タグ

2011年8月17日のブックマーク (3件)

  • フジのドラマ「イケパラ」で映された「9」Tシャツは長崎原爆のFATMANを表していたことが確実に:ハムスター速報

    フジのドラマ「イケパラ」で映された「9」Tシャツは長崎原爆のFATMANを表していたことが確実に Tweet カテゴリ高岡蒼甫フジテレビ騒動 1 :名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/14(日) 22:08:17.70 ID:IFHjIiIf0● ?PLT(12000) 発覚当時は言いがかりと揶揄された「9」Tシャツに新たなソースが加わる http://ameblo.jp/thomasconsulting/entry-10984557970.html?frm_src=thumb_module フジの原爆投下愚弄問題!FAT MANの「9」Tシャツは白い部分をキノコ雲に模し赤で『P』 2011-08-13 10:48:41 フジテレビが8月7日放送の「イケパラ」(花王提供)で、 長崎への原爆「Fat Man」投下を愚弄していたことが確実となる証拠が発見されてい

    mujin
    mujin 2011/08/17
    >>557 ってフジ関係なくね?もうなにを争ってるのか本人にも分からなくなってるのだろうw んで8月に子どもとデブは出すなとw そして何度見てもシャツの柄の2行目がアインシュタイン論文と同じに見えないw
  • Google+の共有がソーシャル検索にミックス、Google+が検索順位に影響し始める

    [レベル:全員] Google+で共有された投稿をソーシャル検索に取り込み始めたことをGoogleは公式にアナウンスしました。 あなたがGoogle+のサークルに入れているユーザーがGoogle+で共有した投稿が検索結果に出ると、そのことが分かるようにユーザーの写真と“アノテーション”が表示されます。 Google+の共有が検索結果に出るには次の3つの条件があります。 あなたがGoogle+のユーザーであること Googleアカウントにログインした状態で検索していること Google+の投稿が一般公開されていること(限定公開でないこと) 2つめを見て、ピンときた人がいるはずです。 そうです、Google+共有の表示はパーソナライズ検索の1つです。 パーソナライズ検索ということは、検索順位に影響してきます。 Google+でサークルに入れているユーザーがGoogle+で一般共有した投稿は、あ

    Google+の共有がソーシャル検索にミックス、Google+が検索順位に影響し始める
    mujin
    mujin 2011/08/17
    日本には「フォロー返し」というくだらない風習があるので、スパム業者がだれかれ構わずフォローしまくってパーソナル検索結果を穢そうと試みるだろうな。あーやだやだ。
  • まんべくんTwitterアカウント停止へ 発言を長万部町が問題視

    北海道長万部町のキャラクター「まんべくん」のTwitterアカウントが太平洋戦争について言及したツイートに対し同町に苦情が相次ぎ、同町はTwitterアカウントの運用を中止すると発表した。 北海道長万部町のゆるキャラ「まんべくん」のTwitterアカウントが太平洋戦争について言及したツイートに対し、同町に抗議が相次ぎ、同町は8月16日、まんべくんのTwitterアカウントを運用している企業に対しキャラクター商標使用許諾を停止し、Twitterは中止させると発表した。同町観光協会のブログに白井捷一町長名でコメントが掲載された。 まんべくんのTwitterアカウントは約9万のフォロワーがいる人気アカウントだが、14日に「明日は終戦記念日だからまんべくん戦争の勉強するねッ!」と書き込み、その後、「戦争のドキュメンタリー番組を見たッ!当時の日北朝鮮状態な件」「どう見ても日の侵略戦争が全てのは

    まんべくんTwitterアカウント停止へ 発言を長万部町が問題視
    mujin
    mujin 2011/08/17
    たぶん発言内容がどうというより、苦情対応が面倒なので事前通告なしに物議を醸しそうなことを勝手にしゃべるなってことなんだろな。物議を醸すから耳目を集めるわけで、長万部町は地域振興がヘタクソだなあと。