タグ

2006年6月22日のブックマーク (25件)

  • Web マイナス1.0 - faireal.net

    感染の構造: ネットでだまされないために 2006年 6月16日 記事ID d60616 2006年現在、ウィキペディアなどが非常に成功している一方、 ウェブ全体ではノードの自律性が低下、 平均的な信頼度は下がっている。 Googleでさえ前ほどでなくなり†、複数検索エンジン併用が必要になった。 これらは避けて通れない道だ。 過渡現象のまとめ (2006年) 賢いネットの使い方 信頼性が低いシステムの活用が鍵 不用意に感染しないためには 簡単に重みを得る方法 問題点 人力検索の問題 大規模検索エンジンの問題 結論 † この文書が書かれた2006年(pre-Snowden era)には、Gは「駄目」とは思われていなかった。 過渡現象のまとめ (2006年) メタ情報に頼り過ぎること 情報そのものについては通常、厳しく吟味する場合でも、 「これが今、多数のユーザーが注目しているURLだ」という

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    facet
    facet 2006/06/22
    「認識の正答率は70%前後で、人間が声だけで相手の感情を把握するときとほとんど変わらないという。携帯端末に組み込むことによって、離れた相手の感情をくみ取るなどの使い方が想定されている。」
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    facet
    facet 2006/06/22
    価格なのか?
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    facet
    facet 2006/06/22
    ついに Les plus beaux villages de Japon キタ!しかし、たった7村から始動とは思わなかったなあ…
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    facet
    facet 2006/06/22
    松下電工
  • つたない英語だろうがなんだろうが、彼らにとっては日本語よりも65536倍わかるんだから。 - アンカテ

    つたない英語だろうがなんだろうが、彼らにとっては日語よりも65536倍わかるんだから。 そう、これ重要。めちゃくちゃ重要。 DHHに質問責めにあった時、田中 哲さんが一緒にいて、田中さんの英語の発音はほとんどこれと同じだったけど(スミマセン!)、日英語に慣れてないはずのDHHにもしっかり通じてた。 私のプレゼン資料(要Firefox)も、DHHに見てほしいから英語にしたけど、たぶん定冠詞とかそういうのがあちこちおかしいと思う。 どんなにひどくても英語なら何割かは伝わるけど、日語だと99%伝わらない場面はある。 ちなみに、私は大半の読者より自分の馬鹿さ加減をよくわかっていると思う(→アンカテ(Uncategorizable Blog) - サリエリの教養あるいは永遠のアウエイ)。幅広い教養が無い人には、自覚しながら毎日恥をさらしているこの痛みはわからないだろう。 でも、どんなにひどい

    つたない英語だろうがなんだろうが、彼らにとっては日本語よりも65536倍わかるんだから。 - アンカテ
    facet
    facet 2006/06/22
    「伝えるべき何か」
  • 標準編集画面にカテゴリー挿入ボタンを追加しました - はてなダイアリー日記

    日記の標準編集画面に表示される入力支援ボタンに、カテゴリー記法を簡単に挿入できるボタンを追加しました。 のボタンをクリックすると、自分がこれまでに記述してきたカテゴリーの一覧が表示されますので、カテゴリー名をクリックすると日記編集画面に「*[日記]」といったカテゴリー記法が挿入されます。また「新しいカテゴリー...」をクリックすることで、新しいカテゴリーを追加することも可能です。 idea:764 にてご要望いただきありがとうございました。 またこの機能の実装と同時に、フォントサイズ変更ボタン の動作をより直感的なものに変更しております。 どうぞご利用ください。

    標準編集画面にカテゴリー挿入ボタンを追加しました - はてなダイアリー日記
    facet
    facet 2006/06/22
    アイデア、ブクマによるとベットしてたはずなのに何故かベットなし。不思議だ…。それにしてももう一年か…。
  • はてなアイデア

    はてなアイデア サービス終了のお知らせ 平素より「はてなアイデア」をご利用いただき、ありがとうございます。 要望窓口サービス「はてなアイデア」は2013年7月31日(水)をもちまして終了いたしました。8年にわたる試験運用にご協力いただき、ありがとうございました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20130731/1375250394

