タグ

2009年1月17日のブックマーク (32件)

  • 男女平等を家庭に持ちこむのはやめにしないか - 狐の王国

    以前から感じてた男女平等論への妙な違和感が、なんとなく見えてきた気がする今日この頃。下記の記事を呼んで少々考え込んでしまった。 とある夫婦の離婚序章 共働き夫婦が支え合うべきこと - 理系兼業主婦日記 これを見て一つはっきり感じたのは、「共働きなんだから家事も分担」がいかにおかしい話かということだ。 もう一つ素晴しい記事があったので引用してみる。 主婦が晩ご飯にカレーライスを作って、子供を含む家族がそろってテーブルについて事するという、何気ない日常の風景の裏には、これと似たような、ものすごいデータの蓄積と、気が遠くなるような情報の断片の収集と、それを一気に短時間で処理するアルゴリズムが動いている。冷蔵庫にある材料の在庫は何か、じゃがいもがないから帰りに買っていかなきゃ、子供の好き嫌いや今日の給べたものは何か、誰かはアレルギーがあるからこれはダメ、自分の仕事が締め切り前だから当はマ

    男女平等を家庭に持ちこむのはやめにしないか - 狐の王国
    maangie
    maangie 2009/01/17
    女性の出産期におけるキャリア・パスの断絶……なんて古いか。でもまあ
  • 【米旅客機墜落】ブッシュ大統領「新たなテロとの戦い」に乗り出す - bogusnews

    16日に米ニューヨークでUSエアウェイズ機がハドソン川に墜落した事件が世界を震撼させているが、任期満了を20日に控えたブッシュ大統領が 「新たなテロとの戦い」 に乗り出していることがわかった。ブッシュ氏は退任後もひとりでも戦いを続ける意向を見せており、二期8年にわたり自由世界を守り戦いつづけた大統領らしい余生を過ごすことになりそうだ。 この事件は、離陸中の旅客機に鳥が自爆テロ攻撃をしかけたもので、米国民のあいだには 「アラブ人の次は鳥か」 と戦慄が走っていた。これに対し16日夜、ブッシュ大統領はすばやく反応した。新たなテロリストである鳥に対し、報復攻撃に出たのだ。 この夜、ブッシュ氏が姿を見せたのはホワイトハウス近くの焼鳥屋「吉兆」。のれんをくぐった大統領は、すばやく熱燗とネギマ4と鳥皮6を注文。狂信的テロリストである鳥に対し果敢な攻撃に出た。見事に平らげた氏は、ややロレツの回らなくな

    maangie
    maangie 2009/01/17
    「おまえ誰のおかげで国が残ってると思ってるんだ。ショウ・ザ・フラッグだ、このヤロー」
  • 『ヘタリア』作者の浅さと、読者の責任と - 法華狼の日記

    個人サイトで発表されたWEBマンガから商業出版に至り、ついにアニメ化される『ヘタリア』。世界各国各地域の歴史や特徴を擬人化し、ステロタイプなキャラクター同士のやりとりで楽しませようとする作品だ。 ヘタリア *心のそこからヘタレイタリアをマンセーする* それに対して、韓国から批判が出ていることが報道され、結果としてキッズステーションでのアニメ放映は中止された。 『ヘタリア』はおおむねフィクションであることを断っており、現実から大きく誇張された内容がほとんど。国家や民族の特徴を誇張して笑いを取る手法も一般的だ。歴史上の良い側面だけ、あるいは悪い側面だけを強調した物語も多く、またそうでなければ物語は成り立たせにくい。差別的な表現があるだけで全面否定はしたくない。 一方で、韓国側の批判が表現の自由への攻撃というわけでもない。今のところ、キッズステーションでは放映中止するものの、アニメイトTVでのネ

