タグ

2007年3月27日のブックマーク (12件)

  • ZDNet Japan Blog - 「エンタープライズ2.0」への道しるべ:Google Appsのもう一つの意義~ポータルは死んだ

    21世紀の企業組織とワークスタイル実現に向けてITはどのような役割を果たすのか。企業情報基盤のコンサルティングを数多く手がけるリアルコムの吉田健一氏が企業現場の視点から組織進化とITについて論じます。

    ZDNet Japan Blog - 「エンタープライズ2.0」への道しるべ:Google Appsのもう一つの意義~ポータルは死んだ
    obata9
    obata9 2007/03/27
    2007][ZDNet][google Apps][
  • フォトレポート:絵で見る「Apple TV」--気になるその使用感は?

    その小さい筐体からユーザーインターフェースに至るまで、「Apple TV」はまさしく「Mac」や「iPod」をデザインしたAppleが提供する使用感となっている。Apple TVは、ワイドスクリーンテレビに接続するネットワーク対応iPodだとも考えられる。もちろんiPodよりは大きいが、縦横20cm弱の体は、平均的なDVDプレーヤーやケーブルテレビのセットトップボックスよりはるかに小さい。 提供:CNET Networks その小さい筐体からユーザーインターフェースに至るまで、「Apple TV」はまさしく「Mac」や「iPod」をデザインしたAppleが提供する使用感となっている。Apple TVは、ワイドスクリーンテレビに接続するネットワーク対応iPodだとも考えられる。もちろんiPodよりは大きいが、縦横20cm弱の体は、平均的なDVDプレーヤーやケーブルテレビのセットトップボッ

    フォトレポート:絵で見る「Apple TV」--気になるその使用感は?
  • 最近RSSリーダーを使っていない5つの理由:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    以前も Polar Bear Blog で書きましたが、最近RSSリーダーを使っていません。別にRSSリーダーを敵視しているわけではないのですが、なんとなく気づいたら使ってないな、という感じ。そこで改めて、使わなくなった理由を書き出してみました(個人的な理由なので、「そんなの違うよ」「今更そんなこと言うな」と感じられるものがあるかもしれないとお断りしておきます)。 1. 登録作業が面倒 僕はRSSリーダーとして Thunderbird を使っているのですが、新しいブログを購読するためにはRSSフィードのURLを入力しなければなりません。最初のうちは新しいフィードを登録するのにワクワクしていたものですが、最近は面倒にしか感じなくなっています。 2. 未読が溜まる 数日チェックしないだけで、すぐに数百件の未読記事が。メールの「未読」と合わせて、二重のストレスを感じてしまいます。フィードを登録し

    最近RSSリーダーを使っていない5つの理由:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
  • 薬のチェックは命のチェック

    薬のチェックは、 「薬のチェックは命のチェック」と「正しい治療と薬の情報」TIP(The Informed Prescriber)を前身とし、2015年1月から薬のチェックTIPとしておりましたが、2019年からは、「薬のチェック」と名称を改めました。 薬のチェックは、前身の2誌および薬のチェックTIPと同様、製薬企業や行政の援助を一切受けず、広告もなく、購読料によって支えられているため、製薬企業や国に遠慮することなく、 中立の立場から薬剤を評価して当の情報を載せることができます。 ぜひ、私たちの情報を、日常の診療に、また各人の健康に役立ててください。みなさんに購読していただくことで、 私たちのよりよい調査・分析・情報誌作りが可能となります。よろしくお願いします。

  • 「薬のチェック」の緊急警告!事故死・突然死の原因はタミフル!

