タグ

書店に関するehakodateのブックマーク (23)

  • 無印良品の文庫本シリーズ「人と物」が4月22日創刊。第一弾は「柳宗悦」など3タイトル - T-SITE LIFESTYLE[T-SITE]

    無印良品を企画、開発する株式会社良品計画が、優れた過去の作品や言葉を選定・収録し直した文庫シリーズ「人と物」を創刊する。2017年4月22日(土)より、同日にオープンする函館の「無印良品 シエスタハコダテ」で先行販売する。 第一弾は、「柳 宗悦」「花森安治」「小津安二郎」 無印良品では、商品とが気持ちよくつながりあう売場「MUJIBOOKS」を大型店舗で展開し、豊かなくらしのヒントを発見できるよう、さまざまな「のあるくらし」を提案している。このたび「MUJIBOOKS」が北海道で初めて登場するのを機に、過去の優れた作品や言葉を未来に伝えたいという思いから、文庫「人と物」を発売する。 第一弾は、それぞれの立場でくらしについて考え発信し続けた、「柳 宗悦」「花森安治」「小津安二郎」の3タイトル。手仕事の日をたずねて、各地を旅した「柳 宗悦」は、名もなき日用品に美を発見した「雑器の美」

    無印良品の文庫本シリーズ「人と物」が4月22日創刊。第一弾は「柳宗悦」など3タイトル - T-SITE LIFESTYLE[T-SITE]
    ehakodate
    ehakodate 2017/03/31
    「2017年4月22日(土)より、同日にオープンする函館の「無印良品 シエスタハコダテ」で先行販売する。」
  • 函館 蔦屋書店がリニューアル、カルディやアットコスメストアが初出店

    2013年12月5日にオープンした「函館 蔦屋書店」が3周年を迎えるにあたり、 2016年秋にリニューアル。今回3つのショップが新たにオープンする。 「代官山 蔦屋書店」のDNAを引き継ぐ同店は、函館の膨大な敷地を利用した複合施設。メジャーからリトルプレスまで網羅した雑誌コーナー「小部屋とマガジンストリート」や筆記用具・革小物を取り揃えた「コレクションルーム」、室内公園と絵が並ぶ「こども」コーナーなど、ユニークな作りとなっている。 「カルディコーヒーファーム」が函館に初出店「カルディコーヒーファーム」では、オリジナルコーヒー豆30種をはじめ、見るだけで楽しくなる世界各国の珍しい材やお菓子、ワイン、 チーズ、スパイスなどを多数取り揃える。さらに、同店限定の取り組みとして、函館と世界の材を掛け合わせたライフスタイルの提案や、様々なイベントを季節ごとに行う予定だ。 コスメセレクトショップ「

    函館 蔦屋書店がリニューアル、カルディやアットコスメストアが初出店
  • 社説:どうしん電子版(北海道新聞)

    用米の生産調整(減反)が廃止された最初の年に、道内農家が思わぬ試練に直面している。 北海道の2018年産米の作況指数(10月15日現在、平年=100)は90にとどまり、全...続きを読む

    社説:どうしん電子版(北海道新聞)
    ehakodate
    ehakodate 2016/08/21
    「函館市の昭和書房は医学書専門店に衣替えし、多くの医師や看護師が利用するようになった。」
  • 図書館などに宇江佐真理さん追悼コーナー | 2015/11/10 函館新聞社/函館地域ニュース - e-HAKODATE

    7日に乳がんで亡くなった函館在住の小説家宇江佐真理(うえざまり)さん(享年66)をしのび、函館市内の図書館や書店では、宇江佐さんの作品を紹介する追悼コーナーが設けられた。 函館市中央図書館(五稜郭町26)では、8日からサービスデスク横に、宇江佐さんのコーナーを設置。 同館が所蔵する493点のうち、貸出可能な約150冊を用意。訃報が届いた後から多くの来館者が借りている状況で、丹羽秀人館長は「函館の方々にとても愛されている作家なのだとあらためて実感した」と話す。 宇江佐さんは江戸庶民の暮らしを恋愛など情感豊かに描く時代小説で、多くの読者を得た。同コーナーは1カ月ほど設ける予定といい、丹羽館長は「図書館は古いをずっと保管する場所。宇江佐さんを忘れないで、末永く読んでもらいたい」と願いを込める。 市内の書店でも特設コーナーが設けられ、棒二森屋(若松町17)内のくまざわ書店函館店では、在庫品の約5

