果にもとづき実際のイタリア式がどのようなものかを報告する。調査の結果では,ほとんどの解説書が触れない「単語間の音結合」の説明が現実の再現には必要であり, "in excelsis"の下線部はカナ書きすれば[イネ]であって[インエ]ではない。"excelsis"は[エクチェルスィス]が多く,解説書が言う[エクシェルスィス]ではない。mihiは解説書が言う作為的な[ミキ]は一変種として存在するが,特にミサ曲では[ミー]か有声のh音を使う[ミヒ]が多い。従来の解説書の説明はイタリア風ではあってもイタリア式の実態の説明と言え

    dombly
    dombly 2023/06/08
    教会ラテン語のイタリア式発音の実態と発音解説書における問題点。勉強になりました。
  • 2021年度参加作品 - 日IN越文化祭 -JCCIベトナム日本商工会議所スポーツ文化委員会ハノイ-

    今年度も、「日IN越文化祭」に多くの作品が集まり、このようなウェブサイトが完成したことを心よりお祝い申し上げます。 新型コロナウイルス感染症の影響により、今年度も会場での作品の展示やパフォーマンスの披露が叶わなかったことは非常に残念ではありますが、コロナ禍においてもなお、日とベトナムの文化交流が続いていることを喜ばしく思います。改めて、これまで「日IN越文化祭」を継続して開催してこられた、ベトナム日商工会議所スポーツ文化委員会をはじめとする関係者の皆様、そして、作品を制作し、応募された多くの皆様の御尽力に敬意を表します。 今年度もベトナム在住の日人やベトナム人、また、子どもから大人まで様々な方から応募がありました。それぞれの方がどのような思いで制作されたのかと思いを巡らせながら、一つ一つ作品を拝見し、力強い筆遣い、あるいは繊細なタッチ、そして斬新な発想に心を動かされました。ベトナムで

    2021年度参加作品 - 日IN越文化祭 -JCCIベトナム日本商工会議所スポーツ文化委員会ハノイ-
    dombly
    dombly 2022/03/30
    入賞しました。ありがとうございます。
  • 息苦しくない「歌えるマスク」、河合楽器のグループ会社が発売 1枚1300円

    同社によるとコーラスマスクは、発声がしやすいことからピアノ等の音楽レッスンでの使用も想定している。新型コロナウイルス感染拡大により、飛沫飛散を防ぐ観点から、学校などでは大人数で集まって歌うことが難しくなっている。同社は歌うことに特化したマスクを販売し、学校や音楽教室でのニーズを見込む。 関連記事 「チノパン」や「カーゴパンツ」をマスクに ライトオン、オンラインショップで販売 ライトオンは、チノパンツやカーゴパンツの生地で作ったファッションマスク9月3日に発売。「接触冷感」機能と、汗などの嫌な臭いを防ぐ「抗菌・防臭」機能つき。同時に、「和紙デニム」の生地を使った「和紙デニムマスク」も再販売する。 島村楽器が「着けたまま管楽器を演奏できるマスク」を発売、1枚1680円 島村楽器は着けたままリコーダーやサックスなどの管楽器を演奏できる「管楽器対応抗菌消臭立体マスク」を8月18日に発売する。 イオ

    息苦しくない「歌えるマスク」、河合楽器のグループ会社が発売 1枚1300円
    dombly
    dombly 2020/09/15
    全音が「河合楽器グループ会社」扱いなのか… (;_;)
  • SYNCROOM(シンクルーム)

    ネットワークの「音の遅れ」による ストレスを減らした演奏アプリ。 遠く離れている人たちと気軽に音楽を愉しもう。 演奏仲間との練習が 手軽に出来る! 「番まであまり時間がないのに、バンドメンバーの予定が合わない…」 「皆で集まれる練習スタジオが近くにないから不便…」 遠隔地に住んでいる人同士でも、時間や場所の制約なく、自宅でも気軽に音合わせや合奏練習ができます。 演奏がもっと愉しくなる! 「一人で練習するよりも、刺激になるセッションをもっとしたい!」 「いつもとは違う、新しいジャンルの曲にも挑戦したい!」 様々な人たちとのライブセッションを重ねることで、より実践的な練習ができます。曲やジャンルの幅が広がり、演奏がもっと愉しくなるでしょう。

    SYNCROOM(シンクルーム)
    dombly
    dombly 2020/06/29
    ついに来ました
  • 7th Vietnam International Choir Competition

    音楽 event in Hoi An (ベトナム・クアンナム省) by INTERKULTUR and Vietnam Int. Choir Competition on 木曜日, 8月 19 2021 with 582 people interested and 32 people going.

    7th Vietnam International Choir Competition
    dombly
    dombly 2020/02/28
    Voces8からPaul Smithを招聘してWorkshopもあるらしい
  • 混声合唱団 CADENZA 第27回演奏会 – 京都堀川音楽高等学校 音楽ホール & ギャラリー(堀川御池ギャラリー)

    会場 京都市立京都堀川音楽高等学校 音楽ホール 京都市中京区 堀川御池東入るすぐ北側, サイト: http://hall-gallery.horion.ed.jp/access/

    dombly
    dombly 2019/05/21
    乗ります!
  • 生と死と創造と――作曲家・三善晃論/丘山万里子 -1

    70年代も終ろうとしている秋に、私は三善晃の新作《混声合唱と管弦楽のための詩篇》を聴いた。感動という言葉すら許さぬ気に、音はいきなり素手で心をわしづかみにし、水底へとひきずりこむ。横たわる無数の死者の呪文の上を、波はゆれあって空と抱き合い、また次々とおそいかかる音の重圧に、ほとんど私は耐えかねた。それは、テキストに用いられた宗左近の詩への感傷などでは、無論ない。戦争という大量殺りくによって積みあげられた、るいるいたる死への鎮魂をうたうこの詩が、戦争を知らない私の世代にとって、どう言ったところで他人事の感傷しか抱きえないのは、たしかなことだろう。目の前で、殺し殺される死が日常であり、それらとひきかえに今の自身の生があるという意識の許されなさは、私たちが出会う個別的な死――たとえば肉親とか友人とか――からは、決して推しはかることのできないものだ。言葉がどう胸に迫ろうと、生き残り、現に生き続ける

    dombly
    dombly 2014/08/08
    課題読書めも
  • Reincarnations by James Stephens

    dombly
    dombly 2012/12/27
    Barbarのマドリガルの原詩。
  • Reincarnations, for 4 voices, Op. 16 | Details | AllMusic

    dombly
    dombly 2012/12/27
    Reincarnations に関する丁寧な解説。
  • 1