タグ

樋口季一郎に関するib700のブックマーク (3)

  • ソ連の北海道侵攻阻止 樋口中将の功績、未来へ 淡路島で銅像除幕式

    建立された樋口季一郎中将の銅像と、孫で顕彰会会長の隆一氏=令和4年10月11日午後0時48分、兵庫県淡路市多賀、伊弉諾神宮(藤崎真生撮影) 先の大戦の終戦時、旧日陸軍の第5方面軍司令官としてソ連の北海道侵攻を阻止したことで知られる樋口季一郎中将(1888~1970年)の功績を伝える銅像が、出身地・淡路島の伊弉諾(いざなぎ)神宮(兵庫県淡路市)に建立され、樋口中将の命日に当たる11日、除幕式が行われた。 樋口中将は淡路島内にある現在の同県南あわじ市出身。旧満州国のハルビン特務機関長時代には、ソ連やナチス・ドイツの迫害から逃れた約2万人のユダヤ難民を受け入れた脱出ルートは後に「ヒグチルート」と呼ばれた。終戦時は北海道や千島列島などの防衛担当司令官。昭和20年8月15日以降も侵攻するソ連軍に自衛戦で挑み、独裁者・スターリンに北海道占領を断念させた。 銅像は孫で明治学院大名誉教授の隆一氏(76)

    ソ連の北海道侵攻阻止 樋口中将の功績、未来へ 淡路島で銅像除幕式
  • ナチス迫害から逃れたユダヤ人救った樋口中将 顕彰する銅像 米戦略家らが建立委員会設立

    第2次世界大戦直前、ナチス・ドイツの迫害からユダヤ人を救った陸軍中将、樋口季一郎(明治21年~昭和45年)の功績を顕彰する銅像を樋口の出身地、兵庫県南あわじ市などに建立する計画が進んでいる。12日までに孫の明治学院大学名誉教授の隆一氏を代表とする銅像建立委員会が設立された。 設立委員には、南あわじ市の守憲弘市長や戦略論研究で世界的権威の米歴史学者であるエドワード・ルトワック氏らが名を連ね、来年秋、南あわじ市の伊(い)弉(ざ)諾(なぎ)神宮などに銅像建立を目指し、5月に一般社団法人を設立し、約2000万円の寄付を募る。 樋口中将はハルビン特務機関長だった昭和13(1938)年、ナチスの迫害を逃れソ連を通過してソ連・満州国境に逃れながら立ち往生していたユダヤ難民を満州国に受け入れ、脱出ルートを開き、救出人数は2万人とされている。 この2年後の40年、リトアニアのカウナスで杉原千畝領事代理が命

    ナチス迫害から逃れたユダヤ人救った樋口中将 顕彰する銅像 米戦略家らが建立委員会設立
  • 「スターリンの野望」北海道占領を阻止した男

    【読売新聞】 「 殿 ( しんがり ) 」とは、退却する軍の最後尾で敵の追撃を阻む部隊を指す(岩波国語辞典)。勢いに乗る敵の前に立ちはだかり、味方が難を逃れるまで時間を稼ぐという危険極まりない役目で、古来、抜きん出た勇者たちが任に当

    「スターリンの野望」北海道占領を阻止した男
  • 1