    図書館などに宇江佐真理さん追悼コーナー | 2015/11/10 函館新聞社/函館地域ニュース - e-HAKODATE
  • 本を売るだけでなく、まちの居場所をつくる本屋。函館蔦屋書店が実践するコミュニティデザインを伺った「green drinks Sapporo vol.2」をレポート!

    を売るだけでなく、まちの居場所をつくる屋。函館蔦屋書店が実践するコミュニティデザインを伺った「green drinks Sapporo vol.2」をレポート! 2015.08.30 green drinks japan この記事はgreen drinks Japan オーガナイザーの方よりいただいた原稿を、そのままの内容で掲載しています。green drinks オーガナイザーについての詳細は、こちらをご覧ください。 例年の北風を忘れてしまうほど暖かい日が続いた5月初旬、「green drinks Sapporo vol.2」が開催されました。 会場は、「札幌こころの診療所」に勤める中野透さん協力のもと、クリニックのホールや、堂をお借りしました。(札幌こころの診療所は精神科・児童精神科の診療所です。同じフロアには就労移行施設と発達障害をもつ子どものための児童デイサービスが併設してあ

    本を売るだけでなく、まちの居場所をつくる本屋。函館蔦屋書店が実践するコミュニティデザインを伺った「green drinks Sapporo vol.2」をレポート!
  • 栄好堂美原店で「純喫茶ねこ」複製原画展 | 2015/3/13 函館新聞社/函館地域ニュース - e-HAKODATE

    函館を舞台とした漫画「純喫茶ねこ」(幻冬舎コミックス)が、地元を中心に人気を集めている。全国書店の中で累計販売数が2位という栄好堂美原店(石井明子店長、函館市美原3)では、最新刊3巻の発売を記念した複製原画展を開催している。 「純喫茶ねこ」は2012年から「月刊コミックバーズ」で連載中。大学受験に失敗した京都出身で、とある能力を持つ主人公と愛が、ひょんなことからネコのたくさんいる函館の純喫茶でアルバイトをする日々の物語。 家業の純喫茶を守る美形の3兄弟と個性豊かなネコたち、癖のある来客や近隣住民が次々に登場。コーヒーに関する詳しい知識もあり、温かみあるストーリー展開やアニメ調の読みやすい画風で読者を魅了している。1、2巻累計で10万部を発行している。 著者は「D・N・ANGEL」「1001(ナイツ)」などの代表作がある杉崎ゆきるさん。「函館好き」が高じて作品制作にとりかかったといい、モデ

    栄好堂美原店で「純喫茶ねこ」複製原画展 | 2015/3/13 函館新聞社/函館地域ニュース - e-HAKODATE
  • <1周年SALE>12/5で函館 蔦屋書店は1周年を迎えます。 - 函館 蔦屋書店

    1年目のありがとうは、 ずっと重ねていきたい、 ありがとうです。 マタニティ座談会で知り合った友達。 生まれた子供同士も友達になれる。 Hakodate MARCHEでみつけた雑貨。 今度はおばあちゃんのプレゼントに買っておこう。 手づくりのワークショップに参加した。 結婚以来みたことのない、パパの意外な1面だった。 特別な日や、季節の催事もステキだけれど、 そんな日常こそ、わたしたち函館蔦屋書店が、思い描いていた風景です。 新たな出会いにありがとう。 輪の広がりにありがとう。 この1年目で、地域のみなさんにいただいた笑顔が、 函館蔦屋書店の今後を支えてくれます。 さぁ、新たな日常を重ねていこう。 これからも、地域コミュニティの場をつくりつづけることで、 まちの成長に寄与したい。 そうやってみなさんに恩返ししてまいります。 -1周年SALE- 12/5(金)・6(土)・7(日) 文具/雑貨

