タグ

金剛山に関するorionoのブックマーク (12)

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    oriono
    oriono 2011/04/27
    金剛山西麓、府県境を強行踏破。
  • 金剛山のニリンソウ・カタクリ満喫ルート | 単身赴任の山歩き

    4/26(月)金剛山 水越川公共駐車場→水越峠10:10→金剛の水10:35→カヤンボ分岐10:39→モミジ谷→第五堰堤11:14→モミジ谷・流分岐11:17→モミジ谷尾根分岐11:24→カタクリ群生地11:50→葛木神社12:11→転法輪寺12:14→国見城址広場12:18(昼)→カトラ谷→72番ルート分岐13:14→カタクリ群生地13:27→青崩道72番13:42→セト14:00(休憩)→青崩道登山口15:02→水越川公共駐車場15:19 累積標高差+870m-845m 今日は、金剛山のカタクリ・ニリンソウ満喫ルートを歩いてきた。金剛山のカタクリの群生地は何ヶ所かあるのだと思うが、葛城山の様に一般的に広く知れ渡る事はなくどちらかと言うと場所は秘密裏にされている。それは葛城山の様に囲いがされている訳でもないし、逆に一般的なルートとは違う所に群生しているので、荒らしや盗掘を心配しての事

    金剛山のニリンソウ・カタクリ満喫ルート | 単身赴任の山歩き
    oriono
    oriono 2011/03/12
    カトラ谷から72番に抜ける道。
  • キバナイカリソウ咲く郵便道 | 単身赴任の山歩き

    4/30(金)金剛山 高天彦神社9:36→高天滝9:44→(い-2)9:55→い-3 10:13→(い-4)10:19→(い-5)10:24→(い-6)10:48→散策(迷走)10:54~11:14→天剛水11:15→ダイトレ(い-7)11:26→一の鳥居11:30→カタクリ鑑賞11:35~11:43→葛木神社11:49→転法輪寺11:53→国見城址広場11:57→カトラ谷ニリンソウ散策→クリンソウお花畑分岐12:16→カトラ谷→散策→青崩道77番12:59→仁王杉13:11→展望台13:24(昼)→カタクリの道13:54→金剛山遊歩道→一の鳥居14:22→マツバカケ尾→780m休憩場所14:54→(い-2)15:19→高天彦神社15:37 累積標高差+1020m-995m 今日はいつもの金剛山であるが奈良県側の高天彦神社から登ってみた。このルートは今日で3回目になるが、過去は昨年の秋と

    キバナイカリソウ咲く郵便道 | 単身赴任の山歩き
    oriono
    oriono 2011/03/12
    青崩道77番に出るバリエーション。
  • 雨のカトラ谷 | 単身赴任の山歩き

    5/10(月)金剛山 青崩駐車地10:19→青崩登山口10:22→途中引き返し→青崩登山口10:40→セト11:50→カトラ谷入口12:10→右俣散策12:39→水場12:52→お花畑散策13:08→国見城址広場13:32(昼休憩)→大日岳14:18→六道ノ辻14:26→太尾塞跡14:35→ガンドガコバ→カヤンボ分岐14:58→水越峠15:24→青崩駐車地15:42 累積標高差+945m-925m 今年のGWは天候に恵まれて絶好の行楽日和が続いて、休みがない私にとっては羨ましい限りであった。そして連休明け最初の休みだった7日(金)は雨。おまけに午前中は出勤しなければならなくなり、天気予報通り午後から晴れたら六甲辺りを歩こうと思っていたが夕方まで雨は降り続き何処にも行く事が出来なかった。そして土日は五月晴れだったのに月曜日の天気予報は午後から雨。山は逃げないと良く言うが、山芍薬の花期を逃し

    雨のカトラ谷 | 単身赴任の山歩き
  • 金剛山にクリンソウ鑑賞登山 | 単身赴任の山歩き

    5/31(月) 金剛山 水越川公共駐車場10:40→青崩登山口10:53→セト11:54→カトラ谷入口12:17→水場12:48→クリンソウ群生地12:59→タカハタ道六地蔵13:19→国見城址13:21→売店前(昼休憩13:26~13:53)→葛木神社14:00→大日岳14:22→六道ノ辻14:31→太尾塞跡14:42→西尾根・東尾根分岐15:06→水越川公共駐車場15:29 累積標高差+-880m 今日はクリンソウを見に金剛山に行ってきた。カタクリから始まった金剛山春の花シーズンもクリンソウで大体終わりになる。これからは梅雨シーズンを経て夏、そして秋へと咲く花も変わっていく。花の変化を見ていると僅か1~2週間くらいでも新しい花が咲いていたり無くなっていたりと季節の移り変りの速さを実感する。今日の楽しみはクリンソウと満開から10日経った葛城山のツツジの様子を金剛山から眺める事である。

