タグ

2007年6月22日のブックマーク (49件)

  • リストに使える小さいサイズのアイコン素材集 5サイト - DesignWalker

    リストに使える小さいサイズのアイコン素材集 5サイト - DesignWalker
    lockcole
    lockcole 2007/06/22
    list-styleに使えるような小さいアイコン集へのリンク。4番目はちょい大きめ。
  • リッチUIでオンラインファイル管理 - AjaXplorer 2.0登場 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    20日(米国時間)、AjaXplorerの最新版となる「AjaXplorer 2.0」が公開された。AjaXplorerはPHPで開発されたファイルブラウザ。Webサーバで管理されているファイルをWebブラウザから操作できるようにする。プロダクトはGNU LESSER GENERAL PUBLIC LICENSE Version 2.1のもと、オープンソースソフトウェアとして提供されている。 AjaXplorerでサポートしている操作は、ファイルのアップロード、ダウンロード、保存パスの変更、名前の変更など、基的な操作から、オンラインでのファイル編集や画像のプレビュー、ブックマーク機能まで多岐に渡る。 2.0ではGUIが作り替えられているほか、InfoPanel、検索エンジン、ファイルをダウンロードせずに実施するMP3ファイルの演奏機能、画像ビューア機能の拡張、複数ファイルのアップロードモ

    lockcole
    lockcole 2007/06/22
    オンラインファイル管理ツールのAjaXplorerが2.0に。GUI変更のほか「InfoPanel、検索エンジン、MP3ファイルの演奏機能、画像ビューア機能の拡張、複数ファイルのアップロードモニタリング機能の改善、ロード状況表示機能」。
  • 全文検索エンジンApache Lucene 2.2 - インデックスフォーマットに注意 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    The Apache Lucene Projectは19日(米国時間)、Apache Luceneの最新版である「Apache Lucene 2.2」を公開した。Apache Lucene(以下、Lucene)はJavaで作成された高機能テキスト検索エンジンライブラリ。テキスト検索を必要とするアプリケーション、特にクロスプラットフォームで動作する必要がある場合に活用されている。Apache License Version 2.0のもと、オープンソースソフトウェアとして公開されている。 2.2では多くの性能改善と機能追加が実施されている。主な新機能はNFSを経由した"point-in-time"検索機能、ペイロード機能、関数クエリ機能、プリアナライズフィールドに対する新しいAPIの提供など。 また、2.2ではインデックスフォーマットの変更が実施されている。以前のインデックスファイルからのアッ

    lockcole
    lockcole 2007/06/22
    「NFSを経由した"point-in-time"検索機能、ペイロード機能、関数クエリ機能、プリアナライズフィールドに対する新しいAPIの提供」などが新しい。インデックスのフォーマットが変わったために注意が必要とのこと。
  • http://japan.internet.com/ecnews/20070622/12.html

    lockcole
    lockcole 2007/06/22
    楽曲使用料率の引き上げに対する大規模なストライキ活動。音楽家も賛同している。なんか,近い将来,日本でもまるっきり同じような話がでてきそうだなぁ。そういう意味では,この運動の成果が出てほしいところ。
  • Mozilla Re-Mix: 「Lightning」にGoogle カレンダーを同期させる「Provider for Google Calendar」

    Thunderbirtdにアドオンとして導入すれば、メーラーでスケジュールも確認できる「Lightning」。 このLightningは、デフォルトでiCal形式のカレンダーと同期できますが、Google カレンダーとの同期はサポートされていません。 ブログランキング しかし、「Provider for Google Calendar」をインストールすればGoogle カレンダーとの同期も可能になります。 利用方法は 1.インストール後Lightningの"Calendars"から"New" ボタンをクリックします。 2.Create a new calendar画面でOn the Networkを選択し”次へ” 3.次の画面のFormat部分にデフォルトでは無かったGoogle Calendarが追加されているのが確認できますのでそれにチェックを入れ、Location部分にカレンダーのX

    lockcole
    lockcole 2007/06/22
    Thunderbird + Lightening + Provider for Google Calendarの組み合わせで実現するGoogleカレンダー同期システムの解説。設定手順とスクリーンショット。
  • ためしてガッテン:過去の放送:6月が危険! 徹底解明 いい汗と悪い汗

    今回の番組について この時期、ベタベタして不快だと感じる汗。そんな気になる汗を徹底解明! すると、当に体にいい汗と悪い汗があることがわかったのです! たった1週間でいい汗がかける方法から、顔の汗を止める裏ワザまでをご紹介します。 オープニング 問題:背中、胸、脇の下、手。この4つのうち、汗腺の数が最も多いのはどれ? 答え:手のひら 問題:額、腕、胸、脚。汗腺の老化がおこりやすい部分は? 答え:脚 問題:ある吹きガラス職人が汗をたくさんかいたとき経験する、足に出る症状とは? 答え:つる ※つる、筋肉のこむら返りは、熱中症の症状の一環として考えられます。 「顔の汗を止める裏ワザ」 20代の男性に、一度お風呂で汗をかいてもらいました。そのあと、体の汗をふきとり、再度、体から汗が出てくるのを待ちます。すると、2分後に不思議な現象が起きました。鼻の下を見ると、片側にだけ汗をかいていたのです

    lockcole
    lockcole 2007/06/22
    いい汗とわるい汗,発汗のメカニズムの説明。脇を締めるやつは面白い。ちょっと説明が足りてない(実験結果もあいまい)けど,役立つ知識には違いない。一日30分のジョギングは無理だけど,半身浴はできるな。
  • mypress.jp

