タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

koboに関するnatsu_sanのブックマーク (15)

  • 楽天Kobo電子書籍ストア: 漫画・小説がアプリで今すぐ読める!

    ナビゲーションをスキップして文へジャンプ お客様がご使用のブラウザは当ページのスタイルシートに対応しておりません。 そのため一般的なブラウザとページのデザインが異なって表示されますが、掲載している情報やページの機能は通常どおりご利用いただけます。

    楽天Kobo電子書籍ストア: 漫画・小説がアプリで今すぐ読める!
    natsu_san
    natsu_san 2013/02/01
    突っ込みどころがありすぎて企画した人間も許可した人間もお亡くなりになった方がいい。本のセレクトが微妙な気がするのはkoboの品揃えの問題ですか。
  • kobo端末と電子書籍の「koboバレンタインセット」で「あなたの大切な人を理想の彼に」

    電子書籍端末「kobo glo」と、自己啓発書などの電子書籍を1冊セットにしたギフトセット「koboバレンタインセット」が発売。「大切な人が読書を通じて『理想の彼氏』に少しでも近づくことを願っています」 「なんだかパッとしない彼にプレゼントすると、素敵なイケメンに変身しちゃうかも」――楽天子会社のカナダKoboは1月31日、電子書籍端末「kobo glo」と、自己啓発書などの電子書籍を1冊セットにしたギフトセット「koboバレンタインセット」を発売した。kobo glo単体価格と同じ7980円で、「手頃な価格で、ひと味違うプレゼントをしたい女性に最適」としている。 彼氏へのバレンタインプレゼントとして女性が購入することを想定。購入時に、「筋肉男子」「グルメン」「もーれつリーマン」「読メン」「ワイルド男子」の5ジャンルから、彼氏になってほしい理想像を1つ選ぶ。それぞれのジャンルについて、関連

    kobo端末と電子書籍の「koboバレンタインセット」で「あなたの大切な人を理想の彼に」
    natsu_san
    natsu_san 2013/02/01
    ( ゚д゚)『電子書籍端末「kobo glo」と、自己啓発書などの電子書籍を1冊セットにしたギフトセット「koboバレンタインセット」』
  • 楽天が行政指導について釈明--コンテンツの“水増し”は回答せず

    電子書籍端末「kobo Touch」の発売に際した宣伝について、消費者庁から口頭での行政指導を受けた楽天だが、10月26日に声明を発表した。 発表によると、楽天グループのカナダKoboがkobo Touch向けの電子書籍ストアである「koboイーブックストア」を開設した際、パンフレットなどに、日語のコンテンツが「約3万冊」と表記していたが、実際のところはサービス開始当初1万9164冊しかなかったという。これについて、景品表示法上不適切な部分があったとして、消費者庁から指導を受けたという。 これについて楽天では、「今回の指導を真摯に受け止めるとともに、ご迷惑をお掛けしましたお客様、関係者の皆様に対しまして、お詫び申し上げます」としている。 10月26日朝のCNET Japanの取材に対し、楽天は「当初予測では3万冊という数字になる予定だったが達成できなかった。koboイーブックストアについ

    楽天が行政指導について釈明--コンテンツの“水増し”は回答せず
    natsu_san
    natsu_san 2012/10/26
    パブー9000冊と青空文庫1万冊もね。『現在の日本語コンテンツ数は約6万5000冊。ただしこの中にはWikipediaの項目を1つずつ電子書籍化したもの約500冊や、ギター譜を1曲ずつ電子書籍化したもの約1万4000冊も含まれる。』
  • [帰ってきた] koboストアの品揃えを見守るページ

    このページの情報は、koboストアの検索ページの結果をもとに集計したものです。検索結果の全ページを自動取得し、ページソースから必要な情報を取り出しています。 内容についての正確性は保証しません。このデータについて楽天への問い合わせ等はしないでください。 日語書籍リスト タブ区切りのテキストデータ(文字コードはUTF-8)です。ファイル保存して表計算ソフト等で開くと色々いじれます。 当面1日1回、23時から0時の間に更新します。 日語書籍全リスト 日語書籍リスト (青空文庫とInternetArchiveを除いたもの)

    natsu_san
    natsu_san 2012/09/18
    見れば見る程哀しくなるな。。
  • Koboの版元別一覧で電卓叩いたら鼻水でそうになった - はげあたま.org

