タグ

2014年9月19日のブックマーク (11件)

  • 道内バス縦断行程 ツイッターで人気 - Ameba News [アメーバニュース]

    太川陽介と蛭子能収が路線バスを乗り継いでゴールを目指すテレビ番組『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』(テレビ東京系)が人気を集めているが、北海道のバス会社が、ローカル路線バスを乗り継ぎ道内を巡るモデルプランをツイッターで紹介。ネットユーザーの間で話題となっている。 このプランを発表したのは、北海道北部を営業エリアとする「沿岸バス」のツイッターアカウント。沿岸バスは、9月11日に函館バスの社長が、道内のバス事業各社に呼びかけた「北海道縦断路線バスの旅」プランを受け、「先日、函館バスさんが提唱された、函館~稚内 一般路線バス乗り継ぎの旅の行程を作成してみました」と13日にツイート。平日ダイヤベースで作成された函館・稚内間の行程表を公開した。 それによると、函館~稚内への乗り継ぎは、初日、函館を7時22分に出発。長万部(おしゃまんべ)~寿都(すっつ)を経て倶知安(くっちゃん)まで行き、2日目は小樽~

    道内バス縦断行程 ツイッターで人気 - Ameba News [アメーバニュース]
  • 創基140周年、刻んだ歴史DVDに 函館・遺愛学院-北海道新聞[道南]

    創基140周年、刻んだ歴史DVDに 函館・遺愛学院 (09/19 16:00) 遺愛学院が作成したDVDの画像と福島校長 【函館】函館市杉並町の遺愛学院は創基140周年を記念し、同学院の歩みなどをまとめて収録したDVDを作成した。同学院の歴史を編集した福島基輝校長は「生徒や教職員、同窓生に支えられ、培ってきて今があることをあらためて実感した」と話している。 同学院は、1874年(明治7年)1月に創立者の米国人宣教師ハリス夫が函館を訪れ、同学院の前身である私塾「日日学校」を設立したのが始まり。82年に道内初の女学校として当時の文部省から認可を受けて開校した。 DVDの制作は、遺愛女子高を1964、65年に卒業したK16回生とK17回生から、昨年、提案があったことをきっかけに、同窓会部と東京支部が協賛し、約半年かけて学院が制作した。 完成したDVDは3部構成で45分。第1部(10分)のプロ

    創基140周年、刻んだ歴史DVDに 函館・遺愛学院-北海道新聞[道南]
  • JR大沼駅脱線1年 安全優先、模索の鉄路 軽微トラブルでも運休/乗客減歯止めかからず-北海道新聞[道内]

    JR大沼駅脱線1年 安全優先、模索の鉄路 軽微トラブルでも運休/乗客減歯止めかからず (09/19 06:30) JR北海道が初公開したシミュレーターの訓練。安全確保に向けた模索が続いている=18日、札幌市手稲区の札幌運転所 昨年9月にJR函館線大沼駅構内で起きた貨物列車脱線事故から19日で1年。事故後、レール幅異常の放置と検査データの改ざんが発覚し、JR北海道の信頼を失墜させた。JRは「安全最優先」を誓い、矢継ぎ早に対策を打ち出す。だが、軽微なトラブルでも運休を即座に判断した結果、車両不具合など同社に起因する輸送障害は4~7月で前年同期比3割増。「JR離れ」が回復していない影響で、今夏の輸送実績は昨夏を下回り過去10年で最低を更新した。JRの信頼回復は道半ばの状況だ。 「踏切に車が進入したため、非常ブレーキをかけました」。男性運転士は大型画面をみながら指令センターへの模擬通報を行った。

    JR大沼駅脱線1年 安全優先、模索の鉄路 軽微トラブルでも運休/乗客減歯止めかからず-北海道新聞[道内]
  • うその儲け話で130万円詐取 - NHK 北海道 NEWS WEB