    <1周年SALE>12/5で函館 蔦屋書店は1周年を迎えます。 - 函館 蔦屋書店
    ehakodate
    ehakodate 2014/12/02
    もう1年なんですね。
  • 海外の魅力語る、フェアにぎわう | 2014/3/23 函館新聞社/函館地域ニュース - e-HAKODATE

    函館市は22日、函館蔦屋書店(石川町)で「第2回Let’s Go 海外フェア」を開いた。映像作家・フォトグラファーの貫井勇志さんによる講演会や、同店の「旅のコンシェルジュ」坂幹也さんも加わったパネルディスカッションに大勢の市民が訪れ、海外経験が豊富な2人の話に聞き入った。 パネルディスカッションでは、貫井さんが撮影した世界遺産の映像をバックに2人が海外渡航の目的や仕事について講演。貫井さんは20歳のときに初めて海外留学した当時を振り返り、「情報が少なく、わからないことはたくさんあったが、行きたいという思いが勝っていた」と話した。 坂さんは「小さいころから漠然と世界に興味があった」といい、20代のときに世界1周旅行をしたことを述懐。「気持ちさえあれば手ぶらで行っても何とかなる。『行く』という第一歩が大事」と語った。 会場ではこのほか、市内の大学に在籍する留学生による現地情報の相談ブースも

    海外の魅力語る、フェアにぎわう | 2014/3/23 函館新聞社/函館地域ニュース - e-HAKODATE
  • TSUTAYA、書籍・雑誌の販売額が過去最高に 代官山発「蔦屋書店」も全国展開

    カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は1月31日、全国の「TSUTAYA」「蔦屋書店」で昨年の書籍・雑誌販売総額が1130億円と過去最高になったと発表した。書店チェーンとしては国内最大としている。 販売総額は前年比では3%増。03年から展開するカフェ併設型の売り場の充実や、Tカードユーザーへのデータベースマーケティングが購買拡大につながっているという。 店舗数は13年時点で前年同期比44店舗増の742店舗に。郊外の超大型店舗が好調のほか、「代官山 蔦屋書店」を起点とした新ブランド「蔦屋書店」の全国展開もスタートし、北海道函館市と千葉県・幕張に出店し、今年以降も販売額の拡大を見込む。 関連記事 TSUTAYAが家電販売に参入 「TSUTAYA」のCCCが家電販売に参入。家電ビジネスに携わる人材募集を始めている。 TSUTAYA、宮城・多賀城市の図書館をプロデュース 「お酒も事もでき

    TSUTAYA、書籍・雑誌の販売額が過去最高に 代官山発「蔦屋書店」も全国展開
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    ehakodate
    ehakodate 2014/01/03
    昨日の記事 http://bit.ly/1g56FzE の続き
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    ehakodate
    ehakodate 2014/01/02
    著者の関連ブログ記事 http://bit.ly/1a2WE5A
  • 第332話 試される地方都市の文化性 | おでんのだし

    哲学するフォトグラファーの日常つれづれ蘊蓄ブログ。おでんのだしのようにたくさんの旨みをこめて,ミラーサイトの「うどんのだし」も合わせてお楽しみください by hidemaro2005