    『ヘタリア』作者の浅さと、読者の責任と - 法華狼の日記
  • ブータン・・・ナメててすみませんでした・・・ | isologue

    一週間前に自動録画されていた、世界ふしぎ発見!「いま世界が注目!幸せの王国ブータン」を、今ごろみたんですが、今まで見た世界ふしぎ発見の中でも、最高レベルの感激。 ブータンが「ネパールの隣にある国」くらいのことは子供の頃から知ってましたが、正直、ノーマークでした。 が、これはすごい。 「鎖国の国」という認識でしたが、第3代国王のとき1971年に国連に加盟し開国を宣言。しかし、国王が突然の心臓病で倒れ、先代の第4代が1972年16歳で王になったとのこと。 1976年には、 「ブータンは、伝統や文化を守りながら独自の近代化を図りたい。」 と宣言。 今では、アマンが経営する高級リゾートもあります。 (Amankora:http://www.amanresorts.com/amankora/home.aspx ダブルの部屋だと一泊1200ドルくらいするようですが、円高の今はチャンスかも。) 急峻な地

    ブータン・・・ナメててすみませんでした・・・ | isologue
    maangie
    maangie 2009/01/17
    ブータンは特殊か。
  • ビックカメラが監理ポストに 前期21億円の最終赤字に訂正

    ビックカメラは1月16日、2004年8月期以降の連結決算数値の訂正を発表した。不動産流動化に関する会計処理などを見直した。東京証券取引所は同日、上場廃止基準(有証虚偽記載)に該当する恐れがあるとし、同社株式(1部)を監理ポストに割り当てた。 02年8月に行った池袋店のビルの不動産流動化に関する会計処理を見直すなどして再集計した結果、2008年8月期通期の純損益は、41億1200万円の利益から21億4100万円の損失に訂正した。

    ビックカメラが監理ポストに 前期21億円の最終赤字に訂正
  • イスラエル、ガザ地区での戦闘で一方的停戦の構え

    米ワシントンD.C.(Washington D.C.)で行われたコンドリーザ・ライス(Condoleezza Rice)国務長官との会談後の記者会見で、水を飲むイスラエルのツィピ・リブニ(Tzipi Livni)外相(2009年1月16日撮影)。(c)AFP/Mark RALSTON 【1月17日 AFP】イスラエルは、米国やエジプトからパレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)への武器密輸防止での協力を取り付けたことで、同地区で3週間にわたって続いているイスラム原理主義組織ハマス(Hamas)との戦闘の一方的な停戦に入る構えをみせている。 イスラエル政府高官によると、同国のエフド・オルメルト(Ehud Olmert)首相の内閣は17日夜に治安閣議を開き、一方的停戦案を採択するものとみられている。この一方的停戦案では、イスラエルはハマスが停戦に合意しない場合でも、停戦を実行するという

    イスラエル、ガザ地区での戦闘で一方的停戦の構え
  • 虚偽自白の3類型 - apesnotmonkeysの日記

    浜田寿美男氏は『自白の心理学』において「うその自白への転落過程」を三つに分類している(91ページ)。 一つは「身代わり自白」で、誰かのために、あるいは誰かに頼まれて偽の犯人役を引き受ける場合。この心理はおそらく多くの人にとって理解しやすいものだろう。マスコミが大きくとりあげる事件において「有名になりたい一心」で無関係の人間が“自白”するケースはこの「身代わり自白」の亜種とされる。こちらは誰にでもすぐに分かる心理とは言えないかもしれないが、刑事物の小説映画などを通じてそれなりに知られている現象であろう。 もう一つは「迎合型」。虚偽自白の中でもっとも一般的なものとされ、取調べの強圧(拷問を含む)に晒された結果、「じぶんがやっていないという記憶」そのものはしっかりと保持しているのに「相手のいうままに認めてしまう」ケースである。これまた「その程度の圧力で嘘をつくのか?」といった疑問はあり得ても、

    虚偽自白の3類型 - apesnotmonkeysの日記
    maangie
    maangie 2009/01/17
    isbn:400430721X
  • パレスチナ問題を理解するための基本前提 - モジモジ君のブログ。みたいな。

    最低限の(と僕が思う)ことを、三つ。 パレスチナはイスラエルの占領下にある 1967年の第3次中東戦争以来、パレスチナ(ガザ地区およびヨルダン川西岸地区)はイスラエルの占領下にあります。その間、イスラエルによるパレスチナ側への不法入植*1が続いています。 昨年、2008年においてさえ、ヨルダン川西岸地区への入植は続いており、むしろ、加速しているという見方もあります。次の記事は、昨年8月から9月にかけて書かれたものです。>「西岸入植地建設、飛躍的な加速!」、「西岸地区のユダヤ人入植者の横暴」 つまり、国境をはさんでそれぞれの国があり、時々、国境を越えて攻撃が行われる。といった状況ではありません。パレスチナは、1967年以来、一貫してイスラエル軍の支配下に置かれている、イスラエルはパレスチナ側の土地を奪い、入植を続けている、ということです。ですから、当然、パレスチナ側からイスラエル側への攻撃と

