タグ

プリンタに関するobata9のブックマーク (9)

  • リコー、紙の上でスライドさせて印字できる手のひらサイズのモノクロハンディープリンタ

    リコーは4月4日、QRコードやバーコードなどの印刷にも対応したハンディータイプのモノクロインクジェットプリンタ「RICOH Handy Printer」を発表、4月17日に発売する。価格はオープン。 体サイズ41(幅)×121(奥行き)×81(高さ)mm、重量315gの小型筐体を採用したモバイルプリンタ。体底面にインク吐出部を備えており、紙の上で体をスライドさせることで印刷を行える。通常のカット紙だけでなく、不定形用紙やダンボール、のし紙といった通常のプリンタでは印刷しづらい紙にも出力を行えるのが特徴だ。内蔵バッテリーでの連続駆動時間は約2時間となっている。

    リコー、紙の上でスライドさせて印字できる手のひらサイズのモノクロハンディープリンタ
  • 印刷時に「コストが見える」ICカードプリンタ認証システム

    シーイーシーは、ICカードを用いたプリンタ認証システム「SmartSESAME SecurePrint!Lite」を7月1日に発売する。価格は利用環境に応じて異なるが、PC100台まで利用できるクライアントソフトとカードリーダー、1年間のログ集計サービスを含むパッケージの参考価格は28万8750円。 SmartSESAME SecurePrint!Liteは、印刷時にICカードによる人認証を行うことで、印刷物の取り違えや持ち去りなどを防止するプリンタ認証システム。印刷ログの集計はSaaS方式で管理し、利用する企業側はサーバやデータベースが不要なため、社員証などのICカードとカードリーダーだけでシステムを構築できる。 システムを導入すると、PCから印刷ジョブを実行してもすぐには印刷されず、ICカードをプリンタ脇に設置したカードリーダーにかざすことではじめて印刷を開始できるようになる。「(印

    印刷時に「コストが見える」ICカードプリンタ認証システム
  • 低価格!透明シートで造形する3Dプリンターがあった

    3次元CADの活用が進むにつれて、建築設計にかかわる建設会社や大学などでは、 3Dプリンターという機械が徐々に導入されつつあります。 石こうなどの粉末や溶解したプラスチックを、物体の断面形状に従って薄く、一層ずつ 積み重ねていって、最終的に立体的な建築模型などを作るものです。 3次元CADで設計したとおりに立体の模型をそのまま「プリントアウト」できますので、 曲面形状に富んだデザインの模型でも簡単に作ることができます。 先日、3次元プリンター関係のホームページをいろいろと見ていたところ、面白い ものを発見しました。 ナ、ナ、ナ、ナ、ナント、 透明なシートを積層 して3次元の模型を作る製品があったのです。 愛知県吉良町に社を置くキラ・コーポレーションが販売している「SD300」という3Dプリンター で、PVC(ポリ塩化ビニル)のシートを物体の断面形状に沿って切断しながら、溶融接着して 積み

    低価格!透明シートで造形する3Dプリンターがあった
  • 厚さ3センチ、390グラム――ブラザー、世界最小・最軽量のA4モバイルプリンタ

    ブラザー工業は、A4サイズ対応のモバイルプリンタとしては世界最小、最軽量となる「PocketJetシリーズ PJ-520/PJ-560」を5月中旬に発売する。オープン価格で、実勢価格はPJ-520が6万5000円前後、Bluetooth機能を搭載したPJ-560が7万円前後の見込み。 「PJ-520/PJ-560」は、感熱紙を使用しインクリボンが不要なダイレクトサーマルタイプのモノクロモバイルプリンタ。体サイズは255×55×30ミリ(幅×奥行き×高さ)、重さはPJ-520が約390グラム、PJ-560が約395グラム(いずれもバッテリー除く)と、「A4対応のモバイルプリンタとしては世界最小、最軽量」(ブラザー工業)だという。 インタフェースはUSBとIrDAで、PJ-560はBluetooth(バージョン1.2 Class1)にも対応。Windows Mobile端末やモバイルPCなど