  • 社員向け必読図書、UIEの場合

    私の会社(UIEvolution Inc.)では、これまで新入社員向けの必読図書として「イノベーションのジレンマ」を渡していたが、最近新たに二冊を追加することにした。 ・About Face 2.0 (日語訳発見できず) ・The Design of Everyday Things (日語訳:誰のためのデザイン) どちらもユーザーエクスペリエンスに関する書物。前者は、VP of EngineeringをしてもらっているPeteが"my User Experience Bible"と絶賛するアプリケーションやウェブサイトのユーザーインターフェイスに関する。後者は、私自身が一押しの、「ドアノブ」だとか「能書き」などの、より日常生活に密接に結びついたユーザーエクスペリエンスに関する。 「User Experience Matters(おもてなしは大切)」をモットーとする会社としては、全員

    facet
    facet 2006/06/22
  • void GraphicWizardsLair( void ); //

    facet
    facet 2006/06/22
    「JIS X 4051における和文と欧文の間の四分アキ(空白)」/JISってのがなんとも。
  • LDR の登録ブックマークレットの使いにくさ - nirvashの日記

    LDR の登録ブックマークレット使うと次のシーケンスになるんだけど、 気に入ったサイトみつける LDR の登録ブックマークレット起動 登録したいサイトのウィンドウから、登録する RSS/Atom の選択画面へ遷移 LDR の画面に遷移 4番目は LDR に移動してほしくはなくて、もとのサイトに戻ってほしいわけだ。というか、3番目の遷移は別ウィンドウで表示でよくて 4番目の遷移は必要なかったりする。なんでかというと、LDR は常に他のタブで開きっぱなしだから。 その点 del.icio.us の firefox extension はちょいちょいっとクリップできて快適。LDR 登録用の extension があればいいのか。 http://del.icio.us/tag/ldr この辺探してみるか。 javascript:(function(){ window.open('http://re

    LDR の登録ブックマークレットの使いにくさ - nirvashの日記
  • IME の制御 (Firefox対応) - nirvashの日記

    javascript だけでは IE でしか IME 制御ができないので、他の方法を調べてきたよ。この方法を使った Flash を読み込ませて強制的に IME OFF にできないだろうか。Flash 製作環境を持っていないから試せないが。。。Java で同じようなことできるかも。 はやく ldr のぼうにんげんに小言いわれなくなりたい。 FlexアプリケーションでIMEの制御をしてみる。:nod::ぶろぐ:RIA::Flex/AIR/Flash FlexアプリケーションでIMEの制御をしてみる。(2):nod::ぶろぐ:RIA::Flex/AIR/Flash http://laszlo.jp/modules/bwiki/index.php?cmd=read&page=TIPS%2FGraphic%2FOpenLaszlo%2BFlashPlayer8#content_1_1

    IME の制御 (Firefox対応) - nirvashの日記
    facet
    facet 2006/06/22
    早く人間に
  • http://www.asahi.com/international/update/0622/007.html

    facet
    facet 2006/06/22
  • 地域ニュース | 中国新聞デジタル

    広島県、まん延防止解除へ検討 岡山は要請 (3/2) 新型コロナウイルス対応の「まん延防止等重点措置」の適用期限を6日に迎える広島県が、期限での解除に向...

    地域ニュース | 中国新聞デジタル
    facet
    facet 2006/06/22
    どうなることやら
  • びっくりした。 - OpenSky 日誌

    wikipediaに、いつのまにかOpenSkyの項目が出来てました。 http://en.wikipedia.org/wiki/OpenSky_Aircraft_Project ついでに、YouTubeにも動画が上がっていました。 http://www.youtube.com/watch?v=0WipZkXxIC0&search=opensky いつのまに・・・ (いろんな人が見れるので、ありがたい、と思っていますが) あ、せっかくなんで、ここのサイト見ている方のために、5/26の時のテストの、 ロングバージョンのURLをお知らせします。 http://www.petworks.co.jp/~hachiya/movie/testflight060526_long.mov 11目は、高度狙いすぎて失速しています。 (機体は無事でしたので、ご心配なく) それにしても、英語サイト、そろそろ作