    This domain may be for sale!

    mypress.jp
    lockcole
    lockcole 2007/06/22
    電子ブックリーダーの昨今の事情がよくまとまっている。へんてこな仕様で撃沈したリブリエの代わりに,去年米国で成功したSONYリーダーの後継が登場。そしてAdobe Digital Editionsサポートの噂。普通に使える日がいよいよ。
  • 将来のPC業界パワーバランス - CNET Japan

    新着コメント 新倉さん、sumimotoshoheiさん 私も新作Security softのTry and Tested中「危...... ところでクリックジャッキングって一体なに? 投稿者:朝之丞 確かに仕事では、まだ未だFAXを使う機会が多いです。 私は以前にも書きました...... 「受信したFAXをメール転送」する 投稿者:朝之丞 今までは個人のプライバシーや人権をマスコミがどんなに踏みにじろうとも、個...... 毎日新聞社内で何が起きているのか(下) 投稿者:cardio2007 えーと、それは『早出残業』なのでは?... 私も朝型だ 投稿者:korly ・アフィリエイト ・DDoS ・ブラクラ 思い付くのはこれくらいでしょうか。 も...... ところでクリックジャッキングって一体なに? 投稿者:korly ブログネットワークとは? CNET

    lockcole
    lockcole 2007/06/22
    作業時間をGoogle Calendarに登録し、Google Spreadsheetsに集計してくれるツール「Google Office Timesheets」の紹介と使い方。これは便利かも。集計まで考えられているのがすごい。
  • ゲームAI連続セミナー「ゲームAIを読み解く」 第3回 レポート:CodeZine

    IGDA日は、株式会社フロム・ソフトウェアの協力、日デジタルゲーム学会(DiGRA JAPAN)の後援の下、5月12日(土)に東京大学郷キャンパス工学部新2号館(東京都文京区)にて、ゲームAI連続セミナー「ゲームAIを読み解く」の第3回「Chrome Hounds におけるチームAI」を開催しました。セミナーのコーディネータを務めました筆者がレポートをお届けします。 なお、連続セミナーの概要などについては、第1回のレポートや第2回のレポートを参照して下さい。 Chrome HoundsにおけるチームAI 第3回は「Chrome HoundsにおけるチームAI」と題して、集団として知性を発揮するAI技術を取り上げました。具体的なテーマは、「群知能」「マルチエージェント」「チームAI」です。第1回、第2回では、個として機能するAIを想定してきましたが、今回はそれらを集団として見た時、

    lockcole
    lockcole 2007/06/22
    「群知能」「マルチエージェント」「チームAI」についての講演。
  • Articles | paul.leafish.co.uk

    lockcole
    lockcole 2007/06/22
    The Tempestという,World of WarcraftのギルドサイトがDrupalをカスタマイズして構築されているとのことで,そのカスタム内容についての説明。
  • ネット時代に生まれる、新種の「田舎の秀才」について :Heartlogic

    ネット時代に生まれる、新種の「田舎の秀才」について 情報過多な時代では、情報が多すぎるために視野狭窄を起こしてしまう、という問題については以前にも軽く触れたことがある。これに「田舎の秀才」という言葉で具体的なイメージを作れそうなので、ちょっと整理&考察してみたい。 似た意味の言葉で「井の中の蛙 大海を知らず」というのもあるけど、この言葉から喚起されるイメージはリアルでない(何しろ井戸でカエルだし)。より具体的な人間像が見える言葉として「田舎の秀才」を使いたい。 なお、「井の中の蛙〜」は主に狭いコミュニティ内での権力者、という意味で、自意識や能力の問題が主になる「田舎の秀才」とは問題が違う、という解釈もできると思うが、以下ではこのあたりの権力、能力(知)、自意識の問題をゴッチャにして扱う。 「田舎」とは、「田舎の秀才」とは何か? 「田舎」にもいろいろな意味があるが、ここでは、都会(中央)から

    lockcole
    lockcole 2007/06/22
    狭い世界で自己評価を高め,結果広い視野で物事を捉えられていないタイプのことを「田舎の秀才」と呼んでいる。いまは物理条件だけではなくて,ネットの情報源でも同様の人間が生まれるのだという指摘。うーん。
  • icons for drupal late night note collection | morten.dk

    lockcole
    lockcole 2007/06/22
    Drupalで使えるアイコンについて。
  • Plugins/tinyMCE at version 8 - jQuery - Development

    jq-tinyMCE gives you a unobtrusive way to tack-on tinyMCE WYSIWYG HTML editing to any form. Simply:$('.classname').tinymce() Here it is: // tiny MCE - // jQuery plugin for accessible, unobtrusive WYSIWYG HTML editing // v .1 // by Alton Crossley // http://www.nogahidebootstrap.com/jtinymce/ // Free beer and free speech. Enjoy! // The cool part is oh-so-simple $.fn.tinymce = function(options) { ret

    lockcole
    lockcole 2007/06/22
    jQueryの書式でtextareaを簡単にTinyMCEのフォームにするプラグイン。$('.classname').tinymce() でOK。
  • If you think Drupal sucks... | Drupal.org

    lockcole
    lockcole 2007/06/22
    Drupalについて文句があるやつは,とりあえずまず「Pro Drupal Development」を読めってことかな。そんな意見についての議論。この本は技術者向けで,PHPの知識が要求されるけど,Drupalを理解する強い手助けになる,とか。
  • 1,000万語分の日本語書き言葉均衡コーパス公開 | スラド

