タグ

2008年1月21日のブックマーク (13件)

  • インドで台頭するミドルリッチを狙え

    人口11億人を抱える世界最大の民主主義国インド。極端に富裕層と低所得者に二極化した同国は、日企業にとってあまり魅力的な市場ととらえられてこなかった。富裕層を対象にした高級品市場はあまりに小さく、低所得者向け普及品を現地生産するにも文化的な困難が付きまとったからだ。 だが、野村総合研究所(NRI)の技術・産業コンサルティング二部上級コンサルタントの岩垂好彦氏は「ここ数年で潮目が変わった」と言う。 「日製品のような高級品に十分に手に届くミドルリッチ層が急速に拡大している。関税も一貫して引き下げられてきており、インドに輸入して販売することも可能になった」 インド国立応用経済研究所のデータを基にNRIが予測したところ、富裕層予備軍となるミドルリッチ層(年収20万-50万ルピー)が急速に拡大しており、購買力が格段に高まってきているというのだ。名目為替レートで60万-150万円、購買力平均レートで

    インドで台頭するミドルリッチを狙え
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • 日経クロストレンド

    マーケティングがわかる、消費が見える 日経クロストレンド 有料会員登録で毎月200の新着記事とアーカイブが読み放題! 日経クロストレンドとは

    日経クロストレンド
  • 「Skype」にセキュリティ・ホール,危険な状態でWebページをレンダリング

    セキュリティ研究者のAviv Raff氏は協定世界時2008年1月17日,IP電話ソフトウエア「Skype」に危険な状態でWebページをレンダリングしてしまうセキュリティ・ホールが存在すると警告した。 Skypeがインターネット上のWebページをInternet Explorer(IE)の「インターネット」ゾーンでなく「ローカル コンピュータ」ゾーンにあるものとして処理することから,Raff氏はこの攻撃手法を「クロスゾーン・スクリプティング」と呼ぶ。Skypeは「Send money via PayPal」や「Add video to chat」といったダイアログ・ボックスの表示にIEを利用するが,ローカル コンピュータ・ゾーンとしてWebページをレンダリングするため,悪質なスクリプトで攻撃される恐れがある。 Raff氏は,SkypeのAdd video to chatダイアログ・ボックス

    「Skype」にセキュリティ・ホール,危険な状態でWebページをレンダリング
  • 【CES続報】「格安のFeliCa」になりそうな「MoBeam」対応端末が登場

    携帯電話機向けソフトウエアを手掛ける米Ecrio Inc.は,LEDからバーコード情報を生成・転送する「MoBeam」と呼ぶ技術を,「2008 International CES」で披露した。MoBeam技術について同社は,携帯電話機が搭載するLEDを利用すると2007年2月開催の「3GSM World Congress 2007」で発表していた(発表資料)。2008 International CESでは,MoBeam対応の端末やUSBメモリを展示した。ちなみに,同社は2007年にNTTドコモやクレジット・カード大手の米Visa International社から投資を受けている。 MoBeam技術は,機器に組み込んだソフトウエアによって,バーコード・リーダーが受信できるバーコード情報の黒い線間の白色部分を作り出すというもの。機器では同ソフトウエアを用い,機器が搭載した赤色もしくは白色のL

    【CES続報】「格安のFeliCa」になりそうな「MoBeam」対応端末が登場
  • なぜカシオは超高速CMOSセンサ搭載機を発売できるのか - 日経エレクトロニクス - Tech-On!

    先日,カシオ計算機の中山仁氏にお会いしました。「QV-10」から一貫して同社のデジタル・カメラの商品企画を引っ張る大人物です。今回は,超高速CMOSセンサを搭載した新商品「EXILIM EX-F1」についてお話を伺いました。 この EX-F1,すごい商品だし,よく考えられた良い商品なのですが,その一方で「とても高価」とみることもできます。2008年3月の発売当初に想定している実売価格は約13万円。ニコンのデジタル一眼レフ機「D40x」を標準ズーム・レンズ付きで2台買ったときと同等だからです。カシオ計算機はこの実売価格でも多くの利益を得られないようです。新規に開発した部品が多かったためです。 普通の会社ならば,こんな商品の発売はなかなか許可されません。それができた理由を,私はインタビューでしつこく質問しました。企画・開発陣が「思い」を実現するには何が必要か,記事に盛り込みたかったからです。分

  • 【CESプレビュー】カシオ計算機,1秒間に60枚の高速撮影ができるデジカメを発表【訂正あり】

    カシオ計算機は2008年1月6日,International CES 2008開催直前の記者発表会で,600万画素で1秒間に60枚の高速撮影が可能なデジタル・カメラ「EXILIM EX-F1」を発表した。日と米国で2008年春に発売する。米国での価格は約1000米ドルという。 EX-F1は12倍の光学ズームを備えた600万画素のデジタル・カメラ。「他社では1秒間に15枚撮影できるデジタル・カメラはあるが,その場合は画素数を落として低解像度で撮影する。600万画素のフル解像度で1秒間に60枚撮影できるカメラは他にない」(カシオ計算機)としている。発表会では,野球で打者がボールを捉える瞬間を撮影した写真などを紹介した。 EX-F1は1080iのHDTV画質の動画撮影に対応している点も特徴の一つ。H.264の符号化/復号化チップを搭載することでこれを実現した。HDTV画質での撮影時間については

