タグ

bookに関するklovのブックマーク (25)

  • 思わずため息が出てしまう、本好きにはたまらないスポットまとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    思わずため息が出てしまう、本好きにはたまらないスポットまとめ
    klov
    klov 2012/08/13
  • 東京新聞:増える 書店ゼロの街 :社会(TOKYO Web)

    街のどこにも屋さんがない。そんな市町村が増えている。首都圏でも、筑波研究学園都市に隣接する茨城県つくばみらい市が、全国に四つある「書店ゼロの市」の一つに。一方、北海道留萌(るもい)市では官民一体となって書店を誘致し、ゼロから抜け出すなど、新しい動きも出始めている。 (中村陽子、写真も) 「をどこで買いますか?」。つくばみらい市内のつくばエクスプレス(TX)「みらい平」駅前。立ち話をしていた三十代の主婦二人に質問すると「ないんですよ、屋さんが」と、顔を見合わせてうなずいた。「引っ越してきてびっくりしました。大の読書家の夫は、車で隣の守谷市まで買いに行ってます」 二〇〇六年に伊奈町と谷和原村が合併したつくばみらい市。みらい平駅から都心の秋葉原駅まで、〇五年に開通したTXで最速四十分というアクセスの良さもあり、六年間で人口が一割以上増えて四万六千人余になった。ところが近隣の市に大型書店がで

    klov
    klov 2012/08/13
  • 書籍を店頭で印刷・製本「三省堂書店オンデマンド」12月15日スタート

    三省堂書店は12月6日、書籍を店頭で印刷・製して販売するサービス「三省堂書店オンデマンド」を、三省堂書店神保町店(東京都千代田区)で12月15日にスタートすると発表した。 第1弾として、和書2000タイトル(多巻物含め5000点以上)、洋書300万点超(学術書中心)を提供。講談社やディスカヴァー・トウェンティワンなど国内各出版社が協力しており、和書ラインアップはさらに充実させていく。具体的なタイトルは、開始日以降に案内する。 三省堂書店オンデマンドは、店頭でメニューリストから書籍を選び、1冊から注文可能。10分ほどで印刷・製し、その場で客に手渡す。長期品切れの書籍や、洋書・大活字などの流通量の少ない書籍を手に入れやすくする。 オンデマンド出版サービスを手掛ける米On Demand Booksの製機Espresso Book Machineを活用したサービス。書店の店頭で、「コーヒ

    書籍を店頭で印刷・製本「三省堂書店オンデマンド」12月15日スタート
    klov
    klov 2010/12/07
  • 無効なURLです

    無効なURLです。 プログラム設定の反映待ちである可能性があります。 しばらく時間をおいて再度アクセスをお試しください。

    klov
    klov 2010/10/01
  • 息抜きの丸善 - 殺シ屋鬼司令II

    草臥れていた。夕方、丸の内まで出て丸善を訪った。いくつかのを買おうと思っていたのと、たまには松丸でも眺めてみるかという気になったからである。 そもそも睡眠が短かった。2時に寝て6時に起きてラッシュを避けて二度寝せずに出てきた。それから作業をこなして、出たデータに音をあげたのが昼下がりだった。別の手は用意してある。しかし、とんと足が進まなかった。それで大学の書店に行ったり、ドトールでうとうとした。それでも気力が回復しない。それで気分転換に、六時頃、丸ノ内線で出掛けた。 松丸というのは、松岡正剛という評論家が監修した、丸善の一角である。松岡は企業向けに仕事術の講座をアウトソースしているようで、インターネット上の知名度は、SEOに特化したサイトである千夜千冊で確保している。要するに、検索エンジン技術時代の、看板だ。それが、ビジネスの中心である丸の内に、物質的な看板を置くようになったのが、この松

    息抜きの丸善 - 殺シ屋鬼司令II
    klov
    klov 2010/08/25
    "それが、ビジネスの中心である丸の内に、物質的な看板を置くようになったのが、この松丸本舗だ。"膝を打った。
  • 本や漫画の名言・セリフを記録・管理 - inbook(インブック)

    inbook(インブック)を使うとこんなことができます。 ・好きなセリフや感動した名言を記録し、気軽に自分の棚で管理出来ます。 ・レビューを書くのが苦手な人でも、好きなセリフを引用するだけでみんなにを紹介できます。 ・自分が読まないジャンルに挑戦したい時、名言をヒントに書籍が探し出せます。

    本や漫画の名言・セリフを記録・管理 - inbook(インブック)
    klov
    klov 2010/02/16
  • asahi.com(朝日新聞社):「忙しくて」本読めぬ30代 4人に1人「1カ月0冊」 - 社会

