タグ

2006年9月3日のブックマーク (11件)

  • 404 Blog Not Found:copyでないright 著作でない権利

    2006年07月21日16:00 カテゴリBlogosphere copyでないright、著作でない権利 中島氏らしい素晴らしい目の付けどころなのだけど、コンテントプロバイダーの権益保護の仕組みとして、既存の著作権(ならびに特許)という考えの援用のままでwork--うまく行く--のだろうか? CNET Japan Blog - 中島聡・ネット時代のデジタルライフスタイル:YouTubeを使ったテレビ番組の『引用』の合法性に関する一考察 新聞のコラムニストやブロガーが、他人のブログやコラムからテキストの一部を『引用』してそれに関する議論を展開することは、既にごく一般的にされていることである。そこで私が問いたいのは、「YouTubeは今までテキストでしか可能でなかった『引用』を単にビデオにまで広げたもの」と考えることは出来ないだろうか、という質問である。現在は、その端境期にあるように思えてな

    404 Blog Not Found:copyでないright 著作でない権利
    facet
    facet 2006/09/03
    copyright, 「参照権」
  • いしなお! - フィード情報におかしな情報が混ざっているものがあります , 内部APIいろいろ

    _ フィード情報におかしな情報が混ざっているものがあります blogmapのOPMLインポートのテストをしていたんだけど、なぜかその機能を使って追加したフィード情報に、おかしな情報が混ざっていることがあります。まだ原因は調査中(ライブラリのアップデートが影響しているかも?)ですが、妙な情報が登録されている(同一タイトルのフィードが重複していたり)フィードを見かけたら、教えていただければ修正します。 _ 内部APIいろいろ 日で公開されているAPI一覧(下書き)とかからリンクされてたんで、どうせなら1470.netリニューアル版内部で使っているAPIも一応書いておこう。内部用なんでいつまで使えるかは未保証だけど。 個人で使う分には外部から適当に呼び出して使ってもいいけど、ばりばり使う場合は、タグ系API以外はどうせ元ネタを公開(位置情報+郵便番号データベース、鉄道路線+駅位置情報データベー

  • おすすめフィードに「finalventパック」を追加 : LDR / LDRポケット 開発日誌

    情報を能動的に集める人のためのキューレーションツール、Live Dwango Reader(旧 livedoor Reader)とLDR Pocketは、ブログやメディアに貢献できるサービスを目指して参ります。 ※LDRトップなどへのアクセスで「Internal Server Error」と表示される方は、一度、http://www.livedoor.com でログアウトしてから、再度ログインをお試しください。

    おすすめフィードに「finalventパック」を追加 : LDR / LDRポケット 開発日誌
  • はてブおせっかい

    This domain may be for sale!

    facet
    facet 2006/09/03
  • はてブおせっかい-tsupoがブクマしてないとおかしいエントリ

    This domain may be for sale!

    facet
    facet 2006/09/03
    わはは。こんなものが。[*]
  • フィールズ賞辞退の数学者ジョークが大流行 ロシア�-�サイエンス

  • ITmedia Biz.ID:「FolderShare」でフォルダを同僚と共有しよう

    無償のソフトウェア「FolderShare」を使うと、自分のPC内のフォルダを同僚のPCと自動的に同期できる。メールに添付して送るには大きすぎるファイルのやりとりをしたいときに使ってみよう。 無料のソフトウェア「FolderShare」を使うと、自分のPC内の特定のフォルダを他人と共有したり、自分のPCを2台登録して、それぞれのPCの特定のフォルダを同期したりできる。共有したフォルダにファイルを入れておけば、ネットワークにつながっている間に自動的に相手のPCのフォルダにもコピーされているというものだ。米Microsoftがこのサービスを提供する会社を2005年に買収し、現在はWindows Liveサービスの1つとなっている。 今回は、Windows環境でインストールし、複数人で同じフォルダを共有する方法を解説する。メールに添付して送るには大きすぎるファイルを同僚と共有したいときに使うと便

    ITmedia Biz.ID:「FolderShare」でフォルダを同僚と共有しよう
  • 直接編集できるWiki UnoWiki

    facet
    facet 2006/09/03
    pitecan、最近なんか反応遅いような…
  • ITmedia Biz.ID:ITの「発明おじさん」――産業技術総合研究所・増井俊之さん

    増井俊之さんは、ソニーコンピュータサイエンス研究所に在籍していたころに、現在も多くの携帯電話に搭載されている文章入力システム「POBox」を開発。これによって2005年に「第4回ドコモ・モバイル・サイエンス賞」を受賞した。その後もユーザーインタフェースの分野で研究やソフトウェア開発を続けている。情報整理にも独自の考え方を持ち「適当な道具がなければ自作する」という考え方だ。 増井さんの全情報を握るサーバと、そこにあるWiki 増井さんは、どこにいても小型軽量のLet's note R3でメモを取る。テキストエディタは自分で機能を追加したEmacsを使う。ネットが使える環境になったら、メモは増井さんがすべての情報を置いているサーバ内の自作Wikiにアップロードする。このWikiは、メモ・日記・ToDoリスト・スケジュール管理のために使っており、テキスト形式で入力するが、出力の形式はさまざまだ。

    ITmedia Biz.ID:ITの「発明おじさん」――産業技術総合研究所・増井俊之さん
    facet
    facet 2006/09/03
    発明おじさんw | yuco.netの人かな
  • 中国歴史教科書にビル・ゲイツと新幹線が初登場

    「毛は沈み、ゲイツは昇り」 中国の中学・高校で使用される新しい標準歴史教科書に、国家理念のマルクス主義と国父の毛沢東に関する紹介が大いに減少した反面、ビル・ゲイツ米マイクロソフト(MS)社の会長と日の高速鉄道、新幹線が新登場した。 中国教育政府の検定をパスした同教科書は、階級闘争と社会主義革命の代わりに、産業革命と情報革命の重要性を強調した。時代の変化に歩調を合わせて、中国教育理念と方向が変わりつつあることを象徴的に示す断面だ。 今秋、上海と青島など一部地域の中学・高校で実験的に採択される同教科書は、2010年には全国で使われる予定だ、と中国青年報とインタ−ナショナル・ヘラルド・トリビューンなどが最近、報道した。 最も注目されるところは、改革開放以前の社会主義社会の紹介を大いに減らした点。社会主義紹介は、「光栄な未来」を導く理念だと紹介されたが、52単元の中の一つに縮小され、改革開放以

    中国歴史教科書にビル・ゲイツと新幹線が初登場
    facet
    facet 2006/09/03
  • 月探査機スマート1、自分の墓場を下見

    月探査機スマート1、自分の墓場を下見−ミッションの結末とその先 【2006年9月2日 ESA SMART-1 News(1)、(2)】 スマート1(SMART-1)はESAが開発した初の月探査機である。そのスマート1が9月3日、3年近くに及ぶミッションを終えて月面に衝突する。この様子は数多くの地上望遠鏡で観測される予定だが、それに先立ちスマート1が自らの衝突予定地点を撮影した。 「優秀の湖」に眠る スマート1はおよそ1年半にわたって月の画像を撮影し続けてきた。その目的は、月面における化学物質の存在を調査することだ。とりわけ、水の氷を探すことが最重要課題とされていた。また、地球に微惑星が衝突したことで月が形成されたとする「ジャイアント・インパクト説」の証拠を探すことも目的の1つだった。今後膨大なデータの解析から成果が生まれることが期待されるが、ひとまずミッションは終わりを迎える。スマート1の

    facet
    facet 2006/09/03