    パレスチナ問題を理解するための基本前提 - モジモジ君のブログ。みたいな。
  • 韓国のオタクとしても、やっぱりヘタリアはどうかと思う | 韓国人、嫌韓を見る

    アニメ「ヘタリア」に怒っている韓国ネチズンがいる? ↑に便乗して、ボクもヘタリアを批判してみるテスト(?) このブログ的には2~3年前に語りつくした(はずの)話の繰り返しになるだろうと思うけれど、上記の記事を見て思い出したので改めて書いてみようと思う。 ネット上においての「韓国」のイメージというのは「起源主張」と「謝罪と賠償の要求」という要素が軸となっていて、(それと歴史観の違いからくる齟齬を「嘘つき」ということでオチをつけるのも核心かな)これが大昔に流行った「嫌韓」みたいなものの原動力でもあるけど、今や「笑韓」というか「スルー韓」というか、そんな感じだよね。(当たり前だ。そんなの嫌っててもしょうがない。疲れるだけだ) さて、ここで重要なのは、その軸となる要素が、ずいぶんと肥大されたイメージだということ。たとえばもっとも有名な「韓国剣道起源説」だって、韓国の大手の剣道団体がそう主張している

    韓国のオタクとしても、やっぱりヘタリアはどうかと思う | 韓国人、嫌韓を見る
    maangie
    maangie 2009/01/17
    ↓「ヘタリアのレイシズムが取るに足らないものとしても、結局のところ」
  • 派遣村等の弱者救済に関する批判についての備忘 - あんとに庵◆備忘録

    まぁ、物事に関して色々な批判とか意見とかあるのは仕方がないとは思うのだが、それでも派遣村や弱者救済問題に関しての批判のいくつかに関しては首をひねらざるを得ないのもあるよね。 なわけで、そういう話に関して書かれた面白い記事をいくつか備忘 ○地下生活者の手遊び http://d.hatena.ne.jp/tikani_nemuru_M/20090109/1231466513 ■派遣村叩きに見られる呪術思考(追記アリ 自民の偉い人の「真面目に働こうとしてるの?」発言はまぁ叩かれるだろう。2ちゃんねるとかでボロカスに叩いてる人ってのは幾分八つ当たり的な人も混じってるかもしれない。つまりマジに話すと実は意外とそこまで気こいてなかったりとか。だけどやはり「流石にそれってどうよ?」な気持ちになるわけで、それへの批判として面白かった意見がこれ↑ 呪術的というのがすごい切り口だけど、悲劇的な立場に陥った人

    派遣村等の弱者救済に関する批判についての備忘 - あんとに庵◆備忘録
    maangie
    maangie 2009/01/17
    五木寛之。
  • 子どもに左翼になってほしいと願うこと - 小田亮のブログ「とびとびの日記ときどき読書ノート」

    2009年最初のエントリーは、心に残っている言葉を紹介したいと思います。発言者は、アメリカの哲学者リチャード・ローティです。どんどんナショナリストになりつつあるローティの書いていることには批判的になることが多いのですが、つぎの言葉は腑に落ちます。 デスクの前に座ってキーボードをたたいているわれわれが、手をよごしてトイレを掃除してくれる人びとの十倍、われわれが使っているキーボードを組み立てている第三世界の人びとの百倍の報酬をもらっているというのは耐えきれないと思うように、わたしたちの子供を育てるべきである。最初に産業化した国々が、まだしていない国々の百倍の富を有しているという事実について、子供たちが確実に憂慮するようにすべきである。子供たちは、自分たちの運命と他の子供たちの運命との不平等を、神の意志だとか、経済効率のために必要な代価とかでなく、避けることのできる悲劇だと見ることを早くから学ぶ

    子どもに左翼になってほしいと願うこと - 小田亮のブログ「とびとびの日記ときどき読書ノート」
    maangie
    maangie 2009/01/17
    リチャード・ローティ。スティーブン・ランズバーグ。佐伯敬思。バーバラ・エーレンライク。
  • 今日もはてなはウソだらけwwww - 消毒しましょ!

