タグ

ブックマーク / atmarkit.itmedia.co.jp (3)

  • 「10年は泥のように働け」「無理です」――今年も学生と経営者が討論 − @IT

    昨年、情報処理推進機構(IPA)が開催したIT業界の重鎮と現役学生による討論会で、学生の持つIT業界への「ネガティブイメージ」が明らかにされたのは記憶に新しい。5月28日、IPAが開催したイベント「IPAX2008」で、再び経営者と学生の討論会が行われた。IT産業が国際的な飛躍をめざすために学生に期待することが今年の討論のテーマ。 学生側は、慶應義塾大学、九州大学、千葉工業大学、東京情報大学、東京工科専門学校から各校2人ずつ、計10人が出席。一方、産業界代表としてCSKホールディングス 取締役 有賀貞一氏と、コムチュア 代表取締役社長 向浩一氏が討論を行った。また、IPAからは理事長の西垣浩司氏が参加した。司会はインプレスR&Dの田口潤氏が行った。 「ポジティブなビジョンを提示して」 「産業を問わず、やりがいのある仕事のイメージ」について学生に質問をしたところ、「達成感がある」「自分の成長

    「10年は泥のように働け」「無理です」――今年も学生と経営者が討論 − @IT
    kgotolibrary
    kgotolibrary 2008/05/29
    とりあえず「ぬるま湯」なんて言葉を平気で使って(学生、企業の双方について)精神論を押しつけるのはやめようよ。あとhttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080528/304458/ も参照
  • 福沢諭吉の稀覯本174冊がグーグルで閲覧可能に - @IT

    福沢諭吉の代表作『西洋事情』。欧米視察の見聞をもとに豊富な情報を日に伝える書物としてベストセラーになった 幕末から明治にかけて進歩的言論を展開し、日の近代化に多大な影響を与えた福沢諭吉。諭吉は、例えばその著作『尚商立国論』において、武道や軍事を大切なものと考える「尚武」という概念に対して、「尚商」との造語を考案した。江戸時代から続く商業蔑視の風潮が根強い時代にあって、経済活動の重要性を説いた。官に依存した考え改め、民による実業を盛んにして立国する必要があるとした。100年以上前に諭吉が喝破した官尊民卑という宿痾(しゅくあ)は、現代日に今もまだ残る。福沢翁に耳を傾ける現代的価値は小さくない。 不偏不党の卓抜したこの言論人、福沢諭吉の著作が一部デジタル化された。慶應義塾大学創立150周年の2008年、福沢生誕173年目となる1月10日に慶応義塾図書館は福沢諭吉の著作と『慶應義塾百年史』な

  • 津波発生時にケータイメールで情報配信 - @IT

    2007/02/16 総合気象サイトのウェザーニュースは、津波発生時に携帯電話へメールで最新情報を知らせる『津波メール』サービスを2月14日から開始した。利用は月額105円。あらかじめ登録したエリアに津波が発生する可能性がある場合、外出先でもいち早く情報を入手できるため、被害軽減になるとしている。同時に、パソコン向けの津波情報サイト『津波情報』も開始した。 登録地点は都道府県単位で、津波情報メールには「津波警報・注意報発令」の第一報から、「津波到達時刻、高さ」「津波観測情報」「津波警報・注意報解除」の最終報にいたるまで最新情報を配信する。設定により、第一報のみの受信や受信時間の限定、エリアに限らない全国の津波情報を受信するなども可能。 ウェザーニューズでは、津波情報同様に、登録エリアに地震が発生するとメールで知らせてくれる『地震情報メール』もすでに提供しているほか、台風メールや落雷予報メー

  • 1