タグ

マンガに関するnatsu_sanのブックマーク (22)

  • 時は10年後… 「名探偵コナン」第2章連載へ

    「少年サンデー」連載の人気コミック「名探偵コナン」が連載開始18年目にあたる来年2月を機に「第2章」としてリニューアルを計画していることが、関係者の知人の話として明らかになった。公式からのアナウンスは出ていないが、第2章の舞台は現在から10年後になるという。 「名探偵コナン」のファンが集う非公認ホームページの管理人を名乗る男性が、アニメ版「コナン」製作指揮者の友人と名乗る人物から聞いた伝聞の情報として短文投稿サイト「ツイッター」を通して明らかにした。 管理人の男性が聞いた話によると、漫画版「コナン」は連載17年目に当たる今年12月で、起きた殺人事件の総数が366を数えるという。このため仮に時間軸が進まなかったとしても、主人公の江戸川コナン少年やその関係者たちは1年間毎日休むことなくさまざまな殺人事件に遭遇し、それをその日のうちに解決していくという、作品としての「無理」が露見し始める時期に

    時は10年後… 「名探偵コナン」第2章連載へ
    natsu_san
    natsu_san 2011/11/14
    数字が細かくて笑ったw
  • ガラスの仮面×東京プリンスホテル│東京プリンスホテル

    あの、ガラスの仮面と東京プリンスホテルがコラボレーション!! 不朽の名作として少女マンガの歴史にその名を残す「ガラスの仮面」。 今回、東京プリンスホテルのスイートルームを、速水真澄がプロデュース! この夏限定のスペシャルな空間を、是非ご体験ください。 1日1室限定 8/1〜9/30期間限定! 速水真澄コンセプトスイートルーム Open!! 随所に散りばめられた、速水真澄らしい演出の数々。 東京プリンスホテルが誇るエグゼクティブスイートルームをベースに、社長室・プライベートルームを再現! 一歩入ると、そこはまさに「速水真澄の隠れ家」! 「ガラスの仮面」全巻はもちろん、作中に登場する速水真澄関連アイテムや、複製原画が、お部屋を演出。ガラスの仮面の世界に浸って、ここでしか体験できない至福のひとときをお楽しみください。 スイーツとカクテルも速水真澄がプロデュース!? ホテル内のティーサロンと

    natsu_san
    natsu_san 2011/07/08
    ぶはっ!真澄様のお部屋www
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選 ああ。いかにもインターネット!みたいなタイトルをつけてしまった。 「超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選」て。読んでほしすぎて大仰な形容詞をつけて数字を入れて読み手の注意を引くタイトル、もうネット記事まるだしである。 でも、わかってほしい。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    natsu_san
    natsu_san 2011/05/19
    『親御さんは「子どもが持っているか否か」という限定もなく、「子供に見せたくないマンガがこの世に存在すると思いますか?」って常識クイズに答えさせられたってわけだ(笑)。』誘導質問にも程がある。。。
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    natsu_san
    natsu_san 2011/01/26
    「国内では46社減の125社、海外では32社減の28社。出展数は2月末に確定するが、角川グループを中心に25社117小間のキャンセルがあった。」/海外からの出展も減? いっそ空きスペースで対抗イベントを・・・
  • 【モテちまってもいいか?】新條まゆ先生の考えるセリフとギャグセンスに脱帽するわ|やらおん!

    36 名前: ヤキベータ(チベット自治区)[] 投稿日:2011/01/11(火) 19:36:07.08 ID:HPxMBRrNP まゆたんはロック http://www.j-comi.jp/book/detail/2101 98 名前: ミルーノ(千葉県)[] 投稿日:2011/01/11(火) 19:42:26.63 ID:O1UcWJnP0 >>36 何故か笑えるw この人は天性のギャグセンスがある 67 名前: タマちゃん(北海道)[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 19:38:44.78 ID:xanlNhcx0 >>36 デッサンからやりなおせって言いたくなる絵だな 118 名前: ななちゃん(チベット自治区)[] 投稿日:2011/01/11(火) 19:44:49.05 ID:6RUzDb1pP >>36 なんかミサワ臭を感じる 204 名前: おたすけケン

    natsu_san
    natsu_san 2011/01/12
    まゆたんの強引攻は神がかってる。強引攻系以外は駄目駄目だけど。
  • 「アメリカの大学図書館は日本のマンガをあまり所蔵していない!」⇒でも日本の大学図書館はもっと所蔵していない - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)

