タグ

GPSに関するnatsu_sanのブックマーク (7)

  • karelog.jp

    This domain may be for sale!

    natsu_san
    natsu_san 2011/09/01
    8/30リリース9/1お詫び。あんだけ煽っておいてそんなつもりはありませんでしたも何も…。/「★端末のバッテリー残量がわかり、彼氏に教えてあげられます。」要らねぇwww
  • カレログ試しに登録してみたよ! なほちぇの日々あれこれ

    ほんの1時間前くらいに私のタイムラインですごい話題になっていたカレログ。 カレログとは? カレログ まわりにAndroidもっている人がいなかったため、 おい、ちょっと試してみろよ!っていうノリで なんていいながらも、インストールしてみました。 まず、画像ないんだけど登録は監視する相手のメアドをいれるだけ。 しかもアプリ名は「カレログ」ではなく「GPS Control manager」になっています。 こっそりインストールしちゃってもバレませんね!ははは! さきほど登録したメールにはこんなメールが。 もう監視する側はきっとこの時点でにやにやが止まらないはずですね。 URLをクリックして、メールに記載されているアイパスいれてすべては完了です。 もうあとは監視するだけ。 ホーム画面はこんな感じ。 「ターゲット情報」ですって。こわすぎる。 ターゲットの電話番号なんかも表示されてるし、ホーム画面が

    natsu_san
    natsu_san 2011/08/31
    カレログ10分おきにGPS取るとか絶対バッテリー馬鹿食いじゃないですかー。
  • ドップラー効果を利用して目的地へ誘導する「スマフォスウィング」、近距離に強い位置情報案内アプリ

    GPSによって移動中の現在地が手軽に分かるようになってきましたが、近距離の精度についてはまだ正確さに欠ける部分があるのも事実。KDDIが現在開発中の技術「スマフォスウィング」は、GPSがカバーしきれない近距離範囲に特化した、コンパスのように目的の方向指し示してくれるアプリで、ワイヤレスジャパン2011会場にて展示されていました。 距離の測定はスマートフォンから音を発して、相対的な速度によって音の高さが変化する「ドップラー効果」を利用して解析します。スマートフォン自体に組み込まれた無線アンテナなどを利用してアプリを稼働させるため外付け機器は必要なく、市販のスマートフォンにダウンロードするだけですぐ使えるようになるとのこと。 図書館での探しなど、身の周りの探し物に使える「スマフォスウィング」の詳細については以下から。KDDIブースの「スマフォスウィング」実演コーナー。 スマートフォン体を左

    ドップラー効果を利用して目的地へ誘導する「スマフォスウィング」、近距離に強い位置情報案内アプリ
    natsu_san
    natsu_san 2011/05/26
    図書館や駐車場での利用想定は面白そう。
  • Loading...

    natsu_san
    natsu_san 2011/04/04
    位置情報から停電エリアを判別してカウントダウンしてくれるEVA風サイト。あとで試す。
  • 通勤快眠: 電車で熟睡しても乗り過ごす心配なし!なGPS連動目覚ましアプリ。121 | AppBank

    この記事はこのアプリの開発会社様からの寄稿です。 どうも、EXRANTと申します! 皆さん、電車で寝過ごしたことって一度はありませんか? 「ハッ」と気づいた時には、既にドアが閉まっていた…なんとも切ない限りですよね。僕も何度も経験があります…(涙) そんな苦い経験をした人達からの強いご意見とご要望に応えて、EXRANTよりこんなアプリをご紹介します!『通勤快眠』 読んで字の如くっ!! 日々電車を使って通勤、通学してる方。また、よく電車で寝過ごしてしまう方必見のアプリです! そんな僕もよく寝過ごし常習犯なので、早速使ってみたいと思います。 まずは降車駅を決めないといけませんね すると、 「駅名から設定」 「路線から設定」 「地図から設定」 と、3つの方法から設定が可能です では「駅名から設定」してみましょうかね〜 ここで駅名を入力しましょう 過去に入力したことがあれば、履歴から選ぶこともでき

    natsu_san
    natsu_san 2011/01/14
    これは面白い。けど電車内でアラーム鳴らすのはなぁ、とか地下鉄どうするん、とかそもそもiPhoneで音楽聴いてたらとか・・・
  • 同じ電車のつぶやきまとめる「電車なう」に「GPS鬼ごっこ」 学生発の位置情報サービス

    同じ電車に乗っている人のつぶやきをチェックできる「電車なう」に「GPS鬼ごっこ」――慶応SFCのイベント「ORF」で、位置情報を活用した学生発のサービスをチェックしてきた。 慶応義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)の研究成果を一般公開する「Open Research Forum 2010」が11月22日、東京・六木の「六木アカデミーヒルズ40」で開幕した。142のブースでさまざまな研究発表が行われており、同じ電車に乗っている人のつぶやきをチェックできる「電車なう」や「GPS鬼ごっこ」など、位置情報を活用したアイデアも面白い。 「電車なう」は、つぶやきを位置情報付きでTwitterに投稿してもらい、緯度・経度データを取得。「○○駅まで○○メートル」という風に、投稿者が線路上のどのあたりにいるかを分析し、同じ電車からと思われるつぶやきをまとめて表示する。 サイトイメージでは、山手線を走る電

    同じ電車のつぶやきまとめる「電車なう」に「GPS鬼ごっこ」 学生発の位置情報サービス
  • 世界一でかいメッセージを書いた男

    恐るべし、ランディアン。 走った走った、1万2238マイル! ニック・ニューコメン(Nick Newcomen)さんが太平洋から大西洋まで米国内30州をぐるっと車で回ってGPSをペン代わりに書いた「世界一でかいメッセージ」です。 所要30日超。全部経費は自腹。Google Earth通さないと見れないけど、文面は「Read Ayn Rand(アイン・ランドを読め)」とありますね。 作成手順ですが、まずは地図とにらめっこしながら、この文章が書けるルートを考えます。あとは車にGPS端末を取り付けて、いざ出発! 「アン・ランドのファンというのが一番の理由ですね」(言わなくても分かるって!)、「より多くの人が彼女のを読んでその思想を真摯に受け入れれば、この国と世界はより良い場所...もっと自由で、もっと豊かな場所になり、僕らも未来に対してもっと明るい展望が持てると思うんです」 そういえば52日か

    世界一でかいメッセージを書いた男
  • 1