    なんだってまあ、こうも偽物ばかりが跋扈すんのかねえwww つまり、5万でEeePCを買ったという行為だけを管理するのが単式簿記で、5万円のEeePC入手&現金5万円の損失を紐付けて管理するのが、複式簿記です。 はい、大間違い〜w この取引のどこに「損失」が発生しているというんだ!? 損失が生じるとしたら、それは当該PCを簿価未満で処分した時の話だ。そもそも、この「EeePC」とやらは何のために購入したのか? 商品としてなら借方は棚卸資産の増加となるが、自分で使う備品ならば5万円程度じゃ費用扱いだろw 前者なら、「資産の増加 & 現金の減少」が正解であり、後者であれば「費用の発生 & 現金の減少」となる。 現金が社外に流出すると損失が発生するものと思い込んでいる辺り、基の基すら理解していないことは明々白々www こんなの商業高校に行ってりゃ女子高生だって間違えやしないwwww 格好よく「

    今日もはてなはウソだらけwwww - 消毒しましょ!
    maangie
    maangie 2009/01/17
    簿記と会計と財務の違い
  • 「枢軸国」の脱-政治化・通俗化について - 過ぎ去ろうとしない過去

    ■第3章 「第二の罪」――「過去の克服」の難しさ―― http://www.ia.inf.shizuoka.ac.jp/~nakao/thesis/maruyama/M-3.html 1970年代に旧西ドイツで2度にわたり「ヒトラー・ブーム」という社会現象が現れた。その発端の一つが、72年8月、オリンピック開催を間近に控えたミュンヘンのある映画館で、36年に行われたベルリン・オリンピックの記録映画『民族の祭典』『美の祭典』〔12〕が上映されたことである。これには、ヒトラーやナチスについて何の罪の意識もなしに語りうるムードが生まれつつあることが予兆されていた。それ以後、73年にはW・ペンポウスキ編『君はヒトラーを見たか』、J・フェストの伝記『ヒトラー』などが出版されてベストセラーとなり、また、イギリスの歴史家トレヴァー・ローパーの『ヒトラーの最後の日』が独訳されたりした。 そして、ハーケンク

    「枢軸国」の脱-政治化・通俗化について - 過ぎ去ろうとしない過去
  • 2009-01-16 - kom’s log

    http://www.timesonline.co.uk/tol/news/world/middle_east/article5447590.ece 白リン弾の人体に対する影響に関して、白リンの酸化反応で生じる煙がほぼ無害である、という記述ばかりが日語では目立つ。2005年にファルージャで米軍が白リン弾を利用したときに、それが化学兵器か焼夷兵器か、はたまた単なる煙幕弾なのか、ということで激しい議論がおきたため、こうしたことになっているらしい(なお、米国政府は当時「化学兵器ではなく焼夷兵器」としている)。たしかに、「煙幕弾」ないしは「発煙弾」、「照明弾」として白リン弾が使用されているという軍による「人道性」を説く解説を素直にうのみにする方々からすれば、煙の人体に対する影響こそが関心の的となるのかもしれない。しかしながら目下ガザ地区で行われているイスラエルによる白リン弾の投下は、幾多もある写

    2009-01-16 - kom’s log
  • 資金が集まらない常温核融合研究 - でぶちんのデータ工房

    【追記2008.11.25】shinok30さんからコメントをいただいている通り、「常温核融合」は非常に怪しい分野だと認知されています。それでも私が可能性があると考えた理由はおいおい書いて行こうと思いますが、寄付を検討される際には種々の情報を集めて御自分で判断なさってください。また、私は物理学の門外漢なので、少しは調べるものの、基は「エイヤッ!」で決めている事を御了承ください。【追記終わり】 カンパネタが出たところで、別のカンパをご紹介します。 リチャード・コシミズ氏が固体核融合研究推進のために寄付を募っています。研究の中心になっているのは元大阪大学教授の荒田先生です。2008年5月22日にマスコミが多数参加する場で公開実験を成功させた方です。 固体核融合というより常温核融合と言った方が通りが良いかもしれません。常温核融合については実は世界中で様々な実証実験が行われていて、結構な数の論文