    (2007.3.2号) 『薬のチェックは命のチェック』インターネット速報版No77 「薬のチェック」の緊急警告! 事故死・突然死の原因はタミフル! 厚労省は因果関係を認め、直ちに警告を! 薬害の繰り返しは許されない! 睡眠剤・鎮静剤など中枢抑制剤による異常行動は薬理学の常識 タミフル服用後の異常行動は同じことが強く現われたもの もっときつく現われれば呼吸が止まって突然死する タミフル使用後に1年間で100人もの異常行動、これまでに7人も異常行動後に事故死している。睡眠中などの突然死は38人 動物実験で、タミフルの脳機能抑制作用は十分に証明されていた 厚労省はインフルエンザそのものでも同じことが起きるというが、インフルエンザで起きるなら世界中の人に起きるはず。しかし事故死は日だけである。それに、これまでにも起きていたはずだが、自然経過で事故死や突然死の文献報告はない FDAが主に日からの

  • 薬害タミフル脳症被害者の会

    【433】 【418】 ■【412】私は小さな診療所の内科医です 浜先生方の出版された「薬のチエックは命のチエック」を読み 出来る限り タミフル・リレンザを使わない診療を心がけております。 私の経験では、タミフル服用後 急激に低体温を来すことがありました。… 私は、今流行のインフルエンザが、もともと穏やかなウイルスであること。… …しかし、タミフル・リレンザを投与され亡くなられた方、また体調を崩してしまった方については、早急に、そして厳格に、その関連性について調べ、公表するべきだと願っています。… 私達内科医は お薬が 唯一の武器なのですが 安全性が高く 副作用のないお薬を見極める力を 鍛えていかなければなりません、それ以上に お薬に頼らずに安心して治療できるように 診断に厳しく そして、言葉に気をつけて患者様の治す力を引き出すような取り組みが必要だと感じています 皆様の声 【412】 管

  • 「これは海外市場でも,いけるかも」そう思わせる日本製ソフトが相次ぎ登場

    で話題になるソフトウエア(サービス)製品といえば,ほぼすべてが海外製。WindowsVistaやMS Office2007しかり,Salesforce.comのSaaS(Software as a Service)しかり,あるいはGoogle Officeしかりだ。オープンソース分野でも,知名度が高まっているCRMソフト「SugerCRM」はやはり米国製だ。今に始まった話ではないが,日の商用ソフト製品は,日で存在感を発揮し,そして海外でも受け入れられる存在になれないのか--。そんな思いを持っていたが,これはいけるかも知れないと思えるソフトが最近いくつか登場した。 その一つが,ソフトアドバンス製の3Dプレゼンテーション・ソフト「PREZVISION」だ。3Dプレゼンというと,立体画像を駆使して自動車や電機製品などの物体(製品)を紹介するためのソフトに思えるが,そうではない。PREZV

    「これは海外市場でも,いけるかも」そう思わせる日本製ソフトが相次ぎ登場
  • 「タミフル、販売やめない」:日経ビジネスオンライン

    今年2月、愛知県と仙台市でインフルエンザ治療薬「タミフル」を服用した中学生がマンションから転落死した。事件の後、厚生労働省と販売元である中外製薬が厳しい批判にさらされている。タミフルの服用について警告を出したものの、転落死を招いた異常行動とタミフルの因果関係は認めていないからだ。 因果関係について調べている厚労省の調査班のメンバーが中外から寄付金を受け取っていたことが問題視されるなど、両者に対する非難は強まるばかりだ。 中外の永山治社長は誌の取材に対し、一連の問題について重い口を開いた。 これだけ記事になるとは正直驚いています。3月18日付の日経済新聞にも、「医師の先生方に患者さんが不安を訴える声が相次いでいる」という記事が載っていましたが、心配されるのも無理はないでしょう。 先生によっては「じゃあ、やめておきますか」ということもあるかもしれませんが、実際にタミフルを使われてきた医師で

