タグ

dropboxに関するnatsu_sanのブックマーク (4)

  • クラウドストレージのDropboxに日本語版登場

    米Dropboxは4月18日(現地時間)、クラウドベースのストレージサービスDropboxの日語、スペイン語、ドイツ語、フランス語版を公開したと発表した。 Dropboxは、2Gバイトまでのオンラインストレージを無料で利用できるストレージサービス。WindowsMacLinux、iOS、AndroidBlackBerryに対応し、写真、ドキュメント、ビデオなどのファイルを保存してアクセスを許可した相手とファイルを共有することも可能だ。有料版もあり、50Gバイトまでが月額9.99ドル、100Gバイトまでが月額19.99ドル。 これまで英語版のみが提供されてきたが、既に175カ国で利用されており、ユーザーの半数以上が米国外から利用しているという。同社によると、ユーザー数は2500万人を突破し、毎日2億以上のファイルがアップロードされている。 Dropboxは2007年の創業で、2008

    クラウドストレージのDropboxに日本語版登場
    natsu_san
    natsu_san 2011/04/19
    そういえばずっと英語だけでしたね…
  • TwitterとDropbox使った電子書籍サービス「ツイパブ」--読書体験をタイムラインで共有

    jig.jpは4月18日、スマートフォン向けの電子書籍閲覧、公開サービス「ツイパブ」ベータ版の提供を開始した。 ツイパブは、Twitterを利用してソーシャルリーディングやソーシャルパブリッシ ングを実現するサービス。Dropboxの公開フォルダやウェブサイト上にある電子書籍のURLをツイパブ上のライブラリに登録することで、ツイパブを通じて書籍の閲覧ができる。またライブラリ上から公開設定をすればTwitter経由でフォロワーと書籍を共有できる。 書籍を公開すると、ツイパブのハッシュタグ「#twepub」と、書籍ごとに12桁のハッシュタグが付与されたツイートが投稿される。#twepubのタイムラインはツイパブから閲覧できるため、ユーザーはこのタイムラインを通じて書籍を探すことができる。 タイムライン上で12桁のハッシュタグをクリックすると、各書籍のページに遷移し、その書籍を読んだり、お気に入

    TwitterとDropbox使った電子書籍サービス「ツイパブ」--読書体験をタイムラインで共有
  • Good night, Posterous

    Posterous Spaces is no longer available Thanks to all of my @posterous peeps. Y'all made this a crazy ride and it was an honor and pleasure working with all of y'all. Thanks to all of the users. Thanks to the academy. Nobody will read this.

  • メールの添付ファイルをDropboxに突っ込んでくれる『Send To Dropbox』 | 100SHIKI

    以前にも似たようなツールを紹介したが、こちらの方が便利そうなのであらためてご紹介。 Send To Dropboxを使えばメールに添付したファイルをDropboxに突っ込むことができるようになる。 Dropboxをインストールしていない環境やモバイルからDropboxにアクセスしたい場合に便利だろう。 使い方は簡単で、このサイトにてDropboxアカウントの認証を行い、専用のメールアドレスをもらうだけだ。 さらにオプションも豊富で、日付や送信元アドレスごとにフォルダをわけて保存させるといったこともできるし、ZIPファイルの解凍も可能だ。 Dropboxを活用している人はちょっと試してみるといいかもですよ。

    メールの添付ファイルをDropboxに突っ込んでくれる『Send To Dropbox』 | 100SHIKI
  • 1