タグ

規制に関するnatsu_sanのブックマーク (12)

  • Togetter - 「ザ・ボディショップ、人身売買反対の署名を児童ポルノ禁止法の署名として政府に提出(?)」

    国際的化粧品会社「ザ・ボディショップ」(http://bit.ly/e8VR51)の日法人が、政府に児童ポルノ禁止法の早期改正を求める署名を提出しました。しかし、その署名の集め方には問題があったのではないかという声が、作家の松浦晋也氏や実際に署名した顧客などから上がっています。 さらにザ・ボディショップと共に署名を提出したのが、児童ポルノ禁止法でコミックやアニメの単純所持規制を含めた取締りを訴えている有害コミック撲滅団体だった事が判明し、話はややこしい事に。 【関連まとめ】 「有害コミック撲滅団体、児童ポルノ禁止法改正に慎重な国会議員に激怒」 http://t.co/t5aj3ZT

    Togetter - 「ザ・ボディショップ、人身売買反対の署名を児童ポルノ禁止法の署名として政府に提出(?)」
    natsu_san
    natsu_san 2011/08/08
    署名詐欺って感じ。趣旨が別紙だとこういうことも容易だよなぁ。保護者にエロ本見せて回って「有害図書拡大」への賛成を求めていた団体を思い出した。
  • 石原慎太郎の「エロ漫画」という言葉に僕達は騙された やまなしなひび-Diary SIDE-

    色々と合点がいった記事。 石原慎太郎×田原総一朗(5)「大手出版社のアニメエキスポ震災でパーになった。ざまあみろ」 ニコニコ動画の討論番組での「石原慎太郎東京都知事と田原総一朗氏の討論」を文字に書き起こした記事なのですが……昨年の12月に成立した東京都青少年健全育成条例の改正案についての発言がありました。以下、引用させて頂きます。 <以下、引用> 石原「その連中に聞きたいのだが、僕らが対象にしているエロ漫画を読んだことがあるのか。自分で読んでみなさい。 たとえば、小学校の先生が自分の教えているクラスの少女と結婚して、夫婦生活する。そんなことは現実にありえない話だが、それが漫画になって出てくる。 それから、中学生のお姉さんと受験勉強でがんばっている5年生か6年生の男の子が恋愛に陥って、激しいセックスをする。近親相姦。 私たちは「それがいかん」といっているわけでない。そういう漫画を描く奴は外国

    natsu_san
    natsu_san 2011/05/24
    「エロ漫画」という言葉に世論がミスリードされているというのには同意。ただ、石原は今実際何が規制されていて何が規制されていないのかすら真面目に把握してないんじゃないかな…。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選 ああ。いかにもインターネット!みたいなタイトルをつけてしまった。 「超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選」て。読んでほしすぎて大仰な形容詞をつけて数字を入れて読み手の注意を引くタイトル、もうネット記事まるだしである。 でも、わかってほしい。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    natsu_san
    natsu_san 2011/05/19
    『親御さんは「子どもが持っているか否か」という限定もなく、「子供に見せたくないマンガがこの世に存在すると思いますか?」って常識クイズに答えさせられたってわけだ(笑)。』誘導質問にも程がある。。。
  • 米Amazonが電子書籍端末「Kindle」上で一部の日本製ボーイズラブ作品を削除、今後さらに規制を強化か | HON.jp News Blog

    米Amazonが電子書籍端末「Kindle」上で一部の日本製ボーイズラブ作品を削除、今後さらに規制を強化か | HON.jp News Blog
    natsu_san
    natsu_san 2011/05/06
    DMPの「Weekend Lovers(欲張りな週末)」不破桐子、「King of Debt.(借金大王)」鹿谷サナエ、June出版の「The Selfish Demon King(ワガママ・ゴーマン魔王様)」若月京子、「The Color of Love(コイノイロ)」上田規代。魔王様は小説。
  • 東京都青少年育成条例 反対論カウンター条例編 - ニヤリ

    twitter界隈でよく見る反対論にいちいち反対するのもいい加減しんどいのでまとめて反論しておきます。 このエントリは主に条文に関わる部分について反論していきます。 条文以外のものは別エントリでやる予定です。 この改正はエロだけを狙ったものではない 文脈的には大体そのとおりですが、高確率でデマを含んでいるので注意。 まずは、今回の改正ポイントをおさらいしましょう。 東京都青少年育成条例 今回何が改正されたか 今回の改正で規制に加わったものは大きく分けて次の3点。 第三章 漫画・アニメでの不当な性描画指定の追加 第三章の三 イメージビデオやチャイドルビデオとして発売されていたロリビデオ/規制の追加 第三章の四 援助交際や裏学校サイトなどで脚光を浴びた携帯、ネットサイト この内ネットに関しては特にエロと限定されているわけではないので、「今回の改正がエロだけを狙った」という意味からは外れている