    1カ月間にを1冊も読まない人は23.7%――。読書推進活動をしている財団法人・出版文化産業振興財団(JPIC)が、来年の国民読書年を前に行った「読書実態と意識に関する調査」で、そんな実態が明らかになった。  全国の20代から60代の人を対象にインターネット調査を実施。1550人から回答を得た。1カ月に読むの冊数は「1冊」が最多の29.2%。「5冊以上読む」と答えた人は10%だった。「0冊」と答えた人が多いのは30代で、この世代の27.4%にのぼった。「3冊以上読む」と答えた人は60代が最も多く、32.2%いた。  「0冊」と答えた人に理由を聞くと、30%の人が「仕事、家事、勉強が忙しくて時間がない」と答えた。20.2%の人が「読みたいがない、何を読んでいいか分からない」、15.8%の人が「読まなくても不便はない」。  調査では、子どものころの読書体験が読書冊数に大きな影響を与えている

    klov
    klov 2009/10/21
  • メディア・パブ: オンラインシフトで成功した技術出版社IDG、景気後退にもかかわらず売上伸ばす

    大手の技術系出版社のIDGが、景気後退にもかかわらず売上を伸ばしている。オンラインシフトが軌道に乗っているため、逆風の中でも収益を増やしているようである。 創業者であり、今も会長として陣頭指揮を執るパトリック・マクガバンPatrick McGovern(71)が、MediaShiftのインタビューに応えていたので、興味深い発言をまとめておく。 その前に、IDGの業績と最近の戦略について。 ・2008年の年間売上高:32億ドル ・世界で運用中のWebサイト:450サイト以上 ・オンライン売上比率:総売上の48% ・ IDGTechNetworkの月間ユニークビジター数:平均4000万人 IDGの大きな戦略転換としては、2007年にオンライン事業を最優先に置いたことがある。その象徴的な決定の一つが、旗艦メディアのInfoWorldをオンラインオンリーとしたことだ。 以下は主なQ&A。 Q:オン

  • 新城カズマのgoogle論がめちゃめちゃ面白い - 三軒茶屋 別館

    最近フジモリが楽しみに読んでいるのが、SF作家新城カズマ氏のblog。 ●散歩男爵 Baron de Flaneur (Art Plod版) そのなかでも、ここ数日は主にgoogleについての話題を取り扱っています。 きっかけはgoogleブック検索と著作権の訴訟問題が和解したことです。 日の書籍全文が米国Googleブック検索に? 朝刊に載った「広告」の意味 - ITmedia NEWS 詳細は上記記事を読んでいただきたいのですが、これをきっかけに著作権のみならず、もっと大きな変動が起こる、と思考実験しているのが新城カズマ氏の記事です。 ●われら銀河をググるべきやDo We Dare Google the Galaxy?【その00】 - 散歩男爵 Baron de Flaneur (Art Plod版) ●われら銀河をググるべきやDo We Dare Google the Galaxy

    新城カズマのgoogle論がめちゃめちゃ面白い - 三軒茶屋 別館
  • http://go-jimbou.info/

    klov
    klov 2009/01/17
    神保町デートしたなー昔。
  • Tsundoku

    The bookhorders library

    klov
    klov 2008/12/29
  • 東京近辺で24時間やってる本屋を列挙してください。…

    東京近辺で24時間やってる屋を列挙してください。 深夜までというくくりでも良いです。 以下があると助かります。 ・店名 ・場所 ・営業時間

    klov
    klov 2008/04/06
  • 誰が講談社現代新書を殺したか : 404 Blog Not Found

    2008年03月25日18:30 カテゴリArt書評/画評/品評 誰が講談社現代新書を殺したか 私は、1,575円の新書もアリだと考えるし、時代はむしろそちらに向っているという感触を得ているのだが、その話に入る前に、「その逆を行くと一体何が起こるのか?」という話をしておきたい。 ディスカヴァー社長室blog: dankogaiに挑む!? ハードvsソフト=思想vs実践 ●干場 あの……「携書」で1575円っていうの、ありでしょうか……? ★SEの棚★:倍出してもペイする?『3分間コーチ』 - livedoor Blog(ブログ)しかし、 この装丁の美しさは、 新書では出なかったでしょう。 そう。講談社現代新書の話である。 写真は、新旧の講談社現代新書。旧の方は「無限論の教室」、1998年9月初版。新の方は「生きづらい〈私〉たち 」、2004年10月初版。なぜこの二冊かといえば、たまたま並

    誰が講談社現代新書を殺したか : 404 Blog Not Found
  • ネット書籍サービス - G★RDIAS

    以前から、このブログでも、部屋にたまる一方の書籍をどうすればいいかということが話題になっていた。引っ越しのときにたいへんだし、下手すると寝る場所もなくなる。古屋に売るのもしのびない・・・。 と思っていたら、中経出版社というところが、「ネット書籍サービス」というものをはじめているのを知った。これは、この出版社が出したと同じものを、ウェブ上で全文読めるというサービスである。 http://www.chukei.co.jp/net_book_about/index.html の裏側に付いている登録番号を入力したら、同じものが電子書籍で画面上で読めるということらしい。ということは、このは読後に捨ててしまったり、売ってしまってもよいということになる。あとでいくらでもウェブで再確認できるから。 他の出版社のも、どんどんこういうふうになっていったら、これからはを買って、どんどん捨てるか売ると