    【CESプレビュー】カシオ計算機,1秒間に60枚の高速撮影ができるデジカメを発表【訂正あり】
  • 進行基準が日本のIT産業の“ガラパゴス化”を止める

    受託開発するソフトウエアに適用される会計基準が、いよいよ2009年4月から「工事進行基準」へと全面移行する。対象企業の規模や上場・非上場を問わないので、顧客の要望に応じて開発する情報システムのプロジェクトは、その多くが進行基準の適用対象になることが決まった。 この流れに対する情報サービス産業の反応は、「ただでさえ内部統制への対応で大変なのに冗談じゃない」といった悲鳴に似た声や、「粛々と対応するしかない」という諦めムードの声が大半を占める。いずれにしても前向きな反応ではないことは確かだ。 適用条件などの詳細は基準を策定した企業会計基準委員会に譲るとして、そもそも進行基準への移行によってどんな影響があるのか。最も影響が大きいのは、ソフト開発のプロジェクト管理を厳格に行う必要があり、“どんぶり勘定”も許されなくなるということだ。 もはや「業界特有」は許されない 進行基準では、プロジェクトの見積原

    進行基準が日本のIT産業の“ガラパゴス化”を止める
  • 何だったの? Warner騒動

    1月第2週の「2008 International CES」期間中,業界の耳目を一身に集めたのは米国の大手映画会社Warner Bros.による「Blu-rayへの一化」だった。しかしそれから1週間が経ち,Warnerの選択が持つ意味は一気に陳腐化した。米Appleが「iTunes Movie Rentals」を発表し,低価格でHD(高精細)動画を配信することを明らかにしたからだ。 iTunes Movie Rentalsでは,DVDレベルの画質(SD画質)なら,新作の映画を13.99ドルで,旧作の映画は12.99ドルで「レンタル」できる。次世代DVD並みの画質(HD画質)でも,レンタル料金はそれぞれ1ドルずつ高くなるだけだ。あくまでレンタルなので,動画はダウンロードから30日以内に視聴し,しかも1度再生を始めてからは24時間以内に見終わらなければならない。それでも,「音楽は何度も聴

    何だったの? Warner騒動
  • 日立が「廃棄したはず」の個人情報入りHDD、中古店に流出

    日立製作所は1月18日、廃棄したはずの個人情報入りHDD 1台が中古業者に流出していたことが分かり、14日に回収したと発表した。東京消防庁から修理・交換を依頼されたPCのHDDで、職員など2500人分の個人情報などが含まれていた。 HDDの修理を委託された子会社が「動作不能」と判断し、金属材料のリサイクルのためリサイクル業者に売却したところ、誤って外部に持ち出されたという。 HDDには、東京消防庁の職員100人分の個人情報と、建物の防火安全管理権原者リストに記載された名前や住所など2400人分の個人情報が含まれていた。 中古品量販店でHDDの一部を購入した人から、東京消防庁にメールで通報があり判明した。リサイクル業者から中古量販店へ持ち出された経緯は現在調査中という。 日立は「IT機器の廃棄処理方法を見直すとともに、再発防止に全力で取り組む」としている。

    日立が「廃棄したはず」の個人情報入りHDD、中古店に流出
  • フリーアドレスを成功させたGDO、1200日間の熱き闘い

    個人が固定席を持たず、自由な席次で働くフリーアドレス制。主にコスト削減の観点から、近年注目を集めている同制度を、コスト面とは異なる目的で導入したゴルフダイジェスト・オンライン(GDO)。運用から約2年経過した今だからこそ、決行までの紆余曲折と、その結果つかんだ成功に肉薄する。 虎ノ門の一等地に一棟まるごと借り上げた、しゃれた4階建てビル。ここが通称“クラブハウス”と冠されたGDOの社ビルだ。 ビルに足を踏み入れると、配管がむき出しの高い天井、ほのぐらい間接照明、バーと見まごうドリンクカウンター、そして真っ赤なソファが視界に飛び込んでくる。まるでちょっとしたイベント会場にいるようなスタイリッシュなエントランスだ。だが出勤するだけでモチベーションが上がること必至の、このエントランスに面らっている取材陣をさらに驚かせたのは、それ以上にぜいたくな内部の造り。現在の社屋に移転したのは2006年3

    フリーアドレスを成功させたGDO、1200日間の熱き闘い
  • おサイフケータイでリピート客を狙え――「ぐるなびタッチ」

    おサイフケータイは今や、EdyやiDなどの電子マネー用途、モバイルSuicaのような交通系サービス、ビデオレンタルチェーンやカラオケ店の会員証・ポイントサービスなどのさまざまな用途で使われている。 なかでも最も手軽に利用できるのが、「トルカ」に代表されるクーポンサービスだ。専用アプリを端末にダウンロードすることもなく、会員登録なども不要。おサイフケータイに対応したケータイをリーダーにかざすだけで特典を得られる。ぐるなびの「ぐるなびタッチ」はトルカよりも簡単に導入できるクーポンサービスとして、着実に導入店舗を増やしている。 ぐるなびタッチは写真のような台にセットされた状態で店舗に置かれる。ユーザーは中央の携帯電話マーク部分に携帯電話をタッチさせる。クリアパネルの間に台紙を挟めるようになっており、店の雰囲気に合わせて変えることができる。裏側はこのように端末体をセットできるようになっている。ケ

    おサイフケータイでリピート客を狙え――「ぐるなびタッチ」
  • 日本円の偽札、まん延の危機迫る - ニュース - nikkei BPnet