タグ

2011年9月16日のブックマーク (18件)

  • 宇宙創成

    上巻目次 第Ⅰ章 はじめに神は…… 天地創造の巨人からギリシャの哲学者まで/円に円を重ねる/ 革命もしくは回転/天の城/望遠鏡による躍進/究極の問い 第Ⅰ章のまとめ 第Ⅱ章 宇宙の理論 アインシュタインの思考実験/重力の闘い ニュートンVSアインシュタイン/ 究極のパートナーシップ 理論と実験/アインシュタインの宇宙 第Ⅱ章のまとめ 第Ⅲ章 大論争 宇宙を見つめる/消えますよ、ホラ消えた/天文学の巨人 運動する宇宙/ハッブルの法則 第Ⅲ章のまとめ 下巻目次 第Ⅴ章 宇宙の一匹狼たち 宇宙から原子へ/最初の五分間/宇宙創造の神の曲線 /定常宇宙モデルの誕生 第Ⅳ章のまとめ 第Ⅵ章 パラダイム・シフト 時間尺度の困難/より暗く、より遠く、より古く/宇宙の錬金術 企業による宇宙研究/ペンジアスとウィルソンの発見/ 密度のさざなみは存在するのか 第Ⅴ章のまとめ エピローグ 謝辞 付録■科学とは何か

    ohira-y
    ohira-y 2011/09/16
    この本の主人公は、「科学的方法」だったのだ。わかってしまえば、そうとしか考えられないし、 すみからすみまで納得がいく。どうしてこれまでそんなことに気づかなかったのか、
  • 放射能測定器を導入したショップ『福島さんの野菜』 - いわきのめ 【いわき農産物加工品ブランド化支援サイト】

    放射能測定器を導入した野菜売り場 『福島さんの野菜』が東京にオープンしたと聞き、さっそく訪ねてきました。 『福島さんの野菜』は、カタログ雑誌「通販生活」を発行している株式会社カタログハウスと、福島県の野菜生産者グループ(株)ジェイラップとの提携により、8月26日にオープンしました。 お店は、JR新橋駅の目の前にあるカタログハウスの店・東京店の中にあります。 お店に入ってすぐ目に入るのが、この放射能測定結果の案内板。 このお店では、店頭に並ぶ商品をすべて検査し、毎日こうやって掲示しています。 検査体制は、(1)生産者側で出荷時に、(2)店頭で販売前にと、ダブルチェックをおこなっています。 しかも、日の厚生労働省が定めた暫定基準値ではなく、 チェルノブイリ事故を受けて定められた非常に厳しいウクライナの規制値(※)を基準にしていて、 クリアした物のみ店頭に並べているんです。 ※・・・厚生労働省

    放射能測定器を導入したショップ『福島さんの野菜』 - いわきのめ 【いわき農産物加工品ブランド化支援サイト】
    ohira-y
    ohira-y 2011/09/16
    素晴らしい取り組み。しかし、同じことをすべての小売、特にマスを相手にところには。あと、あくまで「安心」のための取り組みであることも強調したい。こちらも> http://www.foocom.net/column/answer/4880/
  • Naturalcolloids.com

  • 神からの贈り物か、スーダン産「アラビアガム」めぐる駆け引き

    スーダンの首都ハルツーム(Khartoum)郊外のアラビアガム製造工場で、アラビアガムを見せる作業員(2008年6月24日撮影)。(c)AFP/KHALED DESOUKI 【8月18日 AFP】(写真追加)米国にテロ支援国家と名指しされて経済制裁を受けているスーダンにとって、主要産物であるアラビアガムは、神からの贈り物であると同時に、グローバル化を象徴するものでもある。 アカシア属のアラビアゴムノキの分泌物を乾燥させたアラビアガムは、聖書やイスラム教の聖典コーランにも出てくる。イスラエルの民がエジプトを脱出してシナイ砂漠で飢えに苦しんでいた時、天から降ってきたとされるべ物だ。地元では、「アラー(神)がアダムとイヴを楽園から(スーダン西部の)ダルフール(Darfur)に追放し、飢えないように天からのべ物、マンナ(manna)を与えた」と言われている。 アラビアゴムノキは、西はセネガル、