    資金が集まらない常温核融合研究 - でぶちんのデータ工房
    maangie
    maangie 2009/01/17
    リチャード・コシミズ。荒田吉明。
  • びじうのログ:ビーチ沿いで妄想

    45ドルで二人分のステーキ&シュリンプに、フライド・ポテトとワイン一(または2ドリンク)、という宣伝文句に惹かれてビーチ沿いのオープンカフェで夕おうと思ったら、四人分のシュリンプ&付けあわせと二人分のステーキが3枚くらい出てきました。見ただけでお腹いっぱいで、しばし途方にくれてみたり。 こんなときに役に立つのが妄想です。 というわけで、以下、妄想。 礼儀作法業界?ってのがあるとしよう。たとえば、小笠原流とかは教室を開いていて一般人でも名前を知っているくらいの大手なわけですが、日には他にも様々な流派の礼儀作法があるんじゃないかと思います。まさに諸子百家。 で、その中で何百年も昔から論争のネタになっているのが「海老の天ぷらの尻尾をべるべきか否か」。これはもう、永遠に結論が出ない論争のネタで、べ物に対する敬意という観点からは全てべるべきだし、エレガントに美しく尻尾を残す技こそが作

    maangie
    maangie 2009/01/17
    わはははは。
  • バラまき政策ってこういうのじゃないの? - くまくまことkumakuma1967の出来損ない日記

    厚生労働省が何故、管轄外の派遣村を支援したか、内情が伝えられつつある。 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090112mog00m010005000c.html 読む政治:官邸動かした派遣村(その1) 与野党超え、電話リレー 派遣村の湯浅誠村長(39)=NPO「自立生活サポートセンターもやい」事務局長=は焦っていた。入村者の数が予想を上回り、用意したテントからあふれ始めたからだ。 2日朝、隣接する厚労省に出向き、ロビーの使用許可などを文書で求めたが、正月休みで応対できる職員がいなかった。湯浅氏の電話作戦が始まった。 知り合いの国会議員→野党幹部→与党幹部→厚生労働大臣と電話で相談して、事をきめたらしい。 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090112mog00m010004000c.html 「生活困窮

    バラまき政策ってこういうのじゃないの? - くまくまことkumakuma1967の出来損ない日記
    maangie
    maangie 2009/01/17
    湯浅誠。コネは重要…。
  • ネットで暴走する医師たち - てきとうなメモ

    ネットで暴走する医師たち 作者: 鳥集徹出版社/メーカー: WAVE出版発売日: 2008/12/16メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 4人 クリック: 25回この商品を含むブログ (13件) を見る医療訴訟の問題に関してWeb上では医師擁護の意見をよく見るので異なる意見も読んでみようかと思って購入. 紹介されているのは以下の3つの事件. 奈良県大淀病院事件 杏林大学割り箸事件 福島県立大野病院事件 この3つの医療訴訟そのものに関しては,患者側が不利なように思えるなあ.実際の裁判でもその方向で進んでいるし,このを読んでも患者が勝訴するという根拠は見つからなかった.また,大野病院事件の話では,遺族の医師に対する疑惑が強すぎてちょっとついていけない気がした.医者の当に細かい判断までも問題にしているようで,そこを疑っていくときりがないだろうなと思える. しかし,著者の論点はどちらかと

    ネットで暴走する医師たち - てきとうなメモ
  • 悪いのは誰? - ある無人島漂流の物語 - タケルンバ卿日記

    今回のオフ巡りで聞いた話を早速。ある方が今年の4月からお勤めをはじめる。で、その研修のときにグループディスカッションがあり、こんな話が出たそうだ。 ある夫婦、そのに思いを寄せる男性、この3人とは何の関係もない男性、おじいさん。この5人が乗っていた船が難破し、無人島に流された。 その過程で、夫婦の夫は行方不明となり、島に流れ着いたのは4人だった。この時点で夫の安否はわからない。 夫の安否を確かめるには、船を出して捜索するしかないが、には船をつくる能力や、直す力はない。船をつくり、直すことができるのは、夫婦とは縁もゆかりもない男性ただひとりだった。 はその男性に頼んだ。「船を直してください。夫を探したいのです」と。 男性は直すと言った。だが、条件をつけた。その条件とはと一夜限りの関係を持つこと。 は悩み、おじいさんに相談した。おじいさんは「気持ちのままに行動しなさい」と。 は結局、