    びっくりした。 - OpenSky 日誌
  • Bulkfeeds: Similarity Search リリース: blog.bulknews.net

    Bulkfeeds: Similarity Search リリース Bulkfeeds: Similarity Search - RSS Directory & Search Permalink から、特徴的単語を持つ似たエントリを検索します。 Bulkfeeds で「似たBlog記事を検索」する Similarity Search をリリースしました。 What's this? わかりやすく言うと、「おとなり Blog」とか呼ばれるようなものです。Blog エントリに含まれる文章を形態素解析し、特徴的単語を抜き出して、それらの単語で Bulkfeeds の RSS Item 全文検索します。結果、話題の関連性が高いエントリが検索できます。また、Blog ツールの permalink (Individual Entries) に javascript を使って関連記事の見出しを埋め込むこと

  • blog.bulknews.net: jscache - Similarity Search の負荷軽減に

    Similarity Search の負荷軽減に jscache Bulkfeeds Similarity Search をはじめとして、Javascript 型でページにはりつける系のサービスはいくつかありますが、大きな問題点として、 js をフィードしているサーバの負荷にページの表示が引きずられる という問題がありました。Bulkfeeds でもキャッシュして出力するなどの努力はしていて、2度目以降は高速にサーブできるはずなのですが、著名なサイトでのアクセスが多かったり、検索結果のRSSへのアクセスが集中したりすると Apache のスロットをいつぶしてしまい、Similarity Search 設置側のページで待たされることなんかもたまに発生していました。 この問題を解消するために jscache という CGI スクリプトを作成しました(別名: くっつきキャッシュ)。このスクリプ

  • GreaseMonkey Script on Opera 9.00 < 21 < June < 2006 < nulog, NULL::something : out of the headphone

    9.0 がリリースされたのでいろいろ調べて書く。 XPath は割と普通に使えるっぽい。時々変な挙動な気もするけど。$X は書き換え無しに動く。と思いきや createNSResolver は動かない innerHTML 使ってパースさせるやつ は Opera でもできるようだ。 Array#forEach や GM_xmlhttpRequest がないため、殆どの GreaseMonkey スクリプトは動かない (が、後述するスクリプトでほぼ解決)。ついでに Opera はハイパートリッキーなことをしないとドメインを超えられないようだ。 Opera 用のラッパは 000.user.js とか最初のほうに呼ばれそうなファイルに書いてあげればいいっぽい。000.user.js . インターフェイスのラッパだけです。ドメイン超えるのも 000.user.js に書けば普通にいけるかもしれない。

    facet
    facet 2006/06/22
    こんなことができるんだ。
  • BumpTop 3D Desktop Prototype - 机上の書類をメタファに用いたデスクトップ - memo.xight.org

    Summary 実際の机上の書類をメタファに用いたデスクトップの表現方法. デスクトップは机,ファイル,ウィンドウは書類のように表現される. マウスジェスチャーで操作可能. ファイル,ウィンドウはグループ化して積み重ねることが可能 (Tidy Pile). 積み重ねたファイル,ウィンドウは,以下のようにブラウズ可能. Grid Widget グリッド整列 Fisheye Widget 注目点を拡大して表示 (Fisheye View) Compression Browse Widget のページをめくるようにブラウジングできる. Fan-Out Widget トランプを滑らせるように並べる. Leafer Widget のページをめくるようにブラウジングできる.(Compression Browse Widgetと類似) Messy/Tidy Widget ファイルの積み上げ,散乱をゆ

    facet
    facet 2006/06/22
  • 2006-06-21

    topictreeモジュールの追加について グループ内でのトラックバックの流れを可視化したトピックツリーを、日記のサイドバーなどに表示することができる topictreeモジュールを追加しました。たとえば「hatena」グループ(http://hatena.g.hatena.ne.jp/)でこのモジュールを使った場合、「hatena」グループのトピックツリー(http://hatena.g.hatena.ne.jp/topictree) の内容が表示されます。 日記の設定画面の「ヘッダ」や「フッタ」内に と記述すると、 トピックツリー はてなグループにおけるスーパーpre記法の拡張について id:babie雲雀は高く空を舞い - [その他]カラーコーディ...id:palmomr-80bの日記 - スーパーpre記法の拡張id:hakobe932 はてなアンテナの更新チェック遅延への対応に