    INTERNET Watchの記事によれば、 国立国語研究所が、「現代日語書き言葉均衡コーパス」のデータの一部にあたる 約1,000万語分を試験公開したそうだ。 公開されたデータは、政府刊行白書とYahoo!知恵袋の2種類を元にしたもの。2011年の完成時には1億語を越えるデータを目標としている。 検索デモをツンツンとやってみたが、 書き言葉がズラズラでてきて面白いのだが、何か利用法はあるだろうか。

    lockcole
    lockcole 2007/06/22
    国立国語研究所が公開したコーパスについてのスレッド。そもそもコーパスって何?ってな話から,コーパス言語学 についてまで。
  • 無欲な一流ブロガー at ブログヘラルド

    6月 12日 at 4:08 pm by ローレル ファンフォッセン - 数人の一流ブロガーを除いて(敢えて名前は伏せておこう)、あらゆるテーマのブログおいて、大部分の著名ブロガー達に共通する大事な特徴がある。それは無私無欲だ。 無私無欲とは簡単に言うと、「他人の福利のための利他的な関心を持ち」、「共同作業の成功のために自分自身のことは考えずに行動を起こす」利他主義の現れである。 多くの人はブログを「自分の意見」、「自分の見解」、「自分の考え」そして「自分の言葉」という定義の一部で特徴づけている。「自分のストーリー」がブログにおいて重要なことは間違いないが、ブログを煮詰めていくと、実は「彼ら」、つまり他人のために書くものだと言う事が分かる。 ブログの働きの一つに「推薦」がある。主にブログロールとリンクのリストから成り立っている。これには他人の意見に関するブロック引用、そして参照や推薦するた

    lockcole
    lockcole 2007/06/22
    ウェブ上のコンテンツのうちオリジナルのコンテンツの割合はわずか4~25%,そこで大事なのは紹介をすること。そして紹介に含まれる見識が人を寄せ付けると。EngadgetやTechCrunchが挙げられている。
  • Web2.0風デザインのための秀逸チュートリアル68選 | S i M P L E * S i M P L E

    こ、これはかなり使えます・・・。 が、とっても紹介が難しいのでさらりと。今回は実験的なエントリーとして画像一切なしで。 『Web2.0風デザインのためのチュートリアル68選』です。 » Web 2.0 Webdesign-Tutorials | Dr. Web Weblog 以下の7つのカテゴリーにわかれています。 サイトをこれから作るぞー、という人には大いに参考になる素晴らしきチュートリアルかと思います。 ビジュアル効果系(1~11) ロゴ系(12~25) テキスト(26~33)系 バッジ系(34~39) ボタン系(40~46) レイアウト系(47~60) Web2.0まとめ系(61~68) 個人的には1、2、12、13、40、41あたりが好きですね。今後使えそう。 しかし、こういう海外サイトのまとめをまとめとして紹介するのは難しいですよね・・・。そのまま紹介するのも「どうなの、それ?」

    Web2.0風デザインのための秀逸チュートリアル68選 | S i M P L E * S i M P L E
    lockcole
    lockcole 2007/06/22
    海外サイトのまとめをまとめとして紹介。1、2、12、13、40、41あたりが好きとのこと。
  • Printing The Entire jQuery API As A PDF (Using CFDocument And XML Pars

    I am just starting to really get into jQuery, the JavaScript API that makes writing sweet-ass JavaScript easy and fun. As with ColdFusion, I like to really dive into it by plowing through the documentation (yeah, I actually do like reading documentation so I can see what the possibilities are!). jQuery.com and VisualjQuery.com provide great documentation and visual representations of the API, but

    Printing The Entire jQuery API As A PDF (Using CFDocument And XML Pars
    lockcole
    lockcole 2007/06/22
    ColdFusionのCFDocumentでjQueryのAPIリファレンスXMLドキュメントをparseし,PDF文書を生成。結果のPDFはなかなか綺麗で使い勝手がよさそう。すごい。
  • 急成長する中国のWeb 2.0企業--成功のカギは市場への適応

    北京発--Web 2.0のとりこになった場所を見てみたいなら、シリコンバレーではなく、中国がおすすめだ。 中産階級の増加、会社設立にかかる費用の安さ、PCやインターネット対応携帯電話の普及率の上昇、GoogleAmazon.comのように多国間事業を展開するよりも国内市場を活用する能力といったさまざまな要因により、ウェブサイト、オンラインゲーム、斬新な広告を手がける企業の急増に拍車がかかっている。 利幅は小さく、競争も激しいが、勝者には巨額の見返りがある。 こうした勝者の1人が、動画共有サイト「KU6.com」を立ち上げたKevin Li氏だ。Li氏は、私がこれまで会った中でおそらく最も情熱的な人物だ。 Li氏は、天井のタイルをはめたりエレベーターを修理したりしている作業員たちのそばを駆け抜け、私を出迎えた。同氏は「あなたはわれわれの新オフィスで初の訪問者ですよ。ハハ!」と声を張り上げ、