    悪いのは誰? - ある無人島漂流の物語 - タケルンバ卿日記
  • ロザリオ - 安穏日記

    これ↓ ぼーっとブクマを眺めていたら、id:Britty さまに呼ばれていました。 こちらの増田さんのブクマでした。 http://anond.hatelabo.jp/20090114082035 Britty: 「ロザリオってなんですか?」「キリスト教系だよ。」えー。。/微妙。微妙。アクセにはしてほしくない。ましてや、呪術には。でも自分がいうことじゃないし。/id:annontica さんとかどうおもうかききたい。。 このように。 ブクマコメでもお伝えしましたが、私のブログ練習(笑)にも丁度いいかな、と思ってエントリを上げることにしてみました。Brittyさん、利用させてもらっているみたいですみませんm(_ _)m。 ロザリオはカトリックとか、確か聖公会でも使う「お祈りの道具」です。祈り方はこちらをどぞ。もし興味がありますれば。 くっついている珠の数も決まっていまして、これでお祈りの回数

    ロザリオ - 安穏日記
  • 「軍強制」復活は困難 5社が再訂正申請せず - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    「集団自決」教科書検定 「軍強制」復活は困難 5社が再訂正申請せず2009年1月9日 【東京】沖縄戦の「集団自決」(強制集団死)をめぐる高校歴史教科書の検定問題で、「軍の強制」という記述を削除された教科書会社5社が8日までに、2009年度から使う高校歴史教科書に向けた再訂正申請はしない方針を固めた。5社中、2社の執筆者らは1月中旬にも再度、会社側と協議し申請を求める方針だが日程は決まっていない。印刷の日程からも今春の復活は困難だ。集団自決については「軍の関与で自決に追い込まれた」との現在の記述が当面続くことになりそうだ。 執筆者らは教科書会社の対応を見ながら、最終的に応じる姿勢を見せなければ1月末にも文部科学省に対し抗議の声明を出す。 執筆者らは07年、教科書検定意見が付された歴史教科書の「集団自決」の記述で、「軍の強制」を示す文言が削除されていることを問題視。文言の復活を目的に訂

  • こだわりすぎと言うなかれ。 - モトケンブログ

    見出しだけではピンとこないかも知れませんが この日の被告人質問で、左陪席の荒金慎哉裁判官は「『被害者が死んだ』と(被告人が)言っているが、あなたが殺したんでしょう」と発言。最終弁論の中で高島健弁護士が「これは殺人事件でなく傷害致死事件。裁判員制度の開始を控えており、予断を持たせるような発言は慎んでいただきたい」とくぎを刺した。 法律家は、殺人事件と傷害致死を厳格に区別します。 致死は「死なせた」ではありますが「殺した」ではありません。 「殺した」は殺人の故意がある場合を言うのが原則です。 遺族が「被告人に殺された。」と言うのは仕方がありませんが、裁判官が言っちゃいかんと、私も思います。 高島弁護士は閉廷後「裁判員が聞いていたら、量刑が重くなる可能性もあると考え、思い切って指摘した」と話した。 裁判員制度の実施を視野に入れた左陪席(若手裁判官)に対する教育的指導だったようです。 検事

    maangie
    maangie 2009/01/17
    「法律家は、殺人事件と傷害致死を厳格に区別します」うむ。「殺人未遂事件の審理中に「人が一人死んでいるのですから」と言ってしまって」……。
  • 100000000000000ドル紙幣が登場、異常なインフレ下のジンバブエ

    ジンバブエの政府系新聞に掲載された、新100兆ジンバブエ・ドル紙幣(2009年1月16日掲載)。(c)AFP/Desmond Kwande 【1月17日 AFP】ジンバブエの中央銀行は16日、同国の厳しい経済情勢に対応するため、新100兆ジンバブエ・ドル紙幣を発表した。 100兆ジンバブエ・ドルは、15日の闇レートで約300ドル(約2万7000円)だという。ほぼすべての外貨取引はこの闇レートで行われているが、現地通貨の価値は毎日、急激に下落している。 ジンバブエではわずか数日前に500億ジンバブエ・ドル紙幣の流通が始まったばかりだが、すでにこの紙幣の価値は暴落し、一般の労働者が月給を銀行から引き出すにも足りないほどだという。 ジンバブエの公式インフレ率は、最新のデータである前年7月の時点で年2億3100万%だったが、米シンクタンク、ケイトー研究所(Cato Institute)の試算では、

