タグ

2011年2月9日のブックマーク (28件)

  • 里見蘭blog: 古永真一へのメールによるインタビュー 『線が顔になるとき ―バンドデシネとグラフィックアート―』の紹介を兼ねて

    大学以来の友人である古永真一は、フランス文学の研究者である。その彼が、昨年、初の単独訳書を出版した。『線が顔になるとき ―バンドデシネとグラフィックアート―』(人文書院)というだ。   (画像をクリックすると、Amazonへ飛びます)  ティエリ・グルンステンという、ベルギー生まれの著者による、いわゆる「マンガ学」の。フランス語圏では、マンガのことを「バンドデシネ」と呼ぶのだ。  僕もマンガとは無縁の身ではない。このの出版の話を聞いたときから、楽しみにしていた。 バンドデシネ(フランス語圏のマンガ)やアメリカン・コミックスから、ジャコメッティなどのファインアート、カリカチュア、手塚治虫や北斎まで。マンガ、デッサンを題材とした「顔」の図像学。 (オビより)  という書を、僕は興味深く読んだ。  興味深かったポイントは、二つ。  一つは、こので著者がカバーしている時間的な奥行きと、

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/02/09
    この記事面白い。
  • Amazon.co.jp: 〈ミシマ〉から〈オウム〉へ: 三島由紀夫と近代 (平凡社選書 178): 飯島洋一: 本

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/02/09
    昔これ読んでショックだったな。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/02/09
    目を閉じると何がみえるのだろう。閉じている間何が起きてしまっているのだろう。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    新潟長岡市の「長岡市営スキー場」と「とちおファミリースキー場」、雪不足でオープンできず今季の営業終了 “営業ゼロ”のシーズン2019年度以来

    47NEWS(よんななニュース)
    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/02/09
    「執行猶予の理由は「同じ趣味を持つ者の集まりで営利目的ではなかった」と述べた。」
  • 47NEWS(よんななニュース)

    新潟長岡市の「長岡市営スキー場」と「とちおファミリースキー場」、雪不足でオープンできず今季の営業終了 “営業ゼロ”のシーズン2019年度以来

    47NEWS(よんななニュース)
    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/02/09
    柔道における大けが、死亡事案、これも以前から議論になっていた。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    新潟長岡市の「長岡市営スキー場」と「とちおファミリースキー場」、雪不足でオープンできず今季の営業終了 “営業ゼロ”のシーズン2019年度以来

    47NEWS(よんななニュース)
    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/02/09
    お気を付け下さい。「宮崎県都城市は同日、2時間で8ミリ以上降ったり、降り始めからの雨量が20ミリに達した場合に、市内の約2100世帯、計約4600人に避難勧告を発令するとの基準を発表した」
  • フェミニズムにおける公共性「問題」 岡野八代

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/02/09
    岡野八代「フェミニズムにおける公共性「問題」」
  • デイリーニュース | Democracy Now Japan

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/02/09
    「ヒューマン・ライツ・ウォッチは、過去2週間にわたる抗議活動で、エジプト政府が認めているよりもはるかに多い297人が死亡したと伝えています」
  • 「地域力」でマラリア制圧 佛大教授、社会学的手法生かす (京都新聞) - Yahoo!ニュース

    マラリア診断キットで、感染のおそれのある子どもをみる満田久義教授=左から2人目=(2007年5月、インドネシア西ヌサティンガラ州)=満田教授提供 2005年にマラリアアウトブレイク(感染爆発)が発生し、住民14人が犠牲になったインドネシアの村で、京都の社会学者が5年がかりでマラリアを制圧した。共同体の力を活用する社会学的なアプローチで、社会学者は今年、より環境の悪い同国東部で同じ手法を試す計画だ。 ■インドネシア感染の村 5年かけ 佛教大社会学部の満田久義教授(62)はエコツーリズム研究で同国を訪れ、マラリア被害の深刻さを知った。05年、異常気象による集中豪雨でマラリア原虫を運ぶハマダラカが大量発生、感染爆発が起きた。特にバリ島の東隣、ロンボク島の2地区で計2万人のうち1443人が感染し、14人が死亡した。 満田教授は簡易診断キットを自ら開発。8万セットを寄付し、現地生産するシステム

