タグ

2015年3月23日のブックマーク (2件)

  • マネーの虎で批判されたアニメ抱き枕が流行ってる!チャンコ増田3つの先見性を推察してみた

    これまでにマネーの虎では数多くの志願者達が出場しましたが、その中でも特に話題になったのがチャンコ増田氏の「今まで誰も作ったことのない抱き枕を作りたい」という回です。 「アニメやアイドルの等身大の抱き枕を作りたい」という想いを語ったチャンコ増田氏は、これからビッグビジネスに広がっていく可能性をプレゼンしましたが、社長達に思いは伝わらずあえなくノーマネーでフィニッシュしてしまいました。 真面目な場にオタクが出てきたことと、抱き枕を持ってきて目の前で抱いたという衝撃で現場は荒れましたが、放送終了後はネットでもっと荒れました。もちろん批判だったり面白がってネタにしているのがほとんどですが、今回注目したいのは次の意見。 10年経った今、オタク文化はもはや一般化し、 「もしかしてチャンコ増田、先見の明があったんじゃね」 という疑問が浮かび上がりました。 「オタクとは付き合いたくもない!」 「抱き枕なん

    マネーの虎で批判されたアニメ抱き枕が流行ってる!チャンコ増田3つの先見性を推察してみた
    kgotolibrary
    kgotolibrary 2015/03/23
    記事の内容よりも、チャンコ増田氏の背景を知ることができて興味深い記事だった
  • 保守化する老人…学生運動の“闘士”が右傾化した理由 - ライブドアニュース

    「結局、左では社会は変えられなかった。俺たちは気で社会と国と権力に若い頃向き合った。でも挫折した。しかし今、また若い頃、燃えていた熱い血が騒いでいる。右とか左とか、そんな下らない次元の話ではないんだよ」 地方公務員として長年、関東某県の県庁に勤務後、弁護士に転じた足立裕樹さん(仮名・69歳)は、大学生の頃、全共闘の末端組織にも属していた。もっとも今思えば、社会を変えようという活動に参加している「自分に酔っていた」(足立さん)節もあると自身の胸の内を明かす。 元全共闘の闘士が今、応援するのは安倍総理 そんな足立さんが、今、熱心に支持しているのが保守政治の系譜を引く安倍晋三総理だ。左から右へ、急旋回ともいえる転回だが、足立さんの心の中ではさほど変化はない。 「既存の権力、既得権益を打破する。そして社会に暮らす人たちが皆幸せに暮らせる社会。そんな視点でモノをみると、小泉元総理、そして安倍総理に

    保守化する老人…学生運動の“闘士”が右傾化した理由 - ライブドアニュース
    kgotolibrary
    kgotolibrary 2015/03/23
    次世代の党の言っていることのどこに「熱意」があるのか。ただの破壊衝動と劣化言説への追従でしかないよね