    神からの贈り物か、スーダン産「アラビアガム」めぐる駆け引き
    ohira-y
    ohira-y 2011/09/16
    アラビアガムはスーダンが主産地
  • http://jmrs.ac.affrc.go.jp/mailinglist/FNC2011/data_table.pdf

    ohira-y
    ohira-y 2011/09/16
    Duff & Ramsey 2008より引用したチェルノブイリ事故後にきのこから検出された放射性セシウムのデータ(有志により日本語化されたPDFファイル)
  • CIGR 国際シンポジウム2011.pdf

    ohira-y
    ohira-y 2011/09/16
    市民公開講座・公開シンポジウム等のご案内 日本農業工学会・日本学術会議主催で2011年9月19~23日にタワーホール船堀
  • 【ANAマイレージクラブ・クーポン特典】〜特別企画〜 7,870マイルで「ボーイング787遊覧フライト特典航空券」に交換のチャンス!│ANAマイレージクラブ

    ご応募いただいたANAマイレージクラブ会員の中から抽選で、世界初就航となるボーイング787による【成田空港発着遊覧フライト】の特典航空券を1席あたり「7,870マイル」で交換いただけます。260席限定のクーポン特典に、是非ご応募ください。 期間中、ご応募いただいたANAマイレージクラブ会員の中から、世界初就航となるボーイング787による「成田発着遊覧フライト特典航空券」のマイル特典交換権が 抽選で155名様※2(260席分)に当たります。 ※2 当選人数は、交換希望席数ごとの応募人数によって増減いたしますが、最大260席分となります。 ※ご応募は、1席交換(1名利用)と2席交換(2名利用)よりご選択いただけます。 ※ご当選されたお客様は、ANAマイル口座より「成田発着遊覧フライト特典航空券」の交換マイルとして、1席あたり「7,870マイル」を申し受けます。

    ohira-y
    ohira-y 2011/09/16
    これは、行くしかない!
  • ガスト食中毒、2つの皮肉:日経ビジネスオンライン

    すかいらーくが運営するファミリーレストラン「ガスト」とその系列店で、赤痢菌による中毒事故が発生した。事をした東北4県の21人が細菌性赤痢を発症。中毒が判明した8月末以降、山形県内と宮城県内のガスト計5店舗と東北地方の生産拠点である同社工場「仙台マーチャンダイジングセンター」(仙台 MD・宮城県大衡村)に対し、営業停止処分が下った。 すかいらーくは8月30日から、北海道、東北6県と栃木県のガスト120店舗の営業を自粛。9月5日には、宮城県と仙台市が県内のガスト18店舗への立ち入り調査を始めた。 今回検出された赤痢菌は、4種類ある細菌性赤痢のうち最も症状が軽いタイプで、入院患者8人も全員が回復に向かっている。しかし、全国に店舗を持つファミリーレストラン最大手での中毒発生は、同社内のみならず外関係者に衝撃を与えている。 背景には2つの「皮肉」がある。 1つは、中毒が起きた地域に材を

    ガスト食中毒、2つの皮肉:日経ビジネスオンライン
  • 東日本大震災:食の安全こだわる有機農家、「実りの秋」に失望感 /福島 - 毎日jp(毎日新聞)

    ohira-y
    ohira-y 2011/09/16
  • 遺伝子組換え作物のほ場を見学してきました! : Web247

    2011年09月07日23:07 カテゴリ生物科学 遺伝子組換え作物のほ場を見学してきました! 早速ですが、ほ場ってあまり聞き慣れない言葉ですよね。 漢字で書くと「圃場」。 これは、作物を栽培する田畑のことです。 茨城県つくば市にある農業生物資源研究所に、遺伝子組換え作物が栽培されている現場を見てきました! 今現在、日で遺伝子組み換え作物は栽培されていません。なので、遺伝子組み換え作物の圃場がみられるのは貴重な経験です。 まずは遺伝子組換えイネ「スギ花粉症治療イネ」です。 これは、お米の部分にスギ花粉のたんぱく質を合成させることに成功したイネ。 このイネをべ続ければ、スギ花粉症の軽減に役立つとのこと。 このお米をべると、スギ花粉症の軽減にあまりにも効果がありすぎるので、「品」ではなく「医薬品」の扱いになってしまうかもしれない、と担当の人が言っていました。まだ市販される段階ではないの

    ohira-y
    ohira-y 2011/09/16
    詳細なレポート。行きたかったんだけどなー
  • 米のとぎ汁乳酸菌培養セット(解説書・サポート付き) | フェアトレード&エコロジーの店「ふぇあうぃんず」