    koboストアの期待の出来無さに心が折れたってのに頑張って戻ってきたkoboストアの品揃えを見守るページさん.そして,koboストアさん側もさっそくその期待に応えて,Coolな新規追加分を送り込んできて話題になってますね. では,今日現在(2012年9月18日)の状況をまとめてみます. さて,こちらはyaXpathGraphによる冊数監視ですが,ごらんのようにもともと8月中に6万冊と言ってたのが,半月遅れでほぼ追いついていたりするんですよ.まあこれも今までの状況と,ITMediaの電子書籍ストアごとの蔵書点数定点観測でジャンルごとのバランス狂ってるので水増し酷いのわかってましたよ. しかし,見守りページでは版元別の冊数もカウントされているんですが,これ見ていると思ってた以上に素敵な状況のようで,数えてたら泣きそうになりました. アディインターナショナル(楽譜系):14229 青空文庫:10

    Koboの版元別一覧で電卓叩いたら鼻水でそうになった - はげあたま.org
    natsu_san
    natsu_san 2012/09/18
    おい電子書籍の先駆者ハーレクインさん馬鹿にするのはやめろ!!!というのはさておきこれはひどい。
  • 電子ブックリーダー「Kobo」の新モデル3機種が発表

    楽天の子会社であるKoboは9月6日、新たな電子ブックリーダー「Kobo Glo」「Kobo Mini」「Kobo Arc」の3機種を発表し、同日からKobo Gloの予約受付を開始した。10月1日からKobo社の世界1万1000の書店ネットワークで順次販売を開始し、日市場への投入については、詳細が決まり次第告知するとしている。 KOBO GLOは、6インチの電子ブックリーダー。明るさを自由に調節できるフロントライト機能を搭載しており、暗い場所でも電子書籍を読むことが可能。個人の好みに応じて調整ができる、ページめくり機能も搭載している。また、E Ink社の技術を採用しており、文字フォントをカスタマイズすることもできる。10月1日に発売予定で、価格は129.99ドル。 KOBO MINIは、5インチの電子ブックリーダー。E Ink社のディスプレイを採用しており、太陽の下でも画面が反射するこ

    電子ブックリーダー「Kobo」の新モデル3機種が発表
    natsu_san
    natsu_san 2012/09/06
    KOBO GLOがtouchの上位互換ぽいけど、だとしたらタイミング悪すぎ。。。
  • 楽天koboがまともに日本語書籍を集められないもう一つの理由 - A Successful Failure

    2012年09月03日 楽天koboがまともに日語書籍を集められないもう一つの理由 Tweet 前回、8月末6万冊の約束期限に対し姑息な手段に出た楽天koboにおいて、楽天koboの公開する数字がまやかしであることを示した。1日時点では6,440冊だったギターコード譜は、日時点では13,000冊に増加している。楽天koboはギタリスト御用達ツールの座でも狙ってるのか。 楽天koboがまともに日語書籍を集められない理由は、Amazon Kindleが近日発売のまま2ヶ月も経っている理由と共通している(さすがにまもなく発表されると期待しているが)。現時点においてKindleは米国では150万コンテンツを扱っており、先日サービスを開始したインドでは120万コンテンツから開始している。しかし、年内にも始まるとされる日では、それだけのコンテンツを集めることはたとえAmazonでも困難だろう(

    natsu_san
    natsu_san 2012/09/03
    査読は確かにネックだけど、日本語特有のあれこれがあるのは仕方ないんじゃないかな。その理由だけなら画像で販売してるコミックはもっと早く増えてもいいはず。
  • 8月末6万冊の約束期限に対し姑息な手段に出た楽天kobo - A Successful Failure