  • 都条例対策で「男の娘の自慰」ジャンルが急伸 - bogusnews

    コミックにおける多くの性的描写を規制する東京都の青少年保護条例。対象となる作品を出版している企業や同人サークルは戦々恐々だが、規制をくぐりぬけられる新ジャンルが発見され、作家らが続々参入してにぎわっている。規制強化の波に抗う一方策として期待できそうだ。 条例成立後に急速に発刊作品数が増えているのは、 「“男の娘”がひとりで自慰行為に耽る」 タイプのエロチックコミック。女装した男子が恥ずかしげに自慰を繰り返す描写があるが、今回の規制対象となる違法な性行為は含まれていないため「セーフ」だという。 また、ふつうに自慰をした場合は聖書に出てくる「オナン」のように「生殖外の目的で射精する」という反道徳的行為を賛美する危険性があるが、これらの作品では 「発射後にビンに入れてとっておく」 ため、やはりセーフだという。 業界通は「規制が強まっても人の創作意欲は負けないというあらわれ」としつつも、「このまま

    都条例対策で「男の娘の自慰」ジャンルが急伸 - bogusnews
  • VIPPERな俺 : 【速報】角川書店に続き、集英社・小学館・講談社も東京アニメフェアをボイコットへ!

  • http://www.st.rim.or.jp/~nmisaki/PDF/091207Siryo6.pdf

    natsu_san
    natsu_san 2010/06/16
    大坂府BL有害指定参考資料。H20、H21の他県指定一欄。ジュネット系がダントツ。次にビーボーイゴールド、とまあ納得の指定。H20→H21では指定自体は減っている。
  • natsu_san
    natsu_san 2010/06/16
    大阪府BL有害指定議事概要/『読者はお気に入りの「作家」が描くマンガを読みたくて購入している。だから、ページ数ではなくて作品や作家を指定することも視野に考えていくべき』
  • ボーイズラブの有害図書指定について

    大阪府では、「大阪府青少年健全育成条例」において有害図書類の指定制度を設けております。青少年の健全な成長を阻害するおそれがある図書類(書籍、雑誌、DVD等)を有害図書類として指定し、18歳未満の青少年への販売、閲覧等を禁止しております。有害図書類として指定されると青少年に見せないように一般の図書類と区分して陳列し、ビニール包装や紐掛けが必要になります。 有害図書類の指定にあたっては大阪府青少年健全育成審議会への諮問答申を経て「青少年の性的感情を著しく刺激するもの」などの基準に該当するかどうかを個別に判断して指定する個別指定と、個別に審査することなく一定の基準を満たすものを有害図書類とみなす包括指定があります。 平成22年4月30日付けで有害図書類として指定したボーイズラブの図書類については大阪府青少年健全育成審議会第2部会に諮問を行い、慎重な議論を経て「青少年の性的感情を著しく刺激するもの

    ボーイズラブの有害図書指定について
  • 【石原知事会見詳報(1)】漫画やアニメの児童ポルノ規制条例案「『非実在青少年』って何だ? 幽霊の話しと思っちゃう」 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    【石原知事会見詳報(1)】漫画やアニメの児童ポルノ規制条例案「『非実在青少年』って何だ? 幽霊の話しと思っちゃう」 (1/3ページ) 東京都の石原慎太郎知事は7日の定例会見で、子供の性行為を描く漫画やアニメなどの規制を目指す都の青少年健全育成条例の改正案について、「誤解を受ける文言が悪いんだから、文言を修正したらいい。役人が作るくだらない言葉は、世間に通用しないことが一杯ある」と述べ、条文を修正すべきとした。会見の詳報は以下の通り。 −−子供の性行為などを描いた漫画などを規制する青少年健全育成条例の改正案の合意に向けてどう考えているのか? 「ちょっと(条例案に)説明不足のところがある。例えば、あの中に『非実在青少年』なんて言葉があるんだよ。なんだ? これは一体? アニメに描かれている子供って意味なんだよね。そういう訳の分からない言葉ね」 「それから、よく(条文を)読んでもらうと分かることな

  • 青少年の健全な育成に関する条例改正案 質問回答集|東京都

    「東京都青少年の健全な育成に関する条例改正案 質問回答集」の作成について 平成22年4月26日 青少年・治安対策部 現在、都議会で継続審査中の東京都青少年健全育成条例改正案のうち、特に問い合わせが多かった「子供に対する強姦シーン等を描いた漫画などを子供に売らない取組」について、都民の方々のご理解を頂くため、わかりやすい質問回答集を作成しましたので、お知らせします。 主な質問例 漫画やアニメなどの創作物の規制は、「表現の自由」を侵害するのではないですか。また、漫画家など、制作者の創作活動を萎縮させることになりませんか。 「非実在青少年」とは何ですか。 18歳未満の登場人物の性的描写であれば、全て規制対象になるのですか。 「非実在青少年」のパンチラや、おっぱいやお尻が見えるシーン、裸のシーン、入浴シーンやシャワーシーンがある漫画は、全て規制されるのですか。 東京都だけが新たに「青少年の性行

  • 1