    「タミフル、販売やめない」:日経ビジネスオンライン
  • 「野中辞任」の裏に深い闇:日経ビジネスオンライン

    3月7日水曜日。不正会計問題に揺れる三洋電機は臨時経営会議を招集した。決算訂正を巡り金融庁や証券取引等監視委員会と続けてきた折衝が一段落し、この日は副社長の前田孝一が経緯を報告するだけの予定だった。 ところが、ここで野中は突然、“爆弾動議”を炸裂させた。 「市場の信頼を取り戻すために、第三者委員会を設置したいと思います」 あっけに取られた経営陣は反対もできず、議案は翌週の臨時取締役会に上程された。野中は第三者委員会に、日興コーディアルグループの不正会計事件で特別調査チームを率いた弁護士の国広正を担ぎ出す算段までしていた。 「免責」を狙って自爆? 3月12日の週に開いた臨時取締役会では、体制を立て直した金融3社が反対に回ったため、野中提案は決議に持ち込むことすらできず却下された。 それでも諦めのつかない野中は3月19日月曜日の朝に再び臨時取締役会を招集した。 だが土、日で議論を尽くした金融3

    「野中辞任」の裏に深い闇:日経ビジネスオンライン
  • 窓の杜 - 【NEWS】“Firefox Add-ons”が再リニューアル、一般公開の拡張機能が大幅に増加

    Mozilla Foundationは、23日にリニューアル公開したMozilla関連製品のライブラリサイト“Firefox Add-ons”をいったんリニューアル前の状態に戻したのち、再度リニューアルした。26日現在、リニューアルされた新サイトへアクセスできる。“Firefox Add-ons”のWeb開発者ブログによると、一時的にリニューアル前へ差し戻された理由は、リニューアル後にWebサイトの負荷が上昇したためであるという。 また23日のリニューアルでは、従来2,000以上が公開されていた「Firefox」用の拡張機能のうち、一般公開は約150のみとなった。再リニューアル後の26日現在は、約850が一般公開されている。 なお、一般非公開とされた拡張機能のURLを直接指定してアクセスした際に、『該当するアドオンはありません。』と表示されてしまう仕様に変更はない。ただしWeb開発者

  • Apple TVを分解,NVIDIAのグラフィックスLSIを確認

    2007年3月23日に日経エレクトロニクスが入手したApple TVを分解した。Mac Miniよりも複雑な構造になっているのではないかと想像していたが,予想外にシンプルな作りで簡単に分解することができた。 まず底面のゴムをめくると,各隅にそれぞれトルクス・タイプのビスが止められている。これを外すだけで,簡単に底面のパネルを取り去ることができた(写真1)。ざっと見て目立つのは,基板中央に鎮座する冷却ファンと,底面側にあるHDDだ。HDDは富士通製。冷却ファンの隣には無線LANモジュールがあり,そこから上面パネルに向かって青と黒の線が伸びている。アルミ板で仕切られた反対側に,アンテナが2張ってあるものと推察される。 プリント基板はすべてトルクス・タイプのビスで固定されている。1だけ,ドライバーの軸が細くないと差し込めない個所があるが,それ以外は割と簡単に外せるものばかりだった。プリント基

    Apple TVを分解,NVIDIAのグラフィックスLSIを確認
  • タミフルに隠された真実 第二の薬害エイズに発展か - ビジネススタイル - nikkei BPnet

    第102回 タミフルに隠された真実 第二の薬害エイズに発展か タミフル服用による異常行動死問題で、厚生労働省の対応が急展開した。 タミフルによる異常行動死の問題は、2年前の05年11月から学会では報告されていた。その頃から、一部の医療関係者からその因果関係を強く疑う意見が公にされていたのに、厚労省はその因果関係をずっと否定しつづけてきた。 一貫して因果関係を否定し続けた厚労省 06年10月には、この問題を無視しきれなくなった厚労省が、研究班を作って、その因果関係を調べたところ、特別の因果関係は発見できなかったと発表した。その骨子は次の通りである。 インフルエンザにかかって、その特効薬として知られるようになったタミフルを服用して、異常行動を起こした患者は確かにいる(その結果死んだ者、死ななかった者、両方含めて)。 しかし、もともとインフルエンザにかかった結果として、異常行動をきた