タグ

2007年7月9日のブックマーク (11件)

  • モンスターペアレントって言うな - 今日行く審議会

    社説:モンスター親 先生を孤立させない体制を 「ニート」「ゆとり教育世代」に続いて今度は「モンスターペアレント」という言葉をマスコミが多用しだした。 http://blog.livedoor.jp/kaikai00/archives/50385495.htmlで,「ゆとり教育世代って言うな」というのを書いたことがある。「ニート」や「ゆとり教育世代」という言葉がマスコミで多用され,ネガティブなイメージだけが先行したように,「モンスターペアレント」という言葉も同じような役割を果たしている。 http://blog.goo.ne.jp/madographos/e/96a709487d635c943c13a9ee17b7f65dやhttp://shiozaki.info/mt/archives/2007/06/post_1002.htmlにあるように,「モンスターペアレント」という言葉とイメージは

    モンスターペアレントって言うな - 今日行く審議会
  • ネタ化から降りられない - あたまんなかがざわざわいうから

    私は、大阪で生まれて大阪で育ちました。 ここでのコミュニケーションの基は、やはりなんといっても「笑い」です。相手を楽しませるような口調や話の構成を用いてコミュニケーションせねばなりません。そこでは「面白ければ」という前置きはいりますが、多少の誇張は許されますし、文脈によっては全くの嘘も許されます。そのような環境というのは、一見楽しそうに見えるのですが、とてもストレスがかかります。友情だとか愛だとかまじめなお話だとか、そういうベタなものはネタとして消費されてしまうからです。恋人との別れ話も、親の生き死にも、人生を棒に振るような大失敗も、あるときはネタとして話をしなくてはいけない。 実際に、そこまで脅迫的なベタのネタ化が要求されているかというと、関西でも地方によって違うし、人によっても違うのでしょうけれど、私の育った小学校や中学校ではやはり「笑い」から降りることは、はてなで言う非コミュになる

  • メッセージ

    ウェブ魚拓は、ウェブページを引用するためのツールです。ブログや掲示板に、記録した魚拓のURLを貼って利用できます。

    メッセージ
    klov
    klov 2007/07/09
  • メッセージ

    ウェブ魚拓は、ウェブページを引用するためのツールです。ブログや掲示板に、記録した魚拓のURLを貼って利用できます。

    メッセージ
    klov
    klov 2007/07/09
  • 会場から締め出されたムスリムたち | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ

    「自分たちの声が代弁されていない」 土曜日(7日)、MCB・英国ムスリム・カウンシル(数百のモスクが参加、「英ムスリム評議会」)の会議がロンドン市内で開催された。テロと闘うにはどうするか?を話し合うための会議だ。 普通、「会議・コンファレンス」というと、一般に公開されていると思うだろう。私もそう思って出かけたが、MCB以外の人は途中から締め出された。出席者は大きく分けてMCB関係者+メディアだったので、「メディアの方は途中から出てもらいます。終わりになったらまた呼びますから」と、会議のしょっぱな、言われてしまった。 かなりテレビ・ラジオの記者が来ていたが、これにはがっかりだった。何となく、内向きである。内部向け会議だったら、メディアを呼ばなければいいのに、と思った。マイナスイメージになるのではないか、と危惧した。 会場にはロンドン警視庁の高官も来ていた。後で帰るときに入り口(場所はイスラム

    会場から締め出されたムスリムたち | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ
  • ジョブサーチ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ブラウザの[更新]ボタンをクリックしてみてください。 お探しのページのアドレス(URL)を確認してください。 直前のページに戻るには、ブラウザの[戻る]ボタンをクリックしてください。 ヨミウリ・オンライン内の記事をお探しの場合は、検索窓にキーワードを入力して「サイト内」のボタンをクリックしてください。

  • ハイデガー『ヒューマニズムについて』(ちくま学芸文庫) - The Midnight Seminar

    ずいぶん前に読んだだが、私が触れたことのある哲学書の中では最高に印象深かった作品のひとつなので、ここにレビューしておく。 存在の真理への問い ハイデガーは「プラトンの真理論」という論文のなかで、プラトンからニーチェに至るまでの西欧哲学を、「理性的動物」としての「人間」をあらゆる存在者(存在するモノ)の中心に据え置いた、「主観性の形而上学=ヒューマニズム」と呼んで批判した。そして、人間中心的ではない、「存在の真理(存在そのもの)」を根に据えた、新しい哲学の創始を訴えたのである(書の訳者解説p.163)。 この論文に対し、ジャン・ボーフレというフランスの哲学者・評論家から何点かにわたる批判的な質問が寄せられた。そして、それに回答したハイデガーの書簡の内容に、ハイデガー自身が手を入れて公刊したのが書(の底)である。 哲学者としてのハイデガーの終生のテーマは、簡単に言えば「存在とは何か?

    ハイデガー『ヒューマニズムについて』(ちくま学芸文庫) - The Midnight Seminar
  • サンデル『完全無欠への異議申し立て:遺伝子工学時代の倫理』 - G★RDIAS

    The Case against Perfection: Ethics in the Age of Genetic Engineering 作者: Michael J. Sandel出版社/メーカー: Belknap Press of Harvard University Press発売日: 2007/05/01メディア: ハードカバーこの商品を含むブログ (4件) を見る ハーバードの哲学者サンデルが、新優生学に対する反論の書物を出版したみたいだ。その書評が、昨日のニューヨークタイムズ・ブックレビューに載っている。サンデルは、新優生学に対する従来の批判を、見当違いの批判として退けると同時に、それとは別の根的な批判点がある、と主張しているようだ。その点とは、われわれが生まれたときに与えられたものgiftの大切さが失われていくことだ、という感じらしい。 レビューでは、Willian Sal

    サンデル『完全無欠への異議申し立て:遺伝子工学時代の倫理』 - G★RDIAS
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • メッセージ

    ウェブ魚拓は、ウェブページを引用するためのツールです。ブログや掲示板に、記録した魚拓のURLを貼って利用できます。

    メッセージ
  • NHK 特報首都圏『ネットの“祭り”が暴走する』テキスト起こし: sokの日記

    2007年7月6日放送のNHK 特報首都圏『ネットの“祭り”が暴走する』をテキスト化しました。興味のある方はどうぞ。スタジオ出演の野村優夫アナウンサーと井上トシユキ氏の敬称は省略しています。VTR出演の人物については字幕で示された役職、敬称で記しています。誤字・脱字その他誤りがあれば御指摘下さい。確認の上、訂正致します。 ※ニコニコ動画が削除されたそうです(7月8日20時00分頃追記) (2007年07月08日)( ;^ω^)<へいわぼけ:【NHK】 7-6のネット祭り特集で捏造編集発覚→ニコ動削除 (2007年07月08日)ニュース超速報!:【NHK】7-6のネット祭り特集で捏造編集発覚→ニコ動削除 2007年07月06日 特報首都圏『ネットの“祭り”が暴走する』 野村優夫:こんばんは。インターネット上で不特定多数の人が意見交換をしている内に一気に盛り上がる。そして、次第に歯止めがかから