タグ

2023年5月25日のブックマーク (3件)

  • ジェンダーギャップ指数:アイスランド12年連続1位の強さの秘密に迫る|Radert

    はじめに ジェンダーギャップ指数レポート2021年版の発表されました。まずはアイスランド12年連続の1位獲得おめでとうございます。 これまでのnoteでは主になぜ日の順位が低迷しているのか?の視点からジェンダーギャップ指数の算出方式の誤謬や瑕疵について論考して参りましたが、今回は12年連続で1位に君臨するアイスランドの強さの秘密はどこにあるのか?と言う視点からジェンダーギャップ指数をさらに掘り下げます。 アイスランドを含め、ジェンダーギャップ指数で毎年上位を独占する北欧諸国が上位に居続けられる理由が分かれば、日を含め毎年下位に沈む国々が上位に浮上する為のヒントや、それを真似るべきかどうか、目標とすべきかどうかの判断材料になるかもしれません。 また同時に、それらを紐解く過程で可視化されるジェンダーギャップ指数の不公正さに着目し、改めて世界の男女格差を比較するには適さない指数であるとの結論

    ジェンダーギャップ指数:アイスランド12年連続1位の強さの秘密に迫る|Radert
  • 動物意識の誕生 上 シモーナ・ギンズバーグ(著/文) - 勁草書房

    紹介 名だたる学者たちが問い続けた「意識」という難問。神経生物学者と哲学者が手をとり、意識の進化研究を新たなステージへ押し上げる! 何があればその生物に「意識」があるといえるのか? 多くの研究者がこの「進化の目印」を求めている。神経機構か、感覚器官か。否。「学習」こそがカギだと喝破する著者二人は、脊椎動物、節足動物、頭足類をも射程に捉え、意識がカンブリア爆発と同時に進化したと推定する。動物意識の源流へと向かう緻密な探究をともに追随する体験! 目次 序文 謝辞 Ⅰ 理由づけと基礎づけ 第一章 目的指向システム──生命と意識に対する進化的アプローチ レイボヴィッツの試練──カント的な認識論的ギャップ 生命のギャップ──神秘から科学的問題へ 組織化の原理 生命の起源のシナリオとシミュレーション 意識に立ち返る──クオリアのギャップ 三つの説明のギャップ デネットの階層と系統発生的分布──体験の要

    動物意識の誕生 上 シモーナ・ギンズバーグ(著/文) - 勁草書房
    judgeer
    judgeer 2023/05/25
  • 「ゲームの歴史」騒動の総括

    まつもとあつし(IT・コンテンツ・社会) @a_matsumoto もう1ヶ月以上前の話だし、それほど読まれないとは思いつつ、自分の考えの整理はしておこうとアップした記事ですが、想定以上に読んで頂いたようで驚いてます。#Yahooニュース news.yahoo.co.jp/byline/matsumo… 2023-05-23 11:07:54 リンク Yahoo!ニュース 「ゲーム歴史」――間違いだらけのはなぜ出版されたのか?(まつもとあつし) - 個人 - Yahoo!ニュース 販売中止となった「ゲーム歴史」。その背景には何があったのか、またこの問題が示したエンタメコンテンツを巡る課題についてまとめました。 204 users 120

    「ゲームの歴史」騒動の総括