タグ

2021年8月25日のブックマーク (5件)

  • 焦点:アフガン巡る三つ巴戦略ゲーム、中国とパキスタンとインド

    アイテム 1 の 2  8月23日、アフガニスタンはアジア内陸部に位置する地政学上の要衝で、19世紀には英国とロシアが勢力争いを繰り広げ、20世紀は米ソ角逐の舞台になった。写真はパキスタンのイムラン・カーン首相。イスラマバードで6月4日撮影(2021年 ロイター/Saiyna Bashir) [1/2] 8月23日、アフガニスタンはアジア内陸部に位置する地政学上の要衝で、19世紀には英国とロシアが勢力争いを繰り広げ、20世紀は米ソ角逐の舞台になった。写真はパキスタンのイムラン・カーン首相。イスラマバードで6月4日撮影(2021年 ロイター/Saiyna Bashir) [23日 ロイター] - アフガニスタンはアジア内陸部に位置する地政学上の要衝で、19世紀には英国とロシアが勢力争いを繰り広げ、20世紀は米ソ角逐の舞台になった。そしてイスラム主義組織タリバンが政権を掌握した今、新たな大国際

    焦点:アフガン巡る三つ巴戦略ゲーム、中国とパキスタンとインド
  • アフガニスタン政府軍はなぜあんなに弱かったのか、米政府はこの浪費を説明せよ

    Taliban Didn't Win in Afghanistan, the Defense Contractors Did <2兆ドルも費やして戦果はゼロ。アフガン軍が弱い金い虫だった責任の一端は、アメリカが大々的に戦争を委託した民間軍事会社のせいもあるのではないか> カブール陥落以後の1週間、これほどアフガニスタンについての情報があふれたことはないだろう。だが、アフガニスタンにおけるアメリカ戦争が、不透明で説明責任とは無縁の民間軍事会社に大々的に委託されていた事実については、ほとんど触れられることがない。 民主的なアフガニスタン建設のためとされた戦争は、これ以上なく非民主的なやり方で遂行されていたのだ。 いかにして、そしていかなる理由から、これほど重要な戦争の大きな部分が民間軍事会社に委ねられたのか。そうしたやり方はアフガニスタン政府軍や政府の瓦解の原因とも関連しているのか。アメリ

    アフガニスタン政府軍はなぜあんなに弱かったのか、米政府はこの浪費を説明せよ
  • 英空母と沖縄南方で訓練 中国念頭に自衛隊多国連携

    防衛省は25日、沖縄の南方で長期航海中の英海軍の最新鋭空母クイーン・エリザベスを中核とする打撃群と共同訓練をしたと公表した。同空母が日周辺で自衛隊と訓練したのは初めて。米、オランダ両国軍も参加。米英は、日も導入を決めている短距離離陸・垂直着陸が可能なF35Bステルス戦闘機を投入した。日米は太平洋周辺で欧州各国と連携を強化し、海洋進出を強める中国を牽制(けんせい)する狙い。 訓練は24日にあり、海上自衛隊の護衛艦いせで報道関係者に公開した。訓練では、航空自衛隊と米空軍のF15戦闘機、英海軍と米海兵隊のF35Bが戦闘訓練を展開した。米海軍はF35Bが発着艦できる強襲揚陸艦「アメリカ」を投入。いせにはクイーン・エリザベスの艦載ヘリコプターと米軍の輸送機オスプレイが着艦した。

    英空母と沖縄南方で訓練 中国念頭に自衛隊多国連携
  • 中部横断道の開通で高速バス「静岡甲府線」運行再開 所要2時間切る! | 乗りものニュース

    特急抜かすぜ! 中部横断道開通日に運行再開 しずてつジャストラインと山梨交通が2021年8月29日(日)から、土休日のみ2往復運行していた高速バス「静岡甲府線」の運行を再開します。 静岡駅から身延、甲府駅を経て竜王駅までを結ぶ同路線は、新型コロナの影響で運休していました。29日に中部横断道の静岡~山梨区間が全線開通することにともない運行を再開し、新ルートへ移行します。 拡大画像 しずてつジャストライン(右)と山梨交通の車両(画像:しずてつジャストライン)。 これにより静岡駅~甲府駅の所要時間は2時間10分から15分短縮、1時間55分になります。静岡市内~甲府市内間の運賃は片道2600円です。なお、29日朝の1往復は、中部横断道(南部IC~下部温泉早川IC)の開通が16時のため、従来ルートで運行されます。 ちなみに、静岡~甲府間で競合する身延線の特急「ワイドビューふじかわ」は、所要2時間10

    中部横断道の開通で高速バス「静岡甲府線」運行再開 所要2時間切る! | 乗りものニュース
  • 竹中平蔵氏「医療ムラ解体しないと日本は良くならない」医療ひっ迫に持論(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    パソナグループ会長で慶應大名誉教授の竹中平蔵氏が24日までにツイッターを投稿し、「医療ムラを解体しないと、日はよくならない」と指摘した。 現在、全国的に新型コロナウイルスの感染者が拡大し、特に首都圏では医療ひっ迫が深刻化している。 その中で、竹中氏は「コロナ問題最大の課題は、病床不足で医療逼迫すること。病床を増やせというと、医療関係者は『出来ない』理由を並べたてる。小泉元首相は官僚に対し、『出来ない理由を言うのではなく、専門家ならどうしたら出来るか案を持ってこい』と常に述べた」と持論を展開。「『医療ムラ』を解体しないと、日は良くならない」とつきつけた。 竹中氏は、小泉政権時に、郵政民営化担当大臣などを歴任した。

    竹中平蔵氏「医療ムラ解体しないと日本は良くならない」医療ひっ迫に持論(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    ib700
    ib700 2021/08/25
    こいつが日本を悪くしている