    最近、『The Journal of Academic Librarianship』というアメリカの大学図書館関係の学術雑誌に、面白い論文が載っていました。 Masuchika, Glenn; Boldt, Gail. Japanese manga in translation and American graphic novels: a preliminary examination of the collections in 44 academic libraries. The Journal of Academic Librarianship. 2010, http://dx.doi.org/10.1016/j.acalib.2010.08.007 abstract American graphic novels are increasingly recognized as high

    「アメリカの大学図書館は日本のマンガをあまり所蔵していない!」⇒でも日本の大学図書館はもっと所蔵していない - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)
    natsu_san
    natsu_san 2010/10/08
    『ショーが跳ねたら逢いましょう』吹いたwwむしろ英訳されてんのか…。そして国内で所蔵あるのか…。BL系だとNY市警のカップルを主人公にした『FAKE』が英訳されててのけぞった記憶が。。
  • 福本伸行描くリラックマにざわ……クセ者揃いの画力対決

    今回の対決には「首寝違えSPECIAL」との副題が付けられている。「首寝違え」とは顔の微妙な角度が描き分けられず、キャラクターが首を寝違えたようなポーズになってしまうマンガ家を指して、サイバラが揶揄した言葉だ。 拍手に迎えられて入場してきたサイバラと、司会進行役を務める担当編集者の八巻和弘氏は開口一番、「みんな下手ですからね、今日のゲストは」「わざわざ今日を選んできたお客さんは意地悪ですねえ」と悪態を吐き、ゲストを挑発。 AKB48「会いたかった」をBGMに招き入れられた1人目のゲスト三田は、乾杯もそこそこに、自身の持ちキャラを下描きなしで描く恒例の「ナマ描き」を求められる。三田は代表作「ドラゴン桜」より桜木建二を執筆。眉毛、目と素早く描いていく三田を見て「あれ、ここまではまともだぞ?」と感心するサイバラだったが、鼻を描き入れた途端に顔の向きが寝違えを起こし、一気にイラスト全体が三田ワール

    福本伸行描くリラックマにざわ……クセ者揃いの画力対決
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    natsu_san
    natsu_san 2010/08/26
    男の娘アイドル系?少女少年とか絶対☆アイドル的な
  • 「ONE PIECEの9ページ広告」について朝日新聞に寄せられた声と売上げへの影響 - [ 悠 々 日 記 ]/ YUYUKOALAのブログ

    昨年12月4日の朝日新聞の紙面に、「週刊少年ジャンプ」で連載中の 「ONE PIECE」の広告が全40ページ中9ページに渡って掲載されていました。 <参考> 今日の朝日新聞は「ONE PIECE」の広告だらけ。費用は全部で3億円以上か - [ 悠 々 日 記 ] この広告について、朝日新聞の中でどのように評価されているのか。 1月29日の朝日新聞に掲載された「09年度第5回紙面審議会」の様子に この9ページ広告について触れている箇所がありました。 「週刊少年ジャンプ」の9ページにわたる全面広告(12月4日朝刊)にびっくりした。読者からどんな反応があったか。 朝日の良識を疑うという意見や、4分の1が漫画の広告で悲しいとの声が窓口に寄せられた。多くのファンがブログで取り上げ、「10年間も新聞を取ったことがなかったが、この広告で即買いです」「今朝の朝日新聞は永久保存版」という書き込みもあった。即

    「ONE PIECEの9ページ広告」について朝日新聞に寄せられた声と売上げへの影響 - [ 悠 々 日 記 ]/ YUYUKOALAのブログ
    natsu_san
    natsu_san 2010/02/05
    『ところで「4分の1が漫画の広告で悲しい」との意見がありましたが、 たまたま広告が「ワンピース」一色だったので目立ちましたが 普段から全紙面の1/4程度が広告枠ということなんですよね。』いわれてみれば。
  • カナ速こみっく : もし恋愛相手がタモリの少女漫画があったら

    2009.11.2621:0 もし恋愛相手がタモリの少女漫画があったら カテゴリ4コマ http://onlinegameinside.blog19.fc2.com/blog-entry-1828.html 「4コマ」カテゴリの最新記事 kanasokucomic コメント( 55 )トラックバック( 0 )

