タグ

2009年1月9日のブックマーク (10件)

  • 伊藤計劃「ハーモニー」――「わたし」と「世界」を巡る物語―― - BLUE ON BLUE(XPD SIDE)跡地

    ハーモニー (ハヤカワSFシリーズ Jコレクション) 作者: 伊藤計劃出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2008/12メディア: 単行購入: 50人 クリック: 931回この商品を含むブログ (329件) を見る先日読了したので、Twitterでメモしたことなどを下敷きに、少しばかり論じてみたい。 伊藤計劃の小説は常に一人称で書かれているのだが、この「わたし」への固執――すなわち実存への固執という問題意識が、彼の書く物語のテーマやギミックと密接に絡まりあっていること――具体的には「わたし」という存在と、それを生み出した近代的スキームの解体を追求するために、あえて使われているということを指摘したい。 そもそも近代において、「わたし」という存在は世界との対立に生ずる存在であるがゆえに、「わたし」にとって世界は来的に異物であり、耐え難い。しかし「世界」は「わたし」に対して圧倒的であり、ゆ

    伊藤計劃「ハーモニー」――「わたし」と「世界」を巡る物語―― - BLUE ON BLUE(XPD SIDE)跡地
  • 飛べ、ヨッサリアン!――派遣村に集う人々の生の目的論的意味論争についての所感―― - BLUE ON BLUE(XPD SIDE)跡地

    みちアキ氏のエントリ「派遣村に流れ着いた人が最初に考えるべきだった、たったひとつのこと」について。 ぼくが云いたかったことの大半は安眠練炭氏のエントリ「生きるということは手段ではない」で語られているのだが、少し余禄があるので書いておく。 まず、派遣村に集まる人々に生の目的がないかのように論難しながら、一方で彼らをそのような状態に追い込んだシステムについて、みちアキ氏には批判的視座がないことがあげられる。これは、みちアキ氏にとって「運が悪い」ですむことだというのは、ガザ虐殺問題に関する過去ログを参照すれば理解できるのだが、そのような態度は「人間の作り出した、改変しうる仕組みに対する盲従」の内面化、すなわち自己奴隷化ではないだろうか。そのような自己奴隷化をなしている人間が、その範囲で「生の目的」を語っても、その自由は「仕組み」の内部の自由――端的に云うと奴隷の自由でしかありえない。みちアキ氏が

    飛べ、ヨッサリアン!――派遣村に集う人々の生の目的論的意味論争についての所感―― - BLUE ON BLUE(XPD SIDE)跡地
  • 猫でやせよう - sociologbook | 2009/01

    女性に求める条件 : 恋愛結婚離婚 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 女性に求める条件 マリオ 2008年12月31日 12:13 小生は30歳未婚の男です。 中堅私立大学卒、中堅企業勤務、年収550万円です。 私の女性に求める条件 ・年下 ・短大卒以上 ・結婚後も働く(パートでも可) ・容姿は人並み ・家事全般を普通以上にできる ・生活費を奥さんに渡して、その中で家計をやりくり ・無駄遣いをしない 以上の条件を酒の席で友人女性に話したら 「大企業勤務で年収800万円以上無ければ、そんな女性は見つからない」 と言われました。 自分では必要最低限の条件を並べただけだと思っていたので ちょっとショックです。 高望みし過ぎでしょうか? どの条件がひっかかるでしょうか? 男性、女性の忌憚のない意見をお待ちしています。

    klov
    klov 2009/01/09
    ブクマコメが結局加護加護しててエントリ主もやってられんなぁ。
  • 毎朝のわたしの朝食 - 殺シ屋鬼司令II

    いつも「一日分の野菜」と銘打った濃いめの野菜ジュースと調整豆乳が朝です。 具体的には紀文の調整豆乳と、伊藤園の「一日分の野菜」です。出勤途中のセブンイレブンで買います。 飲むときは両方のストローを咥えて同時に飲みます。 カゴメの「野菜これ一」ではダメです。なぜかというとストローの構造がジャバラ折れ曲がり機能付きで、豆乳のストレート伸縮ストローとあわせにくいからです。 一ずつ飲んではダメです。野菜ジュースは酸味が強くて濃厚ですし、豆乳にも独特のエグみがあります。この両者の難点が、同時に飲むことによって打ち消されるのです。 前もって混ぜてもダメです。私も最初は混ぜていたんですが、豆乳はタンパク質で野菜ジュースには酸が入っているのでたちまち沈殿をはじめるからです。ただ、私の存じ上げている3児のカリスマママさんは、前もって混ぜているそうです。家族になると人数が多いこともあって、前もって混ぜる

    毎朝のわたしの朝食 - 殺シ屋鬼司令II
    klov
    klov 2009/01/09
    『ハーモニー』の記事さんざブクマした後にこれをブクマというのもナニですが。
  • God & Golem, Inc.

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 God & Golem, Inc.