    函館市の70代の男性が「競馬で勝つ馬を当てられる」などとうそのもうけ話を持ちかけられ、2回にわたってあわせて130万円をだまし取られていたことがわかり、警察は詐欺事件として捜査しています。 ことし7月中旬、函館市に住む70代の男性の携帯電話に東京の競馬情報提供会社の社員を名乗る男から電話があり、「競馬で勝つ馬を当てられる会社がある。自分はもう参加できないから名義を貸してほしい」などともうけ話を持ちかけられました。 男性はその後、みずからこの会社に電話をして、勝ち馬の情報を提供してもらう契約を結び、情報提供料として2回にわたってあわせて130万円を振り込みました。 これまでに情報の提供は一度もなかったということですが、17日になって男性が多額の現金を振り込んでいることを不審に思った知人が警察に通報し、被害が明らかになりました。 警察は詐欺事件として捜査するとともに「必ず儲かる」などのうまい話

  • 世論は否定的? それでも「第2青函トンネル」が必要な理由

    1967年東京都生まれ。信州大学経済学部卒。1989年アスキー入社、パソコン雑誌・ゲーム雑誌の広告営業を担当。1996年にフリーライターとなる。PCゲームPCのカタログ、フリーソフトウェア、鉄道趣味、ファストフード分野で活動中。信州大学大学院工学系研究科博士前期課程修了。2008年より工学院大学情報学部情報デザイン学科非常勤講師。著書として『知れば知るほど面白い鉄道雑学157』『A列車で行こう9 公式ガイドブック』、『ぼくは乗り鉄、おでかけ日和。 日全国列車旅、達人のとっておき33選』など。公式サイト「OFFICE THREE TREES」ブログ:「すぎやまの日々」「汽車旅のしおり」、Twitterアカウント:@Skywave_JP。 2014年7月9日付の河北新報Web版の記事「『第2青函トンネル』建設を 青森県内で待望論(参照リンク)」によると、青森県議会議長が6月12日に国土交通

    世論は否定的? それでも「第2青函トンネル」が必要な理由
  • JR北海道、貨物脱線事故1年 信頼回復の道、険しく - 日本経済新聞

    レール幅拡大の放置や検査データ改ざんなど、JR北海道のずさんな安全管理が明らかになるきっかけとなった函館線大沼駅(北海道七飯町)の貨物列車脱線事故から19日で1年。4月に刷新された経営陣は安全対策の強化を打ち出したが、6月に再び脱線事故が起きるなど信頼回復への道は険しい。脱線事故後、国土交通省の特別保安監査でレール幅拡大の異常の放置が判明し、監査直前の検査データの改ざんも発覚した。国交省による

    JR北海道、貨物脱線事故1年 信頼回復の道、険しく - 日本経済新聞
  • イオンと函館市が協定へ 地域振興など関係再構築図る-北海道新聞[経済]

    イオンと函館市が協定へ 地域振興など関係再構築図る (09/19 09:08) 【函館】流通最大手のイオン(千葉)と函館市が地域振興や防災などで協力する包括協定を締結することで合意したことが18日明らかになった。イオングループの電子マネー、WAON(ワオン)のご当地専用カードを発行し、利用額の0・1%を市の子育て支援事業に寄付する取り組みなどを行う。 協定は10月6日に函館市役所で調印する予定。イオン側は、函館の夜景をデザインした「ご当地WAON」(300円)の発売を通じて地域活動を支援するほか、グループの物産展で函館の特産品を取り扱うなどして地場産業振興にも協力する。 函館市は2006年、イオンが当時の制度に沿って進めていた同市郊外の大型ショッピングセンター(SC)出店計画に対し、JR函館駅前など中心市街地への影響を懸念。行政指導の形で出店中止を申し入れるという異例の強硬姿勢を取り、その

    イオンと函館市が協定へ 地域振興など関係再構築図る-北海道新聞[経済]
  • スルメイカ不漁続く…水揚げ量 前年の4割 | 2014/9/19 函館新聞社/函館地域ニュース - e-HAKODATE

    函館近海のスルメイカ漁の不漁が続いている。6~8月の累計水揚げ量(釣り漁業)は前年同期の4割にとどまり、9月に入っても漁獲が安定しない。道東の釧路や羅臼沖でもここ数年続いた豊漁にはなっておらず、道沿岸のイカの分布状況が分からなくなっている。 函館港近海釣りイカ(冷凍船、トラック便除く)の水揚げ量は、6~8月の累計で前年比40%、過去10カ年平均(2004~13年)の3分の1以下。9月に入っても17日現在40トンと低迷、不振だった昨年9月のトータル(127トン)、過去10カ年平均の9月分(212トン)と比べても大きく下回るペースだ。 漁期前半(6~8月)は、特に太平洋側を北上する群れの漁場形成がうまくいかなかった。そこに8~9月に起こる〝夏枯れ〟の長期化も加わったことが不漁の要因とみられる。比較的水温の低い道東ではここ数年、豊漁が続いていたが、今年はさほど多くないため「イカがどこにいったのか