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/02/09
    傑物である「「異なる条件下でも手法が有効か、検証したい。感染爆発の原因は、気候変動や森林乱開発など私たちと無縁ではない」と話す。マラリアフロント基金は、佛教大満田研究室TEL075(491)2141」
  • とある市の大規模公園計画へのパブコメ - 桜井政成研究室

  • 「いじめの精神的被害」は水面下に潜る

    いじめ被害体験は多くのいじめ被害者に精神的なダメージを与えるが、その実態はなかなか表に出てこない。心理的レイプともいえる「いじめ」の被害が水面下に潜るメカニズムになぜか迫ってしまった?一連のツイートをまとめてみました。

    「いじめの精神的被害」は水面下に潜る
    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/02/09
    わしもボロボロになってから、自覚するのに時間かかったよ。みんな気のせいだからとかいうんだけど今の主治医に学校での被暴力経験を伝えたら「それはひどい」みたいな反応だったな。
  • Request Rejected

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/02/09
    心虚血ってこれかな?狭心症か心筋梗塞を起こす恐れがあるのか。
  • 日本哲学史研究への案内

    ここでは、日哲学史あるいは日思想史を研究するための入門となる基的な文献を紹介します。主として、学部生が研究を始めるきっかけを提供することを目的として、研究室の大学院生が書いています。 代表的な思想家の紹介 日哲学史研究のための基文献案内 思想家別文献案内 関連出版物 西周    1829-1897(文政12-明治30) 福沢諭吉  1835-1901(天保6-明治34) 中江兆民  1847-1901(弘化4-明治34) 内村鑑三  1861-1930(文久2-昭和5) 岡倉天心  1862-1913(文久2-大正2) 清沢満之  1863-1903(文久3-明治36) 大西祝   1864-1900(元治元-明治33) 北村透谷  1868-1894(明治元-明治27) 西田幾多郎 1870-1945(明治3-昭和20) 鈴木大拙  1870-1966(明治3-昭和41) 柳

  • http://court.law.okayama-u.ac.jp/~odagawa/tl_20j/timeline_20j.html

  • タレントの娘で売れるべきなのは、所の娘だろ?画像みろ : あじゃじゃしたー

    1 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/09(水) 00:13:57.39 ID:yI2fKPjw0 4 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/09(水) 00:18:08.83 ID:A2YK06EZO 所ジョージの娘の両脇が酷すぎるんだよwwww 以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/09(水) 00:17:48.46 ID:ffWGD2i80 国広富之の娘の谷内里早をNHKのスイエンサーで見たが可愛かったぞ 5 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/09(水) 00:18:22.10 ID:pHi6oz9M0 水谷豊娘 松坂慶子娘 松木安太郎の娘 佐々木の娘 高木ブー コロッケ 9 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/09(水) 00:21:47.71 ID:P6U

  • http://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=8635

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/02/09
    「政治とは呪術だった・・・?!」
  • うつぶせするだけで不思議空間が生まれる「死体ごっこ」の厳選画像25枚 | naglly.com

    以前、野原しんのすけが得意とする遊び「死体ごっこ」が、韓国を経由し、巡り巡って最終的に世界中で流行っていると言う内容の記事を書きました。 この「死体ごっこ」ですが、まだまだ面白い死体ごっこ画像が世界中に転がっており、単独の記事ではそれらを紹介しきれません。そこで今回は、「死体ごっこ」に関するネット上のあらゆるソースから、素晴らしいと思う死体ごっこ画像の数々を厳選しました。 下記の記事を読んでいない方は、「死体ごっこ」についての基礎知識を習得するため、先に一読する事をおすすめ致します。 野原しんのすけが開発した「死体ごっこ」は時を超え世界を魅了する /archives/2010/02/post-476.php 以下、画像を掲載していきます。 単独で行なう死体ごっこはもう古い。これからは団体死体ごっこがトレンド。 車の前面に張り付いてる死体の死にっぷりがナイス。 ビリヤード台にて。一番右の椅子