  • 伊藤計劃「ハーモニー」 感想 - mp_f_pp’s diary

    ハーモニー (ハヤカワSFシリーズ Jコレクション)posted with amazlet at 09.10.12伊藤 計劃 早川書房 売り上げランキング: 53827 Amazon.co.jp で詳細を見る 大ネタのインパクトは「虐殺器官」に劣るが、細部の世界観や展開の積み重ねは「虐殺器官」より良い。総じてぼちぼち。 作は「虐殺器官」の後の世界を書いているみたい。メインテーマは倫理観の変容と自意識の変革かな? ついつい「虐殺器官」と並べて評したくなるが、作と「虐殺器官」で大体同じような感想を抱いた。世界観が映像的で面白い、一つひとつの展開は結構読ませる、大ネタの論理や説明が足りない、キャラクターの思想とか倫理観が前面に出ている、などなど。どうもやっぱりこの作者はSF的思考を書きたいんじゃなくて、キャラクターの思想の葛藤を書くためにSF的な変容した舞台設定を用いているだけに見える。 た

    伊藤計劃「ハーモニー」 感想 - mp_f_pp’s diary
  • ハーモニー/伊藤計劃 - 基本読書

    ハーモニー (ハヤカワSFシリーズ Jコレクション) 作者: 伊藤計劃出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2008/12メディア: 単行購入: 50人 クリック: 931回この商品を含むブログ (334件) を見る ネタバレ無 発売した直後の作品なので一応ネタバレ無と有で区別なんかしてみたりする。あまり意味はないけれど。 作品全体に死の気配が満ちている。どころか、構成とか話のネタとかは虐殺器官と似たりよったりと言い切ってしまってもいいぐらいに似ている。だが虐殺器官よりもさらに発展している。死ぬほど面白い。あるいはこんなに面白いと感じているのは、たまたま自分の考えと一致している作品を見つけて、その作品を絶賛することによって自分の思想を肯定しているだけという複雑な面白さの表現かもしれない。だがこの作品は、虐殺器官が好きな人間には一もニもなく薦められるし、虐殺器官がいまいち合わなかったな・・

    ハーモニー/伊藤計劃 - 基本読書
  • ハーモニー / 伊藤計劃 - 誰が得するんだよこの書評

    「近代」の前提をぶっ壊した超問題作。 間違いなく2008年ベストの小説。その価値観のちゃぶ台返しっぷりには脱帽する。 クラーク「幼年期の終わり」やエヴァンゲリオンの人類補完計画など、人類の進化というテーマはSFではおなじみだが、これほど大胆かつ精密にこのテーマを扱った作品はないんじゃないか。 脳科学とナノテクノロジーの発達が心理学を変え、そして社会学や経済学をの前提をぶっ壊し、ついには世界を一変させてしまう……。そのプロセスは、単なる思考実験にとどまらない激烈なインパクトを持っている。 ストーリーがやや弱いとか、パロディが寒いとか、そんなささいな欠点は気にならない。圧倒的な面白さがある。 以下ネタバレ。 はたして人類は幸福になったのか? 【幸福を認識できるのか】 かなり疑問だ。そもそも意識を刈り取ることが「幸福」であることの根拠はミァハの「意識が無かったときは恍惚だった」という発言である。

    ハーモニー / 伊藤計劃 - 誰が得するんだよこの書評
  • 「マイミクを10人削除したら、ハンバーガーを1個プレゼント!」

    これはまた議論を呼びそうな話が。米国で、ファーストフードチェーンのバーガーキングが「Facebook 上で10人の友達を削除したら、ワッパー(バーガーキングで販売されているハンバーガーの名前)のクーポンをプレゼントする」というキャンペーンを始めたそうです。 ■ Delete 10 Facebook friends, get a free Whopper (The Social) バーガーキングが提供を始めた、Facebook のアプリケーション"Whopper Sacrifice"(ワッパーの犠牲者)について。このアプリをインストールして起動し、そこから Facebook 上の友人10人を削除すると(友達登録を解除すると)、ワッパーのクーポン券1枚がもらえるという仕組み(クーポンがもらえるのは1回のみで、「100人削除したから10枚よこせ!」というのは不可)。なんと悪趣味な…… で、さらに

    「マイミクを10人削除したら、ハンバーガーを1個プレゼント!」
    klov
    klov 2009/01/09
    すげーーーー。日本(mixi)だとそのまま持ち込んでも流行らないな。「mixi退会したら」だろう。人を殺すより自殺を選ぶ国。
  • 生きるということは手段ではない - 一本足の蛸

    しかし。ぼくに言わせると、その思想の一番おおもとにある(暗黙の)前提が間違っているので、そこから展開する論のすべてが無効になっています。その前提とはなにか? それは「生きることにはそれだけで価値があり、人は生きなければならない(死んではならない)」というものです。 そんなものは、フィクションです。ファンタジーです。生とは目的ではなく手段です。生きるのは、なにごとかを為すためです。 だってさー、考えてもみてくださいよ。派遣で安い給料で働いて、辛かったり、苦しかったり、悲しかったりいろいろで、それで派遣切られて、寒かったり悔しかったりで、派遣村に流れ着いて、まだ「仕事をください」と。そこまでして、そこまでして。そこでさ、「あなたは何のために生きているんですか?」って聞かれて、もし答えらんなかったらさ、ごめんぼく笑っちゃうかもしれませんよ。「特にやりたいこともないのに、なんでそこまでする必要があ

    生きるということは手段ではない - 一本足の蛸