    第332話 試される地方都市の文化性 | おでんのだし
  • 子どもたちが遊べる空間も充実―『函館 蔦屋書店』待望のオープン

    子どもたちが遊べる空間も充実―『函館 蔦屋書店』待望のオープン 2013/12/08 北海道トピックス ニュース, 函館市, 渡島管内, 道南圏624view 【函館市】「地域の公園」をコンセプトに、多世代が集いつながる場としてデザインされた『函館 蔦屋書店』が、2013年12月5日、オープンしました。1歳児がいる筆者が特に興味を持っていたのは、子どもが遊べる空間が充実しているようだという前評判。オープンしたての『函館 蔦屋書店』に、1歳児と一緒に出かけてみました。 子どもの遊びをプロデュースする『ボーネルンド』直営店が、絵・児童書コーナーに並んで位置します。小さな子がいる親の関心も高いボーネルンドの直営店があったのは、今までは道内では札幌のみ。道内で2都市目の直営店としてオープンしました。 ▼『ボーネルンド 函館 蔦屋書店』(手前)、遊びスペース(奥)。▼右:遊びスペース隣りの絵、児

    子どもたちが遊べる空間も充実―『函館 蔦屋書店』待望のオープン
  • 函館 蔦屋書店

    【期間限定SHOP】『ironowa&eaves... 七飯町にある雑貨店「ironowa(イロノワ)」と、 フラワーショップ「eaves(イーヴス)」 毎回好評のコラボ出店です。   &#x25…

    函館 蔦屋書店
    ehakodate
    ehakodate 2013/12/05
    公式ウェブサイト。Facebookページは https://www.facebook.com/t.hakodate
  • 函館蔦屋書店内覧会 | あっがいブログ±α

    ご招待券をいただいたので函館蔦屋書店の内覧会に3人で行ってきました!誰と行ったかは内緒です・・・私は「お・じゃ・ま・む・し」w 店内は撮影禁止だったので外観だけアップします! スタッフによると12月5日オープンとのこと(情報解禁だそうです)、ぜひ直接足をお運びください!場所は石川町の函館新道沿いでアベイルの手前です。営業時間は朝7時から翌1時までだそうです。 今日は、コミュニティ担当の塚さんに45分程度で店内を丁寧に隅々までご案内いただきました!ありがとうございます。塚さんは青年センターを全国デビューさせてくれた方です!そのときのブログはこちら! 普通にお買い物ができました!今日はマガジンストリートをゆっくり歩く時間がなかったので、店内の飲店でナシゴレンをべました!おいしかったですよ~一緒に行った方にごちそうになりました。ありがとうございました! 函館蔦屋書店が発行したpeeps(

  • 函館蔦屋書店 来月上旬オープン | 2013/11/27 函館新聞社/函館地域ニュース - e-HAKODATE

    函館新道沿いの函館市石川町で建設が進む大型の複合商業施設「函館蔦屋書店」(梅谷知宏社長)が来月上旬にオープンする。書籍とDVD販売、レンタルの蔦屋書店を核として、カフェやコンビニ、レストランなども併設し、幅広い世代が一日中過ごすことができる空間を目指す。 函館蔦屋書店は、TSUTAYAを運営する「カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)」(東京)の100%子会社。施設では直営のコスメショップ「コレコレ」、レストラン、ファミリーマートが出店。ほかにテナントとして輸入玩具、フラワーショップなどが入居する。 カフェは「スターバックス」の店舗で、道南では初となる「ブック&カフェ」スタイルになる。コーヒーなどを飲みながら選びを楽しめるようにする。「を買わなくても、座ってゆっくりすることができることが特徴。新しい楽しみを見つけてもらえるはず」と梅谷社長。 函館をモデルとして同様の複合商業施設を

    函館蔦屋書店 来月上旬オープン | 2013/11/27 函館新聞社/函館地域ニュース - e-HAKODATE
  • 街の本屋「冬の時代」 北海道内700店割れ、10年で2割減-北海道新聞[暮らし・話題]

