タグ

ダブルコンティンジェに関するmagician-of-posthumanのブックマーク (8)

  • はてなブクマー諸君(返信済)

    IDコールしても返事がないと思ったら、 idコールは見ていないんですよ。ごめんね。 とか言ってる人がいる。他の人もそうなの? 100文字だろうがなんだろうが、ネットに書きものを公開しているんだから、ちょっとは表現者の責任というものを考えたまえ。 自らコミュニケーションの可能性を捨てていると思わないか? もしその相手が可憐なotsune……あいや乙女だったらどうする!? 何という機会の逸失! わかったね? ちゃんと連絡を取れるようにしてくれ。していただきたい。してください。 さあ今すぐはてなメッセージ設定に、アクセス! * * * コールは無効なのでしない。そういうわけで見てもらえるかどうかわからないけど以下返信 maname 私はIDコール見てるよ。そして絶対届くものだとして使ってる。ただ、はてなはスターやTBなどメールを使いすぎて価値を下げてしまったので使わなくなった人がいてもおかしくな

    はてなブクマー諸君(返信済)
    magician-of-posthuman
    magician-of-posthuman 2009/02/16
    IDコールもメールもトラックバックも送信するけど、「相手が読むこと」や「相手が返信すること」は前提にしていない。「相手が読む可能性」や「相手が返信する可能性」なら話は別だが。
  • 自己中心的な人物の教育法

    道徳で教えるな。損得で教えろ。人に迷惑をかけてはいけない。→ × 人に迷惑をかけるとその人から恨まれて危険だ。 → ○ 世の人のためになることをしなさい。→ × 世の人のためにしてその人たちから利益を得なさい。→ ○ 良い行動 → × 得する行動 → ○ 人から好かれるように → × 人から好かれて得するように → ○ 目先の小さな損得より未来の大きな損得を教えろ。手に入れた海老をわすな。 手に入れた海老で鯛を釣らせろ。 以上

    自己中心的な人物の教育法
  • 俺みたいなバカが選挙権とか持っていて本当に申し訳なく思う

    結局麻生になったけど、麻生でいいんですか?麻生になるとどうなるんですか? ニュースみてもよくわかりません>< ところで偉い人については、個性は二の次だと思うんだ。個性ではなくて「機能」で評価されるべきだと思う。 特に、やるべきことがはっきりしているときは、それをやれる人が首相を務めるべきだ。 だから、選挙でも今の問題の定義・優先付けとそれに対する施策がセットになった「公約」によって評価されるべきだ。 正解とか、効果でそうな見通しの高い案があればその通りやる人を選べばいいし、少なくとも不正解な行動を取る政治家は排除すべき。 ・・・しかし、バラエティとかホッテントリみて喜んでるド低能の私には、公約の評価ができない。 そもそも何を言ってるのかわからない。 公約が最低基準以下だから全員ダメだ、できる奴呼んで来い、とかできない。 むしろ面白いこと言ってはてブを集めるような人間を首相に選んでしまう。

    俺みたいなバカが選挙権とか持っていて本当に申し訳なく思う
    magician-of-posthuman
    magician-of-posthuman 2008/09/26
    気にする必要は無い。ネット上には社会システムが機能的に分化したにも拘わらず「政治を語るだけで政治的に何か成し遂げたつもりでいる頓珍漢」が大勢いるから。政治システムが社会の中心だと考える馬鹿よりはマシ。
  • はてなブックマークが理解できない - oe-roelのカオス落書き帳

    はてぶこと、はてなブックマークのブックマークが理解できない。 なんか日常他愛もないような炎上記事みたいのに着いているブックマークが理解できない。 そういう記事(たとえば、非モテだのリア充だの)はどちらかというと、どうでもいいようなもので、ブックマークするべき対象ではないと思うのだが。 コメントつけるためだけのブックマークってのもなあ。まあ、タグで当に整理が付いているのならば、そういうゴミブックマークも入れても問題ない、という認識なのだろうか。 まあ、ツールが整理されていればブックマークも便利なのだろう。 たくさんブックマークやスターがついていておどろいた 今、スターがたくさん付いているのに気づいた。あとブックマークもたくさんついてました。ありがとう。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/oe-roel/20080907/12

    はてなブックマークが理解できない - oe-roelのカオス落書き帳
    magician-of-posthuman
    magician-of-posthuman 2008/09/08
    カントール的な連続体仮説から観れば、自己言及的集合論の極限値は決定不可能。しかし決定という集合それ自体もまた同じ理由で決定不可能なのだから、結局のところ不確実性だけがただ確実化するだけ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 聞き上手マニュアル

    独断と偏見で書き出してみたよ! ■意味もなしにしてはいけない6箇条 ・否定から入る 「違うよそれは????」 ・話を取る 「あ、それ、俺も。俺なんか????」「そういえば、俺さ」 ・結論付ける 「つまり????が悪い」「要するに????ってわけね」 ・相手の感情、意見を軽んじる 「それは考えすぎ」「それくらいで????」 ・言い換える 「というより、????ってことだよそれは」 ・聞き返す 「は?」「そういう自分はどう思ってんの?」 ■相手を喜ばせるための心がけ6箇条 ・相槌を打つ 「それで?」「へえ、どんな様子だった?」 ・細部を褒める 「すげー髪の毛綺麗だね」 ・同意する 「そうだよね」「なるほどね」「わかるよ」 ・謙遜は全力で否定する 「そんなことないよ。痩せてるでしょー」 ・相手の話題にもどす 「さっき言ってた????だけど、それでどうなった?」 ・訊かれた質問を相手にも返す。 「

    聞き上手マニュアル
    magician-of-posthuman
    magician-of-posthuman 2008/09/03
    ほおほおほお・・・ふむふむ・・・あーはっはっは、ちょっと何言ってんのかわかんないです。
  • 役割で呼ばないで。

    物心ついたころには、もう弟が生まれていて、私は「おにいちゃん」と呼ばれていた。 弟は名前で呼ばれる。 しかし私はお兄ちゃんと呼ばれた。 母から、祖母から、父から、祖父から。 家庭の中で名前で呼ばれることはなかった。 私の名前を言いつけていないので、私を他人に紹介するときに弟の名前で紹介してしまうほどだ。 弟が生まれて20年以上経った今ですら。 一樹と大輝、のように韻を踏んだ名前であるのも混同の原因ではあるのだが。 学校では、家の名前で呼ばれるのが普通だった。同じ名字の者は居なかったから、当然とも言える。 でも、お兄ちゃんと呼ばれないことが、今考えると嬉しかった。私の名字は私自身を示す記号だったから。 部活で部長をやっていたけど、部長と呼ばれるのは少し嫌いだった。厄介ごとが起こる徴でもあったし。 役割で呼ばれると、義務を負っていることを否応もなく思い出させてくれる。 兄であれ。長男であれ。気

    役割で呼ばないで。
    magician-of-posthuman
    magician-of-posthuman 2008/09/02
    コードネームで呼び合えばいいじゃん。ジンとかウォッカとかベルモットとか。組織力が高まるかもよ。
  • 女の子は、

    こういうのにはてブをつけている男をちょっとキモイと思う。 女の子に好かれるための基原則 http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20080810/p1

    女の子は、
    magician-of-posthuman
    magician-of-posthuman 2008/08/12
    恋愛ほどダブル・コンティンジェンシーという言葉が似合う現象は無い。
  • 1