タグ

2012年5月27日のブックマーク (6件)

  • 模擬講義「たまご学入門」@宮城大学食産業学部オープンキャンパス - 夜食日記

    ohira-y
    ohira-y 2012/05/27
    宮城大には三石先生もいるし、食産業学部は魅力的に見える。
  • 【公式】江崎グリコ(Glico)

    アーモンドでつくる新しい文化。 Glico直営店「Glico ALMOND DAYS」の開業STORY

    【公式】江崎グリコ(Glico)
    ohira-y
    ohira-y 2012/05/27
    包装不良による自主回収
  • 試し読み! 有料会員向けメールマガジンを無料で3号、送信します | FOOCOM.NET

    FOOCOM情報をご体感ください。発行済みの有料会員向けメールマガジンを無料にて3号、ご案内致します。試し読みのうえ、ぜひ、有料会員申込みを! (1)下記の目次より、お好みの「号」を3つお選びください。 (2)メールに、貴社名、お名前、メールアドレス、ご希望の3つの号をお書きください。 (3)メール件名を、「メルマガ 無料3号希望」とお書きいただき、info@foocom.netへご送信ください。 Food Communication Compas 有料会員向けメールマガジン目次 1) トピックス(時事ネタ) 2) 今週のFoocom.net(更新情報) 3) 審議会・イベント等のお知らせ 4) 傍聴くんが行く(審議会傍聴情報) 5) 執筆者・会員・事務局だより 第1号(2011年5月12日) 1)創刊にあたって 第2号(2011年5月19日) 1) 腸管出血性大腸菌に悩ま

    ohira-y
    ohira-y 2012/05/27
    FOOCOMのメルマガ試し読み企画。これを機に入会者が増えることを期待。
  • 私と水族館 - はるの思い出

    こんばんは。はるです。 今日は友達たち、友人たち?にあってきました。とても楽しくお話ができ、会いに行ってよかったな、と思いながらこの日記を書いております。薄いも頂いたし。 今日は私も好きな水族館のついてのイベントがあったということで、私もその思い出について書いてみようかなぁなんて、思いました。 私は幼少期から中学生くらいまで、生きもの地球紀行とわくわくランドを、どういう訳だか毎週楽しみにして育ちました。また、物心ついた時にはすでに、毎年のように、年に数回も行楽地にある水族館に旅行として連れて行ってもらっていました。小さい時の旅行といえば、水族館、というくらいです。 その水族館ではラッコやイルカをはじめとする海獣たちに心を奪われ、こじらせたかのように現在持っている資格をとるにいたっております。活かしてないけどね、なんてこったい。 そこで水族館や動物園について、お友達とお話した時の内容を思い

    ohira-y
    ohira-y 2012/05/27
    「全部周らなくてもいいんじゃないでしょうか?」>あえて育児タグで。
  • 結局日本のがんは増えているのか? - うさうさメモ

    「日ではがんがどんどん増えている。これは◯◯のせいである」 ◯◯の中には添加物、ワクチン、農薬、遺伝子組み換え品、製薬会社の陰謀等、何を入れてもいいのですが、定番の脅し文句として使われています。では実際のところどうなのでしょうか? 日におけるがんに関する統計を取りまとめている独立行政法人国立がん研究センターがん対策情報センター がん情報サービスの中にがんに関する統計のページがあります。その「まとめ」を見ますと、以下のように書いてあります。 がんの死亡数と罹患数はともに増加し続けている。 がんの死亡数と罹患数の増加の主な要因は人口の高齢化。 確かに、日ではがんが増え続けているようです。同じページには、「2009年のがん死亡数は1975年の約2.5倍」とも書かれています。たいへんな増え方です。やはり、日はどこかおかしくなっているのではないでしょうか?でも、「増加の主な要因は人口の高齢

    結局日本のがんは増えているのか? - うさうさメモ
    ohira-y
    ohira-y 2012/05/27
    がんについてわかりやすい解説
  • 肉の加熱についてのメモ その1 - はてなビックリマーク

    問題になっている「肉の生」についてですが。詳しく書かれたものはこちら。 >肉の生関係エントリまとめ の安全情報blog http://d.hatena.ne.jp/ohira-y/20110502/1304255933 >国のメッセージはずれていないか?〜腸管出血性大腸菌中毒 FOODCOM.NET http://www.foocom.net/latest-topics/ 厚労省の説明は分かりにくいですが、ほぼ問題点は書かれてるようにも見えます。 特に異論はありません。 後遺症が残る可能性もあり単に「お腹をこわす」だけではない危険な中毒で有ることがひろく認知されるべきです。 しかしこれらを読まれている一般の方の記事やコメントでの「加熱」の理解に微妙に誤解も有るかなとも思います。 「生っぽい肉は全てダメだ」とか「中に赤みが残っているものは生焼け」と理解されている方も多いようにも見受

    肉の加熱についてのメモ その1 - はてなビックリマーク
    ohira-y
    ohira-y 2012/05/27
    一年前のエントリ。これは面白い。