  • どこまで擬人化するの。国民の祝日で「カレンダーボーイ」

    元日やバレンタインデー、憲法記念日、クリスマスなどの祝日や年中行事を男の子に置き換えた「カレンダーボーイ」。和服男子の元日や、インテリボーイの文化の日、サラリーマン風の勤労感謝の日など、個性豊かなキャラクターたちが登場する。 「カレンダーボーイ」はミキマキ、進藤ウニ、守里ゆうじの3人による共同作で、彼らによる描き下ろしペーパーが購入者に配布されるフェアも実施中。フェア開催書店では、カラーイラスト入り直筆サイン色紙の展示も行っている。 なお作は日10月28日発売のウィングス12月号(新書館)にて、連載マンガとしてもスタート。第1回はフルカラーで掲載されている。 フェア開催書店 東京/ジュンク堂書店池袋店、芳林堂書店 コミックプラザ、アニメイト池袋店、とらのあな 池袋店、福家書店 新宿サブナード店、Book 1st 渋谷文化村通り店、アニメイト 渋谷店、書泉ブックマート、書泉ブックタワ

    どこまで擬人化するの。国民の祝日で「カレンダーボーイ」
  • 明治大学が「東京国際マンガ図書館」 サブカル全般をアーカイブ、世界最大規模に

    明治大学は、漫画やアニメ、ゲームなどサブカルチャー関連資料を集めた「東京国際マンガ図書館」(仮称)を2014年度までに設立する。漫画の単行や雑誌、個人出版による同人誌などに加え、アーケードゲーム基板やフィギュアなどを広く収集・保管し、展示・閲覧できるようにするほか、同人誌即売会などを開けるイベントホールも併設。開館時の収集点数は200万点と、関連施設としては世界最大規模になる見込みという。 きっかけとなったのは、明大が10月31日にオープンする「米沢嘉博記念図書館」。明大出身の漫画評論家でコミックマーケット代表の故米沢嘉博さんの遺族から蔵書の提供を受け、同図書館を設立。さらに同図書館を含む形で、サブカルチャー全般をカバーする複合的アーカイブの構想が具体化した。 計画では、東京都千代田区のJR御茶ノ水駅周辺に施設が点在する同大駿河台キャンパスのうち、米沢図書館のある「猿楽町地区」と呼ぶ一帯

    明治大学が「東京国際マンガ図書館」 サブカル全般をアーカイブ、世界最大規模に
    natsu_san
    natsu_san 2009/10/24
    『(1)1回ごとに期間を限る形で明大に貸し出し(2)資料請求の際はサークル名とその回のブロックの指定が必要(3)会員制(4)奥付に住所・氏名・電話番号を記していた場合シールを貼る措置をとる』
  • 幻冬舎コミックス

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。

    幻冬舎コミックス
    natsu_san
    natsu_san 2009/10/15
    え、いまさら・・・。商業化はNGてこと?
  • モーニング公式サイト - オノ・ナツメ&中村光対談、後編公開です! 超限定コラボ色紙もお目見え!?

    モーニング公式サイトだからできる、モーニング作家による対談シリーズ《MORNING CONVERSATION》。 記念すべきその第1回は、「モーニング・ツー」で活躍する二人の“看板娘”こと、オノ・ナツメ(『COPPERS』)&中村光(『聖☆おにいさん』)による初めての対談。大反響の前編に続いて、いよいよ後編の公開スタートです! また、後編公開にあわせ、スペシャルなボーナス企画をご用意しました。二人の作家が打ち上げの席で描き上げた超限定コラボ色紙を、抽選で2名様にプレゼントいたします! 対談を読んだあなたの熱い感想を書いて、対談ページの応募フォームからご応募ください。 二人の人気作家によるここだけのトークを、どうぞお楽しみください! モーニング・ツー“看板娘”対談:オノ・ナツメ×中村光 を読む→ 「またやってほしい」「今度はこの作家の対談が読みたい」等のリクエストはこちらで受付中!