    急成長する中国のWeb 2.0企業--成功のカギは市場への適応
    lockcole
    lockcole 2007/06/22
    コメントしづらいインタビューだなぁ・・・。まぁひとつの事例として。中国ビジネスの勢いのよさは伝わってきた気がする。
  • 第7回 多対多の関係を賢く扱う

    100×100の格子上に四角形が32個あります(図1)*1。ある四角形を新たに格子の上に置いたときに,元からある四角形のうち,これに重なるものの番号を示してください。ただし,この問題で扱うすべての四角形のX,Y座標は,0から100までの整数値をとることになります。 私は待ち合わせが苦手です。人の顔を覚えるのがまったく不得意で,ましてや多くの人の中から見つけ出すとなるともうパニックになってしまうからです。そういうときに限って携帯電話を忘れていたりして…。 「多量のデータの中から条件に合致するものを探索する」ことは当に大変です。一番の問題は,時間がかかるところでしょう。1対多で検索する場合はともかく,多対多で探索するときには,アルゴリズムの優劣がモノをいいます。今回はその一例として「四角形の重なり具合を調べる方法」を取り上げ,ここからアルゴリズムの工夫の仕方について紹介します。 今回紹介する

    第7回 多対多の関係を賢く扱う
    lockcole
    lockcole 2007/06/22
    当たり判定などで使われる,四角形の重なりの有無を確認するアルゴリズムについて。単純な方法のほか,領域を区切って木構造をつくり,判定回数を減らすアルゴリズムも。
  • incsearch.js - インクリメンタルサーチライブラリ

    クライアントサイドで、JavaScriptによるインクリメンタルサーチを行うためのライブラリです。 (【お知らせ】ver2.0からprototype.jsを必要としなくなりました) 下記のような機能を持っています。 入力内容をもとに検索を行い、一致するデータを表示します。 単純なリスト表示と、テーブル形式での表示に対応しています。 Ajaxでは無く、初回画面表示時のみデータの読み込みを行い、それ以降は、クライアント側で対象データから検索します。したがって、入力内容に変化があってもサーバ側にアクセスすることはありません。 一致した文字を強調表示します。 複数キーワード(AND条件)での検索が行えます。 オプションで検索条件などを簡単に切り替えられます。 表示件数の上限を指定でき、ページ遷移にも対応しています。 ソース incsearch.js (ver2.2 : 2008/04/02) Gi

    lockcole
    lockcole 2007/06/22
    クライアントサイドで文章をインクリメンタルサーチするためのライブラリ。一致した文字を強調表示,AND検索に対応,IE6.0、FireFox2.0、Opera9.2、Safari2.0.4で動作確認。CC2.1-byライセンス。
  • CivicActions | Whoops

    lockcole
    lockcole 2007/06/22
    DrupalのReviewモジュールをJavascriptによるスライダーコントロールで拡張する仕組みを作っているみたい。スクリーンショットあり。
  • ここギコ!: 目の前の小銭しか見えない大局観のない輩は万死に値する

    私のよく知る業界では老舗の某A社に、ほとんどの人がGoogle発祥と思ってるある技術について、実はGoogleが発表する1年以上前にその技術はこの人が開発して発表していたという、知る人ぞ知る伝説スーパー技術者がいる。 だが彼のようなスーパー技術者がいるにも関わらず、A社は何故かネット世界に対するテクノロジー的な貢献が少ない。 いわゆる「ラボ」の名が付くコンテンツはA社にもあるのだが、その中身は「ラボ」からイメージする開発者の自主的技術発表の場とは程遠く、ほとんど同社がプロジェクトとして取り組んでいる技術テクノロジープレビュー的な位置付けでしかない。 ましてや、Web2.0、Blogosphere、CGM的な立場から貢献する技術やサービスの公開については、皆無と言っていい。いや、言っていいというか掛け値なしに皆無だ。 この方面での貢献やユーザ支持は、業界では老舗ながらネット上では過

    lockcole
    lockcole 2007/06/22
    優秀な技術者を抱え,十分に先進的な成果を挙げているにも関わらず,「売れない」との判断で全てお蔵入りの悲惨な会社の話と,Googleが掲げる「開発者は売れるかどうか考えずに自由に作れ」という理念の対比。
  • Blogs from the Labs | WorkHabit

    lockcole
    lockcole 2007/06/22
    Drupalのデプロイツール。Subversionを使うみたい。詳細はまだわからない。
  • 魔法のiらんど、ケータイ小説を文庫シリーズとして毎月定期刊行

    魔法のiらんどは6月12日、ライトノベル「電撃文庫」を発行するメディアワークスと業務提携し、「魔法のiらんど文庫(仮)」を2007年秋に創刊することを発表した。 魔法のiらんどが運営するモバイルサイト「魔法のiらんど」は月間19億PVを超え、同サイトで公開されているケータイ小説は現在100万タイトル以上にのぼる。これまでに書籍化された小説は27タイトル、累計発行部数701万部を突破している。 今後はメディアワークスとの提携により、ケータイ小説を文庫シリーズとして毎月定期刊行していく。創刊時に5点程度を揃え、以後毎月3点程度を刊行する。価格は530円〜570円を予定している。

