タグ

2006年10月30日のブックマーク (2件)

  •  教師はまず疑ってみないと

    切手というモノを、ちょっと違った角度から眺めてみると、あなたの知的好奇心をくすぐる新たな発見がイロイロあるのです。そんな切手の面白さを綴っていこうと思っています。 今日は10月30日。1945年の終戦までは『教育ニ關スル勅語(教育勅語)』が発布された日として、全国の学校で勅語の奉読が行われていた日です。というわけで、こんな1枚を持ってきてみました。(画像はクリックで拡大されます) これは、1940年10月25日に発行された「教育勅語煥発50年」の記念切手の1枚で、『教育勅語』の中心的な徳目である「忠孝」の文字が大きく取り上げられています。ちなみに、勅語には「我カ臣民克ク忠ニ克ク孝ニ」というフレーズがあります。 文字を図案の中心に据えるのならば、勅語の文章やフレーズをそのまま、切手上に取り上げてもよさそうなものなのですが、そのようになっていないのは、やはり、昭和10年代のヒステリックな時代思

     教師はまず疑ってみないと
  • 「統計のウソを見破るカギ」の実践例。 - 荻上式BLOG

    林道義『家族の復権』をなんとなく読んでみた。瀬口典子さんが「『科学的』保守派言説を斬る! 生物人類学の視点から見た性差論争」で批判していた澤口俊之さんの主張をそのままひっぱってきて、特にモンゴロイドはネオテニー化が進んでいる(その分進化が進んでいるということらしい)のだから「しつけ」がなおのこと重要であると論じていたり、以前疑問を抱いたスウェーデンへのディスが掲載されていたりと、色々すごいなーと思って読んでいたら、次のような記述を発見して、全米、というか全細胞が震撼した。 「母性神話」とか「三歳児神話」という言葉で否定されてきた母性についても、若い女性のあいだに健全な母性感覚が戻ってきていると感じられる。たとえば、私の授業を受けている女子学生を対象に、次のようなアンケート調査をしてみた(二〇〇一年末に実地)。 応じたのは計235名。以下のような結果を得た(複数回答は不可、「その他」「無回答

    「統計のウソを見破るカギ」の実践例。 - 荻上式BLOG