    金剛山にクリンソウ鑑賞登山 | 単身赴任の山歩き
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 金剛山の登山道 : 爺と婆の山行録

    2011年03月02日14:47 カテゴリ徒然の記 金剛山の登山道 また、金剛山の登山道で山主と登山者の軋轢が生じているらしい。 登山者は文殊尾根を登ろうとして、作業をしていた地権者から出て行けと叱られたそうだ。 登山者からすれば「山と高原」の地図に載っている「正規のルート」と思ったらしい。 「山と高原」側も1つ1つの登山道の地権者を調べて載せている訳ではないらしい。 山主からすれば「他人の土地に勝手に入るな」と言う事であり、不特定多数の登山者は皆同じだろう。 人の私有物に勝手にマーキング、酷いのになるとペンキでマーキングをするなどの行為もあってか、山主と登山者の関係の悪化には心を締め付けられる。 文殊尾根だけでなくタカハタ谷・ツツジオ谷の通行禁止看板とテープ。妙見谷とカトラ谷もそうらしい。黒栂~セトの林道も3月中旬頃から工事が行われるらしい。 思う事は色々あるが、このルートは控えざるを得

    oriono
    oriono 2011/03/03
    山主と登山者のいさかいについて。
  • 歩いて、遠くへ、 金剛山 石ブテ西谷 冬

    oriono
    oriono 2010/12/21
    石ブテ西谷。源頭部はアリ地獄らしい。植林帯に入ったら右側斜面に逃げてセトに出た方がよいと提案しており参考になる。
  • 昨年からの宿題、石ブテ東谷から金剛山 | 単身赴任の山歩き

    6/25(金)金剛山 水越川公共駐車場10:51→石筆橋10:58→鉄板橋11:15→丸滝谷分岐11:32→石ブテ東谷途中中尾の背分岐12:09→石ブテ東谷終点12:54→六道ノ辻13:03→大日岳13:22→国見城址13:30(回数掲示板前にて昼休憩)→葛木神社14:10→大日岳14:25→六道ノ辻14:35→太尾塞跡14:45→太尾東尾根・西尾根分岐15:06→水越川公共駐車場15:29 累積標高差+-730m 今日の天気予報は午後から曇りだして夕方から夜に掛けては雨になるとの事である。 それなら雨が降りだす前に近場へと思い今月まだ登っていない金剛山に行く事にした。 しかし今日は午前3時半よりサッカーワールドカップのデンマーク戦があり、 早起きをしてTV観戦をするつもりで、もし天気が良ければそのまま早出して大峯辺りへの選択肢も残しておこうと思っていた。 ところが前夜は少し飲み過ぎたの

    昨年からの宿題、石ブテ東谷から金剛山 | 単身赴任の山歩き
  • 2011年初日の出情報

  • カトラ谷から紅葉の金剛山 | 単身赴任の山歩き

    11/6(金) 千早登山口駐車場10:15→黒栂谷林道→カトラ谷分岐10:41→水場11:09→タカハタ道自然林散策→国見城址広場11:52→葛木神社12:01→展望台12:20(昼休憩)→金剛山遊歩道→岩屋文殊13:35→寺谷→百ヵ辻(ロープウェイ駐車場)14:19→府道→千早登山口駐車場14:47 11/2(月)は朝は晴れていたのに山頂手前から強い雨とガスに包まれて葛城山の紅葉鑑賞も消化不良であったので、11/6(金)にリベンジで金剛山に登る事にした。月曜日に葛城山に登った時に登山道から見えていた金剛山は綺麗に色付いていた。紅葉を楽しむには自然林の多い登山道が良い、直ぐに思いつくのはカトラ谷。自宅を9時過ぎに出発し千早登山口を目指す。千早登山口のいつもの駐車場に車を駐車し準備を整えて10:15にカトラ谷に向けて出発した。黒栂谷林道を歩いていると今から登るルートの自然林が赤や黄に染まっ

    カトラ谷から紅葉の金剛山 | 単身赴任の山歩き
  • 山行記録: カトラ谷〜金剛山

    当初5人で来る予定でしたがSGHさん・TKDさんの都合が悪くなり主人と金剛山が初めてのARMさんの3人になり車で来ました。 自宅から1時間半位でこれるので楽ですね。今日はカトラ谷のニリンソウを見に来ましたが残念ながらちょっと早かったです。 でもしゃくなげ道に「シラネアオイ」が見頃で良かったです。 快晴の山歩きでしたがさほど汗をかくこともなく気持ちよい山行でした。 明日は岡から七兵衛山の楽々ハイキングです。 日数 33日 時間 4時間17分(歩行 3時間14分 休憩 1時間3分) 距離 7.84㎞

    山行記録: カトラ谷〜金剛山
  • 1