    米のとぎ汁を発酵させた乳酸菌を使い、体の中に入った放射性物質を取り除き、ガンを予防する方法が、福島第一原発の事故以来、ネットで話題になっています。 微生物が放射性物質を無害化する性質を利用したものです。 この方法を発案し、広めているのは鹿児島県で微生物の培養プラントを販売する飯山一郎氏。飯山氏は、微生物にエックス線を浴びせたり、培養液の中にラジウムを入れたりといったことを行うと、微生物が爆発的に増殖する出来事を経験。その方法を、原発事故の放射能対策に応用しました。 飯山氏が提唱しているのは、米のとぎ汁で乳酸菌を培養し、それを口や鼻から吸い込むという方法。 米(白米・または玄米)の表面には、乳酸菌が付着していて、米をといで、そのとぎ汁をペットボトルの中に入れておくと、発酵が始まります。十分に乳酸菌が増殖したら、それをスプレー容器に入れて吸い込む。すると、肺の中に菌が入って、除染が行われるの

    ohira-y
    ohira-y 2011/09/16
    つーほーしました/薬事法では難しいとのこと。特定商品と効能が結びついていないとダメとのこと。
  • yokohama-konan.info

    This domain may be for sale!

  • asahi.com(朝日新聞社):琥珀に恐竜の羽毛11点 進化の過程はっきり カナダ - サイエンス

    印刷 琥珀に封じ込められた恐竜のものとみられる羽毛=サイエンス提供  白亜紀後期の琥珀(こはく)から羽毛恐竜や鳥類のものとみられる羽毛11点が見つかったとカナダ・アルバータ大のチームが16日付の米科学誌サイエンス(電子版)に発表した。今回は羽毛の立体的な構造までが保存されており、羽毛の進化をはっきりとたどることができる。  カナダのアルバータ州には白亜紀後期(約7千万年前)の琥珀が多く産出する。琥珀は装飾品にもされるが、樹液が固まったもので、大昔の昆虫や植物を封じ込めていることがある。  アルバータ大のチームは、同州にあるロイヤル・ティレル博物館と大学が所蔵する約4千点の琥珀を調べ、11点に羽毛が入っていることを見つけた。羽毛は繊維状の軸だけのものから、枝分かれしたものまで様々あり、進化段階を詳細にたどることができた。

    ohira-y
    ohira-y 2011/09/16
    羽毛恐竜については、上野の科学博物館でやってる恐竜展で結構詳しく展示してたよ!まだの人はGo
  • B型肝炎訴訟はたかりではない - NATROMのブログ

    「幼児期の予防接種によってB型肝炎に感染したとするB型肝炎訴訟は国に対するたかりである」という主張を見付けた。2ちゃんねるかネット右翼あたりの妄言であろうと最初は思ったが、実名でそのような主張をしている人もいた。高山正之氏という人物で、Wikipediaによると、元産経新聞記者で元帝京大学教授であるとのこと。元産経新聞記者ぐらいならまだわからないでもないが、元帝京大学教授というのはちょっとだけびっくりした。 高山正之氏の主張は、「B型肝炎、たかりの構造」という14分あまりの動画、および、週刊新潮・平成23年8月11・18日夏季特大号で読める。私は動画も見てしまったが、14分かけて見る価値は無い。■〔反論を追記〕B型肝炎訴訟って朝日新聞が扇動した"たかり"だった? - エコドライブ日記にて、Mojaさんという方が、動画の要約文字起こしをされているのでそちらを読めば事足りる。Mojaさんによる

