タグ

論考/有近隆史とメディア/朝日新聞に関するkgotolibraryのブックマーク (2)

  • 朝日新聞デジタル:生活保護、どう見直す〈政策点検〉 - 政治

    景気の低迷とともに生活保護を受ける人は増えている生活保護にかかる費用はどんどん増えている各党は生活保護をどうするつもりか  【松浦祐子、有近隆史】衆院総選挙では、自民党を中心に生活保護を削ろうという動きが出ている。暮らしにどんな影響があるのだろうか。当に削るだけでいいのだろうか。 ■「弱い者いじめ やめて」  大阪府内で生活保護を受けている女性(74)は、4畳半のアパートで一人暮らしをしている。  20年ほど前、夫の暴力が原因で離婚した。離婚前に夫が自分名義で借りていた借金が約1千万円もあり、離婚後も住み込みの家政婦として返済に追われた。  年金保険料を払う余裕はなく、年金は受け取れない。清掃の仕事で働いて月5万円ほど稼ぎ、それでも足りない数万円分の生活保護をもらった。  だが、その仕事も70歳の時に高齢を理由に辞めさせられた。今は杖がないと歩けず働けない。生活保護で約6万9千円の生活費

    kgotolibrary
    kgotolibrary 2012/12/13
    《だれもが働けなくなったり生活の糧を失ったりする可能性がある。その時の最後の安全網が生活保護だ。削りやすいから削るでは社会の混乱につながる》
  • 朝日新聞デジタル:生活保護「就労意欲そがぬ水準に」減額 事業仕分け結論 - 政治

    関連トピックス事業仕分け野田佳彦岡田克也  【有近隆史】政府の行政刷新会議(議長・野田佳彦首相)の事業仕分けは2日目の17日、受給者数が戦後最多を更新し続ける生活保護を議論した。生活費にあたる「生活扶助」の支給額について、「就労意欲をそがない水準とすべきだ」として引き下げを求めた。  生活保護の受給者数は7月に212万人を突破。今年度予算の生活保護費は総額約3.7兆円にのぼる。  生活扶助基準について仕分け人からは、「経済状況を考えると高すぎる」「受給せず頑張っている人が受給した方がいいと思いかねない」などの発言が続いた。岡田克也副総理も「もっと下げることは可能ではないか」と減額を求めた。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら 関連記事〈マイタウン〉札幌の生活保護費詐取事件

    kgotolibrary
    kgotolibrary 2012/11/18
    なにこれ酷すぎる。生活保護と就労意欲に関する議論とか、完全にバッシングの流れに乗っちゃってる感じ。こんなのを選挙前にやるなよ
  • 1