    魔法のiらんど、ケータイ小説を文庫シリーズとして毎月定期刊行
    lockcole
    lockcole 2007/06/22
    魔法のiらんど発の小説もシリーズ化される規模になったみたい。「公開されているケータイ小説は現在100万タイトル以上にのぼる。これまでに書籍化された小説は27タイトル、累計発行部数701万部を突破している」
  • 白田秀彰の「インターネットの法と慣習」 : Hotwired

    lockcole
    lockcole 2007/06/22
    hotwiredの連載。最後の記事は「現実2.0」。目を通しておく必要がありそう。
  • Passion For The Future: 「その他大勢」から一瞬で抜け出す技術 過小評価されているあなたを救うスピード・ブランディング

    「その他大勢」から一瞬で抜け出す技術 過小評価されているあなたを救うスピード・ブランディング スポンサード リンク ・「その他大勢」から一瞬で抜け出す技術 過小評価されているあなたを救うスピード・ブランディング なんとも魅力的なタイトル。 初対面の人と会うときには、「すごい人」と錯覚させるために、 1 有名ホテルのラウンジで待ち合わせ 2 「御付きの人」を同伴させる 3 ゴールドカードでテーブル会計 4 直接電話に出ない、携帯番号を名刺に書かない という演出をしてみよう、相手の評価はまったく違うという実践が紹介されていた。 自分ブランドをゼロから築く上で、こういう技術は、質ではないが極めて重要な技術だと思う。特に独立して仕事をする場合、まず「見た目」で勝たないと、「実力」の勝負まで進めないことが多いからだ。 「低く値踏みされる可能性があるポイントはあらかじめ取り除いておくべきなのです。」

    lockcole
    lockcole 2007/06/22
    ハッタリ学の本ね。相手に与えるイメージは,内なる実力レベルを離れて上げることも下げることもできる。自己を演出することで,そういう努力をしていない人との差がつくと。
  • もう一つの著作権の話

    1 はじめに 私は、まだ中学生または高校生である皆さんのために著作権の仕組みを解説して、 皆さんの自主的な意思のもとに著作権を尊重してもらえるように、 と考えてこの文章を書くことにしました。 皆さんにむけて書かれた著作権の話は、すでにいろいろとあるようです。しかし、 そうした話の大部分は「著作権法を守りましょう」「書籍やコンパクトディスク(CD) やビデオを勝手にコピーすると法律で罰せられます」 ということを皆さんに訴えるだけに止まっているようです。 既にしっかりとした判断力と自分の考えを持っている皆さんにとって、ただ 「法律を守りましょう」といわれるだけでは、 納得がいかない部分もあるのではないかと私は考えます。 そこで、この『もうひとつの著作権の話』では、 「なぜ私たちが著作権を尊重しなければならないのか」 という根的な理由についていっさい手を抜かずに、 でも難しい用語や概念を使わず

    lockcole
    lockcole 2007/06/22
    中高生に向けた,著作権についてわかりやすい説明。
  • Drupal Download Statistics for April 2007 | Knaddison.com

    lockcole
    lockcole 2007/06/22
    4月のDrupalダウンロード統計。モジュール順位はViewsがトップ。Update Statusモジュールはあまり高くないのが不思議,とのこと。その他,テーマ,Drupal本体バージョン,プロファイルなど。
  • php_error / エラー出力関数たち - おぎろぐはてブロ

    PHP Extensionで、使うPHP Coreのエラー出力関数について。いっぱいあって迷うのだけれど、整理。 種類と利用されてる数 5.1.4でext下のモジュールでの利用数は以下のとおり。 43 php_error 2328 php_error_docref 12 php_error_docref1 16 php_error_docref2 44 zend_error 4 php_verror それぞれの概要 出力先は、iniファイルで指定したerror_log、指定が無ければ、SAPI側のlog_messageになります。(sapi_module_structのsapi_error) php_error マクロで実体はzend_errorだけれど、zend_errorを直接使わずに、こっち使いましょう php_error_docref[012]* 関数内だと関数名や、ドキュメントへ

    php_error / エラー出力関数たち - おぎろぐはてブロ
    lockcole
    lockcole 2007/06/22
    PHPのエラー出力関数まとめ。php_error_docref(), spprintf(), vspprintf() などなど。php_error_docrefの使用数が多い。
  • ソースがシンプルなJSによるロールオーバー|CSS HappyLife

    Webは略語じゃないのに「WEB」って書く人が多いのが気になって仕方ない今日この頃。(あ、音声ブラウザを配慮したらという場合です) さて、題に。 CSSのみでロールオーバーするテクニックは有名でございますが、ココ最近JSでいいじゃん。と思うようになってます。 ってことで、こんなサイト名ですけどJavaScriptでやるロールオーバーの方法のひとつでも。 jsファイルのご用意 何はともあれ、下記のjsファイルをご用意します。 function smartRollover() { if(document.getElementsByTagName) { var images = document.getElementsByTagName("img"); for(var i=0; i < images.length; i++) { if(images[i].getAttribute("src")

    ソースがシンプルなJSによるロールオーバー|CSS HappyLife
    lockcole
    lockcole 2007/06/22
    ファイル末尾に_offのついた画像にonmouseover属性とonmouseout属性を動的に与てロールオーバーを実現。昔のDream Weaverが吐き出したビヘイビアを思い出した。でもよりスマート。
  • Kota Mataram Asuransi