    街の屋「冬の時代」 北海道内700店割れ、10年で2割減 (10/30 09:49) 道内の中小書店に「冬の時代」が続いている。老舗も含め倒産や閉店が止まらず、この10年で店舗数は2割も減少。今年5月時点で700店の大台を割り込んだ。コンビニエンスストア、大型書店、インターネット通販との競争激化が背景にあるが、有効な対抗策を見いだせていない。 毎年5月に全国の書店数を調査しているアルメディア(東京)によると、今年の道内の書店数は前年同月比19店減の699店。10年前(2003年)の873店と比べると174店(19・9%)減少した。 帝国データバンク札幌支店の調べでは、今年6月に設立40年の進藤書店(苫小牧)、10月には創業80年の札幌明正堂(札幌)が相次ぎ自己破産。いずれも多店舗展開していたが、店はすべて閉めた。過去5年間でみると、北見、釧路、室蘭など各地の老舗10社が姿を消した。 倒産

  • 文章楽しむ月刊誌2号 函館「居本屋」店主と常連客作成-北海道新聞[道南]

    文章楽しむ月刊誌2号 函館「居屋」店主と常連客作成 (06/28 16:00) 常連客らが自由に“文楽”を発表する「居屋通信・月刊菜明蔵」を紹介する橋孝さん コーヒーやお酒も楽しめる古屋「居屋・菜明蔵(なめぞう)」(松風町15)の常連客でつくる月刊誌「居屋通信・月刊菜明蔵」の第2号が25日、発行された。文章を楽しむ「文楽(ぶんがく)」をコンセプトに作成され、函館市内と近郊に住む9人がつづった文芸作品が掲載されている。 気軽に文学発表を楽しんでもらおうと、森田貴文店主と常連客の一人でFMいるかパーソナリティーの橋孝さんが企画。5月発行の創刊号には5人の作品を掲載した。2号は創刊号を読んだ常連客ら9人が投稿し、ページ数も4ページ増やし10ページとした。投稿によるエッセーや小説のほか、同店で扱う書籍情報なども掲載している。 編集長の森田店主は「皆さんが発表する場を望んでいることが分

  • あしたをつかめ ~しごともくらしも♥~ | NHK

    NHK「あしたをつかめ ~しごともくらしも♥~」は、社会に出て間もない若者の1週間をドキュメントする番組です。「あしたをつかめ ~しごともくらしも♥~」は、 社会に出て間もない若者の1週間を ドキュメントする番組です。 主人公となる若者がどんな「しごと」をして、 どんな「くらし」をしているのか、リアルに伝えます。 また、キャリアアップにつながる自分磨きなど、 しごととくらしの両面を兼ねた活動を 「くらしごと」と名づけ、 主人公の生活の一要素として紹介します。 仕事の醍醐味や苦労は?収入は?休日の過ごし方は? この番組を見れば、社会に出るのが ちょっと楽しみになるかも・・

    ehakodate
    ehakodate 2013/05/25
    5/27深夜放送回。蔦屋・函館新店舗担当者が登場するようです
  • CCCは地方都市の文化を救うか―『文化の樹を植える。「函館 蔦屋書店」という冒険』感想 - ブログつくったカパ

    こんにちはsatkapです。 少し前の話題になりますが、 CCCが指定管理者で運営する武雄市図書館が開館し、連日多くのメディアでも話題となっていますね。 今日は、satkapが以前から追っている函館蔦屋書店について、 『文化の樹を植える。「函館 蔦屋書店」という冒険』の感想を中心に、書いてみたいと思います。 ご参考にどうぞ: 函館蔦屋書店の出店についてのブログ記事はこちら CCCの代官山蔦屋書店が函館に出店するということで - ブログつくったカパ CCCの高橋聡氏が登壇した図書館総合展でのフォーラム記事はこちら 指定管理者制度の最前線-地方分権時代における図書館の可能性 | 第14回 図書館総合展 では、以下『文化の樹を植える。「函館 蔦屋書店」という冒険』のなかでsatkapの関心に引っかかった部分の 引用・まとめです。 文化の樹を植える。 「函館蔦屋書店」という冒険 作者: 楽園計画出

    CCCは地方都市の文化を救うか―『文化の樹を植える。「函館 蔦屋書店」という冒険』感想 - ブログつくったカパ