    2012年09月01日 8月末6万冊の約束期限に対し姑息な手段に出た楽天kobo Tweet 9月1日0時現在においても楽天koboトップページには高らかに次の目標が掲げられている。 また、三木谷社長の発言も今一度引用しよう。 出版社との契約自体は終わっているが、出版社にチェックしてもらう作業が終わっていない。待ちがあるという状況だ。7月中には3万点をそろえられるし、8月末には6万点、今年末に20万点までいく。 当面のペースとしては、1日1000点ずつ増やす。コンテンツもマンガに限らず、テキストのものを増やしていく。 コボの出足は大成功、ネガティブな口コミは誤情報だから消し、内容を吟味して再掲載する――楽天・三木谷浩史社長 前回エントリ『7月中に3万点の約束もやっぱり反故にした楽天kobo』において楽天koboの口約束について糾弾しつつも、今後の挽回に期待を表明した。いよいよ8月末というマ

    natsu_san
    natsu_san 2012/09/03
    早期60,000冊達成www ほぼ同意だけど青空文庫自体は冊数は違えどkobo以外のストアもカウントに入れてるよね。
  • 楽天「kobo Touch」、PC不要でセットアップ可能に

    楽天子会社のカナダKoboは8月27日、日で販売する電子書籍端末「kobo Touch」に、PC不要でセットアップできる「Wi-Fiかんたん設定」に対応したモデルの提供を始めた。購入済みのユーザーには、端末を指定の場所に送付すると、Wi-Fiかんたん設定に対応させて返送する無償サービスも始める。 Wi-Fiかんたん設定は、無線LAN経由で自動セットアップする機能で、他国に先駆けて日で提供。27日午前9時以降に注文した端末で対応する。端末の電源を入れて言語を選択し、「Wi-Fi経由でセットアップ」を選び、ネットワーク名とパスワードを入力し、楽天IDでログインすると、自動でセットアップが始まり、初期設定が完了する仕組みだ。 端末を購入済みで、セットアップができなかったユーザーは、無償アップデート受付ページで申し込んだ上で、印刷した申込書とともに端末を指定の場所(千葉県市川市内)に送付すると

    楽天「kobo Touch」、PC不要でセットアップ可能に
    natsu_san
    natsu_san 2012/08/27
    で、無償ファームウェアアップデートに送って帰ってきたら購入済み書籍が全部消えてる、とか?
  • 人は財なり、楽天「Kobo」関係者が居酒屋で愚痴っていた様子が捕捉された模様 : 市況かぶ全力2階建

    日刊SPA!に登場の医学生投資家、儲け自慢に熱を入れるあまり「11歳から親の口座で投資を始めた」と借名取引をうっかり告白

    人は財なり、楽天「Kobo」関係者が居酒屋で愚痴っていた様子が捕捉された模様 : 市況かぶ全力2階建
    natsu_san
    natsu_san 2012/08/27
    端末不具合まだこんなにあるんか。。しかし最後の写真www
  • 自作電子書籍を楽天koboに配信、ブクログが「パブー」に外部ストア連携機能

    図●ブクログが電子書籍プラットフォーム「パブー」上に導入した「外部ストア連携機能」 パブーを通じて様々な外部電子書籍ストアに向けて自作の電子書籍を配信可能になる ブクログは2012年8月9日、同社が提供している電子書籍の作成・公開・販売用プラットフォーム「パブー」において、ユーザーが制作したEPUB形式の電子書籍を外部の電子書籍ストアに向けて配信できるようにする「外部ストア連携機能」(図)を導入したと発表した。 外部ストアとの連携の第一弾として、同日から、楽天が販売している電子書籍閲覧用端末「kobo Touch」向けの電子書籍ストア「koboイーブックストア」(楽天グループの加Koboが運営)への配信機能を提供開始した。 外部ストア連携機能は、パブーのオプション機能として提供される。有料で配信(販売)する際にユーザーが支払う必要がある手数料は、外部ストア側の販売手数料も含めて販売価格の5

    自作電子書籍を楽天koboに配信、ブクログが「パブー」に外部ストア連携機能
    natsu_san
    natsu_san 2012/08/10
    『手数料は、外部ストア側の販売手数料も含めて販売価格の50~60%』パブーの取り分が30%で残り20~30%がストア取り分か。多いような、少ないような。
  • 楽天kobo、波乱の幕開け 三木谷社長の反省と強気 - 日本経済新聞

    遅れてきた電子書籍元年の伏兵、楽天電子書籍サービス「kobo(コボ)」が19日にスタートして約2週間。華々しいデビューの裏でトラブルの報告も相次ぎ、ネット上では不満の声が噴出した。競合他社からは「品ぞろえが乏しい」との指摘も出ている。波乱の幕開けとなった「楽天コボ」をどう評価すればよいのか。三木谷浩史社長のインタビューを交え、検証した。丸善丸の内店とビックカメラ有楽町店の店頭に自ら足を伸ば

