タグ

奈良に関するib700のブックマーク (3)

  • 【速報】奈良・平城宮跡で木簡1000点発見  1300年前の聖武天皇即位の儀式「大嘗祭」の記録も|YTV NEWS NNN

    奈良市にある平城京の跡地から、ちょうど1300年前の聖武天皇即位の儀式を記した記録・木簡が発見されました。 奈良市の平城宮跡の穴から見つかったのは、奈良時代に書かれた木簡、約1000点です。奈良文化財研究所が、去年10月から穴の発掘を始め、木簡を発見。土を洗い流していたところ、「大嘗分」と書かれた木簡が複数見つかりました。 「大嘗祭」とは、天皇の皇位継承にまつわる儀式で、いまの天皇陛下ご即位の際も執り行われました。国や民の安寧や農作物が豊かに実るよう祈る儀式ですが「秘儀」として、その全貌は皇室の外には明かされていません。 今回見つかった木簡は、今からちょうど1300年前、724年に聖武天皇が即位した際の「大嘗祭」に関する記録です。木簡には、聖武天皇の「大嘗祭」の為に運ばれた品々、「炭」や「魚」などの文字が確認できました。 今回の発見は、1300年前も今と同じく「大嘗祭」が執り行われていた考

    【速報】奈良・平城宮跡で木簡1000点発見  1300年前の聖武天皇即位の儀式「大嘗祭」の記録も|YTV NEWS NNN
  • 奈良のシカ、餌やらないで 「観光客減で飢え」誤情報―健康被害懸念、県が対策:時事ドットコム

    奈良のシカ、餌やらないで 「観光客減で飢え」誤情報―健康被害懸念、県が対策 2021年02月07日07時05分 鹿せんべいを与える観光客に群がるシカ=4日、奈良市の奈良公園 古都・奈良の観光名物でもある「奈良のシカ」に、お菓子やパンなどの餌をやる行為が広がっている。新型コロナウイルスの影響で大幅な観光客減に見舞われ、「鹿せんべいをもらえないシカが飢えている」との誤った情報がインターネットで広がったためとみられる。シカの健康被害も懸念され、奈良県などは対策に乗り出した。 マスクできない「分かって」 感覚過敏に苦しむ人たち―専門家「わがままじゃない」 「奈良のシカ」は奈良公園(奈良市)とその周辺に約1300頭いる野生のシカで、国の天然記念物。春日大社の創建神話に由来を持つとされ、人懐こいしぐさが観光客を和ませている。 県によると、昨年9月下旬に「観光客減でシカが餌をもらえず飢えている」という情

    奈良のシカ、餌やらないで 「観光客減で飢え」誤情報―健康被害懸念、県が対策:時事ドットコム
  • 全国初 弥生時代の川の治水跡見つかる 奈良 橿原 | NHKニュース

    奈良県橿原市の弥生時代の遺跡から、川と川をつなぐ形で人工的に掘った溝の跡が見つかりました。弥生時代の川の治水の跡が見つかるのは全国で初めてだということで、専門家は「集落を守るために弥生時代の人が行った工夫がうかがえる貴重な史料だ」と話しています。 奈良県立橿原考古学研究所が橿原市にある弥生時代の遺跡、およそ6000平方メートルを発掘調査したところ、およそ1900年前の弥生時代後期のものとみられる川の跡などが新たに見つかりました。 また、蛇行した川に接続する形で幅およそ1.5メートル、深さが40センチほどの水路のような人工の溝がおよそ50メートルにわたって掘られていたことが分かりました。 現場が低地であることや、人工の溝には農業用として使われた場合の特有の特徴もみられないことから、一定の水深を超えた川の水をう回させたり、あふれ出た水が近くの集落に流れ込むのを防いだりするために使われたとみられ

    全国初 弥生時代の川の治水跡見つかる 奈良 橿原 | NHKニュース
  • 1