    2006-06-21
    facet
    facet 2006/06/22
    ↓plagger,手bot?
  • http://cocolog.typepad.com/blog/2006/06/post_4.html

    facet
    facet 2006/06/22
    キャッシュシステムのせいだったのか。/7月またメンテと(今度は結構期待できそうな←根拠無し)
  • ひみつシリーズ等 学習漫画大全(仮)

    学習漫画レビュー置き場。(あんま頻繁に更新できそうにない)

    facet
    facet 2006/06/22
    手動!
  • microformats対応 - いしなお! (2006-06-21)

    タグの自動取り込み そういやmicroformats関連ってことで、URLが指定されたときに、そのURLで示されるコンテンツが何らかのタグ情報を含んでいた場合、自動的にそのタグ情報を取り込む機能とかあると便利かなー、などと思い、でもいろんなサービスにアドホックに対応するのはいやだから、もしかしていまどきのその手のサービスは、みんなタグ情報へのリンクにはrel="tag"とか持たせていたりして、汎用的にタグ情報を抽出できたりするんじゃね、などとちょっと期待しつついくつか見てみたけど、んなとこまだ全然ねーのね。microformatsって言葉が出てきてからずいぶん経つ気がするけど、まだ全然(実装レベルでは)流行ってない? それともすでにobsolete気味?(実は「やっぱりRDFだよ」方面に向かってたりして) microformats対応 別にmicroformatsでなくてもいいんだけど。

    facet
    facet 2006/06/22
  • ココログ交流会・議事録(システム問題・1) - あずスタ

    →【ココログ交流会・議事録-目次ページへ】 ●ココログ交流会・議事録【ココログのシステムの問題について】 ○ココログのシステムの問題の背景 ココログユーザにとって、これが最も気になる件! 一年以上も動作遅延や障害が続き、もはや慢性化しているココログのシステム問題。改善のためのメンテナンスは行われても、最近は必ずと言って良いほどそれに依存するトラブルが発生し、「メンテナンスの遅延」まで問題に。2006年3月の“「30時間メンテ」という名の炎上事件”は、ユーザからの怒りの苦情が多発し、ネットニュースでも大きな話題になったほど。「メンテをやります」という告知に「トラブルが伴うメンテなんてやるな!」の声。何か、変・・・。でも、事実・・・。 ○関連サイト「お知らせココログ」 【 http://info.cocolog-nifty.com/ 】 ○関連サイト「【特設】ココログレスポンス問題お知らせブロ

    ココログ交流会・議事録(システム問題・1) - あずスタ
    facet
    facet 2006/06/22
    「ココログの「ベーシック/プラス/プロ」って、「TypePad 1.7」ベースなんだそうですね!」へえ。
  • ココログ交流会・議事録 - あずスタ

    先日6/10(土)に名古屋で行った、ニフティ株式会社でココログを担当されているコンシューマメディア部の部長・中泉隆さんとの話し合いの、議事録を公開します。便宜上、今回のこの話し合いを「ココログ交流会」と名付けました。 ○「ココログ交流会」詳細 ・日程:6/10(土)10:00~13:00(当初予定は2時間程度) ・場所:JRセントラルタワーズ内の店 ・格好:堅苦しくないスタイル・フレンドリーに(一対一です) ○「ココログ交流会」主な3議題(最優先事項) ・ココログのシステムとサポートが弱い。 ・ココログスタッフとユーザの距離を感じる。 ・「みんなで解決!広場」の改善を考える。 ○議事録目次(記事リンク) 1. 【概要(記事)】 ココログ交流会の概要をまとめました。 2. 【ココログのシステムの問題について・1】 慢性的に続いているシステムトラブルについて問い合わせました。 3. 【ココロ

    ココログ交流会・議事録 - あずスタ