    100000000000000ドル紙幣が登場、異常なインフレ下のジンバブエ
  • タカ派の向かう先。 - 黙然日記(廃墟)

    たまにちょっと意見文など。最近になって気づいたことなのですが(おそらく、学問などではとっくに研究し尽くされているのでしょうが)、一般的な話として、外交面でのいわゆるタカ派の論説は、実は外国ではなく国内にのみ向けられているのではないでしょうか。だから、相手の実情を知らなくても(あるいは見ないふりをしても)、相手を心底怒らせても、気にならないのでしょう。大切なのは国内、そして仲間内だけの評価なのですから。歴史修正主義的言説も、そうした内輪向けのものであって、たとえば例の米紙に掲載された意見広告「THE FACTS」にしても、海外の理解を得るためではなく国内の支持者向けのパフォーマンスだと考えれば、あのあまりに無意味な行動も理解できそうな気がします。 ほとんど関係なく。 ふと思いついたので、陰謀論をひとつ。昨年1月に農薬入り餃子、8月にメラミン乳製品など、昨年前半は(正確には8月までは)中国

    タカ派の向かう先。 - 黙然日記(廃墟)
  • 産経「正論」泥まみれ。 - 黙然日記(廃墟)

    【正論】高崎経済大学教授・八木秀次 村山談話に乗っ取られる日 - イザ! http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/opinion/212261/ まずやはりここから。自衛隊統合幕僚学校の歴史観・国家間講座の講師人選が批判されていることを、八木氏は他人事のように問題視しています。ところでこの講師陣に、名前を明かさない高崎経済大学助教授(当時)でつくる会メンバー(当時)がいたようですが、いったい誰だったんでしょうか。 さて、数年前までつくる会会長で高経大助教授だった八木氏*1はここで、自衛隊での教育が村山談話(政府見解)に縛られることから、公教育もそうなるのではないかという危惧を表明しています。自衛隊員すなわち政府職員に対して政府見解(村山談話)を徹底させることと、一般国民に対して一面的に教えることは違うわけで、これはずいぶん飛躍した危惧だと

    産経「正論」泥まみれ。 - 黙然日記(廃墟)
    maangie
    maangie 2009/01/17
    村山富市。大仁田厚。安岡章太郎「サアカスの馬」isbn:4061882708
  • オイラはもう、麻生の農場で働こうとは思ってないんだ。「動物農場」 - ゾンビ、カンフー、ロックンロール

    「動物農場」鑑賞。 管理社会、全体主義大嫌いジョージ・オーウェル原作の1954年製作イギリスのアニメ映画。 この「動物農場」は、天下のジブリプロデュースによる公開。上映は1/16日までだが、後に「ジブリコレクション」としてDVD発売されるだろう。しかし、安彦良和といい、押井守といい、アニメ作家はみんな赤いなぁ。 あらすじ。貧乏農場の家畜たちは主人の横暴に耐えかね、老いた豚の「すべての動物は平等である!」のスローガンを掲げ、豚のスノーボールを筆頭に決起した。農場の主人は追い出され、家畜だけの農場が幸せに成立したハズだったが、スノーボールを快く思っていない豚のナポレオンが彼をワナにはめ、処刑してしまう。それからのナポレオンの暴力による圧政はかつての農場主の横暴と重なっていき・・・ というもの。見る人が見れば、農場主をロシア皇帝、スローガンをかかげた老いた豚をレーニン、スノーボールをトロツキー、

    オイラはもう、麻生の農場で働こうとは思ってないんだ。「動物農場」 - ゾンビ、カンフー、ロックンロール
  • (赤い気持ちを満足させるために)『チェ 28歳の革命』を観たっす。 - マトモ亭 後だしジャンケン連敗録