  • 漫画の擬音語

    漫画の擬音語 もはや漫画の擬音語は立派な文学表現の一つ。 この漫画や、あの漫画。 それらに必要不可欠且つ、作者のクセが出まくる、 擬音語、擬態語、擬声語をほそぼそと語り合え。 ・ 何かで読んだが、基的に、「音のない擬音表現」はひらがな表記(しーん、がーんなど)。 「音のする擬音表現:はカタカナ表記(カキーン、ドカーンなど)するのが正しいんだそうな。 しかし音のない擬音ってのも変だな。 ・ 「しーん」 最初に使ったのは手塚治虫。 その言葉の由来は「森閑」や「深閑」といった「しんかん」から派生したと思われる、「しんと(意味はひっそりとした)」ではないかとのこと。 ・ 漫画の中で、ティッシュを取るときの擬音語。 細いところからシュッっと出てくるから、そのまま「シュッ」 ・ 漫画などで寝ているとき、何故「zzz」と書く意味。 それは、いびきの音。 英和辞典では、「グーグー

  • ドイツ人男性マンガ家でビジュアル系アーティストによるBLマンガ単行本発売+サイン会情報。 - 英語で!アニメ・マンガ

    アメリカのマンガ出版社Tokyopopによるアメリカ産マンガを次々と発売予定のソフトバンク・クリエイティブのTokyopopレーベル。 昨日の記事でも、『モーニング・ツー』で『ピポチュー』連載中のフェリーぺ・スミスのアメリカでのデビュー作品『MBQ』が4月23日(木)にそのレーベルから発売されることはお知らせしましたが、今日は『MBQ』と同時発売される作品、『イン・ジ・エンド -最果ての二人-』の情報です。 ソフトバンクのプレスリリースによると、 カリスマ的人気を誇る美貌のビジュアル系マンガ家・ネイラ&ヒースの衝撃的コラボ・デビュー作、待望の日語版。 というぐらいで、この作品はドイツ人男性二人組「ピンクサイコ」によるBL作品で、しかもその二人、ネイラとヒースはビジュアル系ミュージシャンという異色ぶり! 今回『イン・ジ・エンド』発売に合わせて「ピンクサイコ」のネイラが来日、サイン会を開きま

    ドイツ人男性マンガ家でビジュアル系アーティストによるBLマンガ単行本発売+サイン会情報。 - 英語で!アニメ・マンガ
    natsu_san
    natsu_san 2009/05/16
    『ドイツ人男性二人組「ピンクサイコ」によるBL作品』/買うしかない!!!ストーリー紹介見る限りでは典型的なBL。絵も合わせるとちょっと耽美系かな?
  • まにあっくすZニュース 有名漫画家、30名以上が描いたラムちゃん

  • 読者が男ばっかりの漫画って何がある?:アルファルファモザイク

    >>16 少年誌のハーレム物ラブコメでも、絶対、女読者はいるんだよな。 アイズ、いちご100%は当然として、ネギマや涼風もけっこう女読者いたし、 エイケンでさえいた。 90%以上男っていうと、ジャンプだとキン肉マンくらいか?

    natsu_san
    natsu_san 2009/04/24
    べつにさぁ。誰が何読んだっていいじゃん。少女漫画読んでる男子も結構いるし。
  • ニッポン擬人化/コアマガジンWeb

    ■COVER ILLUST 樹要 ■COMIC 市原佳紀/樹要/いつきまこと/梅沢はな/大魚YUKKA/大沢篤史/大槻ミゥ/神田/菊屋きく子/霧嶋珠生/児島かつら/佐倉ハイジ/桜井りょう/さやき愁那/高久尚子/高沢たえこ/タクミユウ/天王寺ミオ/楢崎壮太/西村しゅうこ/ねこ田米蔵/ぱんこ。/日野ガラス/日向せいりょう/藤生/藤谷陽子/緑山ヨウコ/宮沢ゆら/桃季さえ/山田ギンジョウ/楽田トリノ

  • 2009-04-07

    先週、リストランテ・パラディーゾ、GENTE全3巻をまとめて買いました。 4月8日からアニメが放送されるという情報を先月聞かなければ、多分読むことはなかったんじゃないかなと思います。 オノ・ナツメという漫画家の絵は何度か雑誌や屋で見かけた事がありましたが、琴線に触れることがなかったのでコミックを読もうとは思いませんでした。 それがいかに勿体ない事だったのかを、リストランテ・パラディーゾを1冊読んだ段階で思いました。 店にも置いていなかったので、アニメ化するのであれば文句を言われても説得する自身があったので店用の分も買いました。 目立つところに並べておいたら読まれていたので、需要は間違いなくあるようです。 普段あまり読まないタイプの絵柄なので、慣れるまでは多少混乱した部分もありましたが、買って損はなかったと言える漫画でした。 私には紳士萌えとかないので単純によい漫画に出合えた事に感謝しなが

    2009-04-07