タグ

2022年8月31日のブックマーク (2件)

  • テスラの「レーダー外し」をつらつら考えてみる:日経ビジネス電子版

    それはつまり、テスラ自慢のオートパイロットのセンサーについて、従来のミリ波レーダーとカメラの2系統から、カメラのみのシステムに改めるということを意味している。テスラのウェブサイトに行くと、以下のように書かれている。 Teslaはカメラを基盤とするオートパイロットシステム、Tesla Visionへの移行を継続しています。2022年6月以降に日向けに製造されるModel 3およびModel Yは、レーダーに代わり、カメラビジョンとニューラルネット処理により、オートパイロット、フルセルフドライビング ケイパビリティ、および一部のアクティブセーフティ機能を実現します。 (※リンクはこちら→https://www.tesla.com/jp/support/transitioning-tesla-vision) ちまたで賛否両論が激突しているこの話、要するに「カメラシステムだけで十分安全が確保でき

    テスラの「レーダー外し」をつらつら考えてみる:日経ビジネス電子版
  • ゴルバチョフ氏死去 91歳 ソ連最後の指導者

    ロシア・モスクワで、式典に出席するミハイル・ゴルバチョフ元ソ連大統領(2016年12月16日撮影)。(c)Vasily MAXIMOV / AFP 【8月31日 AFP】旧ソ連最後の指導者、ミハイル・ゴルバチョフ(Mikhail Gorbachev)元大統領が30日、病気のためモスクワで死去した。91歳。ロシアのメディアが報じた。「ペレストロイカ(改革)」や「グラスノスチ(情報公開)」を推進したが、ソ連崩壊を早める結果となった。東西冷戦(Cold War)の終結に貢献したことなどが評価され、ノーベル平和賞(Nobel Peace Prize)を受賞した。 報道によると、入院先のモスクワの病院がゴルバチョフ氏について「今夜、重篤で長期にわたった病気のため死去した」と述べた。 1985~1991年に政権を担った。核軍縮を進め、ロナルド・レーガン(Ronald Reagan)米大統領(当時)と共

    ゴルバチョフ氏死去 91歳 ソ連最後の指導者