    うつぶせするだけで不思議空間が生まれる「死体ごっこ」の厳選画像25枚 | naglly.com
    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/02/09
    みんななかなか根気があって…
  • 失業給付制度 - 退職・転職の手引き

  • ワークフェア(Workfare)とベーシックインカム(Basic Income)

    ワークフェア(Workfare)とベーシックインカム(Basic Income) 吉原直毅 一橋大学経済研究所 2007年4月18日 1.      ワークフェア ワークフェアとは、生活保護、医療費保護などからなる「福祉」(welfare)の受給者に対して、一定の就労を義務づけ、給付を労働の対価とすることによって、その精神的自立を促すと共に、就労を通じて、招来の経済的自立の基盤たる技術・技能を身に着けさせようという公的扶助に関する改革理念であり,制度である。もともとは米国ニクソン政権下におけるAFDC(要保護児童扶助)改革に際して,造語されたと言われる。代表例として,米国クリントン政権下の96年8月の「個人責任及び労働機会調和法」が挙げられ,AFDCの廃止とTANF(貧困家族一時扶助)の導入を求めた。それによると,各州は2002年までに受給者の5割を週30時間以上就労させなければならず,通

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/02/09
    吉原直毅氏による論考「「自立支援」も,経済成長の阻害要因になるから就労を条件づけるというロジックではなく,「自立」的生活の固有の価値についての深い洞察に基づいて初めて評価を考えるべき」
  • ワークフェア

    workfare work+welfare(ウェルフェア=福祉) ワークフェア † 勤労福祉制度。 労働を奨励する福祉政策。 福祉の目的を就労の拡大におき、同時に福祉の受給条件として就労を求める考え方。 もともとはニクソン大統領が福祉改革に際して用いた言葉。 アメリカの一人親家庭の扶助が福祉依存層を拡大させているという認識から、こうした世帯を何らかのかたちで就労を義務付けることを目指した。 ↑ ワークフェア(知恵蔵?) † 生活保護、医療費保護などからなる「福祉」(welfare)の受給者に対して、一定の「勤労」を義務づけ、給付を労働の対価とすることによって、その精神的自立を促すと共に、「勤労」を通じて、招来の経済的自立の基盤たる技術・技能を身に着けさせようとする制度。 1994年に選出されたニューヨーク市のルドルフ・ジュリアーニ市長が、福祉改革のコアをなす理念

  • 芸能・エンタメニュース|ニフティニュース

    芸能・エンタメニュースの記事一覧です。芸能人のゴシップ、噂、裏話や、有名人の熱愛、結婚、整形やメイクの話題など。新聞・通信社が配信する最新記事のほか、画像、動画ニュースや雑誌記事まで、話題の芸能・エンタメニュースをまとめてお届けします。

    芸能・エンタメニュース|ニフティニュース
    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/02/09
    つうか建山がレンジャースに行ってたの初めて知った・・
  • 木村一八 - フレッシュアイペディア

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/02/09
    驚きと切なさと…
  • 坂上忍 - フレッシュアイペディア

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/02/09
    涙なしでは読めない「借金返済のためもあり子役の仕事を続け、人気を博したが、有名人ゆえに学校でたびたびいじめを受け、自殺を考えたことが100回以上あるという」
  • SYNODOS JOURNAL : 社会はいかに私たちに関わるべきか〜「孤族の国」を考える(4) 西田亮介

    2011/2/97:0 社会はいかに私たちに関わるべきか〜「孤族の国」を考える(4) 西田亮介 ◇日型システムの機能不全◇ 「孤族」という言葉が話題になっている。話題のきっかけとなった『朝日新聞』の特集だが、現在もウェブで全文を読むことができる(http://www.asahi.com/special/kozoku/)。http://www.asahi.com/special/kozoku/TKY201012250322.html)と位置づけ、39歳で餓死した男性の事例、ひきこもり、老々介護の問題など、地縁、血縁、家族といった、これまで当たり前と思われてきた「つながり」の不在と機能不全が引き起こす新しい「社会問題」を扱っている。 ここにみられる問題群は、雇用とセーフティネットが一体化した「日型システム」の機能不全と脆弱性があらわになった結果である。つまり、問われているのは、経済成長と人