    Menjadi kurir ekspedisi online kini jadi pilihan populer bagi banyak orang yang mencari fleksibilitas kerja dengan pendapatan menjanjikan. Namun, tahukah Anda langkah efektif untuk mendaftar sebagai driver di platform terkemuka? Artikel ini akan membahas informasi Read More

    lockcole
    lockcole 2007/06/22
    Update Statusモジュールの次期バージョン2.0がベータリリース。UIが向上し,Security Updateなどの情報が示されるようになった。
  • Inside ODF at mixi - mixi engineer blog

    ミクシィ開発部で研究開発をしているtmaesakaです。さて、mixi開発部といえばODF、だけど実際に何をしているの?と思われる方も多数いらっしゃると思います。 mixi開発部のODFでは一週間に一日、自然言語処理、空間データ構造、データマイニング、Telecommunication、グラフィックス系アルゴリズム、人工知能、ネットワークデザイン等の様々な技術が研究されています。今回はその中でも私がこの2ヶ月ODFで携わってきたAdobe社のAIR (旧Apollo) に関して書こうと思います。 Adobe AIRとはAdobe社が開発したクロスOSランタイム環境の事です。AIRの面白いところはGUI開発の専門知識を必要とせず、ウェブで使われているFlash、Flex、HTML、Ajax等の技術デスクトップアプリケーションの開発が実現されるという事です。つまり単純な物であればHTMLだけ

    Inside ODF at mixi - mixi engineer blog
    lockcole
    lockcole 2007/06/22
    「自然言語処理、空間データ構造、データマイニング、Telecommunication、グラフィックス系アルゴリズム、人工知能、ネットワークデザイン等の様々な技術が研究されています。」そしてAIR。
  • CNET Japan

    人気の記事 1主流になりつつある「自分でデバイスを修理」--iFixitが大いに貢献 2024年03月15日 2新型「iPad」、2024年モデルなど--週間人気記事をナナメ読み(3月8日~3月14日) 2024年03月15日 3トヨタポケモン、ほぼ実物大かつ変形可能で動く「ミライドン」--日比谷で展示試乗も 2024年03月15日 4新型「iPad Air」「iPad Pro」、3月末~4月に発売か 2024年03月12日 5「iPad」2024年モデルはどうなる?これまでの予想と個人的な期待 2024年03月11日 6 (復旧)楽天モバイルで通信障害--「LINEを送れない」「特定アプリが使えない」の声 2024年03月15日 7ISTと桐蔭横浜大学、透明ポリイミドを用いたペロブスカイト太陽電池を共同開発 2024年03月14日 8マイクロソフト、「Copilot」無料版にも「GPT

    CNET Japan
    lockcole
    lockcole 2007/06/22
    最近注目の「ODF(One Day Free)制度」についても説明してる。金曜日がその日で,自由に勉強したりカンファレンスに出席したり。Googleの20%ルールを別の形で実現してる感じ。
  • 製品ロゴなどに使われているおなじみのフォント集 - GIGAZINE

    企業ロゴやドリンクのパッケージ・のタイトルなどで見たことがあるような、なじみ深い字体を模したフォントが大量に集められたサイト。使用は自己責任でお願いします。 詳細は以下から。 Famous Fonts at Sharkshock 11種あるカテゴリは以下の通り。 印刷物のロゴフォント。 Famous Fonts at Sharkshock- Publications 飲み物やべ物のロゴフォント。 Famous Fonts at Sharkshock- Food-Drinks 外系のフォント。 Famous Fonts at Sharkshock- Restaurants 企業ロゴ。 Famous Fonts at Sharkshock- Companies 映画テレビフォント。 Famous Fonts at Sharkshock- Movies-TV アニメ関係。 Famous

    製品ロゴなどに使われているおなじみのフォント集 - GIGAZINE
    lockcole
    lockcole 2007/06/22
    LEGOやらQUAKEやらHarryPotterやら,ロゴに使われてるフォントの紹介・・・・なんだけど,「使用は自己責任でお願いします。」ってどういうこと?
  • ITmedia Biz.ID:「DownThemAll!」でFirefoxでのダウンロードをパワーアップ

    「DownThemAll!」でFirefoxでのダウンロードをパワーアップ:Geek to Live Firefoxのデフォルトのダウンロードマネージャーは、大量のファイルを頻繁にダウンロードする人にとっては不満が残るだろう。拡張機能「DownThemAll!」でこれが便利になる。Greasemonkeyスクリプトと組み合わせることで、Flickrのオリジナルサイズ画像をまとめてダウンロードすることも可能だ。(Lifehacker) 【この記事は、2007年2月28日付けで米ブログメディア「Lifehacker」に掲載された記事を翻訳したものです。】 Firefoxのデフォルトのダウンロードマネジャーは、大がかりなダウンロードには適さない。もしダウンロードするデータが複数あって量も多く、もっとしっかり管理する必要をしばしば感じているなら、Firefoxの拡張機能「DownThemAll!」

    ITmedia Biz.ID:「DownThemAll!」でFirefoxでのダウンロードをパワーアップ
    lockcole
    lockcole 2007/06/22
    DownThemAll!を使いこなしてファイルを効率よくダウンロード。Flickr用のGreasemonkey「Flickr――Link Original Image」との連携技が面白い。
  • 嫌いなインターネット用語に「ブログ」がランクイン at ブログヘラルド

    lockcole
    lockcole 2007/06/22
    「嫌いなインターネット用語」という面白い調査。一位はfolksonomy, 二位はblogosphere, そして三位がblog。なんでかな?フランスの調査だから,語感が気に入らないとか?「ブログ」はたしかにあまり綺麗じゃないと思うけど。
  • http://japan.internet.com/research/20070621/1.html

    lockcole
    lockcole 2007/06/22
    ふだんは利用しないけど,ごくたまに利用することもあるから無くなると困るという意見が多いみたい。まぁ将来的にはユビキタス情報端末に置き換わるのだろうけど。
  • オンラインゲームで仕事のスキルがアップ? | スラド Linux