    楽天kobo、波乱の幕開け 三木谷社長の反省と強気 - 日本経済新聞
    natsu_san
    natsu_san 2012/08/01
    提灯記事だなぁ。そして三木谷は未来しか見てないのね。それは悪いことでは無いが、消費者は「今」や「最初」しか見えないのでまるで咬み合わない。
  • 楽天kobo「世界240万冊を、あなたの手に」は本当?: 写テック

    楽天koboから届いた楽天kobo touchの化粧ケースです。化粧ケースは下のダンボール梱包ケースに入れて届きました。 この化粧ケースの帯封に世界240万冊、愛用者900万人突破!とのコピーが印象に残りました。 楽天koboの販売サイトのキャッチコピーです。やはり「世界240万冊を、あなたの手に」、「100万冊を超える無料タイトル」、「話題作をプリインストール!」、「世界最大級のkoboの電子ブックストア」とのコピーが並びます。 240万冊とは、すごい数だなあと驚きました、同時に当だろうかとの?も頭をよぎりました。「koboイーブックストアでは、日語で3万冊、日語以外の言語を含めると240万以上のタイトルの電子ブックがラインナップ」と書かれています。 疑い深いようですが、koboイーブックストアで電子ブックの数を数えて見ました。 調べたサイトは「電子ブック楽天<kobo>」(htt

    natsu_san
    natsu_san 2012/07/31
    また誇大広告か。『koboイーブックストアで現在購入可能な総数は最大76万冊余りです。「240万冊を突破!」との表現は無理があるように思います。』
  • 編集者の日々の泡:楽天kobo「大炎上」は、編集者として実に残念 ――誰かひとりでも「このまま発売しちゃ駄目だ」って……

    2012年07月31日 楽天kobo「大炎上」は、編集者として実に残念 ――誰かひとりでも「このまま発売しちゃ駄目だ」って…… Tweet ところで楽天が発売する電子書籍端末koboの歴史に残る「不具合」スタート、編集者であり多少は電子書籍に関わったという立場上、少しはコメントしておく。 koboの失敗を語るときどうしても書かざるを得ないのは、「電子書籍云々」とはまったく別の側面だ。実際、kobo大炎上は、いくつかの失敗が複合的に重なって起きている。大きな部分は以下のようなものだ。 1 ローカライズ失敗による、「設定すらできない謎端末」問題 2 事前の宣伝「日語書籍3万点」>蓋を開けたら「2万点で、半数以上が青空文庫」といった類の「誇大広告」問題 3 こうした問題を指摘した大量の楽天市場「koboユーザーレビュー」を全て削除するという「驚きの荒技」問題 まず「1 ローカライズ失敗」問題。

    natsu_san
    natsu_san 2012/07/31
    全てにおいて見切り発車なんだよなぁ。事後のインタビューも社長と役員で言ってることがだいぶ違うし。多分、社長>>営業>>技術、というヒエラルキーで上訴できない状態なんだろうなー。
  • 楽天「Kobo Touch」のスタートダッシュと今後を考える

    7月19日に販売開始した楽天(Kobo)の電子書籍リーダー「Kobo Touch」だが、あまり良い評判が聞こえてこない。稿では、その原因や課題などを考えたい。 7月19日に販売開始した楽天(Kobo)の電子書籍リーダー「Kobo Touch」だが、あまり良い評判が聞こえてこない。「楽天みんなのレビュー」でも、☆1つのレビューが最多というのが稿執筆時点の状況である(現在はメンテナンス中としてレビューが見れなくなっているようだ)。稿では、Kobo TouchまたはKoboのサービスで起こった混乱について、筆者が考える課題などをまとめたいと思う。 使い始めるまでが大変 Kobo Touchを使い始めるためには、パソコンに「Kobo Desktop」というアプリケーションをインストールし、アクティベーション(端末認証)する必要がある。ところがこのKobo Desktopがうまくインストールで

    楽天「Kobo Touch」のスタートダッシュと今後を考える
    natsu_san
    natsu_san 2012/07/24
    これはひどい。。実質ラインアップは1,000冊ちょっと?『日本語書籍は1万8894件/青空文庫で検索すると1万741件』海外版にくらべてCPUが劣るというのも気になる。
  • 1