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/02/09
    ◇血縁や家族、地域共同体は安易な「逆コース」◇の部分の展開がなんか変な気がする。この展開だとおまえら望んで自由になったんだから、さみしいとかいうなよみたいな論に陥らね?
  • 47NEWS(よんななニュース)

    タクシー業者「我慢の限界」 高知県内の運賃4年ぶり値上げ 燃油高騰、コロナ後も客足戻らず 利用者はあきらめも

    47NEWS(よんななニュース)
    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/02/09
    あいたたたた「タス通信は7日、日本の右翼団体メンバーがロシア大使館前でロシア国旗を引きずって破るなどしたと報道。」
  • 機関研究「支援の人類学」国際シンポジウム 「世界における無国籍者の人権と支援―日本の課題」 国立民族学博物館|国際シンポジウム

    機関研究「支援の人類学」国際シンポジウム 「世界における無国籍者の人権と支援―日の課題」 Human Rights and Support for Stateless People around the World: Japan's Role 日 時: 2011年2月27日(日) 【午前】10:00〜12:00国立民族学博物館 第4セミナー室 (先着80名) 【午後】13:30〜17:00国立民族学博物館 講堂(先着450名) 参加方法: 参加費無料・申込不要 使用言語: 日語及び英語(同時通訳有り) 主催:国立民族学博物館 後援:国連難民高等弁務官(UNHCR)、移民政策学会 協賛:文部科学省科学研究費 「グローバル化時代の国籍とパスポートに関する文化人類学的研究」 チラシダウンロード[PDF:718KB]

  • 社会政策・労働問題研究の歴史分析、メモ帳 『社会調査史のリテラシー』の感想

    社会政策・労働問題研究について歴史的なアプローチで研究しています。ここではそのアイディアやご迷惑にならない範囲で身近な方をご紹介したいと考えています。 文芸評論を読むならば作家の書いたものだけでいい、とどこかの対談で谷沢永一が語っていた。谷沢自身は北原武夫や平野謙などに高い評価を与えているが、たとえば彼の書いた三好達治の伊藤整の詩を評したもの、川端康成の文芸評論などの解説を読むと、言わんとしていることが分からなくもない。ただし、その解説自体が、谷沢自身が示した新機軸というか、人の文学に対する谷沢の評価があり、それを前提に文芸評論がまた評価されている、というやや込み入った事情を押さえておく必要がある。 あるとき、「実証研究における方法は研究の中に埋め込まれるものである」ゼミで工藤章先生が語っていたことがあった。工藤先生は雑談ではそういうヒロイックな言い切り型の言葉を好まれていた。そして、先

  • 明治の「八百長」は「意図的引き分け」だった。板垣退助も激怒した八百長相撲[絵文録ことのは]2011/02/08

    大相撲の八百長問題が発展してついに春場所は中止と決まった。角界が自力で八百長を防げないというのなら、「国技」などと称するのをやめてプロレスのような見世物と割り切ればいいとも思う。プロレスがどこまで気か、などと「ハッスル」の試合で言う人間がいないように、スポーツではなく興業だと思えば別にどうでもよい話だ。ただ、そのためには「特例民法法人」格と「国技」の肩書きを捨てるべきである。 大相撲は国技館を出て回向院に戻ればいいんじゃないか。そもそも相撲が「国技」とされたのは、明治四十二年(1909年)に常設館が建設されて「国技館」と名付けられてからわずか百年ほどのことでしかない。相撲そのものの歴史は古くても、国技としての歴史は浅いのだから、一度返上してやり直すのもいいのではないか。 ところで、事物起源探求家としてはそういう話よりも「そもそも八百長という言葉の由来は?」「明治時代にはどのように使われて

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/02/09
    概ね同感である