    B型肝炎訴訟はたかりではない - NATROMのブログ
    ohira-y
    ohira-y 2011/09/16
  • ようこそ「日本の環境放射能と放射線」へ

    環境の放射能と放射線についてわかりやすく説明しているサイトです。原子力規制庁が行っている環境放射能調査の結果などをみることができます。

    ohira-y
    ohira-y 2011/09/16
    "環境の放射能と放射線についてわかりやすく説明しているサイトです。文部科学省が行っている環境放射能調査の結果などをみることができます。"
  • 第34回農業環境シンポジウム「放射性物質による土壌の汚染 ―現状と対策―」 (2011年10月7日)

    農業環境技術研究所は、10月7日(金曜日)午後、新宿明治安田生命ホール(東京)において、第34回農業環境シンポジウム 「放射性物質による土壌の汚染 ―現状と対策―」 を開催します。 開催趣旨 農業環境技術研究所では、1959年以来、農作物や農耕地土壌の放射能長期モニタリングを継続し、この間、チェルノブイリ事故やJCO事故に際しては、緊急放射能調査に当たってきました。 年3月の東京電力福島第1原子力発電所事故の直後から、農業環境技術研究所では、政府の協力要請を受け、原発周辺県の農産物や農耕地土壌の放射性物質濃度を順次測定・報告し、その結果は農作物の出荷制限や稲の作付け制限に関する考え方に活用されました。 原発事故より数か月が経過し、事故収束後の営農作業を考える上で農耕地の放射能汚染の実態の解明や汚染土の浄化が喫緊の課題となっています。 そこで、第34回農業環境シンポジウムでは、農耕地の放射

    ohira-y
    ohira-y 2011/09/16
    2011年10月7日(金曜日) 13:30-17:25 新宿明治安田生命ホール 主催: 独立行政法人 農業環境技術研究所
  • 環境保護団体が福島県民を傷つける

    環境保護団体が、福島県の放射線リスク管理アドバイザーから山下俊一長崎大学教授を解任するように求めている(OurPlanet-TV)。 山下教授は、チェルノブイリの放射性物質の疫学研究などで実績がある、放射能汚染と健康被害に関する日の第一人者だ。福島第一原発の事故後は、一貫して年間100ミリシーベルト以上の地域以外と、ヨウ素による体内被曝以外は危険性は無いと主張している。これらは根拠ある基準であるため、少なくとも専門家の姿勢としては、何ら批判される点は無いように思える。 科学的根拠をもって住民にアドバイスを行っている科学者を、非科学的かつ情緒的な批判で解任してしまうことは、非科学的な理由で福島県民の生活を犠牲にしようとする行為で、非倫理的な活動だと言わざるを得ない。 1. 山下教授の安全基準には根拠がある 山下教授の主張する年間100ミリシーベルトという基準値は、国際放射線防護委員会(IC

    環境保護団体が福島県民を傷つける
    ohira-y
    ohira-y 2011/09/16
  • ひまわりレメディエーションについての覚書 - うさうさメモ

    農地土壌の放射性物質除去技術(除染技術)について 農林水産省プレスリリース 上記のプレスリリースを受けて、ひまわりを用いた放射性Cs除去についての話題がまた持ち上がっている。 その中に、「これってそもそもどう広まったの?」という発言をいくつか見かけたので、当初なんとなくではあるが追っていた者としてメモを残しておく。 放射能除去に効果を発揮する植物、「ヒマワリ」 あきる野市青年会議所 そもそも、震災直後の3/20のこのニュースが発端となったようだ。 ネタ元をたどると「世界一受けたい授業」が出てくる。 その内容はこちら(「放射能除去に効果を発揮する「ヒマワリ」雑学情報)で見ることができる。 そして、これとは別系統かと思われる情報元もあった。 ただし、日付はあきる野市の直後である。 ヒマワリが放射能汚染を20日で95%除去(露) ゆかしメディア こちらは、元ネタが特命リサーチ200X で、その内

    ひまわりレメディエーションについての覚書 - うさうさメモ
    ohira-y
    ohira-y 2011/09/16