タグ

2009年10月12日のブックマーク (7件)

  • 軍事評論家・江畑謙介さんが死去 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    60歳だった。告別式は近親者で済ませた。後日、お別れの会を開く予定。喪主は、裕美子さん。 軍事情勢や兵器の専門家で、1991年の湾岸戦争報道で解説者としてメディアに登場。軍事技術や安全保障に関する執筆活動に加え、防衛省の装備品契約をチェックする第三者機関「防衛調達審議会」委員などを務めた。2005年から拓殖大海外事情研究所客員教授。

    mujin
    mujin 2009/10/12
    マジすか…。時流に媚びない人だった。
  • 被爆者講演会:市民涙ぐむ ローマに「広島・長崎通り」 - 毎日jp(毎日新聞)

    ローマ市庁舎で10日午後、長崎市での14歳の時の被爆体験を語る西岡洋さん(左から2人目)と、熱心に耳を傾ける市議たち=藤原章生撮影 【ローマ藤原章生】NGO「ピースボート」主催の原爆被爆者の講演会が10日、ローマ市庁舎で開かれ、生々しい証言に聴衆のイタリア市民は涙ぐんで聴き入った。また、14年前から8月6日にローマで原爆式典を開いてきた民主党のデルカ・ローマ市議(55)はオバマ米大統領へのノーベル平和賞授賞に触れ、「我々も核廃絶を願い、ローマに『ヒロシマナガサキ通り』を設ける」と宣言した。 通りの場所は未定だが、設置法案が今年の議会で賛成多数で可決されたという。 会には広島と長崎の被爆者10人が出席し、西岡洋さん(78)が長崎市での14歳の時の体験を語った。被爆後、死にかけた人から「水を」と求められても、「私の水筒に伸ばされる手を振り払い、水をあげれば私の水がなくなる」と逃げ出したこと

    mujin
    mujin 2009/10/12
    ローマ市内に「広島・長崎通り」を設けることが決定。被爆者証言にローマ市民が涙。
  • 【エンタがビタミン♪】天才卓球少女にマチャミがきつい洗礼! | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト

    mujin
    mujin 2009/10/12
    「天才○○少女」をおだてて持てはやす風潮がうざいので久本ナイスと。こんな大人げない(笑)ことできるのは他に明石家さんまさんくらいしか。ただ番組制作者の意図がよく分からんね。久本さんが進行表を無視したの?
  • ヤクザの脅しも 過酷労働に驚き - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    ヤクザの脅しも 過酷労働に驚き - ライブドアニュース
    mujin
    mujin 2009/10/12
    月552時間労働、労働組合から脱退させるため暴力団を動員。21世紀のいまだにこんなことが…。でも例外事例ではないんだろうな。http://www.youtube.com/watch?v=7ZzJi2ZencY
  • 日教組を叩きたがる人たち - さだまさとの日記

    教員免許更新制度が廃止の方向で動くようです。 日教組出身の民主・輿石氏「教員免許更新制は廃止」 民主党の輿石東参院議員会長は12日、甲府市で記者会見し、同党が衆院選マニフェスト(政権公約)で「抜的な見直し」を掲げた教員免許更新制について「法律を変えないといけない。できるだけ早くやるという方向だ」と述べ、現行制度を廃止する意向を示した。早ければ来年1月の通常国会に教員免許法改正案を提出し、11年度から実施したい考えだ。 http://www.asahi.com/politics/update/0912/TKY200909120178.html 教員免許更新制は、問題教員を排除できず、逆にただでさえ職務に忙殺されている良心的な教員の負担が増えるという制度だと私は認識しており、当然、この制度の廃止を喜びました。そして、当該記事のブックマークにもそのように記しました。 ただ問題は記事のタイトルで

    日教組を叩きたがる人たち - さだまさとの日記
    mujin
    mujin 2009/10/12
    id:isikeriasobiさんのはてな撤退事件以来、かれを政治学徒ならぬ政治の徒だと認識してるよ。「あなたは程度が低いので打ち切ります」はお得意の決めぜりふですね。まあ、あんまりお上品ではないわね。
  • 経済評論家のメディア批判

    マスゴミ崩壊 著者 三橋貴明(扶桑社)1,470円 この手のマスコミ(新聞)批判の類は“もう買わない”と思っても、つい手が出てしまいます。考えるに、自分の気持ちの中に、(現状の)マスコミ批判から「新聞再生の妙薬」が秘められているのではないかという淡い期待があるからなのかもしれません。 いずれにしても批判されることは痛いことですが、だからと言ってその(批判される)指摘すら無視するようになってしまっては、余計に孤立していくだけだと思っています。 著者は経済評論家(中小企業診断士)として活躍するかたわら、ネット界では人気ブログ「新世紀のビッグブラザー」を運営している、俗にいうアルファブロガー。 編は特に新聞産業の問題を中心にさまざまな問題点を指摘していますが、よくこれほどまでに新聞産業界に内在する問題を調べ上げたものだと感心します。おそらくネット上で発信されている情報を手繰り寄せて論拠を整理さ

    経済評論家のメディア批判
    mujin
    mujin 2009/10/12
    版元が扶桑社。「売り上げの落ち込みが最も大きい産経新聞は利益の悪化がそれほどでもない」「なぜ産経が、他紙に先駆け、人件費にメスを入れることができたのか」「新聞労連に加盟していない点が大きい」えぐいな。
  • ドメインパーキング

    blogzine.jp

    mujin
    mujin 2009/10/12
    太陽光発電と太陽熱温水器が区別できないでいちゃもん付けてる人が多いな。温水器の朝日ソーラーは発電と関係ねえ。発電機の性能と悪徳商法の問題もごちゃまぜ。