  • 東京都戦時船舶と徴用船・戦没船名簿 - 虚構の皇国

    宮崎駿さんの『雑想ノート』に「最貧前線」という一篇が収められている。太平洋戦争末期に、民間の漁船を徴用してB−29が土へ向かうのを哨戒する「特設監視艇」のことを描いたものだ。宮崎監督の入魂の一作で、すばらしい出来映え。で、これは宮崎監督の「妄想」ではなく、ホントにあったことなのだ。 参照:特設艦船 で、偶然に「東京都戦時船舶と徴用船・戦没船名簿」というのを見つけたので、備忘録をかねてご紹介します。 東京都戦時船舶と徴用船・戦没船名簿 じっくり見ていると、かなり悲しいリストなのです。 追加 機帆船の太平洋戦争 徴用された船員さんの息子さんが、聞き書きを交えて書いた壮絶な戦記。 宮崎駿の雑想ノート 作者: 宮崎駿出版社/メーカー: 大日絵画発売日: 1997/07/01メディア: 大型購入: 13人 クリック: 337回この商品を含むブログ (58件) を見る

    東京都戦時船舶と徴用船・戦没船名簿 - 虚構の皇国
  • 【対馬が危ない!】防人新法、作業着手へ 議連、政府に早急調査求める (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    【対馬が危ない!】防人新法、作業着手へ 議連、政府に早急調査求める (1/3ページ) 2009.1.15 01:07 長崎県対馬市で過疎化が進み、不動産韓国に買い占められるなどしている問題で、超党派の国会議員からなる「日の領土を守るため行動する議員連盟」(山谷えり子会長)は14日の総会で、国境・離島問題を解決するための「防人の島新法」(通称)制定に向け具体的な作業に着手することを決めた。山谷会長は「対馬は人口が減り、経済的にも厳しい状況にある。領土を守るという意思を持って、対馬の産業振興を図っていきたい」と危機感を強め、政府に対馬問題に関する早急な調査を求めることを明らかにした。 総会には、自民、民主、無所属の衆参両院議員19人と代理人22人が参加。「領土議連」と自民党の「真・保守政策研究会」(中川昭一会長)が昨年12月20日に行った対馬視察について、領土議連事務局長の松原仁衆院

  • 派遣村に対するモチベーションがどうしても保てない。

    派遣村については、やっぱりどうにかしなきゃと思う。 その人が悪いんじゃなくて、社会環境や経済や政治が悪いんだよな、と思う。 だけど、さ。 自分の働く病院にも派遣村から病気を患った患者が何人か運ばれてきた。 全員が全員、そういう人たちなわけじゃないってのは勿論わかってるが、 その人たちのふるまいが、やっぱり酷すぎるんだ。 あまり詳しくは書けないが、とにかく事がまずい、部屋がうるさいなどのクレームが多い。 不必要な薬や点滴を異常に欲しがる上に、説明しても納得しない。 依存度が高く、権利意識が強い。 勿論、もう一度いうが「そういう人ばかりじゃないのは解ってる」んだ。 でもさ、その人たちが「派遣村から来てる」って看板を背負ってる以上さ、 どうにかもう少し頑張って欲しいんだ。 ただ「派遣村」にいて、ただ「派遣村」からここに運ばれてきた人ではなく、 「派遣村」っていうアピールを担っている人として、も

    派遣村に対するモチベーションがどうしても保てない。
  • 天皇制と戦争責任 - shimozappa’s diary

    天皇の逝く国で 作者: ノーマ・フィールド,大島かおり出版社/メーカー: みすず書房発売日: 1994/02/09メディア: 単行 クリック: 17回この商品を含むブログ (14件) を見る幼い頃に自分を置いて姿を消したアメリカ人の父親と、日人の母親の間に生まれた著者による。著者はアメリカンスクールに通いながらも大学生になるまでアメリカに渡ったことがなかったという。そして久方ぶりの里帰りと時を同じくして昭和天皇の死を経験する。 国体会場に掲揚された日の丸を焼いた知花昌一、自衛隊員であった夫の護国神社合祀を拒んで裁判を起こした中谷康子、天皇の戦争責任を明言したことで右翼団体から狙撃されることとなる当時の長崎市長である島等の3人への取材を中心に構成され三者三様の天皇制と戦争責任を描く。三人の名前までは記憶に無くとも、中学時代だったか高校時代だったか、社会科でこれらの問題が取り上げられた

    天皇制と戦争責任 - shimozappa’s diary
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    maangie
    maangie 2009/01/17
    親切な人だ。