    ネット書籍サービス - G★RDIAS
    klov
    klov 2007/12/03
  • 本・書籍横断検索 | Google Mania - グーグルの便利な使い方

    カスタム検索エンジン : 人力横断検索 - ・書籍横断検索 - ショッピングサイト除外検索 Amazon、紀伊國屋、ジュンク堂など30以上の国内の主要書籍販売サイトから横断検索します。 在庫が少ない、ニッチなを検索する時に便利です。 検索例:"自分の会社をつくるということ" (このようにフレーズ検索を使うと便利です。) 

  • 誰が返品率を上げているのか - 震撼書店員の日々(バイト編)

    結局取次がどーしようもないんじゃ説 - 60坪書店日記より。 ランク配は版元が配数を決めるシステムなので全部が全部取り次ぎの責任ではないけども。 まぁ、みんな分かってるとは思うけど、あえて図にしてみたよ。 とにかく書店は売り切らしたくないのですよ。だけどモノはこないので以下無限ループというわけです。これが現状。 理想的な状況はこんな感じ。初回配を適正にしてくれるだけで、だいぶ違うと思うんだけどね。 まぁ、これは実用書とかビジネス書には適用しにくいでしょうけど。 もちろん、書店側も返品可能であるということに甘えて過剰な発注をしている場合があるのでお互い様じゃんとも言えるんで。 以下追記。 上記図に書いたような「過剰な追加注文分」が返品につながるのは、ウチのような中小書店の場合であって、ナショナルチェーンのような大書店ではむしろ「新刊が大量に送品されてくる」方が多いのかもしれない。 中小

    誰が返品率を上げているのか - 震撼書店員の日々(バイト編)
    klov
    klov 2007/10/10
  • ブックハウス神保町.com

    イッツ・オンリー・ロッキュン・ロール 特別価格: 1,418円(税込) 結成から17年。フラワーカンパニーズ、鈴木圭介の全歌詞がここに集結される。1995年のデビューアルバム「フラカンのフェイクでいこう」から、2006年最新アルバム「脳内百景」、幻のインディーズアルバム「聞コエマスカ」までも全網羅した究極の一冊。鈴木圭介の赤裸々で笑いと切なさが同居するストイックな歌詞とこの17年間のライブフォトを余すところなく掲載。特典に、2006年6月16日に大阪BIG CATでのLIVE DVDを封入。

  • asahi.com:「売れ残った本」半額に 出版社17社、ネットで本格販売 - 出版ニュース - BOOK

    「売れ残った」半額に 出版社17社、ネットで格販売 2007年10月07日 再販契約で定価販売を義務づける出版業界で、「売れ残った」をインターネット上で値引き販売しようという試みが、12日から格的に始まる。これまでの絶版や期間限定の割引販売から一歩進め、小学館や集英社、講談社、文芸春秋などの大手出版社が、絶版の一歩手前の「在庫僅少(きんしょう)」を提供し、半額で通年販売する。出版不況で書籍の4割が読者の手に届かず返品されるなか、価格を拘束しない「第2の市場」を創設しての復活をはかるのが狙いだ。 販売するのは、小学館と集英社などの関連会社、昭和図書(大竹靖夫社長)が運営するインターネットのショッピングサイト「ブックハウス神保町.com」(http://www.bh−jinbocho.com/)。 昭和図書の呼びかけで、今春から小学館、集英社など4社が、初版発売後1年以上経過し、

    klov
    klov 2007/10/07
  • 安い古本を探すなら古本一括検索 Bookget

    アマゾンや楽天市場、Yahoo!ショッピング、ブックオフの中古に加えて、メルカリ、楽天ラクマなどのフリマ、ヤフオクなどのオークション、電子書籍サイトも一括で横断検索できる古在庫・最安値検索サービスです。

    安い古本を探すなら古本一括検索 Bookget
  • ピンク化? - Living, Loving, Thinking, Again

    「生存のためピンク街化する地方商店街」http://fukuma.way-nifty.com/fukumas_daily_record/2007/08/post_cbe0.html 三浦展氏を引きつつ、「地方商店街のピンク街化」について述べる。ここで挙げられている例は群馬県太田市と神奈川県厚木市。以前宮台真司氏が述べていたかも知れないが、こういう産業が成り立つのは乗換駅とか或る程度ターミナル的機能を有する駅の近くの商店街でなくては難しいのではないかとも思う。家から徒歩で行けるところの風俗店に行くってどうよということだ。また、http://d.hatena.ne.jp/min2-fly/20070817/1187375758を引きつつ、「商店街のピンク街化」「と同じ流れを、今度は「町の屋さん」がたどっているらしい」という。しかし、「町の屋さん」のエロ屋化は今に始まったことではない。遅く

    ピンク化? - Living, Loving, Thinking, Again