タグ

鉄道に関するnatsu_sanのブックマーク (5)

  • ホームドアの設置がなかなか進まないわけ

    神沢野並@文学フリマ東京37 つ-06 @nnm_t ご存知、ホームドアはホームの端に設置される扉だが、正確には天井までの高さがあるものを「ホームドア」といい、腰までの高さのものは「可動式ホーム柵」という。 2011-06-25 15:26:11

    ホームドアの設置がなかなか進まないわけ
    natsu_san
    natsu_san 2011/06/27
    ドアや車両規格の問題ってのは大きいよね。相互乗り入れとかある路線は特に。
  • 東北新幹線・新型車両の愛称募集、「はつね」は2位だった

    JR東日は5月11日、2011年3月から営業運転する東北新幹線の新型車両「E5系」の愛称を「はやぶさ」に決めたと発表した。愛称を公募した際、「新車両のカラーリングが初音ミクに似ている」とネット上で応募を呼び掛ける動きがあった「はつね」は、応募数で第2位だったという。 E5系は最高速度300キロで東京~新青森間を3時間10分で結ぶ高速車両。3編成を投入し、東京~新青森2往復、東京~仙台1往復を運転する。 愛称の公募は3月に実施した。上部の緑と下部のグレー、その間のマゼンタの差し色という車両のカラーリングがVOCALOIDキャラ「初音ミク」に似ている、とネットで話題になり、「はつね」を応募しようという動きが一部で盛り上がっていた。 JR東によると、応募総数は15万372件。4396種類の愛称が集まった中、「はつね」の応募数は2位だった。1位は東北初の特急で2002年に廃止された「はつかり」。

    東北新幹線・新型車両の愛称募集、「はつね」は2位だった
    natsu_san
    natsu_san 2010/05/11
    やっぱり「はつね」は組織票かwいや色からの連想はわかるけど。「はつかり」は懐かしい名前で支持したひとが多かったのだろうなぁ。「はやぶさ」は大雪にも横風にも負けずに走る東北新幹線にはふさわしいかも。
  • 東北新幹線:はやぶさ来春投入 八戸-新青森間12月開業 - 毎日jp(毎日新聞)

    natsu_san
    natsu_san 2010/05/11
    『応募1位は「はつかり」(8948票)▽2位「はつね」(7184票)▽3位「みちのく」(5904票)』カラーリングで組織票入れたやついるだろ!絶対!
  • VIPPERな俺 : 山手線でいらない駅を挙げようとすると意外に難しい

  • 中央線の駅が美形男子に “鉄分”入り乙女向けWeb漫画「ミラクル☆トレイン」

    「けん引車に萌える」というある女性が企画した“鉄道擬人化”Web漫画の無料配信が、3月2日に始まった。中野や吉祥寺など、中央線の駅を美形男子に擬人化したキャラが登場する4コマ漫画「ミラクル☆トレイン~中央線へようこそ~」で、バンダイビジュアルが運営する「読むバンダイビジュアル YOMBAN」で配信。16日からは小説も配信する。 東京、新宿、中野、吉祥寺、立川の5つの駅をモチーフにした男性キャラが登場するコメディ漫画だ。小説は、架空のICカード「noruca」で列車「ミラクル☆トレイン」に乗り込むと、男性キャラがもてなしてくれる――というストーリーだ。どちらも、中央線など鉄道に関する雑学や豆知識が織り込まれており、鉄道ファンも楽しめるという。 キャラも各駅の特徴を意識した設定になっている。例えば、周辺に歌舞伎町などの繁華街がある新宿駅を擬人化した「新宿 慎太郎」は、ホスト風のルックスで女性を

    中央線の駅が美形男子に “鉄分”入り乙女向けWeb漫画「ミラクル☆トレイン」
    natsu_san
    natsu_san 2009/03/03
    腐女子タグはったやつ出て来いっ!(涙)この絵はどうみても乙女向け・・・。記事タイトルが正しい。/山手線全駅擬人化同人誌とかが跋扈しているなかで、あえて商業を前面に押し出してくるところに何かを感じる。
  • 1