記事へのコメント70

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Gl17
    行動力が大事だよな。二言目には野党や既存労組をくさす※は必ず付くが、そういう人らは自ら政治運動や労働運動に関わったり、そういう方向の声を上げているのだろうか、他人事のお客様感覚で居はしないか。

    その他
    Akech_ergo
    賃上げ闘争、労働者が個人で(少数で)戦っても勝てないと思っていたが、勝てることもあるのだな。

    その他
    Windymelt
    良さそう / 辞めずに交渉するのもまた尊いと思う。「嫌なら辞めろ(出ていけ)」で本当に世の中が良くなった試しなんて絶無じゃないかね

    その他
    hqwerty
    すごいなとは思うが、なぜ辞めないのだろう? 社員なら分かるがバイトでしょ? もっと時給の高いバイトに乗り換えればいいだけだと思うけど。

    その他
    deep_one
    むしろ春闘する方が「お利口さん」の気もする。

    その他
    inaba54
    昔はアルバイトで賃上げ交渉なんて考えられなかったけど。ある意味凄い時代。

    その他
    egamiday2009
    “今年は労働組合がない職場でもパートやアルバイトがユニオン(個人加盟型労働組合)に入って闘うケースが目立った”

    その他
    quick_past
    ええそええそ!👍

    その他
    kiku72
    全文 https://digital.asahi.com/articles/ASR7G3VPBR79ULFA00K.html?ptoken=01H5JZ3X5A9F0PPTKF9V78GVPJ

    その他
    dd369
    お利口さんは経営者と結託して労働貴族になる。

    その他
    roirrawedoc
    道徳はそもそも上から押し付けられた奴隷の作法。みんな洗脳されてることに気づいてない。

    その他
    heppokopg2013
    すご。すぐ上がるな。バシバシ起きて欲しい

    その他
    dollarss
    お利口さんなら賃金は上がっているのでは?団結権団体交渉権は保証されているって中学で習うので覚えてないのはお利口さんとは言えないな。

    その他
    nakag0711
    本当は業種で統一してやらないと賃上げしたところだけ潰れてしまう。賃上げ闘争だけはカルテル公認されてるので。

    その他
    rgfx
    すごい

    その他
    mohno
    賃金を上げてほしいなら団体交渉するしかないんだよね。SNSに愚痴っても何も改善はしない。/有料部分は未読だが↓上がった店もあるのか。人手不足の影響なんだろうね。代わりの人がいたら賃金上げる必要ないからな。

    その他
    hiroyuki1983
    まあ賃金増によって負担が増えた分は例のぺろぺろ少年の賠償金に上乗せすればいいしな

    その他
    washburn1975
    経営者目線を持つより先に、まずこうやって労働者目線をしっかり持つことが大切

    その他
    gairasu
    まぁこれも1つのやり方だけど、今後は黙って辞める若手の方が増えていくからね会社側はしっかり考えて欲しい。

    その他
    nikutetu
    こういう時に声上げなかったり逃げるように辞めたり転職すんのも企業や政治家の思惑通りのような気もしてくる。

    その他
    shoh8
    “「炎上で通常よりも忙しくなったのに、僕らにはなんの報いもなかった」”

    その他
    SasakiTakahiro
    「スシローは賃金をアゲロー」。全店舗での賃上げは勝ち取れなかったが、学生の店舗では6月に時給が200円上がった。

    その他
    tamasuji
    大したもんだねぇ。

    その他
    okami-no-sacchan
    馬鹿でもできるように設計されたチェーン店のバイトですら1300円/時だもんなぁ

    その他
    sippo_des
    なるほど、なるほどな!!がんばれ学生諸君!!我々のようになるな!勝ち取っていけ!!頭を使うんや!

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga ストやデモなどで訴える人を馬鹿にする空気がわーくに強すぎた。これが賃金が上がらない原因の主要因の1つなのは疑う余地はない

    2023/07/18 リンク

    その他
    tk_musik
    有料部分になっとるが、おとり広告なあなあにしてペロの方に全力してるの俺的にはかなり印象悪いぞ。

    その他
    takafumiat
    そもそも、もっと時給の良いバイトないの?飲食店は時給が安かったと思うよ。

    その他
    ikurii
    結果、200円も上がったということは、搾取していたということでは。

    その他
    filinion
    「スシロー支援セールで売り上げは上がったが、バイトは忙しくなっただけ」確かにその通りだ。仕事が増えるなら時給も上がらなければ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    スシロー、19歳アルバイトの春闘「お利口さんでは賃金上がらない」:朝日新聞デジタル

    労働組合が一斉に賃上げを求める春闘。40年ぶりの物価高から生活を守ろうと、今年は労働組合がない職場...

    ブックマークしたユーザー

    • border-dweller2023/07/19 border-dweller
    • escolar2023/07/19 escolar
    • Gl172023/07/19 Gl17
    • parakeetfish2023/07/18 parakeetfish
    • Akech_ergo2023/07/18 Akech_ergo
    • isachibi592023/07/18 isachibi59
    • Windymelt2023/07/18 Windymelt
    • hqwerty2023/07/18 hqwerty
    • mgl2023/07/18 mgl
    • cubed-l2023/07/18 cubed-l
    • SISAO2023/07/18 SISAO
    • deep_one2023/07/18 deep_one
    • inaba542023/07/18 inaba54
    • akakiTysqe2023/07/18 akakiTysqe
    • cohal2023/07/18 cohal
    • Unimmo2023/07/18 Unimmo
    • egamiday20092023/07/18 egamiday2009
    • quick_past2023/07/18 quick_past
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む