    スルメイカ不漁続く…水揚げ量 前年の4割 | 2014/9/19 函館新聞社/函館地域ニュース - e-HAKODATE
  • ホッキセットで大妻高生出場…チャレンジグルメコン | 2014/9/19 函館新聞社/函館地域ニュース - e-HAKODATE

    高校生が地元の特産を利用して開発した創作メニューを競う「高校生チャレンジグルメコンテスト2014」(20日・札幌)に、函館大高校調理クラブ(加我のぞみ部長、部員19人)が出場する。生徒たちは、番に向け意欲を高めている。 実行委の主催。同校は2年連続の出場で、今年は道内8校11チームが札幌市内の会場で、自慢のメニューを販売しながら、審査を受ける。 同校は、北斗市特産ホッキ貝のおいしさを広めようと、「地元Hoッと!ホッキセット」を考案。ホッキが具の「カレー風味焼きおにぎり」2個と、ホッキのひもでだしをとったミネストローネ(野菜スープ)「ホッキローネ」のセット。250を準備し、1セット300円で販売する。 焼きおにぎりは、コンソメスープで炊き上げた北斗産「ふっくりんこ」に、ボイルしたホッキをふんだんに使用し、アクセントのネギを加えた。表面にカレー粉と米粉をまぶし、鉄板でカリッと焼き上げた。

    ホッキセットで大妻高生出場…チャレンジグルメコン | 2014/9/19 函館新聞社/函館地域ニュース - e-HAKODATE
  • 基準地価 渡島23年連続下落 | 2014/9/19 函館新聞社/函館地域ニュース - e-HAKODATE

    道は18日、7月1日現在の基準地価(年度地価調査)を発表した。渡島管内の1平方メートル当たりの平均価格は2万6400円で、1992年度から23年連続で下落した。下落率は3・4%。桧山管内は1万1900円(下落率3・6%)で、2002年度から13年連続の下落。渡島・桧山の全地点での地価上昇地点は無かったが、商業地の「松風町9の14」など函館市内4地点で横ばい。道南の最高価格は、「函館市町7の21、第一マルカツビル」(商業地)で9万7500円(同2・5%)だった。(鈴木 潤) 渡島管内は商業地、住宅地の上位5地点はいずれも函館市が占め、同市の平均価格は、商業地が6万1400円(下落率2・5%)で6年連続、住宅地が3万4800円(同1・9%)で17年連続の下落となった。 同管内で下落率の高い市町は木古内町や松前町、長万部町で、住宅地、商業地とも5%以上の下落率。特に商業地で北海道新幹線木古内

    基準地価 渡島23年連続下落 | 2014/9/19 函館新聞社/函館地域ニュース - e-HAKODATE
  • 道南の野菜価格一服 | 2014/9/19 函館新聞社/函館地域ニュース - e-HAKODATE

    台風や長雨の影響で、8月から続いていた野菜の高値状態が一服しつつある。函館市内のスーパーでは、キャベツやナスなどが通常の倍近くまで高騰した時期もあったが、今週に入って値が下がり始めた。ただ、関係者によると一部の野菜は今後高値が見込まれ、予断を許さない状態が続いている。 市農林水産部企画調整課によると、青果物の市場価格は11日以降、値が落ち着き始めているという。1~10日のナスの平均単価は1キロ約410円と昨年の2倍近くになっていたが、18日は216円まで下落した。 コープさっぽろの農産物のバイヤーは「州で品薄状態が続いていたが、供給量が増え、道内の相場も安定に向かっている」と話す。一方で、函館市や北斗市で生産する、漬物用の白菜や大根などについては「長雨が続き植え付けが遅れた。気温が下がり、今後霜の心配もしなくてはならず、値が上がる可能性がある」と懸念を示す。 野菜の高騰が続いたことから、

    道南の野菜価格一服 | 2014/9/19 函館新聞社/函館地域ニュース - e-HAKODATE