    PC Watchによると、IBMから「オンラインゲームのプレイが仕事のスキルアップにつながるとの研究結果」が発表されたとのこと。ビジネスに必要とされる協力、自律形成、心の広さ、感化力、コミュニケーション等の能力がオンラインゲームで育まれるらしいです。ビジネスに必要な一般能力として、挙げられている能力が重要なのには同意しますが、はたしてそれがオンラインゲームで育まれるのでしょうか? 発表の元になったオンラインゲームは判らないのですが、「現実世界は出稼ぎ、ネット社会が現実」と仰っしゃる方や、クリスマスにログインして生徒から同情される27歳の女性教師といったイメージしか浮かんでこない非オンラインゲーマーのタレコミ子としては、実際のオンラインゲーマーの方の実感をお聞きしたいところです。

    lockcole
    lockcole 2007/06/22
    オンラインゲームを知らない人と,オンラインゲームに入り込んでいて実感がつかめない人が目立つ議論。鋭い意見も一割ぐらい。なかなかこういう話は客観的に見ることはできないけどね。
  • Drupal Siting: jQuery gets Proper Plugin Repository | Knaddison.com

    lockcole
    lockcole 2007/06/22
    jQueryのプラグインリポジトリページがDrupal+Projectモジュールで構築されているという話題。ってことはjQueryの逆輸入的使い方か。
  • ITmedia +D PC USER:“Dell TrueColor”の画質は?:人気の24インチワイド液晶が色鮮やかに進化――デル「2407WFP-HC」を試す (1/3)

    人気の24インチワイド液晶が色鮮やかに進化――デル「2407WFP-HC」を試す:“Dell TrueColor”の画質は?(1/3 ページ) デルが2006年3月に発売した24インチワイド液晶ディスプレイ「2407WFP」は、HDCP対応のDVI-D端子を搭載し、俗に言うフルHD(1920×1080ドット)を超えるWUXGA(1920×1200ドット)の表示ができ、しかも定期的に実施されるキャンペーン時なら競合製品より圧倒的に安く購入できるとあって、人気を博した。 6月19日に発売された「2407WFP-HC」は、2407WFPの後継機に相当する製品だ。WCCFL(色再現範囲の広い冷陰極管)バックライトを採用したことで、色再現域を従来の72%から92%(NTSC比)に拡張しているのが特徴となる。一方で、最大輝度が450カンデラ/平方メートルから400カンデラ/平方メートルに下がっているが

    ITmedia +D PC USER:“Dell TrueColor”の画質は?:人気の24インチワイド液晶が色鮮やかに進化――デル「2407WFP-HC」を試す (1/3)
    lockcole
    lockcole 2007/06/22
    堅実なバージョンアップを果たしたという印象。「WCCFLバックライトによって赤、緑、青の色域がNTSC比で約92%まで広がったことで、エメラルドグリーン、コバルトブルー、深紅といった色の表現力が増している」
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    lockcole
    lockcole 2007/06/22
    梅田さんについてが興味深い。「梅田さんはウェブ進化論や対談の中から見た印象だと、いろんなことを教えてくれる人という印象かもしれない~僕らのような若い連中のいうことをしっかり聞いてくれる人という感じ。」
  • mixi開発部とは - mixi engineer blog

    初エントリーを任された開発部のマネージメントをしているnealです。簡単ですが、mixi開発部についてご紹介させていただきます。 開発部のスタッフは自ら自社サービスを使い楽しむと同時に、このサイトを作り上げて行く事も楽しむ、これが我々の求める開発部です。このブログはこの楽しさをmixiに興味を持っていただける方々と共有できる場となる事を願っています。 楽しい仕事とは言え、1,000万人のユーザ数を超えるサイトの構築や運用は決して楽な仕事ではありません。日々の業務をこなして行く中、サイトを作る側として苦労した点、失敗談、新しい技術への挑戦など、この場を利用して掲載して行きます。 詳細は後述しますが、開発部では One Day Free (ODF) という制度があり、この中から生まれた成果物もブログを通し徐々に一般公開ができるよう整備する予定です。詳細は後ほど! Hope y'all enjo

    mixi開発部とは - mixi engineer blog
    lockcole
    lockcole 2007/06/22
    開発部ブログがmixiにもできた記念。
  • http://blog.grayash.com/archives/519

    lockcole
    lockcole 2007/06/22
    楽しそうなモバイル勉強会の風景。レポート内容も充実。iアプリ,携帯機種判別,Flash Lite 2.0,ケータイ絵文字,XHTML/CSS,Operaモバイルブラウザ。
  • Xerox,キーワードに頼らない検索が可能なテキスト・マイニング・ソフト「FactSpotter」