    厚さ3センチ、390グラム――ブラザー、世界最小・最軽量のA4モバイルプリンタ
  • PC

    アップル最新OSガイド iPhoneの「CarPlay」で車のナビや音楽を操作、エンジン始動に対応した車種も 2024.03.08

    PC
  • その場でプリントできるデジカメ「xiao」、タカラトミーから

    その場でプリントできるデジカメ「xiao」、タカラトミーから:「焼き増しする」といったきり忘れてない? タカラトミーは11月6日、プリンタ内蔵のデジタルカメラ“xiao”(シャオ)「TIP-521」を発表した。撮影したら、その場で“名刺サイズ”の写真に出力できる。価格は3万4800円。全国のカメラ量販店や雑貨店などで11月28日に販売を開始する。 同社は1998年に日ポラロイドと共同開発した世界最小のインスタントカメラ「xiao」を発売。女子高生を中心に国内で350万台を販売するヒット商品になった。同じ名称を与えられた「xiao TIP-521」は、トイカメラからプリンタ内蔵のコンパクトデジタルカメラへと進化したが、“写真の面白さ”を全面に出している点は同じだという。 開発コンセプトは、「写真は撮るときより見るときの方が楽しいと思いませんか?」。デジタルカメラの高画質化と高機能化が進む一

    その場でプリントできるデジカメ「xiao」、タカラトミーから
  • JEITA,2010年までのディスプレイやプリンター,HDD,光ディスク装置などの市場予測を公表

    電子情報技術産業協会(JEITA)の情報端末企画専門委員会は2008年3月6日,情報端末関連機器(ディスプレイ,プリンター,固定磁気ディスク装置(HDD),光ディスク装置など)に関する市場規模の2007年実績と2010年までの予測を公開した。内容は「情報端末装置に関する市場調査報告書」という小冊子にまとめている。これによれば,2010年時点で現在より大きな伸びが期待できるのは,ページ・プリンター複合機,2.5型HDD,記録型DVD装置,青紫色レーザを使う光ディスク装置などの市場だという。 ディスプレイ,プリンター,HDDは世界市場規模と日市場規模(プリンターのみ2011年まで予測),光ディスク装置は世界市場規模のみ,イメージ・スキャナーとOCRは日市場規模のみを予測した。なお,HDDはパソコン向けと民生機器向けを含む市場規模,光ディスク装置はパソコン向けに絞った市場規模調査になっている

    JEITA,2010年までのディスプレイやプリンター,HDD,光ディスク装置などの市場予測を公表
  • キヤノンと日本HPのレーザープリンターなど40万台以上で不具合

    キヤノンは2007年12月4日、1995年から2006年にかけて出荷したレーザープリンターや複合機に不具合があることを発表した。回路が断線して使用できなくなったり、異臭や発煙が生じる可能性がある。キヤノンから部品の供給を受けていた日ヒューレット・パッカードも同日、1995年から1999年にかけて出荷したレーザープリンターに同様の不具合があることを明らかにした。両社ともフリーダイヤルで問い合わせを受け付けると共に、必要に応じて事故発生防止措置を行う。 不具合の症状は両社とも同じ。プリンターなどの電源コネクターを頻繁に抜き差ししている、あるいは電源コネクターを長期間にわたって壁などに押しつけている場合、電源コネクターの差し込み口と基盤を固定するはんだ付け部に亀裂が生じる可能性があるという。その結果、回路が断線して印刷できなくなったり、断線の状況によっては、製品から異臭や発煙が発生することがあ

    キヤノンと日本HPのレーザープリンターなど40万台以上で不具合
  • 【薄型レーザ方式複合機分解】記事リンク集

    2007年8月,韓国Samsung Electronics Co., Ltd.が,人目を惹くレーザ方式のプリンターと複合機を発表した。体の厚さは複合機「SCX-4501K」の場合で16.5cmと薄い。どうやって薄くしたのか---。これは日経エレクトロニクスの分解班が内部を解析した記事のリンク集である。 【その8】いよいよ大詰め,薄型化への取り組みが次々と(2007/11/25) 【その7】「これは大きい…」(2007/11/22) 【その6】操作部に70個以上の青色LED(2007/11/20) 【その5】「おっ,なめくじ発見!」(2007/11/20) 【その4】印字品質にこだわり見られず(2007/11/20) 【その3】「まるでPS3のようだ」(2007/11/20) 【その2】分解前日,つまずきの連続(2007/11/19) 【その1】Samsungの黒くて薄いモノを入手(200

    【薄型レーザ方式複合機分解】記事リンク集
  • 1