    米Xeroxがフランスと米国で6月20日,文脈に依存する検索を実行できる新たなテキスト・マイニング・ソフトウエア「FactSpotter」を発表した。キーワードだけに頼らない手法で,より関連性の高い検索結果が得られるという。 このソフトウエアは,フランスのグルノーブルにあるXeroxの研究所Xerox Research Centre Europe(XRCE)で開発した。従来の検索ツールと異なり,指示されたキーワードだけでなく,キーワードを含む文書の文脈も検索対象とする。 例えば,米国の女優「Angelina Jolie」を検索すると,Jolie氏のことを示す「she」が含まれる部分も検索結果として表示する。Xeroxでは「FactSpotterの検索エンジンは,文書の言語や地域,フォーマットなどにかかわらず適用可能」としている。 Xerox XRCE構文解析&セマンティクス研究マネージャの

    Xerox,キーワードに頼らない検索が可能なテキスト・マイニング・ソフト「FactSpotter」
    lockcole
    lockcole 2007/06/22
    構文木を作って関連性を見てるのかな。詳細はよくわからない。でもこの分野はいずれキーワード以外の仕組みが重要になってくるだろうから,調べておかないと。
  • Google自販機

    先週Googleのキャンパスに行ったら、「有料自販機」を発見。 Googleといえば、建材が全てお菓子のヘンゼルとグレーテルの「お菓子の家」のようにべ物があふれていることで有名。社は全品無料で、半径150マイルでとれた材のみを利用。(locally grownというのがアメリカの「正しい事」のキーワードの一つ。遠くから運搬すると、そのために使われる燃料が地球にやさしくないので。)それ以外にも、様々なおやつや飲み物が共有スペースにふんだんに積んであります。 ・・が、しかし、その「おやつや飲み物」の品数が、行く度にだんだん減っています。 持ち帰る人も多く、社員堂以上にコストがかかっている、ということもあるようですが、それと同時に社員がジャンクフードをべまくって不健康、という問題もある模様。 そこで登場したのが、「不健康さで値段が決まる、ジャンクフード専用有料自販機」。 「カロリー」

    Google自販機
    lockcole
    lockcole 2007/06/22
    ジョークが効いてる。チョコレートチップクッキー高い! でも意外と面白い試みなのかもしれない。流行るか?
  • 【BREW 2007 CONFERENCE】 GestureTek、BREWで“直感ゲーム”を実現する技術

    デモで披露されたゲームアプリ。画面左下に、カメラで捉えた映像が表示される クリア画面 GestureTekのブースでは、携帯電話のカメラを使って、端末体の傾きを検知し、ゲームを楽しむというデモが披露されている。 同社の技術「GestureTek EyeMobile」は、NTTドコモのP904iとSH904iに搭載されており、日では「直感ゲーム」として、従来とは異なる操作体験で楽しめるゲームコンテンツが登場している。 今回、GestureTekでは同技術をベースにしたBREWアプリを披露している。デモ用アプリは、携帯電話を傾けながら、画面上のボールを動かしてブロックを消していくゲーム。外側カメラで捉えた映像を元に、端末の傾きを検知している。操作してみると、外側カメラはプレイヤーの足下を写しており、背景の違いなどが肉眼では判別しづらいが、操作感そのものは良好で、もどかしさを感じることなくス

    lockcole
    lockcole 2007/06/22
    カメラを使った傾き検知システム。ゲームで使うらしい。コロコロカービィやらスーパーモンキーボールやらが実現するってところかな。
  • MSがVistaのデスクトップ検索機能を修復へ - Googleの主張が認められる | パソコン | マイコミジャーナル

    米司法省は19日(米国時間)、Googleが反トラスト法違反だと申し立てていたWindows Vistaのデスクトップ検索に関する問題について、Microsoftとの間で合意に達したことを発表した。この合意により、ユーザが他社の検索機能を支障なく利用できるよう、MicrosoftWindows Vistaに修正を加えることになる。 米司法省が発表した報告書によれば、MicrosoftはエンドユーザとOEMメーカーに対し、現在のWindowsがサードパーティ製Webブラウザやメディアプレイヤーを自由に選べることと同様に、デフォルトのデスクトップ検索機能を自由に選択する機構を提供しなければならない。 また、検索結果のウインドウを表示するときは、常にデフォルトのデスクトップ検索機能が起動されなければならない。独立系ソフトベンダ/OEMメーカー/エンドユーザに対しても、Vistaのデスクトップ検

    lockcole
    lockcole 2007/06/22
    あらら,結局はMicrosoftが修正することになったのか。Googleの主張が認められた形。このあいだのPaul Thurrottの記事はなんだったんだ。
  • オンラインブックマーク『Googleブックマーク』を薦める10の理由 | Google Mania - グーグルの便利な使い方

    オンラインブックマーク『Googleブックマーク』を薦める10の理由 管理人 @ 6月 16日 11:48am Firefox, Google Bookmarks, Google Toolbar, iGoogleGoogleブックマーク」はGoogleアカウントがあれば誰でも利用できる便利なオンラインブックマークです。 どこからでも使えるので、大事なページをブックマークして、いつでも使える状態にしてもいいし、ソーシャルブックマークのように、後で読みたいサイトを片っ端からブックマークしても便利です。 筆者は後者のような使い方です。Googleツールバーを使って、1クリックでブックマークして後で眺めたり、必要なサイトは検索ボックスから検索したりしています。 Googleブックマークは使い方次第で大変便利になります。 以下に、Googleブックマークの便利な使い方をご紹介します。 どこからで

    lockcole
    lockcole 2007/06/22
    ちょっと試してみる。はてなブックマークと使い分けてみようかな。